「四国フィールドエナジー」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約16センチ
◇soldout
◆使用石 「アークナイト12ミリ、10ミリ丸玉」「ソロモナイト10ミリ丸玉」「エンジェルスノーライト10ミリ丸玉」「土佐桜12ミリ丸玉」「サヌカイト10ミリ丸玉」



「四国フィールドエナジー」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石 「アークナイト10ミリ丸玉」「ソロモナイト10ミリ丸玉」「エンジェルスノーライト10ミリ丸玉」「土佐桜12ミリ丸玉」「サヌカイト10ミリ丸玉」



「四国フィールドエナジー」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石 「アークナイト10ミリ丸玉」「ソロモナイト10ミリ丸玉」「エンジェルスノーライト10ミリ丸玉」「土佐桜12ミリ丸玉」「サヌカイト10ミリ丸玉」


「四国フィールドエナジー」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約14.5センチ強
◇soldout
◆使用石 「アークナイト10ミリ、8ミリ丸玉」「ソロモナイト10ミリ丸玉」「エンジェルスノーライト10ミリ丸玉」「土佐桜12ミリ丸玉」「サヌカイト10ミリ丸玉」


「四国フィールドエナジー」ブレスレット「5」
◆スペック 内寸約16センチ弱
◇soldout
◆使用石 「アークナイト12ミリ(×1)、10ミリ丸玉(×2)」「ソロモナイト10ミリ丸玉」「エンジェルスノーライト10ミリ丸玉」「土佐桜12ミリ丸玉」「サヌカイト10ミリ丸玉」「大和光石12ミリ(×1)、10ミリ丸玉(×2)」「水晶スターカット10ミリ」


「四国フィールドエナジー」ブレスレット「6」
◆スペック 内寸約15.5センチ弱
◇soldout
◆使用石 「アークナイト12ミリ、10ミリ、8ミリ丸玉」「ソロモナイト10ミリ丸玉」「エンジェルスノーライト10ミリ丸玉」「土佐桜12ミリ丸玉」「サヌカイト10ミリ丸玉」「大和光石12ミリ(×1)、10ミリ丸玉(×2)」「水晶スターカット10ミリ、96面トライアングルカット8ミリ」



「四国フィールドエナジー」ブレスレット「7」
◆スペック 内寸約15.5センチ弱
◇soldout
◆使用石 「アークナイト12ミリ、10ミリ、8ミリ丸玉」「ソロモナイト10ミリ丸玉」「エンジェルスノーライト10ミリ丸玉」「土佐桜12ミリ丸玉」「サヌカイト10ミリ丸玉」「大和光石12ミリ(×1)、10ミリ丸玉(×2)」「水晶スターカット10ミリ、96面トライアングルカット8ミリ」



「四国フィールドエナジー」ブレスレット「8」
◆スペック 内寸フリーサイズ
◇soldout
◆使用石 「アークナイト8ミリ丸玉」「ソロモナイト10ミリ丸玉」「水晶96面トライアングルカット8ミリ」


「四国フィールドエナジー」ブレスレット「9」
◆スペック 内寸15.5センチ
◇soldout
◆使用石 「アークナイト12ミリ、10ミリ、8ミリ丸玉」「スギライト10ミリ丸玉、10×4ミリロンデル」「ヴァイタライト10ミリ丸玉」



_________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
お知らせしていた四国の石のカップリングです。
自分自身は四国に行ったことも行く予定もないのですが、メタフィジカル的に”噂”は聞くので(笑)しかもサヌカイトから始まって(サヌカイトは日本銘石ではありませんが)なんだかやたらに四国の石に出会う2018年でした。
日本銘石で買い逃していた”アークナイト”を入手できましたので、満を持して四国カップリング。
四国に関しては、「石の意味」でもお伝えしていましたけれど、たぶん実際に住んでおられる方のほうが当たり前にずっとお詳しいのだろうと思うのですが、四国は位置的に、いわゆる唯一陸繋がりじゃない日本なんですよね(あれ?九州もそうでしたっけ?)。
だからもともと結界も(笑)張りやすい土地柄もあったかと(瀬戸大橋がその結界を破ったとかなんとか、っていうのは聞きましたけど)。
”日本地図は世界のひな型”というのは知ってる人は知ってると思いますが、その中で四国は南半球のオーストラリアになります。
南半球側の国というのはいい意味で、北半球側にほとんどの世界人口が集中して起こっている地球上の国々のすったもんだのエネルギー的影響をあんまり受けない恵まれたお土地柄なんです。
しかもオーストラリアは資源国(鉱物の宝庫)。日本銘石に四国の石が多いのも、なんとな~くそのイメージもあるのかな、と。
このカップリングができて、トライアルで身につけていたんですが(私のは大和光石も入る水晶タイプです)、ちょっとおもしろいことがありました。
代引引換でお金を支払ったんですけど、財布の中に小銭がなくて、11,286円のお支払いだったんですが12,000円からお釣りをもらっていたんです。お釣りは714円ですよね。
で、そのあと何時間かあとにコンビニへ買い物に行って、その時の支払が財布の中のそのおつり小銭ジャストの金額でした。
みなさんにもあることかもしれませんけれどね。
当然そんなの狙って買い物なんてしてません。なので端数までぴったりか~、とちょっと驚いたんです。
どういう意味なのかな~って、ちょっと考えていて思い出したのが、私は昼間にガイドさんに質問していたことがあったので、きっと「こういうことよ」っていう暗喩なんだろうな、って思ったんですけど、解釈としてそれでもどう受け取ればいいのか、まだ考えています(笑)。
「ジャストよ」「心配しなくても過不足なくオッケー」「必要なことに支払い済ませることができて、そのあとのお釣りで払える程度の話よ」そんな意味なんでしょうか。
もっと拡げると、「そのカルマの支払いはすでにもう終わってるようなもので、今更それを気に病まなくても、残った釣り銭でさっさと払いを済ませられる程度の話なんだけどね」という感じ…ちなみにこういうガイドの返事というのは、たぶん「何度聞いても」疑えば疑うほど(笑)ズレていくというか何も変わりません。何度も何度も同じことを占う人のようにね。
だから、”なんとな~くこう解釈できた”というところを今度は”信じる””信じて進む”段階、それはこっち側に委ねられます。
「なんか自分に都合よく考えちゃってないかな…」っていう(笑)疑いは、まだ私にはありますけど^^。ど~しようかなぁ~…。
物質を超えた世界へのアクセス、物質を超えた世界との繋がり、それは難しいことではなく。
”いつも肩の隣に高次元”、四国フィールドエネジーの石はそのことを思い出させてくれるカップリングなのかもしれませんね。
仕上がり満足度の高い上品な印象の組み合わせになりました。
服を選ばず身につけていただけるシックでお洒落なお色目と思います。
「1」~「4」は四国の石オンリー、「5」「6」「7」は、天の岩戸開きの舞台となったとされる宮崎県産の”大和光石”もカップリングしております。
「9」はアークナイトに似ているわ~と言っていた、スギライト、H&E社のヴァイタライトをカップリングしています。何も知らなければ全部スギライトに見えるかも(笑)な美しい赤紫カップリングです。スギライト、ヴァイタライトの後押しとともに無敵のカップリングだと思います。
四国にお住まいの方も、四国にお住まいでない方も、ご興味いただけるようでしたらぜひどうぞ。
(後日談の追記です。「どうしようかな~…」で終わっていたこの話ですが。また四国エネジー身につけて(偶然ですが)ちょっとお買い物に。財布の中には確認したら1,015円(笑)。ぎりぎりだな、と思いつつ、コンビニレジで「もし足りなかったらなんかひとつ買うもの減らさなきゃ」と思いつつお買い物。結果、会計1,015円ジャストではないですか!「これはすごい…」と思いながら支払おうと札を取り出したら…「あれ? これ一万円だったんだ? さっき確認した時は千円に見えていたのに(笑)なぜ? じゃあ足りないかも、って心配は最初から無用だったんだな」…結果、9千円戻ってきた。小銭はジャスト…。こういうことが二度続くと、これはもう「心配無用」が答えです。”信じて進む”これしか道はなさそうです…四国エネジー、どっかに繋がるな。たぶん。どこ? 四国なの?^^あ、いや、違う。「いつも肩の隣に高次元」って自分で説明文で言ってるじゃありませんか^^)
こちらは石の意味ご参考です。
「石の意味~石の意味~日本銘石・アークナイト、土佐桜、姫川薬石~」
「石の意味~日本銘石・エンジェルスノーライト~」
「石の意味~日本銘石・大和光石~」
「石の意味~日本銘石・ソロモナイト~」
「石の意味~スギライト~」
◆使用素材◆
「1」~「7」「9」ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
「8」はナイロンコード、金属部分は真鍮製パーツになります。
■クォリティと鉱物説明■
文中でご説明しておりますが、オール日本銘石(除くサヌカイト)、四国産の石のカップリングとなります。
「9」のスギライトは鮮やかな紫発色のロンデルも入り、高品質スギライトとなります。
アークナイトとH&E社のヴァイタライトは赤紫系の発色で、スギライトロンデル間の12ミリアークナイトのとなりの10ミリがスギライト、8ミリアークナイトのとなりがヴァイタライトのビーズになります。
「1」~「4」は日本銘石の証明書原本、各石のカードについてはコピーをおつけします。
「5」~「8」は日本銘石の証明書、各石のカードのコピーをおつけします。
「9」は日本銘石の証明書、アークナイトのカードのコピーと、H&E社ヴァイタライトのギャランティーカードのコピーをおつけします。
◆スペック 内寸約16センチ
◇soldout
◆使用石 「アークナイト12ミリ、10ミリ丸玉」「ソロモナイト10ミリ丸玉」「エンジェルスノーライト10ミリ丸玉」「土佐桜12ミリ丸玉」「サヌカイト10ミリ丸玉」



「四国フィールドエナジー」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石 「アークナイト10ミリ丸玉」「ソロモナイト10ミリ丸玉」「エンジェルスノーライト10ミリ丸玉」「土佐桜12ミリ丸玉」「サヌカイト10ミリ丸玉」



「四国フィールドエナジー」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石 「アークナイト10ミリ丸玉」「ソロモナイト10ミリ丸玉」「エンジェルスノーライト10ミリ丸玉」「土佐桜12ミリ丸玉」「サヌカイト10ミリ丸玉」


「四国フィールドエナジー」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約14.5センチ強
◇soldout
◆使用石 「アークナイト10ミリ、8ミリ丸玉」「ソロモナイト10ミリ丸玉」「エンジェルスノーライト10ミリ丸玉」「土佐桜12ミリ丸玉」「サヌカイト10ミリ丸玉」


「四国フィールドエナジー」ブレスレット「5」
◆スペック 内寸約16センチ弱
◇soldout
◆使用石 「アークナイト12ミリ(×1)、10ミリ丸玉(×2)」「ソロモナイト10ミリ丸玉」「エンジェルスノーライト10ミリ丸玉」「土佐桜12ミリ丸玉」「サヌカイト10ミリ丸玉」「大和光石12ミリ(×1)、10ミリ丸玉(×2)」「水晶スターカット10ミリ」


「四国フィールドエナジー」ブレスレット「6」
◆スペック 内寸約15.5センチ弱
◇soldout
◆使用石 「アークナイト12ミリ、10ミリ、8ミリ丸玉」「ソロモナイト10ミリ丸玉」「エンジェルスノーライト10ミリ丸玉」「土佐桜12ミリ丸玉」「サヌカイト10ミリ丸玉」「大和光石12ミリ(×1)、10ミリ丸玉(×2)」「水晶スターカット10ミリ、96面トライアングルカット8ミリ」



「四国フィールドエナジー」ブレスレット「7」
◆スペック 内寸約15.5センチ弱
◇soldout
◆使用石 「アークナイト12ミリ、10ミリ、8ミリ丸玉」「ソロモナイト10ミリ丸玉」「エンジェルスノーライト10ミリ丸玉」「土佐桜12ミリ丸玉」「サヌカイト10ミリ丸玉」「大和光石12ミリ(×1)、10ミリ丸玉(×2)」「水晶スターカット10ミリ、96面トライアングルカット8ミリ」



「四国フィールドエナジー」ブレスレット「8」
◆スペック 内寸フリーサイズ
◇soldout
◆使用石 「アークナイト8ミリ丸玉」「ソロモナイト10ミリ丸玉」「水晶96面トライアングルカット8ミリ」


「四国フィールドエナジー」ブレスレット「9」
◆スペック 内寸15.5センチ
◇soldout
◆使用石 「アークナイト12ミリ、10ミリ、8ミリ丸玉」「スギライト10ミリ丸玉、10×4ミリロンデル」「ヴァイタライト10ミリ丸玉」



_________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
お知らせしていた四国の石のカップリングです。
自分自身は四国に行ったことも行く予定もないのですが、メタフィジカル的に”噂”は聞くので(笑)しかもサヌカイトから始まって(サヌカイトは日本銘石ではありませんが)なんだかやたらに四国の石に出会う2018年でした。
日本銘石で買い逃していた”アークナイト”を入手できましたので、満を持して四国カップリング。
四国に関しては、「石の意味」でもお伝えしていましたけれど、たぶん実際に住んでおられる方のほうが当たり前にずっとお詳しいのだろうと思うのですが、四国は位置的に、いわゆる唯一陸繋がりじゃない日本なんですよね(あれ?九州もそうでしたっけ?)。
だからもともと結界も(笑)張りやすい土地柄もあったかと(瀬戸大橋がその結界を破ったとかなんとか、っていうのは聞きましたけど)。
”日本地図は世界のひな型”というのは知ってる人は知ってると思いますが、その中で四国は南半球のオーストラリアになります。
南半球側の国というのはいい意味で、北半球側にほとんどの世界人口が集中して起こっている地球上の国々のすったもんだのエネルギー的影響をあんまり受けない恵まれたお土地柄なんです。
しかもオーストラリアは資源国(鉱物の宝庫)。日本銘石に四国の石が多いのも、なんとな~くそのイメージもあるのかな、と。
このカップリングができて、トライアルで身につけていたんですが(私のは大和光石も入る水晶タイプです)、ちょっとおもしろいことがありました。
代引引換でお金を支払ったんですけど、財布の中に小銭がなくて、11,286円のお支払いだったんですが12,000円からお釣りをもらっていたんです。お釣りは714円ですよね。
で、そのあと何時間かあとにコンビニへ買い物に行って、その時の支払が財布の中のそのおつり小銭ジャストの金額でした。
みなさんにもあることかもしれませんけれどね。
当然そんなの狙って買い物なんてしてません。なので端数までぴったりか~、とちょっと驚いたんです。
どういう意味なのかな~って、ちょっと考えていて思い出したのが、私は昼間にガイドさんに質問していたことがあったので、きっと「こういうことよ」っていう暗喩なんだろうな、って思ったんですけど、解釈としてそれでもどう受け取ればいいのか、まだ考えています(笑)。
「ジャストよ」「心配しなくても過不足なくオッケー」「必要なことに支払い済ませることができて、そのあとのお釣りで払える程度の話よ」そんな意味なんでしょうか。
もっと拡げると、「そのカルマの支払いはすでにもう終わってるようなもので、今更それを気に病まなくても、残った釣り銭でさっさと払いを済ませられる程度の話なんだけどね」という感じ…ちなみにこういうガイドの返事というのは、たぶん「何度聞いても」疑えば疑うほど(笑)ズレていくというか何も変わりません。何度も何度も同じことを占う人のようにね。
だから、”なんとな~くこう解釈できた”というところを今度は”信じる””信じて進む”段階、それはこっち側に委ねられます。
「なんか自分に都合よく考えちゃってないかな…」っていう(笑)疑いは、まだ私にはありますけど^^。ど~しようかなぁ~…。
物質を超えた世界へのアクセス、物質を超えた世界との繋がり、それは難しいことではなく。
”いつも肩の隣に高次元”、四国フィールドエネジーの石はそのことを思い出させてくれるカップリングなのかもしれませんね。
仕上がり満足度の高い上品な印象の組み合わせになりました。
服を選ばず身につけていただけるシックでお洒落なお色目と思います。
「1」~「4」は四国の石オンリー、「5」「6」「7」は、天の岩戸開きの舞台となったとされる宮崎県産の”大和光石”もカップリングしております。
「9」はアークナイトに似ているわ~と言っていた、スギライト、H&E社のヴァイタライトをカップリングしています。何も知らなければ全部スギライトに見えるかも(笑)な美しい赤紫カップリングです。スギライト、ヴァイタライトの後押しとともに無敵のカップリングだと思います。
四国にお住まいの方も、四国にお住まいでない方も、ご興味いただけるようでしたらぜひどうぞ。
(後日談の追記です。「どうしようかな~…」で終わっていたこの話ですが。また四国エネジー身につけて(偶然ですが)ちょっとお買い物に。財布の中には確認したら1,015円(笑)。ぎりぎりだな、と思いつつ、コンビニレジで「もし足りなかったらなんかひとつ買うもの減らさなきゃ」と思いつつお買い物。結果、会計1,015円ジャストではないですか!「これはすごい…」と思いながら支払おうと札を取り出したら…「あれ? これ一万円だったんだ? さっき確認した時は千円に見えていたのに(笑)なぜ? じゃあ足りないかも、って心配は最初から無用だったんだな」…結果、9千円戻ってきた。小銭はジャスト…。こういうことが二度続くと、これはもう「心配無用」が答えです。”信じて進む”これしか道はなさそうです…四国エネジー、どっかに繋がるな。たぶん。どこ? 四国なの?^^あ、いや、違う。「いつも肩の隣に高次元」って自分で説明文で言ってるじゃありませんか^^)
こちらは石の意味ご参考です。
「石の意味~石の意味~日本銘石・アークナイト、土佐桜、姫川薬石~」
「石の意味~日本銘石・エンジェルスノーライト~」
「石の意味~日本銘石・大和光石~」
「石の意味~日本銘石・ソロモナイト~」
「石の意味~スギライト~」
◆使用素材◆
「1」~「7」「9」ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
「8」はナイロンコード、金属部分は真鍮製パーツになります。
■クォリティと鉱物説明■
文中でご説明しておりますが、オール日本銘石(除くサヌカイト)、四国産の石のカップリングとなります。
「9」のスギライトは鮮やかな紫発色のロンデルも入り、高品質スギライトとなります。
アークナイトとH&E社のヴァイタライトは赤紫系の発色で、スギライトロンデル間の12ミリアークナイトのとなりの10ミリがスギライト、8ミリアークナイトのとなりがヴァイタライトのビーズになります。
「1」~「4」は日本銘石の証明書原本、各石のカードについてはコピーをおつけします。
「5」~「8」は日本銘石の証明書、各石のカードのコピーをおつけします。
「9」は日本銘石の証明書、アークナイトのカードのコピーと、H&E社ヴァイタライトのギャランティーカードのコピーをおつけします。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : パワーストーンアクセサリ
follow links
FB page
Google+Go to top of page