ブレスレットのご感想をいただきました47

2015年08月17日 (月) 23 : 58
お久しぶりのブログ更新で、ごめんなさい!!
まぁ、お盆でしたしね~(って全然それと更新頻度は無関係ですが^^)
そうそう、ちょっと前になっちゃうけれど、12日の記事の「チャプチャプチャプ。」
「あたしもチャプチャプチャプが聞きたいな~、あたしには聞かせてはくれないの?」って、先代にお願いしてみたら、、、気のせい? かもしれないくらいかすかな感じでしたが、聞かせてもらえましたぁ。さすがお盆。


鰻以外にも、タンドリーチキンも^^食べさせたからかもしれない。
このタンドリーチキンなんですが、鰻をまだ知る前にね、なんとネパール系カレー屋さんで、香辛料とか洗って全部落としてもらって、特注品の味付けなしタンドリーを、やはり食べられるものがなくて困っていた先代のために作ってもらっていたんです~。
特注タンドリーだけ注文するのも申し訳ないんで、そのたびに人間の食べるカレーのお弁当も注文していたので、三年前の夏はよくヒマラヤカレーを食していました。
「このコが食べるので、下味の香辛料全部落としてください。」って、こたわりのラーメン屋の店主にこのスープ取り替えてくれないかな的なことを頼んでるのといっしょなのに、嫌な顔ひとつせずにそんなムチャぶりオーダーにこたえてくださって、味なしの色の薄いタンドリーチキンを何度も作ってくれた、ネパールカレー屋さん。今はもうそこのお店は残念ながら閉店してしまったのだけど、今でも感謝しています。
久々のタンドリーチキン。ヒマラヤカレーを食べても、なんとなく、あの頃を思い出しますね~。
ちなみに、亡くなった方との交流というのは、お盆に限らずですが、こういうふうに生前好きだったものとか、いっしょにしたこととか、そういう思い出的なマテリアルを通して、実はまた交流することができているんです。
魂同士の愛のつながりというのは、、、肉体の「死」程度では分断できないくらいのものなんだそうですよ。


クレジットカードのCMで、「思い出はプライスレス」みたいなコピーがあったかと思うんですが。
実際そうです。あとからは、お金出して買えませんので。
値段が付けられないくらいの、至宝の価値があると思います。
だからといって、愛しい存在といっしょにどこへ行った、いっしょになにをした、っていうスケジュール帳を埋めるような思い出づくりに精を出す、っていうのとは違うのです。
私たちはよく、いっしょにいた「年月」の長さなんかを重要視したりもするけれど、実はその時間の長さも関係ありません。
だって、「今、この瞬間」は全部ソレに^^なっていっちゃうわけですから。
なんにもしていない、って思っていても、われわれ人間はあますところなくすべての人が、誰もが、この世で特別な旅行中のようなものです。すべてを愛しい瞬間として、フツウの何気ないことでも、大事にしていきたいですよね。




それでは、

「自己愛」「Blackカルテット」のご感想を、桃の葉さんからいただき、掲載のご了承をいただきましたので、以下、掲載させていただきます。(桃の葉さんのブログ「ももちゃんと、二人三脚。」は、右側ブログリンクから見に行っていただけます♪)



(「お客様のメール」転載ここから)

ご連絡が遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m


詞音さんにとっては 今さら感のある話題かも知れませんが、自己愛ブレスレットの感想です。



あのブレスレットを身に付けるようになった途端に(?)
「それを身に付けたということは、覚悟を決めたのだろうな。」
とばかりに、少彦名の神さまに、私の心の一番弱い部分を揺さぶられ続けることになりました。



心の奥から自己否定感が吹き出し、自分がこんなに自己愛ができていないとは予想もしておらず、揺さぶられるたびに自分と少彦名の神さまに対して「大っ嫌い!」と叫んだりしていました^^;


数日前くらいから、ようやく自分の愚かさについて微笑ましく思ったり、自分を客観視して楽しんだりすることができるようになりました。


少し前に進めたからでしょうか?
昨日 天使(?)からメッセージを受け取りました。



”チャネリングの能力が向上すると、受け取ったメッセージを伝えた時に、相手から良い反応が返ってくるばかりとは限りません。そのメッセージが急所を突いていればいるほど、相手の反発があり時には恨みを買うこともあるでしょう。”

”その覚悟が、あなたにはまだできていません。”

”あなたには、『他人に好かれたい』、『悪い感情を持たれたくない』という気持ちが強くあります。”

”たとえ嫌われてでも、相手を手助けしたい という覚悟ができたら、もっと本格的にメッセージを降ろせるようになります。”

”その覚悟をしてでも 降ろせるようになりたいのかどうか? あなたが決めてください。”


そんなメッセージでした。



メッセージを受け取っているのに、自分が相手から嫌われたくないがために、そのメッセージを伝えない、というのは、どうも天に対する義務違反になるようです。


能力は、自分の虚栄心を満たすためのアクセサリーとして存在するのではなく、人助けをするための道具として与えられる(あるいは獲得する)からです。


逆に言うと、その覚悟さえできていれば、天からのサポートが頂けるということでもあります。


そういう意味で、自己愛ブレスレットは 結局のところ単に自分を愛するためのブレスレットというより、天からのサポートを引き出すための、万能ブレスと言ってよいのではないかと思いました。



”人の急所を突いて嫌われる覚悟ができますか?”
というところで、ハッとしました。


まさに少彦名の神さまにそれをされて、「神さまなんか、大っ嫌い!」と叫んだ自分。


それを逆の立場で自分が受け止めることができるのか?
そう、少彦名の神さまに言われていたのだな・・・と、思いました。


今すぐにできるかどうかは分かりませんが、絶対にできるようになりたいと思います。


詞音さんのブレスレットと二人三脚で、これからも自己愛を育んでいこうと思ます。


すみません、もっともっと他のブレスレットのこともたくさん書きたいのですが、また今度にさせていただきます。

(「お客様のメール」転載ここまで)


(「お客様のメール」転載ここから)

このブレスレットを身に付けていて感じたのは、自分がこれまでに積み上げてきたことを 過大でもなく、過小でもなく、的確に、客観的に評価することができる・・・ということです。


何かがうまくいかなくて落ち込みそうになったときも、自分が今までどれだけ頑張ってきたかを思い出させてくれる。


何かがうまくいき過ぎて天狗になりそうなときも、「いやいや・・・そこまでのことはしていなかったな。」と、自分を(貶めることなく)戒めることができる。


まさに“自分の軸を作る”という感じですね^^


これって、自己愛とすごくつながっているなあ・・・と感じました。


自分を客観的に見ることができなくては、自己愛を育むことは難しいので。


自己愛ブレスと、Blackカルテットを合わせて身に付けていることで、気分の浮き沈みによるエネルギーの無駄遣いが格段に減っていると思います。


そして黒石ばかりのブレスレットなのに、黒石ブレスレット特有の『重さ』みたいなものを全く感じず、すごく身に付けていて楽です♪
ヘマタイトのおかげなのか、テラヘルツのおかげなのか?よく分かりませんが・・・

(「お客様のメール」転載ここまで)



この最初の「自己愛」のご感想メールをいただいた時、ブログでもちらっとお知らせしていますが、私自身「オーダーブレス計画」推進中でした。


なんとまさに、これは、タイムリーな私自身へ、そして、オーダーブレスのためのリーディングを手伝っていただく予定の、二人の能力者さん宛の、メッセージでもあるな、、、と、少彦名命様のお見通しっぷりに^^びびりました~。


実はこの、「急所をついて、相手に嫌われる」
これで私は、今までに、何人のお客様を失ったことかと、、、、、というトホホっぷりでしたらば、経験値満載^^でして。


そもそもですね、オーダーブレスやってないのに^^、どうやら、急所、痛いツボを刺激してしまったんだな、、、と思われるような、「気づき」をですね、老婆心ながら、つい、私はお伝えしちゃうことも、時々あるんです。
で、そういうケースの方は、そこからご縁がなくなったまま、になることもちらほらです。
(もちろん、全員ではありませんよ^^。というか、「うわ、わりと厳しいといえば厳しい、フツウはあんまり他人にそんなこと言われることもないだろうに。よくぞ、そういうふうに、受け取ってもらえたなぁ。凄いなぁ。」っていうふうに、こちらが感服しちゃうくらいに、それを「目が覚めた」っていうきっかけにしてくださる方も、大勢いらっしゃいますよ)
ご縁がなくなった方に、どう受け止めていただいたのかはわかりませんが、まぁ、確実に「嫌われたからそうなった」のだろうと思われます。(中には、この前初体験しましたが、買ったアクセサリを送り返してきたり、ブチ切れられたりも、ないわけじゃないですね)当たり前ですが、以後、まず、うちの石アクセを買っていただけなくなりますね。
つまり、私の立場からは、大事な顧客喪失という痛手が発生します。


この現実的痛手を追っても、伝えるべきか?
そもそも、伝わるのか?


だから、相手のリーディングをしなきゃならないオーダーブレスとか、今までイマイチあんまり積極的ではなかったのは、そういうこともあります。
ただでさえ、自分にはそういうことが多いわけで。
なのでリーディングとかやりたくなぁああい、だれかやってくれないかな~~~~っていう^^気持ちも正直ありましたし、そもそもが特に誰かのリーディングをすることが「好き」ってわけではないんですよね。
正確なリーディングほど、、、たしかに、そういうドツボであることも、まぁ、ないわけではないです。
(もちろんですが^^、そういう嫌なことの類ばかりではありませんよ~。ちゃんとですね、お伝えしていることそのものはバランスとれてるはずなんです。ですが、「急所」「ツボ」が相手にハマっちゃうと、もうその方にはそこしか見えなくなるインパクトがあるらしく。まず無連絡になりますね)


「えっっじゃあ、再開するオーダーブレスって^^詞音ちゃんがソレ自分でやりたくないから、リーディング丸投げなのぉ???」っぽいんですが。そうじゃないんですよ。


あたしは誰かのために、石のアクセサリを作るのは、好きなんです。
だから、オーダーもまぁ、そろそろまたやろうかな~とは思っていたんですが。
で、たまたまなんですけれど、考えてみれば、自分が苦手としている、人のリーディングで四苦八苦して、苦行みたいにして^^、それを再開するよりも、私よりもそれを職業的プロとしてやっておられる方は大勢いらっしゃるわけなんだから、そういう方にお願いして、業務分担すればいいんじゃないか? って、閃いたんですよ。
つまり、単なる「思いつき」でして^^。


この、思いつきを実際のカタチに実現しようかと進行中に。
いただいたメールでもありました。



「メッセージを受け取っているのに、自分が相手から嫌われたくないがために、そのメッセージを伝えない、というのは、どうも天に対する義務違反になるようです。」


という部分。これは単に、いわゆる相手の負の部分、的なことばかりじゃなくて。
まぁ、日本の社会というのは、「本音とタテマエ文化」の根っこが凄いことになっているから^^、それプラス、「謙遜文化」もごっちゃになっていますのでね、「私のようなモノが、まさかまさかそんなこと言えるはずが」みたいな感じでね、それはおかしいと思っていることでもクチにしなかったり、その反対に、いいと思われることでも「誰も言ってないから」言わずに黙ってる、っていう世界展開が凄いのよ。
そうやって、「なぁなぁ」で出来てきた、寄らば大樹、事なかれ主義社会、ですからね。
あっち向け、って言われたら、変だなぁって思っていても、慣習、社会がそうだから、みんながそうだから、「決まりだから」を理由にしてしまう。
自分で考えないんですよね。
そして、自分で考えられる人であっても、自分の感性、内側から出てきている声のほうを、無視しちゃう、押さえつけちゃう。
まぁ、こういう性質が根強い社会の中で生きていれば、そこから進んで、「こんなこと言ったら嫌われる」っていう、人から嫌われることが妙に恐ろしいヤバイこと、っていう感性は育ちやすいですよね。



この「自己愛」に使っているオーラライト23という石に私が最初に出会ったのは、ちょうど2012年の、先代ワンコに鰻を食べてもらっていた時期、秋のガイガーさん初来日のミネラルショーでした。
おっしゃられるように、「揺さぶられる」面もある石かもしれませんね。


愛する者が生きるか死ぬかに直面している時に、たとえば、その治療や診療方法、「よそさまはどうされています?」「ふつうはこういう場合、みなさんどうしてます?」みたいなことは。実は関係ないんだな、と。
人間のオトナの場合は、その本人の意志なども、伝えてくれますが。
ワンコ、ニャンコの飼い主さんは、そして、たぶんとても小さいお子さんの親御さんは、まさに、そういう時に、自分で決めていかなければならない現実に直面すると思います。


私にはそういう現実の渦中、ずっと励ましてくれたアメシストでしたね。
ブログのどこかでも、「オーラライト23がいてくれなかったら、乗り越えられなかったかも」という類の、私にとってはとても想い出深いアメシストなんだよね、ってことを書いていたかな、と思います。
それがどういうことなのか、っていうのを、桃の葉さんが、実例を示してくださいまして、あ、そうそう、そうなのよ、と。
私も気が付かせていただきました。


一言で言うと、「ヒトは、よそは、関係ない。自分がどうしたいか、だ。」
という部分に、直面させられるところ、あると思います。
しかしながら、まさに直視しなくてはならないから、オーラライト23がやってきている、とも言えます。



「そういう意味で、自己愛ブレスレットは 結局のところ単に自分を愛するためのブレスレットというより、天からのサポートを引き出すための、万能ブレスと言ってよいのではないかと思いました。」


これまさにまさに^^そうかもしれんです~。ていうか、そうだと思います。
自己を愛することは、天からのサポートを引き出す、最大の尊い行為なのです。


そしてなんと、、、「自己愛」アクセ、今月、リニューアルして^^実は、お出しするつもりで、ご用意しちゃいました!!!


いや、自分を直視なんてしたくないし。
と言っていても^^、まぁ、それはですね、もう「必ずそうする以外ないように」できているんです、どこの世界に行っても。
みんなで越えようぜ!!(テンション高い)
自分のこと、いやだいやだ、って言っていても、なんにも始まらないから。


タイトルは、変えようかな~。
「自己愛」という言葉の持つイメージそのものに、なんとなく抵抗感があるヒト多そうだから。
自己愛は、実は自己愛じゃないのよ。
自分の世界そのものを愛する、すべてを愛する、受け入れることができている時、最大に自分を愛していることになるので^^。
そこに「自分も含まれている」のが自己愛なのです。
決して、自分だけラブラブ、で、それでいいのか??!! ってゆう、アンチスピの標的にされるような単純解釈ではないのです~。




もうひとつご感想をいただいている、Blackカルテット。
軸は大事ですね~。グラウンディングができていてこそ、高いエネルギーが活きることになり、循環ができるわけですから。
(って言いながら^^そのグラウンディングのすぐ上、第1チャクラがやばいぞな目詰まり勃発していた^^自分でしたが。これね、理由がわかったのよ。長くなるので、後日記事にしますけれど)


黒石アクセも、今月も^^またお出ししますよ。
ブラックアゼツライトなどを使っています。
やっぱりね、黒石は、今尚、必要ですね。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  お客様の声
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page