「ブレイクスルー」ネックレス

2018年05月31日 (木) 19 : 25
「ブレイクスルー」ネックレス
◆スペック 長さセンチ
◆価格 29,000yen(税込31,320yen)
◆使用石「AZOZEOアゼツライト8ミリ丸玉」「スギライト20×20×6ミリハート型ペンダントトップ、4ミリ丸玉」「ルビー6ミリ丸玉、6ミリ128面カット丸玉」「アイドクレース7ミリ、4ミリ丸玉、9×8×4ミリオーバル」「シトリン8ミリ、7ミリ丸玉、6ミリスターカット、8×5ミリボタンカット」




_________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
_________________________

こちらのカップリングは、今月ブログ記事でもお伝えしていた話なんですけれど、「運を高めるのに役立つ3つの方法」ということで、具体的にやることとして、スピリチュアル系じゃなくて(笑)米国のネットマーケティング界の第一人者の方がこう言ってますわ…とお伝えしていた三箇条(考えてみるとたったこれだけとも言える)のうちの、3番目の悪い状況の沼にハマった状態で明るい兆しを見つけてからの行動への勢いがつかない方にお薦めかな~と思われるカップリングです。

その三箇条とは、おさらいですが、こちらです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(1)今いる場所から抜け出す(※物理的にではなくても)

(2)直感に頼る

(3)悪い状況の中に明るい兆しを見つける

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そもそもが「今いる場所から抜け出す」→「直感に頼る」の過程を経験していようとそうでなかろうと、(3)の悪い状況の沼というものにハマってそこから生まれる感情に囚われ続けていると、その(1)→(2)の循環のほうへ行く気になれないんです。
悪い沼のほうにパワー吸い取られてますので、動けなくなるんですね。そこが”恒常化”の日常であることへの感覚麻痺が起こる人には起こりますし、それがいたって普通のことなのだと誤解している、また周囲の趨勢がそれで、ただ「どうせこんなものだろう」と流されているそう思い込んでいる場合もあると思います。
(周囲が「沼から出ようとする人の足を引っ張る」ような妖怪になってる場合もあるので、注意が必要かなと思われます。常識論的に無理や我慢や不毛な努力を強いる発想で現状維持を促す…そんなことが時としてマトモにも見えてしまう場合もあるから難しいんですこの世は^^。高次ガイドは基本完璧に応援してくれている(但し高次基準で)存在ですが、この世は残念ながら一見するとそういう人ばかりではないプレイスですからね。まぁそこにも意味はあるのですけれど)。

そして沼はまりメンタルになっていると「どうせ…どうせ…自分には無理」とか「こんな程度」とか「知れてる」とか、こんな世の中じゃ無理とかうちの業界じゃ無理とか(笑)ひたすらネガティブ現実実現化のほうの「言い訳」をひたすら探し求める(無意識に)状態にいることを好みます。
仮に「じゃあどうすれば」ということを模索してみても、本人目線のその「明るい兆し」というのは、「現実がこれで本当に好転するのかわからない」グレーゾーンの中にある綺羅星を見つける選別眼をそもそも放棄状態にある場合も多いと思うので、見つけることそのものができなくなっている場合もあります。
(断じて好んではいない現実のさなかにいる場合は”自分はこんなの好んでなんかいない!”と思うかもしれませんが、その選択肢をセレクトし続けるほうが、実は今いる状況を抜け出すこと、何かを自分で能動的に起こすことよりも、結局、「明日の保証」そのものはある感じがしているのですよ、人間。少なくとも「今と変わらないだろう」って思っていますでしょ。だから変わらないんです^^)

(3)の、「明るい兆しが見つかったから、それで事態が速攻好転する」のではなく、それを能動的に見つけられる癖づけがあると、だんだんにですね、そこのインターバルがほとんどなく「同時発生」するようなシンクロ体質となっていきます。つまりそれは、ラッキーな側面のほうがくっきり観えてくるようになる、ということ。
「無意識に、先に、明るい兆しを見つけられる」自分になっていれば、もうその「見つけようとする」ほうへ頭を切り替えることがほぼ自動になりますから、その過程そのものがあんまり感じられないレベルになっていくのです。

こちらは、そういう流れを手伝ってくれるカップリングかと思います。

こういうのは、頭でやっているうちは、無理があることはあるのですが、これができるようになると、(1)そして(2)もやってみると意外にデキる…そのスパイラルに入ることも怖くなくなります。
その小さな小さなひとつひとつの経験の上塗りで、「自信がついてくる」の一丁上がり…というスパイラルに入っていくんですよ。
本当に、やってみてくださいね。(やらないとそうならないから)

この世で生きていると、100%失敗なし…なんて人間となるのは不可能です。
「私を悲しませること失敗は何一つございません完璧に余は満足じゃ」状態になりたいものですが。
生きてるあいだは(笑)そうはさせてはもらえませんて。(余は満足じゃ状態になってみると次の段階へ進まされます。それが高次との二人三脚ロードです(笑)。でもそこには「めくらめっぽう時代」の無理がありません)
ただ、「失敗の質」が変わりますから(他者や環境、状況のせいにしなくなる)そこで「世界の作り替え」も容易にできるようになるので、自分は自分の世界を変えていけるのだ、という実感ができてきます。本当に、できます。
きっとそういう状態を大袈裟に言えば(笑)”思いが自分の世界をつくる”と言ってみたくなる…となるのかもしれません。


ご興味がございましたら、こちらも合わせてご覧になっていただけましたらと思います。
「石の意味~スギライト~」
「石の意味~ルビー~」
「石の意味~シトリン~」

◆使用素材◆ 

7ストランドワイヤー、シルバー925パーツを使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

高品質シトリンです。
スギライトビーズは、濃いベースのタイプもブラックスギライトに紫の入るクォリティ。最高品質スギライトではありませんが品質的には今は高品質部類です。タンブルカットも紫マトリックスで綺麗です。ペンダントトップは鮮やかな紫がマトリックスする高品質スギライト大きめルース。
ルビーはピンク・レッドの綺麗なビーズ。
アイドクレースは発色の良いイエローグリーンカラーと、透明感の見られるオリーブグリーンの2タイプのビーズです。
アゾゼオアゼツライトは、H&E社のギャランティカードコピーをおつけします。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page