「タフネスローズ」ネックレス「1」「2」、ピアス

2018年06月30日 (土) 19 : 05
「タフネスローズ」ネックレス「1」
◇soldout
◆スペック 55センチ
◆使用石 「ロードナイト(スパイダーウェブ)63×33×5ミリペンダントトップ、16×8ミリ4面カットなつめ、8×5ミリロンデルカット、8×7ミリチューブ」「ゴールドルチルクォーツ8ミリ丸玉」「ゴールデンコーラル10ミリ、6ミリ丸玉」「ブルーコーラル10ミリ、6ミリ、4ミリ丸玉、14ミリコイン」「北海道産ブラックシリカ6ミリ丸玉」「ブラウンアイオブシディアン10ミリ、4ミリ丸玉」





「タフネスローズ」ネックレス「2」
◆スペック 44センチ
◆使用石 「ブラックコーラル25×15×5ミリシルバー925製ペンダントトップ」「ロードナイト6ミリ丸玉、6ミリ64面カット丸玉」「ゴールドルチルクォーツ3ミリ丸玉」「ゴールデンコーラル7×5ミリチューブ」「ブルーコーラル4ミリ丸玉」「北海道産ブラックシリカ6ミリ丸玉」「マホガニーオブシディアン3ミリ丸玉」





「タフネスローズ」ピアス
◆スペック 石部分長さ3.8センチ
◆使用石 「ロードナイト6ミリ丸玉」「ゴールドルチルクォーツ3ミリ丸玉」「ゴールデンコーラル12ミリ丸玉」「ブルーコーラル4ミリ丸玉」「マホガニーオブシディアン3ミリ丸玉」


_________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________

タフに夏を乗り切りましょう、という、単に暑い季節を乗り切る…ということだけではないのですが、人間て実際に、心身状態、置かれている状況環境立場もそうだし、気象状態、ひいては「星」にすら^^左右されますし。左右されるな、というのが無理ですよね。自分の中に軸を持っていれば、肉体的状況、環境的状況いっさい関係なしに軸がぶれない…ということもなく、ちょっとのことで、浮き沈みはあって当然だと思います。

昔は私もスピかぶれ無理目解釈時期も(笑)多少やっぱりあったかなぁ~少し無理してたところもあったかな~というところも、まったくなかったというわけでもなく、とくにメンタルの問題に関しては、”長年の体験そのものの積み重ね(冷静な目線で見て成功してきた人間とは言い難い(笑))”というのもあったのですが、そこに石との出会いスピリチュアルとの出会いもあって開眼したところがあるので、わりと、「過ぎた過去が何であれ、ふっきって前を向いていく」ということに関しては、「えいっ」と肚をくくれるところがあったのです。
何しろ、石を持とうが持つまいが、すでに「もどり道はなし」の人間というのは(笑)必ずどこかでそれをやらなければなりませんから。

石が顕著に手助けしがいのある人間である素地があった(笑)、ということですね。
だから、そういう人には、石はわかりやすく相乗効果なところがあるわけです。

よく、スピ系って「依存がどうこう」って敬遠される面があるでしょ。(また提供側も、そこで葛藤するのよね。人を見えない世界に依存させてないかしら、だとか。)
現実逃避したいためだけに見えない世界に私は依存しているんじゃないかと、そういう自己否定とか不安で、どっちつかずっていうか、すがりたいのに(笑)「それは心の弱い人間のすること」とか、…弱いくせに^^そもそも、自分の弱さすら認めず、堂々巡りになって結局、現実立ち行かずになっていたりってこともあったり。
(まぁ中には「学び」という言葉に酔ってしまうのかなぁ…そこをすり替えちゃうっていうか、学び学びって言いながら学んでるだけに終始しやすくもある世界ではあるので。で、現実にそれがなんかの役に立ったのか? という(笑)そう見えなくもない世界でもあるから。きっと”スピ系”ってね、その昔”ジャニ系”という^^色眼鏡があったように(これは今でもあるか)スピ系一括りで、お花畑に酔っている人たちに見えなくもないところはあるからね)

そういう人には、開き直って、”自分の好きなものに”徹底してそれを否定せずに依存してみたらいいんじゃないでしょうか? と、私は思うのよ。(この、”自分がコレと思う好きなもの”というところがミソですよ。人の評判とか^^この部分でもフラフラしちゃダメよ)
いっとき、それが依存と思うなら、そんなに依存ってひどいものかどうか? してみたらわかりますよ。

あんまり良い言い方ではないけれど、負け組だからこそ(笑)むしろ大きく飛べるジャンプというのがあるのですよ^^。
捨てるものがない、っていうのはそういうメリットがあるので、私は人生どツボの人にこそ踏ん張って、そこから頑張って自分の道を開拓してほしいな、と、いつも思っているよ。
そのための助っ人、貴方様をサポートする存在として、石は最適な存在だと思います。

で、ただ石身につけて安心というお守り的要素だけで石は捉えられているところもあるけれど、身につけるとなんか自分が変わる? 変わった? っていう変化というのがありまして。
行動を促されている、促し石というタイプの石があります。
そういうね、いつやる? 今でしょ!! の石、それがロードナイトだな~と思います。

カップリングは金さんごとブルーコーラル。
コーラルは究極の鈍感石(笑)と言われるところもあって、まだ未経験段階の未来への不安、恐れ、そういったエネルギーからいったん離れる手助けをしてくれるリラックスストーン。
だから、子供生んだばかりの女性に「産後に珊瑚」とも言われます。
出産の喜びはそうなのかもしれないんだけど、これから、子育てという未知なる世界が始まりますよね。喜びとともに不安もあって当然な時ですものね(むしろ、そういうのがありませ~ん、みたいな親のほうが…ちょっとぶっとんじゃってるというか^^あれですよ、本人それが虐待とは知らず結果虐待になっちゃうようなことをしでかしそうだよね)。
そういうものを一切合切不安のほうだけ手放すとか必要なくて。なぜなら不安だろうがなんだろうが、産んじゃった以上は育てる経験していかなくてはならないことは必定ですからね、その不安をひとつずつ「経験」により不安じゃないものに変えていくために、ちょっとそういう重い空気から離れていることができる、というワンクッションってとても大切なので。
これは子供生むことだけに限らず、何はともあれ経験は避けられない事態にある人にとっても同じ話ですよ。
今までに未経験の病気になっちゃったんなら、その経験はしなきゃならないんだし。もう転職したんならそこでの初経験するんだし、誰かと恋仲になっちゃって付き合うことになったんならとりあえずは別れるまでは^^付き合うんですから。
そこに、北海道産の遠赤外線石ブラックシリカに、人を踏ん張らせる(笑)オブシディアン、活性化のゴールドルチルクォーツをカップリングしました。

心身ともにリラックス&活性化の組み合わせ。
上記に述べたようなタイプの人の戻り道を断つまでの圧迫感のある(笑)カップリングではありませんので、ご安心を。

そもそもたましいの道を進む! みたいな(笑)「覚悟」とか「決意」めいたようなものって…私はいらないと思うんですよね。
だって、私自身…とくにそういうのって、したことないですよ^^。
それはやってるうちに、取り組んでいるうちに気づくものでもあり、自分の心に嘘をつかずに生きてるうちに「これなのかな~」って出てくるかもしれない…そんな感じでいいんでないかい? と思うのよ。

同様に、囚われを手放していくのも、気づいたら、そうできる段階にいるのがいいよね。囚われ現象真っ最中にさくっとほいほいと手放せることを人は望むでしょうから、もちろん模索するし、今すぐ外したい、外そうと試みるのかもしれないんですけど。
それは、石といっしょに目の前の道を「とりあえず進みながら」でもできることなのですよ。

こういうカップリングは、そういう、とりあえず毎日をグラウンディングして元気に生きるお供にぴったりかなと思います。
一日いっこ、ポジティブな気持ちでポジティブなことができていればいい、というだけでは^^もちろん現代人は生きて空気吸っているだけでほっこりしていられる運命にないので(笑)考え出しちゃうと未来に不安要因あったりするものですが、それでも、「眼の前のその人の課題」をポジティブなものにしていくことで、遠くに観えていた問題難題に感じられていたものは、その時に遠くだった地点に来てみると、解決しているものなのです。

こちらは石の意味ご参考です。
「石の意味~ゴールドルチルクォーツ~」
「石の意味~ロードナイト~」
「石の意味~オブシディアン~」

◆使用素材◆ 

「1」スーパーフレックスワイヤー、ロジウムメッキ真鍮製パーツ、シルバー925パーツを使用しています。

「2」7ストランドワイヤー、シルバー925パーツを使用しています。

ピアスはシルバー925ピアスポスト、シルバー925パーツを使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

ネックレスでは「1」はロードナイトは、スパイダーウェブの入るタイプのロードナイトと、発色の良いピンクのカットロンデル、チューブを使っています。「2」は発色の良い丸玉とカット丸玉。
「1」のペントップもこういう迫力あるサイズ感のロードナイトは今出回ってはいませんのでお値打ちですよ。
石ってやっぱり物理的な”大きさ”がエネルギーに比例する世界ってあります。小さくても大きくても同じということはありません。だから、石好きになるとですね、だんだん、大玉じゃないとなんか物足りないな…っていう人間になっていくところはあるわけなんですよ(笑)。ちっさい石のほうが”職場で目立たないから”とかいたしかたなく小さいのを選ぶ方もいらっしゃいますから、そのいずれのニーズにもお応えできるようには提供側はしていきたい所存ですが、気持ちとしてはできるなら^^おっきい石が私自身は好みなところはありますね。
ゴールドルチルはうっすら細かい金針入りです。ハイクォリティタイチン系ではないですが、このくらいの感じが極端にエネルギーが強すぎない落ち着いた金ルチルとも言えるところもあって、日常使いレベルとしてはいいところもあったりもします。シルバールチルのソフトさにも共通するところもありますね。
ゴールデンコーラルは黒珊瑚を脱色しているのか加熱処理しているのか今尚不明なんですが、何かしらの処理でこのゴールドカラーに変化させている珊瑚です。近年は黒珊瑚じたいがレア化しているため金珊瑚もあんまり見ない(もともと流通は少ない気がします)です。
ブルーコーラルはいわゆる山珊瑚でもともとは海であった場所で地球の造山活動で隆起して山になった場所から取れる珊瑚です。こういうのってさらっと言葉にすると一行な話なんですけど。地球って今の地表状態に落ち着くまでに、凄い過程を経ているその時代から彼らは存在している、もとは生命だった存在…それが珊瑚なのです。
ペントップのブラックコーラルも、山珊瑚系のブラックコーラルで、こちらはレアストーンですね。
オブシディアンはご存知、火山噴火によりマグマが流れ出ますが(今キラウエア火山大噴火中ですけど)その熱で過去の地球の大規模噴火活動の際に形成された天然ガラスです。キラウエア火山の噴火を見ていると「あ~またたくさんオブシができるぅ~ペリドットがいっぱ~い」とか他人事のような観方してしまうところもあるんですが、ハワイ周辺の島々じたいがそもそも「オブシディアンでできている島」と言われるくらいにオブシディアン島なんですから。
ハワイに行くと多くの人々がなぜか清々しく開放的になるのはグラウンディングのちからが凄いからなんでしょうね。オブシディアンはグラウンディングが日に日にしづらくなっている現代人に必要な石です。




この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page