この世を生きる人、仕事ができる人

2018年10月02日 (火) 00 : 00
もっとウケるかと思ってたんだけど(笑)

おかしいな~

けっこう、日常的に会社とかでもそうだし、人間関係だとかもそうだし(なんかやな奴とか迷惑な人がいるとか^^ままならない状況があるという)いろいろ忍耐力要するしんどそうな感じの話って聞くから、「じゃあこれだよ!!」という感じでどうだ!! 感はあったんですが(笑)。

まぁ、そういうこと思ったり言ったりしている、その日常からイキナリ脱したい、その日常そのものをそっくり自分の好みに変えたい!! というのが本音のところだろうから、そうすると、そういう人はスモーキークォーツとかタイガーアイには目が向かない心惹かれないかもしれないんですけどね…。

色目的にも、秋服とかから浮かないし、普段遣いに大人っぽくて合わせやすくていいと思いますよ。

日本人のおそらく大半には本当はどちらかというと、実際は合う色目はこういうほうではあるんですよね。
ボタニカルでもシンプルなスーツなどでも、カジュアル系服でも、わりとなんでもイケると思います。

「この世を生きる人」ブレスレット



ちなみに、たとえ話としてこれは、そういう会社とかの仕事になっちゃうけど。

脱したい!! ここは嫌!! というのは置いておいて。

どっちかなんですよ。

その環境で我慢して受け入れていくか、見切って新天地へ向かうか。

その二択以外は、ふつうには、あんまりないです(笑)。
突如、誰かがなんとかしてくれる…ってミラクル展開を期待するより、「自分がせっせと頑張って実力つけていく」ほうが、結果的にのちのためにいいし、環境変えられるんですよ。

だいたい、突如誰かになんとかしてもらったラッキーは、その誰かがまたふいにいなくなれば、変わっちゃいます。

自分自身が仕事ができる人に変わるほうがいいんですよ。

まぁ、あたしは(笑)過去には、よくその”見切り”をやってることもあったし^^、”耐える系”修行も^^どっちもしてきました。
のちにどっちも経験として役に立つので、どっか~~~~んと見切り発車もいいものです。

自分にどういう実力が足りないのか?

いずれにしても、高次が(笑)それを身に着けさせるための修行場所を用意してくれますから^^。

だから、見切りを怖がらないで未開の地へ進んでもいいし、今いる場所で虎視眈々と準備する…どっちもありだと思います。
(今いる場所での虎視眈々も、エネルギー要しますよ。これはこれで大変です。志だけじゃ続かない人も多いかもしれない。だから、石にサポートしてもらえばいいんですけど^^)

「仕事ができる人」ブレスレット


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page