「David Geiger Crystals~2019 Lucky Color~」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15センチ
◇soldout
◆使用石「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」「2012クリスタル14ミリ丸玉」「レッドルチルクォーツ17ミリ丸玉」「サードニクス(オレンジバンデットアゲート)14ミリ丸玉」



「David Geiger Crystals~2019 Lucky Color~」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ強
◇soldout
◆使用石「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」「2012クリスタル14ミリ丸玉」「レッドルチルクォーツ17ミリ丸玉」「サードニクス(オレンジバンデットアゲート)14ミリ丸玉」



「David Geiger Crystals~2019 Lucky Color~」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ強
◆使用石「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉」「2012クリスタル14ミリ丸玉」「レッドルチルクォーツ12ミリ丸玉」「サードニクス(オレンジバンデットアゲート)14ミリ丸玉」「リチオフィライト10ミリ丸玉」



「David Geiger Crystals~2019 Lucky Color~」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15.5センチ強
◇soldout
◆使用石「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉」「2012クリスタル14ミリ丸玉」「レッドルチルクォーツ12ミリ丸玉」「サードニクス(オレンジバンデットアゲート)14ミリ丸玉」「リチオフィライト10ミリ丸玉」



_________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
ガイガーミネラル社仕入れのレッドルチルクォーツ、サードニクス(オレンジバンデットアゲート)を使った、来年のラッキカラー「赤、白」を取り入れたカップリング。
ディビットのところで取扱のある石は原石中心で、ほとんどビーズ製品というのがなく、ビーズがあるのは主力の水晶やアメシスト系だけだったりしていたのですが、今年になってからでしょうか、珍しくこのレッドルチルとサードニクスの赤系だけがビーズ製品で登場してまして。
へ~、ディビットのところでビーズ製品、珍しいな~と思いながら、両者は仕入れておりました。
たまたまですが、来年のラッキカラー(By.コパ氏ですけどね…)ということなので、センティエントと2012クリスタルをカップリングしてお作りしてみました。
しかしどうして赤白? なのかな?
きっとアレですかね?
来年って、「平成」から年号変わって、天皇陛下が引退、新天皇誕生、というふうに、名前だけでもこの国はもう時代が変わる予定になっていますよね。
紅白といえば、日の丸。
…ということなのかしら~…というふうに、漠然と思いました。
とくに変化を望む人も変化を望んではいない人も、世の中の気運としてはおそらくそういう流れを生みやすい感じの一年となるのではないでしょうか。
日本人ってまた、そういうの好きだったり、そういうのに乗じたりみたいのを好む傾向がありますよね、なんとなく。
ただ、こういうものをお作りしてお出ししておきながらアレですが、この手合の気運に乗せられる(笑)必要はありません^^。
なので、セレクト基準は、「2019年のラッキーカラーだから」ではなく、「あ、これ、なんか惹かれるんですけど?」にしましょう。なんとなく心惹かれるもの、なんとなく手にしたくなるもの、それがいつでも貴方様にもっとも最適なラッキーアイテムです。
別に2019年限定商品というわけでもないし(笑)一応、たまたまなのでタイトルにはお借りしましたけれど。
現状にとどまらず、これからも変化を楽しみながらチャレンジしていきたい人を支援する、そういう人にぴったりな組み合わせではないかしら、と思います。
ちなみに、2018年のラッキーカラーってなんでしたっけ? っていうと、ピンク、オレンジ、ゴールドだったんですよね(笑)。
今回「3」「4」に使っていますが、リチオフィライトとの遭遇によりこの配色カップリングにはさらに拍車がかかった感がありましたが、2018年が終わっちゃうからもう必要ない、なんてことはなく(笑)オレンジは普遍的に女子を幸福にする2018年のみならずの色エネルギーでもあると思います。
センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタルの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」
◆使用素材◆
ブレスレットはポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
「1」「2」はミカエルチャーム、「3」「4」は不思議のメダイをお取り付けしています。メダイはアルミ製、取り付けパーツはシルバー925製です。ブレスレットからのお取り外しが可能です。
■クォリティと鉱物説明■
ガイガーミネラル社のセンティエントプラズマクリスタル、2012クリスタル、レッドルチルクォーツ、そしてサードニクスです。
「1」「2」大玉カップリングのほうはセンティエントが16ミリ、2012が14ミリです。すこ~しガーデン風味なインクルがあります。
レッドルチルは10年以上前はこの、見た目びっしりルチルが入りすぎててレッドクォーツのように見えるタイプのレッドルチルは、まぁまぁ見ることはあったんですが、今はほとんど流通していないように思います。
しかもこんな大玉は、まずないですので、お値打ちだと思いますよ。
色味としてはバーガンディーレッド、という感じですが、光に透かすと母体水晶には透明感があって、びっしりの赤針が入る様がとても綺麗。高品質ルチルと言える部類だと思います。玉によってはキャッツが見られるものもあります。
そしてこのオレンジバンデットアゲート。名称はサードニクスですね。
これは…この独特の色味といい、縞の入りといい。文句なしでしょう。
今まで見てきたこのタイプのアゲートの中で、個人的最高品質(笑)というか、「これと同じのはない」独特のセレクト感がさすがだな、と思わされました。色味がとても良いです。
この完璧縞タイプがもっとあったら、たぶんどか仕入れしたと思うんですが、縞の入り完璧クラスはワンブレスしかなかったので。
正直…ビーズばらしてこちらのお品にするのが惜しかった(笑)です。ハイクラスです。高品質サードニクスをお探しの方には非常にお薦めですね。
2012クリスタルは、ディビット・ガイガー氏直筆サイン入りガイガーミネラル社の2012クリスタルの日本語解説文、ディビットの直筆サイン入りのギャランティーペイパーのコピーをおつけします。
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。
◆スペック 内寸約15センチ
◇soldout
◆使用石「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」「2012クリスタル14ミリ丸玉」「レッドルチルクォーツ17ミリ丸玉」「サードニクス(オレンジバンデットアゲート)14ミリ丸玉」



「David Geiger Crystals~2019 Lucky Color~」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ強
◇soldout
◆使用石「センティエントプラズマクリスタル16ミリ丸玉」「2012クリスタル14ミリ丸玉」「レッドルチルクォーツ17ミリ丸玉」「サードニクス(オレンジバンデットアゲート)14ミリ丸玉」



「David Geiger Crystals~2019 Lucky Color~」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ強
◆使用石「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉」「2012クリスタル14ミリ丸玉」「レッドルチルクォーツ12ミリ丸玉」「サードニクス(オレンジバンデットアゲート)14ミリ丸玉」「リチオフィライト10ミリ丸玉」



「David Geiger Crystals~2019 Lucky Color~」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15.5センチ強
◇soldout
◆使用石「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉」「2012クリスタル14ミリ丸玉」「レッドルチルクォーツ12ミリ丸玉」「サードニクス(オレンジバンデットアゲート)14ミリ丸玉」「リチオフィライト10ミリ丸玉」



_________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
ガイガーミネラル社仕入れのレッドルチルクォーツ、サードニクス(オレンジバンデットアゲート)を使った、来年のラッキカラー「赤、白」を取り入れたカップリング。
ディビットのところで取扱のある石は原石中心で、ほとんどビーズ製品というのがなく、ビーズがあるのは主力の水晶やアメシスト系だけだったりしていたのですが、今年になってからでしょうか、珍しくこのレッドルチルとサードニクスの赤系だけがビーズ製品で登場してまして。
へ~、ディビットのところでビーズ製品、珍しいな~と思いながら、両者は仕入れておりました。
たまたまですが、来年のラッキカラー(By.コパ氏ですけどね…)ということなので、センティエントと2012クリスタルをカップリングしてお作りしてみました。
しかしどうして赤白? なのかな?
きっとアレですかね?
来年って、「平成」から年号変わって、天皇陛下が引退、新天皇誕生、というふうに、名前だけでもこの国はもう時代が変わる予定になっていますよね。
紅白といえば、日の丸。
…ということなのかしら~…というふうに、漠然と思いました。
とくに変化を望む人も変化を望んではいない人も、世の中の気運としてはおそらくそういう流れを生みやすい感じの一年となるのではないでしょうか。
日本人ってまた、そういうの好きだったり、そういうのに乗じたりみたいのを好む傾向がありますよね、なんとなく。
ただ、こういうものをお作りしてお出ししておきながらアレですが、この手合の気運に乗せられる(笑)必要はありません^^。
なので、セレクト基準は、「2019年のラッキーカラーだから」ではなく、「あ、これ、なんか惹かれるんですけど?」にしましょう。なんとなく心惹かれるもの、なんとなく手にしたくなるもの、それがいつでも貴方様にもっとも最適なラッキーアイテムです。
別に2019年限定商品というわけでもないし(笑)一応、たまたまなのでタイトルにはお借りしましたけれど。
現状にとどまらず、これからも変化を楽しみながらチャレンジしていきたい人を支援する、そういう人にぴったりな組み合わせではないかしら、と思います。
ちなみに、2018年のラッキーカラーってなんでしたっけ? っていうと、ピンク、オレンジ、ゴールドだったんですよね(笑)。
今回「3」「4」に使っていますが、リチオフィライトとの遭遇によりこの配色カップリングにはさらに拍車がかかった感がありましたが、2018年が終わっちゃうからもう必要ない、なんてことはなく(笑)オレンジは普遍的に女子を幸福にする2018年のみならずの色エネルギーでもあると思います。
センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタルの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」
◆使用素材◆
ブレスレットはポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
「1」「2」はミカエルチャーム、「3」「4」は不思議のメダイをお取り付けしています。メダイはアルミ製、取り付けパーツはシルバー925製です。ブレスレットからのお取り外しが可能です。
■クォリティと鉱物説明■
ガイガーミネラル社のセンティエントプラズマクリスタル、2012クリスタル、レッドルチルクォーツ、そしてサードニクスです。
「1」「2」大玉カップリングのほうはセンティエントが16ミリ、2012が14ミリです。すこ~しガーデン風味なインクルがあります。
レッドルチルは10年以上前はこの、見た目びっしりルチルが入りすぎててレッドクォーツのように見えるタイプのレッドルチルは、まぁまぁ見ることはあったんですが、今はほとんど流通していないように思います。
しかもこんな大玉は、まずないですので、お値打ちだと思いますよ。
色味としてはバーガンディーレッド、という感じですが、光に透かすと母体水晶には透明感があって、びっしりの赤針が入る様がとても綺麗。高品質ルチルと言える部類だと思います。玉によってはキャッツが見られるものもあります。
そしてこのオレンジバンデットアゲート。名称はサードニクスですね。
これは…この独特の色味といい、縞の入りといい。文句なしでしょう。
今まで見てきたこのタイプのアゲートの中で、個人的最高品質(笑)というか、「これと同じのはない」独特のセレクト感がさすがだな、と思わされました。色味がとても良いです。
この完璧縞タイプがもっとあったら、たぶんどか仕入れしたと思うんですが、縞の入り完璧クラスはワンブレスしかなかったので。
正直…ビーズばらしてこちらのお品にするのが惜しかった(笑)です。ハイクラスです。高品質サードニクスをお探しの方には非常にお薦めですね。
2012クリスタルは、ディビット・ガイガー氏直筆サイン入りガイガーミネラル社の2012クリスタルの日本語解説文、ディビットの直筆サイン入りのギャランティーペイパーのコピーをおつけします。
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : パワーストーンアクセサリ
follow links
FB page
Google+Go to top of page