ブレスレットのご感想をいただきました15

2014年07月08日 (火) 05 : 11
「コノハナサクヤヒメ様」ブレスレットのご感想をいただき掲載の許可をいただきましたので、掲載させていただきます。


(転載ここから)

こんばんは。
先日ブレスレット届きました!
どうもありがとうございました!

実はですね、このブレスレットが出品される少し前にコノハナサクヤヒメのことが凄く気になっていまして(といいますかサードアイで認識してる天女みたいな人をネットで調べたらコノハナサクヤヒメが一番近かっただけなんですけど)、その時はあまり気にもせずにいたんですよね。
特にブレスレットが欲しいと思うわけでもなく、「あ、パワーストーンワークスのお店に移動したんだなぁ、もし売れ残ってたらそのうち買うことになるのかなぁ」なんて思っていたわけなのですが…

欲しくなってしまったんですね、何故かこのタイミングで。
随分時間差で欲しくなったんですけれども、こういうことって多いんでしょうね、多分。
出品したときに気になっていて随分と経ってから欲しくなるってことが。

とりあえずブレスレットを購入して変化したことですが、同じ数字を繰り返す時間に時計を見る頻度が向上(以前からありましたがブレスレットが届いてから更に増えました)、夢を強く認識するようになった(夢を見てたという実感が強い)、ということですね。

気のせいといえば気のせいなのでしょうけれど、多分何かしら影響があるのではないかと思っています。

ちなみに買うときにブレスレットのサイズはあまり気にしてなかったのですがサイズは腕にピッタリでした。
それにしてもタンザナイト、綺麗ですね~。
このクラスはなかなか手が出なかったりします。

どうもありがとうございました!

(転載ここまで)


掲載のご承諾のメールをいただきました時に、


「すごい余談ですが先程のメールを送った後にコンビニで買い物したらお会計が777円でした。何かあるんですかねw」


というふうにも、再ご報告いただいておりますが。
たぶん、コノハナサクヤヒメ様からのチャネリングでも^^始まっちゃうのかもしれんですね。
(うるさそう・・・あ、失敬!! そんなことないですよ~^^。すばらしい神様だと思います~)


「サードアイで認識している天女」って、なんかすごいビジョンですね~。
私はそういう神々しい感じのヒト(ヒトじゃないけど)が、周辺に出てこないので^^よくわかりませんけれど、そういうビジョナリーな部分ではなくってのエネルギーなら、この感じはコノハナサクヤヒメ様だわね~・・・ははは~☆・・・って感じて、命名しましたんで、まぁ、ずれまくってはいないと思います。


日本の神様って・・・
自分の印象なんですが、「柔軟性のある人、こだわらない人、その反面一本気で気長に焦らず継続できる粘り強い人・・・」を好んでコンタクトしてくる感じがします。
(チャネラーとなる方は特にそうでないと、ありゃ、けっこう大変です)


そうそう、コノハナサクヤヒメ様ではなく、アシュタールさんのほうですが、世界中に100名? だったかな、アシュタールさんのエネルギー体の言葉を翻訳するチャネラーがいるそうです。
ちゃんと、思想とか宗教とか信条とか、偏らないように(どうしてもチャネラーのもともと持っている知識や信条、フィルターを通した言葉表現となるため)チャネラーとなる存在の持つバックボーンを計算に入れて、チャネリング配分されているそうですよ。
伝えていることは同じでも、訳す人によって微妙に変わる世界。。。それは「翻訳本」なんかもそうですよね。
なかには、それがアシュタールさんだと気づかず、チャネリングであることに気づかずの、チャネラーさんもいるんだそうです。



>出品したときに気になっていて随分と経ってから欲しくなるってことが。


これは、ご本人様にもお伝えしたんですけれど、
タイミングというものは、その方、その方、で違っていて当然のものではあるので。


だから当然、それが必ずしもこちらがお出ししている時に限らずの話で。
出品のタイミングの限られた時だけじゃ、「おまえの都合に合わせられるかよ」って^^話でもありますよね☆


完成在庫ってものも、売れずに最後まで残っていたものに関しては、今現在も手元にあるものはあるのですが、これらをどうしようかという部分に関しては、今のところまだ未定なんですよね~。
どうしようかね。


今のところ手元にあるものはある、っていうのは、これもパターンとしてあることなんですけれど、出品期間が終わっちゃった直後くらいに、
「あの、最後まで残っていた○○って、終了しちゃったと思うんですけれど、売れちゃいましたか? それとも出品が終わっただけで、今はまだ残ってる状態? 残ってるなら、欲しいんですけど」というお問い合わせをいただくことも、実はわりにあるんですよね。

で、こういう時って、不思議と、同じお品に対して、そういう方があとから続々出現したりで。
「ねぇねぇ、なんで、それがフツウにアップされてる期間に、ずっと見てるだけで、ふつうにさくっとお申込みしてくれなかったのぉぉお? なんでなくなっちゃってから、団子状態で、みなさんはお申込みしてこられるのかな~~~」
って^^、いっぱいあった時には見向きもしてくれなかったのにぃ、なくなっちゃってからひっぱりだこってなんなのさ、と、ちょい残念&不思議に思うことって、あるんですよ。一回や二回じゃないですね、このパターン。


まぁ、だから。
みなさんの、お手元に届いている、石アクセサリ。
それらは、それ相当のご縁と、タイミングが合って、届いている、そういう意味のあるものでもあります。
あんまりそう思えなくても。
今、それぞれに「在る」世界は、ひとりひとりにとって、そうだと思います。


では、届かなかった方、タイミングが合わなかった方に関しては、その部分に着目し過ぎないように、目先をぜひ変えていただけましたらと思います。
人間なにかと「できなかった」とか「逃した」とか、そういうことに目を奪われがちではあります。
ああすれば良かったの後悔など負の感情や、優劣感情も、そこで発生することも、まぁ、あると思います。
「逃した魚は大きい」なんて格言もあったりしますので、人間、逃したものに対してほど、執着感が生まれるケース、対象を過大評価し過ぎるケースもあったりもします。
(恋愛にも似てますね。とくにそういう面が顕著に顕れやすかったりするのも、惹かれているから、好きだからこそ、とは言えます。好きとか愛している、大事にする、の世界は、カンタンに、失意や執着や嫌悪や見返り要求、過ぎた美化などにも置き換わりやすいですからね)


そういう経験は・・・実は、そういう感情が自身の中にあることの発見にも繋がる(逃さないとわからないことも多いため)いい経験でもあるのだと思います。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  お客様の声
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page