「宝石の国~フォスエネジー~」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15センチ
◇soldout
◆使用石 「プラシオライト(グリーンアメシスト)8ミリスターカット、10ミリ丸玉」「クリソプレーズ8ミリ丸玉」「ラピスラズリ8ミリ64面カット」「ウランガラス16×10ミリなつめカット、17×18×6ミリ不定形、8ミリ多面カット、10ミリスクエア変形」「ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)11×10×7ミリ」「アゾゼオアゼツライト14ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉、12ミリ多面カット丸玉」




(ウランガラスはブラックライトを当てると蛍光します)
「宝石の国~フォスエネジー~」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15センチ
◇soldoout
◆使用石 「プラシオライト(グリーンアメシスト)8ミリスターカット、10ミリ丸玉」「クリソプレーズ8ミリ丸玉」「ラピスラズリ8ミリ64面カット」「ウランガラス17×10ミリ8面なつめカット、17×18×6ミリ不定形、10ミリ、8ミリ多面カット」「ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)10×10×5ミリ」「アゾゼオアゼツライト14ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉、12ミリ多面カット丸玉」




(ウランガラスはブラックライトを当てると蛍光します)
「宝石の国~フォスエネジー~」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15センチ
◇soldout
◆使用石 「プラシオライト(グリーンアメシスト)8ミリスターカット、10ミリ、8ミリ丸玉」「クリソプレーズ10ミリ、8ミリ丸玉」「ラピスラズリ8ミリ64面カット」「ウランガラス13ミリ不定形カット、19×13×5ミリオーバル、10ミリ、8ミリ多面カット」「ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)10×8×5ミリ」「アゾゼオアゼツライト14ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉、12ミリ多面カット丸玉」




(ウランガラスはブラックライトを当てると蛍光します)
「宝石の国~フォスエネジー~」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石 「プラシオライト(グリーンアメシスト)8ミリスターカット、10ミリ、8ミリ丸玉」「クリソプレーズ10ミリ、8ミリ丸玉」「ラピスラズリ8ミリ64面カット」「ウランガラス13ミリ不定形カット、10ミリ、8ミリ多面カット」「チェコシルバーホイールグラス22×22×5ミリ」「ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)9×9×6ミリ」「アゾゼオアゼツライト14ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉、12ミリ多面カット丸玉」





(ウランガラスはブラックライトを当てると蛍光します)
_________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
宝石の国のフォスエネジーというネーミングですが、主役のフォスフォフィライトは使っておりません。
ブログでもお伝えしていたけれど、フォスフォフィライトは7ミリ程度のルースで30万円という石なので、ちょっと無理ですね~。
なので、フォスカラーのストーンたちと一緒に、宝石の国のこの主人公のコンセプト的なものを表現してみました。
主役のフォスフォフィライトの最弱な欠点は、モース硬度。
なので、他の石たちのような行動ができません。すぐに割れたり欠けたりヒビが入ったりで、役に立たない自分の身体。
ですが、他の石たちに欠点を補強してもらいながら、「経験」を積んでいくことを、本人諦めてはいない…というこの展開、まさにこの世の私たちも、似たり寄ったりの世界を構築しております。
自分は「最強」とか「最高」という性質は持ってはいないけれど。
なんとかして、自分にできる、何かがあるはず。
モース硬度の低いフォスフォフィライトが私たちに見せてくれているのは、きっとそういう世界。
あなたにも、あなたにできることが、きっとあるはず。
このカップリングは、貴方様の中の、最善と最適の道、スピリチュアル的な「王道」をサポートしてくれるであろう組み合わせ。
甘えたい時もあるかもしれないけれど。
現実は厳しいけれど。
それでも、フォスのように、自分のやりたいことを「わたしにできる」「やりたい」と言える人になれるよう、石たちにサポートしてもらってください。
その迷いのない意志が現実をつくることを熟知している石たちが、あなたのその意志をサポートします。
…という感じのカップリングですが、…で、「宝石の国」のストーリーってこんな感じでよろしかったでしょうか?
漫画知ってる人から見たら、違うよ、って感じかもしれませんが、なにぶん読んでません見てませんなので、ご容赦を(笑)。
作詞家の頃も、ふんだんに知らないTVアニメの歌詞を書いてきましたが、これを作っていて久々にその当時を思い出しました。
話の内容知らずに大筋とポイントだけ「こんな感じの番組」というのをざっくり聞いて、歌詞を書くのです。
お話全部知ってる見ている人からすると、「えっっそんな?!」かもしれないんだけど^^、楽曲作っているアーティストって意外とそんなものだったりするんですよ、これが。おそらく、今もそうじゃないかな。
映画も含めて、TVアニメやバラエティなどの、やたらにエンディングテーマ曲に起用されることが多かったです。
スーパードールリカちゃんとか^^みなさん知ってます? 知らないよね^^そんなマイナーなアニメ。テレ東だったかしら。
実は私はそういうエンディング起用されているアニメとかバラエティとか、テレビ放映時にほとんど観ていないのだ。だからテレビで流れているのも、やってる時にそんなに聴いてなかったり、友だちがクレジット見て教えてくれて起用されていたことをあとから知ったり(笑)なんていうこともあったりします。
ときメモのアルバム曲もそういえば最後の締めくくりの挿入歌でしたね。
エンディングテーマの女王だったんだな。
オリンピックで、銀メダルコレクターと呼ばれる選手とかいらっしゃいますが、この世的にはそんなイメージね(笑)。
誰もがオープニング主題歌のほうを書きたいんですよ。人が憶えているのは金メダリストで、銀メダリストなんて誰だったか忘れられちゃうし、金メダル以外に価値はない、って言うアスリートも多いですよね。それといっしょでオープニング主題歌じゃないと意味がない、と多くの人は思うでしょう。当時は私もそう思っていました。
でもね、こういうのがいわゆる「あなたの本質」であり「あなたの王道」的な要素なのです。
経験してこないとわからないことではあるけれど、実際の人生の様相に、その人その人の本質的な要素というのはこのように顕れているものです。(それを知るためにもその人の心に嘘のない「やりたいこと、好きなこと」は役に立ちます。石選びなんかもまさにそうです)
そして、「金メダル以外に価値はない」「オープニング主題歌じゃないと意味がない」というのは、この世的につくられた価値観、つまり「囚われ」そのものな話です。
(実際に、宝石の国のフォスフォフィライトも、戦闘経験を積みながら、だんだんに、自分の役割に目覚めていく構成になっているのではないかな? 「あの人のように強くなりたい」は、その、「あの人ではない自分」には違う目的なんですよね)
オープニングで人を期待させ躍らせる役割ではなく(笑)、最後に、その余韻と、物語の普遍的な本質的テーマ部分を示唆し、見る人の心に残し投げかけていく、エンディングテーマの女王。
私はもしかすると、さまよえるパワスト道を歩くみなさまの紆余曲折後に、最後にたどり着く(笑)スピリチュアルな王道をご用意して待っている、そんな役割がある、ストーンアクセサリ作家だったりして。
実際には、エンディングテーマは、「終わりじゃない」のですよ。
そこからまた、次のスタート、次の挑戦が待っている。エンディングはその節目であり、次なる次元の上がったスタート地点へのナビゲーターなのです。
◆使用素材◆
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
高品質プラシオライト、高品質クリソプレーズ、高品質ラピスラズリを使用しています。カップリングの天然石ビーズ品質がグラズビーズ並に美しいため(という言い方もあれですが)非常に綺麗です。
ウランガラスは、フォスっぽいミントグリーンカラーのタイプなど、多種仕様。もう今後入手できないビーズタイプなどありますので気になる方はお早めにご検討ください。
(こういったタイプのヨーロピアングラスビーズは定番品的に大量生産されているわけではないため、販売元からもなくなっていきます。石と同じで一期一会なところがありまして。ヨーロピアンビーズのアンティーク市場というものがあるくらいですからね)
何気にロシアンフェナカイト入りで、フェナが唯一天然石ぽい風合いですが浮いてはおりません。
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏のサイン入りBusiness cardのコピーをおつけさせていただきます。
ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)、アゾゼオアゼツライトは、H&E社のギャランティーカードコピーをおつけします。
◆スペック 内寸約15センチ
◇soldout
◆使用石 「プラシオライト(グリーンアメシスト)8ミリスターカット、10ミリ丸玉」「クリソプレーズ8ミリ丸玉」「ラピスラズリ8ミリ64面カット」「ウランガラス16×10ミリなつめカット、17×18×6ミリ不定形、8ミリ多面カット、10ミリスクエア変形」「ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)11×10×7ミリ」「アゾゼオアゼツライト14ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉、12ミリ多面カット丸玉」




(ウランガラスはブラックライトを当てると蛍光します)
「宝石の国~フォスエネジー~」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15センチ
◇soldoout
◆使用石 「プラシオライト(グリーンアメシスト)8ミリスターカット、10ミリ丸玉」「クリソプレーズ8ミリ丸玉」「ラピスラズリ8ミリ64面カット」「ウランガラス17×10ミリ8面なつめカット、17×18×6ミリ不定形、10ミリ、8ミリ多面カット」「ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)10×10×5ミリ」「アゾゼオアゼツライト14ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉、12ミリ多面カット丸玉」




(ウランガラスはブラックライトを当てると蛍光します)
「宝石の国~フォスエネジー~」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15センチ
◇soldout
◆使用石 「プラシオライト(グリーンアメシスト)8ミリスターカット、10ミリ、8ミリ丸玉」「クリソプレーズ10ミリ、8ミリ丸玉」「ラピスラズリ8ミリ64面カット」「ウランガラス13ミリ不定形カット、19×13×5ミリオーバル、10ミリ、8ミリ多面カット」「ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)10×8×5ミリ」「アゾゼオアゼツライト14ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉、12ミリ多面カット丸玉」




(ウランガラスはブラックライトを当てると蛍光します)
「宝石の国~フォスエネジー~」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石 「プラシオライト(グリーンアメシスト)8ミリスターカット、10ミリ、8ミリ丸玉」「クリソプレーズ10ミリ、8ミリ丸玉」「ラピスラズリ8ミリ64面カット」「ウランガラス13ミリ不定形カット、10ミリ、8ミリ多面カット」「チェコシルバーホイールグラス22×22×5ミリ」「ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)9×9×6ミリ」「アゾゼオアゼツライト14ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉、12ミリ多面カット丸玉」





(ウランガラスはブラックライトを当てると蛍光します)
_________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
宝石の国のフォスエネジーというネーミングですが、主役のフォスフォフィライトは使っておりません。
ブログでもお伝えしていたけれど、フォスフォフィライトは7ミリ程度のルースで30万円という石なので、ちょっと無理ですね~。
なので、フォスカラーのストーンたちと一緒に、宝石の国のこの主人公のコンセプト的なものを表現してみました。
主役のフォスフォフィライトの最弱な欠点は、モース硬度。
なので、他の石たちのような行動ができません。すぐに割れたり欠けたりヒビが入ったりで、役に立たない自分の身体。
ですが、他の石たちに欠点を補強してもらいながら、「経験」を積んでいくことを、本人諦めてはいない…というこの展開、まさにこの世の私たちも、似たり寄ったりの世界を構築しております。
自分は「最強」とか「最高」という性質は持ってはいないけれど。
なんとかして、自分にできる、何かがあるはず。
モース硬度の低いフォスフォフィライトが私たちに見せてくれているのは、きっとそういう世界。
あなたにも、あなたにできることが、きっとあるはず。
このカップリングは、貴方様の中の、最善と最適の道、スピリチュアル的な「王道」をサポートしてくれるであろう組み合わせ。
甘えたい時もあるかもしれないけれど。
現実は厳しいけれど。
それでも、フォスのように、自分のやりたいことを「わたしにできる」「やりたい」と言える人になれるよう、石たちにサポートしてもらってください。
その迷いのない意志が現実をつくることを熟知している石たちが、あなたのその意志をサポートします。
…という感じのカップリングですが、…で、「宝石の国」のストーリーってこんな感じでよろしかったでしょうか?
漫画知ってる人から見たら、違うよ、って感じかもしれませんが、なにぶん読んでません見てませんなので、ご容赦を(笑)。
作詞家の頃も、ふんだんに知らないTVアニメの歌詞を書いてきましたが、これを作っていて久々にその当時を思い出しました。
話の内容知らずに大筋とポイントだけ「こんな感じの番組」というのをざっくり聞いて、歌詞を書くのです。
お話全部知ってる見ている人からすると、「えっっそんな?!」かもしれないんだけど^^、楽曲作っているアーティストって意外とそんなものだったりするんですよ、これが。おそらく、今もそうじゃないかな。
映画も含めて、TVアニメやバラエティなどの、やたらにエンディングテーマ曲に起用されることが多かったです。
スーパードールリカちゃんとか^^みなさん知ってます? 知らないよね^^そんなマイナーなアニメ。テレ東だったかしら。
実は私はそういうエンディング起用されているアニメとかバラエティとか、テレビ放映時にほとんど観ていないのだ。だからテレビで流れているのも、やってる時にそんなに聴いてなかったり、友だちがクレジット見て教えてくれて起用されていたことをあとから知ったり(笑)なんていうこともあったりします。
ときメモのアルバム曲もそういえば最後の締めくくりの挿入歌でしたね。
エンディングテーマの女王だったんだな。
オリンピックで、銀メダルコレクターと呼ばれる選手とかいらっしゃいますが、この世的にはそんなイメージね(笑)。
誰もがオープニング主題歌のほうを書きたいんですよ。人が憶えているのは金メダリストで、銀メダリストなんて誰だったか忘れられちゃうし、金メダル以外に価値はない、って言うアスリートも多いですよね。それといっしょでオープニング主題歌じゃないと意味がない、と多くの人は思うでしょう。当時は私もそう思っていました。
でもね、こういうのがいわゆる「あなたの本質」であり「あなたの王道」的な要素なのです。
経験してこないとわからないことではあるけれど、実際の人生の様相に、その人その人の本質的な要素というのはこのように顕れているものです。(それを知るためにもその人の心に嘘のない「やりたいこと、好きなこと」は役に立ちます。石選びなんかもまさにそうです)
そして、「金メダル以外に価値はない」「オープニング主題歌じゃないと意味がない」というのは、この世的につくられた価値観、つまり「囚われ」そのものな話です。
(実際に、宝石の国のフォスフォフィライトも、戦闘経験を積みながら、だんだんに、自分の役割に目覚めていく構成になっているのではないかな? 「あの人のように強くなりたい」は、その、「あの人ではない自分」には違う目的なんですよね)
オープニングで人を期待させ躍らせる役割ではなく(笑)、最後に、その余韻と、物語の普遍的な本質的テーマ部分を示唆し、見る人の心に残し投げかけていく、エンディングテーマの女王。
私はもしかすると、さまよえるパワスト道を歩くみなさまの紆余曲折後に、最後にたどり着く(笑)スピリチュアルな王道をご用意して待っている、そんな役割がある、ストーンアクセサリ作家だったりして。
実際には、エンディングテーマは、「終わりじゃない」のですよ。
そこからまた、次のスタート、次の挑戦が待っている。エンディングはその節目であり、次なる次元の上がったスタート地点へのナビゲーターなのです。
◆使用素材◆
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
高品質プラシオライト、高品質クリソプレーズ、高品質ラピスラズリを使用しています。カップリングの天然石ビーズ品質がグラズビーズ並に美しいため(という言い方もあれですが)非常に綺麗です。
ウランガラスは、フォスっぽいミントグリーンカラーのタイプなど、多種仕様。もう今後入手できないビーズタイプなどありますので気になる方はお早めにご検討ください。
(こういったタイプのヨーロピアングラスビーズは定番品的に大量生産されているわけではないため、販売元からもなくなっていきます。石と同じで一期一会なところがありまして。ヨーロピアンビーズのアンティーク市場というものがあるくらいですからね)
何気にロシアンフェナカイト入りで、フェナが唯一天然石ぽい風合いですが浮いてはおりません。
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏のサイン入りBusiness cardのコピーをおつけさせていただきます。
ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)、アゾゼオアゼツライトは、H&E社のギャランティーカードコピーをおつけします。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : パワーストーンアクセサリ
follow links
FB page
Google+Go to top of page