David Geiger Crystals

2018年11月03日 (土) 06 : 02
今回はゆるゆる残っていますね、David Geiger Crystals…(笑)

(と言いつつ「1」「4」は完売となりました。ありがとうございます)





ネックレス、ペンダントトップはすべて残っております









いまひとつ、”David Geiger Crystals”じたいが伝わっていないのか、オマエからディビットの石買いたくないし(笑)なのか、っていうところなのか…なのかな~と思いますが^^

まぁ、自分で買いに行ける人は行けるもんね、ディビットたちは来日するんだから。
うちのブログで石情報仕入れて買いに行っている人たちも、実はわんさかいらっしゃるらしい…っていうことは、ちゃんと知ってるよ(笑)。

パワーストーンワークスの情報に影響されて、うちでは「情報だけ参考にして」そうやって買いに行く人たちって…わりとけっこう、多いみたいです。

そういう影響力は、こんな辺境石ブログにあるみたいなんですよね…

だからディビットのところで石ビーズなんて仕入れてるの、昔はあたしくらいだったのに(笑)なんだか凄い勢いでせんだっての業者dayでも(笑)仕入れている業者さんとかも出現してきているのか…みたいなのも感じなくもないですよね。

こういう時、「情報提供の無償奉仕」を(笑)ちからいっぱいしている自分を思います…

人間なので、やっぱり、虚しくなります、そういう時。
自分のやってることはなんなのかな、って。

でもここであたしがそれをフマンに思ったりすると、それはまるの日さんいうところの「等価交換領域にとどまって戻ってこない悔しいエネルギー」になってしまうので(笑)

人類におおきく貢献できていることを喜ばないといけません…(これがけっこうムズカシイんだよね、エゴ的に。小人物だから(笑))

それを私ができると、パワーストーンワークスじたいの地位と格がこの世で実質的に上がりますので(笑)

今はまだパワ-ストーンワークスじたいがそこまで盤石ではないから、私じたいに、そういう小物な感情がまだ生まれますが、そのくらいのことをものともしない、そういうふうに、2019年はなっていく予定です。

ディビットやメロディ女史なんかも、そうやって、情報バリューをかっぱわれて日本の石屋にさんざん長年無償利用されてきていらっしゃるわけなんですが、それでも、せっせと淡々と、みずから石を売ってますものね…(メロディさんのほうは疲れちゃったのか日本人代理店にまかせて自分はもうやめてしまったようですが)

そうそう、思い出した、何年か前、笑ったのが、ミネショで御徒町にもある石屋さんに行った時に、「あたらしめの石ってなんかないすかね?」と質問した時にですね…当時、「最近ではこのオーラライト-23っていうアメシストがそうですね」って言われて…

そこの御徒町の石屋さんの、ミネショのブースの2軒先に(笑)その名前をつけて広めた張本人のガイガーミネラル社があったわけなんですよ…

だから、伝えときました…

「その石の名前をつけて最初に広めた張本人が、まさにすぐあそこにいらっしゃいますよ」と。

売ってる人たちも知らないんですから(笑)。切なさをその時感じました。
でもその伝えた意味さえわかってなかったようで、キョトンとされていましたしね^^。

きっと、センティエントプラズマクリスタルの意味も…

どこでどう最初にそういうクリスタルと認識されることになったのかじたいは誰も知らないままに…

意味だけが真実だけがこれからも独り歩きしていくクリスタルとなるのかもしれません…

っていう、歴史を、将来「あっちの世界から」見ることになるんだろうな。





こちらのラッキーカラー大玉ブレスは、このまま動かないようでしたら、今月末新作で「石リース」に作り変えようかな、って思っています。

大玉ブレスのままで欲しい! という方がいらっしゃるようでしたら、今のうちにご検討いただけましたら^^。

11月は、新作出品は今年最後となる予定ですが、

予定では、石リースをわりとたくさんお出ししようと思っています。

なんでかっていうと、今年一年、皆勤賞のみなさんには石リースをプレゼントします、ってお約束をしているわけなので、これからそれを作らなきゃなんですけど、一応、売り物としていっぱいお作りして…きっと石リースですので石ブレス以上に「そこそこ値段が高い」予定ですので、確実に完売することはないでしょうから(笑)、12月に入ったら、その中から皆勤賞のみなさんに、順番に好きなのをお選びいただこうかな…って思ってまして。

お写真とかもそのために個別に撮影してお一人お一人ご案内して…とか、商品としてお出ししておけば、そういった手間もなく(スミマセン^^)一石二鳥なところがあるな~と思いつきました。

まさか、それら石リースが売れちゃうことがあったら、12月にまた作らなきゃいけなくなるんですが、まぁ、まずそれはないと。
石のリースに10万とか15万とか(笑)その単位のお金使いたい人なんて、きっといないでしょうから。



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page