有料メルマガのご案内

2018年11月05日 (月) 00 : 00
あ、これ^^有料メルマガを始めま~す! という意味のタイトルではありませんので。

まぐまぐから、有料メルマガを始めませんか?
という有料メルマガのご案内の、お誘い営業メールが届いたのですが。

私がメルマガはおろか、月の記事アップと、石アクセサリの制作と、もうめいっぱいだということを(笑)ひたすら言い続けてるんだけど^^、なんかこういうのって来るよね。

本出しませんか? もそうだったしね。

「ゆー・がった・ちゃんす」のせいなんだろうか…(笑)。
あ、売ってますよ、「You gotta chance」ブレスレット。ネックレスもね。
よろしくね。こうやって、チャンスらしきものはやってくるよ。

「You gotta chance」ブレスレット



ただね~…本もそうだしメルマガも…
どうにも^^積極的になれないんですよね。なんとなく。
なんかさ、これらっていわゆる”集客手段”としては、もう定番になりつつの年月は経過していて(それはブログも同じだけど)、「ネットコンテンツとしてやって当たり前」の領域の話ではあるのよ。
そのくらい、世の中、生き残りをかけて、もうみなさん必死なのよ。まぢ。凄いのよ。
また、そういうのをけしかける将来の不安を煽るご商売の人たちもいっぱいいるの(笑)。
ネットの世界、何かあたらしいものが生まれると、取り残されてはいけないという不安を煽るそこでのノウハウ屋が(笑)わらわら出てくるわけですよ。
あなたもコンサルができるとか、スピ系ではあなたもスピリチュアルカウンセラーになれるとか(笑)あの手この手の「誰でもできる」っていう素敵な誘い文句もてんこ盛りだしね。

私も生き残りたいのはもちろん山々なんだけど(笑)どうもそういった”生き残り戦略”に意欲的になれないところがあるわけなんですよ。
ほっといても人がすりすり寄ってくる有名人というわけではないのだから(笑)相応の努力は必要なことはわかってるんだけど^^、なんというかそのへん苦手だわ…。
今までも、実際そういう感じで人を集めるとか人氣のためとか、本気でそこに取り組んだことはないんですよ(たぶんだから辺境ブログのままなんだろうけど)。
まぁ、記事はコンスタントに書こうかな、みたいに心を入れ替えてからは、毎日は無理だけど、まぁまぁ、記事アップじたいはするようになりましたけど。
それでもこのレベルは世の中のもっと”集客努力”をしている自覚のある方からすれば、努力とか言わないんだろうし。
「毎日記事書いてるよ」ってくらいで威張ってたら「そんなの当たり前だろ」って、きっと”努力している人”には言われると思われます。

せいぜいが今のところはネット広告程度の話。
広告はおカネ払えば一応金額相応のポップアップとかの表示はしてくれるのでいいんですよね…ただこれも私のところの今のやり方だと…人ばっか集めてもね、っていうところもあるのよ、私は薄利多売系の仕事内容じゃないし、仕入れたものそのまま利益乗せて値段つけて売る石屋というわけではないから。

それにどれだけ人を集めても、美味しそうな情報探しだけしてサヨウナラという人のほうが圧倒的に多いのがこの世だから^^。
まぁ、そういう感じの情報無料提供の奉仕はしているところはあるのかな、とは感じますね、何気に。
そういう時ってさ、「石業界に貢献してるんだな」って自分的には納得してるつもりなんだけど。
まぁ、でも私も、もしもそれだけだったら(笑)…複雑っちゃ複雑よね、それ。聖人じゃないし(笑)。
石の普及だけが仕事というわけではなくて、「うちの石アクセサリを買ってもらうため」にやってることでもあるわけだから。
率直に言うと、そうよ。みなさんに石持って幸せになっていただくための、ただのボランティア、単なるシュミではないのよ^^。
そりゃ石を知って心豊かに現実も豊かにしていって欲しいな、なるべく多くの人に、というのは”大きな目”では思ってるけど^^、うちでご案内している「石の意味」だって、うちの石アクセサリの石ではこうなんだよ、っていう、私がわかっている部分をご案内しているわけですから。
お店やっている人、提供者は、どれだけ綺麗事を並べていても、全部そうです。
スピリチュアルなんだから、無償奉仕、っていう妙な”期待”を相手にするのは勝手なんだけど、この世でやることはお金かかることが多いですし、本人も税金払ったり、色々生きてるだけで経費がかかりますから、無償奉仕などなかなかありえないのです。
(無償の世界へは死んだら行けます(笑)。しかしここでさえ、純粋に無償ではないですよ。”お金じゃなくなる”だけの話で、純粋に能力、才能、資質、霊的程度、つまりランクにより居場所が決まる世界、嘘がつけない世界なわけなので。霊の世界でさえ「平等」というのは幻想ですからね。「個」であるあいだは平等などありえないのです)

センティエントの売り上げにもどうやら貢献しているそうだけど(笑)それ、うちの売り上げってわけじゃないから。
「パワーストーンワークスでセンティエント知った」って言って、他へ問い合わせしているらしい人がいる、って、その「他」から聞いた時はね「そりゃ聞き捨てならんな。こっちにはないぞそんな問い合わせなんて」とは言いましたよ^^。
私は正直だから、そこでいい人ぶっちゃって(笑)、すばらしいわ~私はセンティエントの良さが広まる貢献をしているのよね、よかったね~、なんて、お人好しなことは言いませんよ^^。(笑。ちゃんと私にそれを教えてくれる義理堅い同業者さん。素晴らしい。狭い業界だしね。意外と筒抜けなのよ)
ただ確かにディビットも言ってただけあって、その部分は影響力があるらしいですよ、下手すると、ディビット本人以上に(笑)。
そりゃそうだよね、あの方は、いよいよ”説明”しないんだから^^。凄い戦略をとったよね。実力と人氣の両方がある人だからできることでもあります。

「You gotta chance」ネックレス


ただまぁ、そういう情報コレクターな人が大半のこの世の中で、うちで情報を得て共鳴し、ちゃんとそこでうちの石アクセサリを買ってくださって幸せになってるお客様が大勢いてくださるので、私はこれを続けていられるわけです。

だから、もし、うちのブログは読みたい、石の無料情報は欲しいからブログ続いていて欲しいってそう思って、読んでくれている方がいらっしゃるのなら、私、というよりも、「うちの石アクセサリを買ってくれている多くのみなさん」があってこそのパワーストーンワークスであることは、わかっていて欲しいな、って思います。
実質的に、そういうお金出して買ってくださる行為ということをしてくれるみなさんというスポンサーがいなければ、このブログの存続自体がありませんからね。
お店ってみんなそうです。
ただ店開けていても、そこにお金を使って買ってくださるお客さんが来店しなければ、やってくるのが見に来る人、リサーチする人だけだったら、潰れちゃいますから。
新商品も出なくなり、更新が止まります。

だからね、買ってくださっているお客様は、ある意味、常時パワーストーンワークスBlogを稼働させ、成り立たせてくださっている、生みの神、育ての神、でもあり、この石ブログを活かす太陽光源のようなアマテラスな存在でもあるわけです。
センティエントだって、こういう”アマテラスたち”がいらっしゃるからこそ、日の目を浴びるクリスタルになっているとも言えるのです。ほんとよ。

お客様ひとりひとりにそんなご自覚はないかもしれませんが、知らないところで多くの人が石を知るきっかけを提供し、石を手にする、石の世界を活性化させる役割をも、私以上に果たしてくださっているわけです。

繰り返しますが、お客様個別にご自覚はないかもしれませんが(笑)そうなんですよ。
金銭をお支払いいただいて、商品をお届けする…かたちとしては、そのやりとりだけかもしれないんですが、そういう大変ありがたい循環を担ってくださっているわけです。
凄い偉業を果たされているのよ。ただお金出して石のアクセサリ買ってる、ってだけの話じゃないのです。

私が書いた渾身の記事によって、よそで買う人がいる(笑)仮にそういういたしかたない^^循環(私にとって)であっても、”大きなところから見れば”、私がその記事を書けるためのエネルギー提供者の、光源のみなさんがいなければ、私にはそれもできなかったことですから。
ご自身にその自覚がなくても、人ひとりが何かしらのエネルギーを自分からさし出す、世界に提供する、ということは、そういうことなんですよ。誰かにとっての太陽となるのです。
何度も言っちゃうけど、ただ私に金銭というエネルギーをいただけるだけではなく、こういう石ブログで無料で情報をゲットしたい人たちにも、知らず知らずにエネルギー貢献していることになるのですよ。

だから、そういう循環に貢献してくださるみなさんは当たり前に実際的に豊かになるのです。

お金を使って何かをするということは、そのエネルギー提供により、活かされる、生み出されていく世界に貢献しているということ。ただ自分の好きなことにお金を使って何かを頂いてる、ってだけの話ではないのですよ(笑)。
そして、お金を提供した相手だけを潤すわけではないのです。
それだけで、自分自身も提供ぶんの対象となるものを得ながら、「誰かを活かすこと、誰かの存在の維持、誰かが生み出す世界」に自動的に貢献しています。
うちのこの話などでもわかるように、あずかり知らないところで、見も知らぬ誰かの変容のきっかけを作り、誰かが救われていたりするのです。

自分の本心からの好きなことにお金を使う、っていうのは、自分の好きな世界の発展に貢献している、回り回って「自分自身に貢献している、自分自身を活かす世界を再創造する」ことにさらに繋がっていくので、そういうお金の使い方がいいよ、っていう話でもあるわけです。
(そういう使い方もできることもあれば、お金は時々、「祓い」の道具に(笑)なることもありますけどね^^。ケチケチしてると何かで損したりとか、っていうのは、そういうことだったりするのです。そしてそれは実はありがたい「祓い」です)。

だから私も(笑)石のおいしい話のリサーチだけに使われちゃうのは、エゴ的にはちょっと悔しい話だけど、パワーストーンワークスを信頼してくださるお客様のみなさまのためにも、そういった部分は「石業界貢献」という美徳へと本心から転換できるように(笑)、そのくらいはぜんぜん余裕のよしこで^^どうぞどうぞと譲れるくらい、出し惜しみをしないで、情報提供の質もそうだけど、何よりも、作品の質を常に高めていきたい、って思っています。
自分にその作品力があれば、石の意味だけ読んで、こんなのなら自分でも作れそうだわ、ってあしらわれないし、普通の人にカンタンに真似できそうとか思われないような商品を、それを欲しいと感じて購入してくださるみなさんにご提供できていれば、それでいいわけですからね。(真似してもらってもいいけど、それはPSWの商品ではないから。同じものだと思わないでください)

「You gotta chance」リング


しかしですね。
話はメルマガに戻りますが。
まぐまぐさんもメルマガ付加価値に貢献してきた企業さんなのでしょうけど、新規開拓はしていかないとネット社会ではいつ何時ポジション奪われるかわからないから、目を皿のようにして、まだメルマガやってないメルマガできそうな人材を探しているのでしょうね。字を書くことが好きそうな(笑)で、多少中身もそこそこありそうな^^、そういう。

うちは…一見、盛況なブログに見えるところもあるのかもしれませんが、そんなことないのよね(笑)。
突然、気弱に^^なりますけど。

世の中のもの凄いアクセス数のブロガーさんたちに比べたら^^、ちょっとやばいくらいのひっそりとしたアクセス数ですからね。
知る人しか知らないのよ。
当たり前だけど。
これ、もうず~っと一定ラインのまま、ぜんぜん増えも減りもしないんですよ、長年。

なので、そんなに少ないアクセス数としては、実際に買ってくださる人の人数割合というのは…この世のマーケティングとかでいうような常識的比率を遥かに打ち破る、奇跡的(笑)比率ではあります。

私はこのことにはこの世のマーケティングなどを知るまでもなく、肌感覚で、なんだか凄いとんでもない確率なんじゃないだろうかと、長年実は「ガクブル」というのか(笑)「いや、こんな非常識な奇跡は絶対長くは続かない…なんとかもっとたくさんの人に知ってもらわないと、多少有名になったりして読者数増やさないと、裾野を広げないと、このままの読者数で知る人ぞ知るなんて言ってちゃうちはやばい…」って、一応そんなことには常識的人間らしく(笑)焦ってもいたりもしたんですけど。
過去記事でも、言ってましたよね。
凡人なんだから、努力して、毎日記事書くことにするわ、って。
でも、実際は毎日記事更新したからって(笑)実はその後とくに読者さんの数って、別にとくに増えてないんですけどね。
(実は、「毎日更新の努力=読者が増える」の相関関係はありません。なにかご自分でブログをされていらっしゃって、アクセス増やしたいのに、毎日記事だって更新しているのに、増えないな…って思っていらっしゃる方がいたら、読者増やす目的での毎日更新、であるなら、それでは増えませんから、無意味ですのでやめたほうが心理的にあなたを楽にしますよ。ブログの更新は、”自分がしたいからする”って自分主体のペースでされるほうがいいと思います)

で、マーケティングの世界の常識というものを知って、さらに(笑)やっぱりちょっとうちは数字がおかしいかも、っていうのか(笑)それをはっきり肌感覚ではなく、現実として知りました。
一般的なサイト来訪者数の中の実際の購買率といわれる比率…その割合の10倍くらいなのです。いや、もっとかも。

広告費も一般的な広告費のかけかたからすると^^そんなの広告費とは言えないっていう程度でした…偉そうに、広告やってますって言うレベルではなく、世の中の会社さん(中小企業でも個人事業でも)とかの広告費のかけかたって物凄いんですよね…(もちろん、年商も^^それなりではいらっしゃるにせよ)うちはそのレベルの広告費用なんてちょっと無理…でもなぜかそんな雀の涙レベルなのに、なんとなくですがぽつんぽつんと新しい方が毎月いらっしゃってくださって買ってくださってはいるのです…グーグル先生検索だって、ほとんどもうあてにならない、検索でなんてほとんどたどり着けないまったく目立たないブログなのに…こういうところが、「自分のチカラじゃないな」という、どうにも、高次ガイド支援としか思えないところではあるのです。

私は一般の個人事業や中小企業さんやらが、身悶えしているような苦難、努力などを、まったく経験していないんですから。
こういった人々は、「売り上げガタ落ち」のシーソー経験とか、まったく努力が実を結ばずの時期など、このままで大丈夫なんだろうか…の、「夜も眠れぬ経験」というのをあまたされるケースが多いそうなんですが(まぁ、だから”独立した企業事業主の6割だか8割だか忘れましたが10年以内に消える”と言われているのでしょうけれど)私はその手のことで、夜も眠れないくらいに悩んだことは一度もありません。
よっぽど、昔、会社勤めしていた頃のほうが(笑)将来悲観なら山盛りしておりました^^。

あたしはもっともこの世のビジネスの世界ではあってはいけない「偶然」「よくわからないけど、なぜか」っていう、戦略のない信じられない世界を生かしていただいているわけです。
(でもこれが高次ロードの世界です…戦略がないのが戦略なので私はイマドキのコンサルとかにはなれません。「こうしたらいいよ」の回答を具体的に求められるところに「ハートの声に正直に」とか言われたら^^ムカつくでしょ(笑)。でも真実ってそうなんだよ、それでいいわけなのに、うまくいくやりかたとか画策してうまくいってる他人の真似したりこねくり回すからおかしくなるのよ)

スピカテの中ではまぁ、これだけ長くやってきてるというのもあってなのか、FC2ブログの範囲内レベルでは、まぁまぁ上位のほうです。

スピリチュアルブログランキングのほうは、あたしは人氣ありませんのでいっこうにランクアップしませんが(笑)。
まぁこれもね、いくらポチして欲しいって言っても、みなさんしてくれないんだもん。お願いするのに疲れちゃったわよ。
むしろ読んでいる人々はなんとしてもあたしをスピリチュアルブログランキングの上位に行かせたくないと^^思ってるんじゃないかという被害妄想に陥りそうにもなってる時もありました。
だけどね、実態としては、うちとどっこいのアクセス数のスピブログで、うちよりずっとスピリチュアルランキング上位のブログがあることは知ってるんだけど、なんていうんだろう、あのランキングで上位になったからって、それほどブログじたいのアクセス数は伸びないんだな、ってことはその実例でもうわかってるから(笑)。
だからまぁとくに人氣がなくてポチしてもらえないのは、もう別にイイやと諦めたんだよね。
人氣あってもなくても、アクセス数が変わらないのであれば、過剰な人氣集めにあれこれする必要はないな、と踏みました。

でも人氣じゃなくて、いったい見に来てくださってるみなさんは、何を求めてうちを見に来てくださっているわけなんでしょうか。そこがわからず不思議。
冒頭で言ってた、おいしい有益な石情報が無料で読めそうだから? っていうことなのかしら? そこだけだと(笑)なんかあんまり張り合いないな~正直。私も人間ですもの(笑)。
記事が貴方様の何かに役に立っていると感じて読んでくださっていたり、面白いとか励まされたとか、なんかしらあるのなら、せめて返報として「ポチ」はしていただけると、うちはもう少し、スピブログランキングでは上にあがるんじゃないかと思うので(笑)、よろしくお願いしますね♪ 
無料情報の場合、情報提供者のためにそのくらいのことはしてみたり、なんらかの貴方様からのエネルギーの提供をしていないと、もらうばっかりクレクレばっかりだとむしろ循環悪くなりますよ、っていうのもあります。ここは私のためというのもあるけど、読んでる貴方のためでもありますよ。
(あ! PSWの石アクセサリを買ってくださっているお客様は、そんな面倒なポチなど必要ありませんから(笑)。私はそこでじゅうぶんに報酬をいただいておりますので、それ以上にさらにポチのお手間などはいただく必要はありません)
だからよく、「ポチするとなんとかのエネルギーが!!」みたいなのありますが(笑)そういうエネルギーが欲しい人の欲を掻き立てて、それとの交換条件にポチ押させる方法でもらうちょびっとのエネルギーよりも、あなたの欲得ない善意みたいなポチのひと手間のほうが、結局、エネルギーとしてはそこに等価交換発生せずに戻ってくるのです。

で、いちおう、FC2ブログの範囲内レベルでは、まぁまぁ上位のほうではあるけれど、その、「心と身体」「スピリチュアル」というカテゴリじたいが、そもそも世の中的に辺境地帯ですから、とくに湧いてるわけではないのよ。
寂れてるのよ(笑)スピカテって。そもそもが。
スピカテ内で、他人のスピブログとかスピリチュアル系界隈のこと話題にして、人の心を炎上させて自分のアクセスを集める(笑)そういうよそを悪く言うスピブログもあったりするけど、そもそもが人のいない辺境の地で仲違いしてるような、そんなレベルなのよ、そういうのは。

そりゃまぁ、サンマーク出版から神社本出したりとかそっち方面のスピ系の人のブログは、たぶんもう少し、湧いてるようには見えるんじゃないかとは思いますよ、見てないから知らないけどおそらく(笑。まぁたしかにここはちょっと難ありだから色々言いたくなる人がいるのもわかるけど)。
それでも、電車の中の広告で10万部20万部何十万部って言ったってね、そういう一見するといっぱい本が売れてるような著者でも、スピカテというだけで世の中的には、”誰それ”部類だと思うよ。だからおかしいとか間違ってるとか目くじら立てる必要もないのよ。そんなに影響力なんてないんだから。ただそこにふらっと影響されちゃって、変な神社通いし始めちゃう人がのちのち困るだけの話だから(笑)。

だいたいさ、そういう変な神社本があるおかげで、まるの日さんなんかも、「神氣と人氣」っていう本を出せるわけでしょ(笑)。
変なものが湧いてると、人に真実を伝えやすくなる、というメリットがあるんだよね、高次的にも。そこに「高次の需要」が生まれるわけ。で、興味を持った一部の人に伝えることができる。
もしそういうのがなく、イキナリ、神氣だの人氣だの書かれた本があっても、誰も気にもしませんから。アピールのしようがないんだよね。高次的なものほど、この世では実際は平凡でつまんなかったり退屈だったり地道だったりするから。
「負に見えるものダメなもの」ってそういうふうに役立つのよ、この世では。
(「人を襲う不幸」というものにも、そういう意味がある、ってよく言うでしょ? 順風満帆でどこ切り取っても幸福♪ なだけで成立しちゃうと、「改善、成長、進化」がなくなるってことがあるの。場合によっては堕落、退化することさえあるの。だから、不幸シチュエイションから光を見出す、飛躍する人も多いでしょ?)

妙な本とか出してるスピ系ブログの悪口をブログとかで言いたい人もさ、同じ「本」の土俵で闘ったほうがいいよ。
自分がそこに乗れないんだったら、やっぱりそれは遠吠えの領域だよね。
これは「本出してる人がエライ」ということでもなく、人氣がある人影響力がある人が凄い、という話でもないよ。
でもしょうがないのよ。
この世はまぢ、「感情エネルギーが湧いてる」ほうが、なんか凄いんじゃないか、っていうふうに、人は吸い寄せられていくようにできてしまっている世界だから。またそういう”誘惑、仕掛け”が山盛りの世界だから(笑)。
それが、その人の本質で生きることを難しくさせているわけ。
真実は、うちみたいな(笑)人氣のないひっそりしたブログなんかにあることもあるわけですよ(自画自賛)。

「You gotta chance」ピアス


だからって、「人氣でちゃ困る」とか言わないで、ほんと、ポチくらい、してくださいね(笑)。くどいようだけど^^。
上の方だと1ページ目に表示されるから、押した人がこっちへ戻ってくるのも比較的楽なんですよ。
今のランクだと3ページ目くらいなので、戻るのにページめくってもらわなきゃいけないから、申し訳ないんだけど。
世のマンモスブログなどに比べればもちろんそんなに多くないとはいえ、うち程度の読者数がいれば、実際は、スピランキング程度でしたら一ページ目くらいにランクしていてもぜんぜんおかしくないのです。
そのくらい、実態として世の一般的傾向と比較しても、ポチする人が少なすぎる^^ということでもあります…
(読者数割合として、ブログの応援してくれる人は少ないんだけれど、実際に買ってくれる人の割合は多い…という、なんていうんだろうか、どうにも、この世の一般的なマーケティングなどの傾向では説明のつかない(笑)展開がされているわけです)

読者さんの数的なところ、一般的なブログ読者数との相関関係から見てしまうと「人に自分の奉仕エネルギー渡したくない」傾向のある人がそれだけ多い、とも言えるわけですので、そういう感じの石好きさんにはみなさんにはなってほしくないな、というのもありますし、また、一事が万事というのか、そういう傾向の人だと、そもそも石持っても、石持っただけの、自分からは行動しない人になっちゃうよ。こういうのも「行動」のひとつだから。

とはいうものの…だいたい、スピリチュアルブログランキング程度の上下でわ~わ~やっているレベルは^^いずれにしても、「人氣」の範疇ではありませんから。
あんなもので上位20位程度に入ったからって、爆発的人氣が出てしまい、人が集まってきたら、自分の欲しい石アクセがますます買えなくなる…なんて心配も皆無であることは保証します(笑)。
そのへんは、いずれにせよ、たいして今と変わらないことはふつうに読めます。
単に、私の自己満足と、せめて、記事を書いている労力は報われたい気分の問題です^^。
(むしろブログランキングあたりに「広告」出しているスピリチュアル媒体のほうが、そこに集まる人間の感情エネルギーを持っていくことがあります。お金払って広告を出す、という世界は、そういうことでもあります。だから直接的なニーズというものが欲しい人は実はランキング参加するよりも、身銭を切る広告のほうがいいですよ。スピリチュアルブログランキングの広告費も見てみたけど、へぇ、結構するじゃん、って思ったけど、あの値段ということは、そこに見合った人集めがそこそこできるからです。個別のランキング参加者というのは、そこに無償奉仕しているような(笑)ものです)

ちなみにこういう話をしちゃうと、さも、人氣があるものはダメなのか、と単純に受け取りそうな人がいそうだから、お伝えすると、人氣があるものの中にも神氣的なものもありますし、人氣だけだな、ってものもありますし、人氣はあんまりないけど神氣、っていうもの、色々です。
そして、そういうものは、「変化」「進化」していきますので、なんていうんだろう、「最初から本物じゃないと困る」的な厳しい目線でより分けようとすると、「もうそんなに贅沢言うなら、あんた一人で頑張って生きていけばいいじゃん、他人のやってることにかかわらないで」という(笑)ものすごい結論に達してしまうほど、どれも「不完全」だと思います。
スピカテだからって、なんでもわかってる凄い人たち、完全無欠の神様の集い、ってわけじゃありません。
スピリチュアルカテゴリは、この世的人氣比較で言えば、それほど人の関心がない、人氣の少ないところ、どちらかといえば、高次寄りです、やっぱり。
だから、この世の普通一般の人よりは、少しだけ、見えない世界のことを知り、前を歩いているところから、それを知らない人たちに手を差し伸べている、そのくらいの感じです。
(その差し伸べられている手の、どこに繋がるか^^っていうのも、ビミョウではありますが、それが、その人その人の「選択」なわけです)
石の世界じたいも、この世比較で言えば、人氣からは遠いところはありますが、それでもスピカテよりもより人氣の影響はうけてはいますし、そういう売り方をしている石屋さんのほうが多いです。
だからまぁ、スピカテは、まだマシなんですよ(笑)。ただそのマシの中に、人氣を吸い上げようという毒みたいなのが(笑)混じってくるから^^ややこしいんですよ。霊界ではなく人間の活動する世界で生きている以上、そうなっちゃうところはあるわけです。

だから、まぐまぐさんもさ、もっとやたらにたくさんの人が集まっていそうな有名人とかの盛況カテ方面の、そういうところの上位ブロガーさんに営業したほうがいいよね。
まぁ、そういう人はそういう人で、その知名度を利用して、有料メルマガは実際に手がけていたりするようですけれどね。
千人くらいに有料で読んでもらえるなら(笑)そこそこ気合も入るんだけどなぁ。まぁ、まずないから、それ。

ということで、
どんどん長くなるので。
メルマガどうするんだ、っていう話の続きはまた後日。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page