「楽観的」ブレスレット「1」「2」「3」

2017年10月31日 (火) 19 : 13
「楽観的」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5センチ強 ◇soldout
◆使用石 「ミャンマー産本翡翠13ミリ丸玉」「リアルアベンチュリン14ミリ丸玉」「グリーンクォーツキャッツアイ14ミリ、10ミリ丸玉」「5A水晶スターカット12ミリ」




「楽観的」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15センチ ◇soldout
◆使用石 「ミャンマー産本翡翠13ミリ丸玉」「リアルアベンチュリン12ミリ丸玉」「グリーンクォーツキャッツアイ14ミリ、10ミリ丸玉」「5A水晶スターカット12ミリ」



「楽観的」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約14.5センチ ◇soldout
◆使用石 「ミャンマー産本翡翠13ミリ丸玉」「リアルアベンチュリン10ミリ丸玉」「グリーンクォーツキャッツアイ14ミリ、10ミリ丸玉」「5A水晶スターカット12ミリ」


__________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________


「楽観的になれる石ブレスはありませんか?」という方に、お薦めのカップリングです。

ちょうど、今月のブログ記事で、「アジア系は翡翠アクセ好き、のような、アメリカ社会におけるアジア人の成功というのも、こういった石好き無関係じゃないかも」みたいなお話を、アメリカ在住のお客様からいただいていたのですが、実はこのカップリングって、その時もうすでに作っていたんですよね~。

そろそろ、翡翠、いっとくか、みたいな感じで(笑)実はもう先月お作りしていたのですが、私のこの月末出品作業の都合上、手が追いつかず、今月に順延となっておりました。
なので、この話をお伺いして、幸運と繁栄の翡翠&アヴェンチュリンを! って思いついて作ったわけではないのですが(笑)、だけど、ちょうどこの話に繋がるな~、と思いました。

実際に、翡翠&アヴェンチュリンは相性のいいカップリングで、エネルギー的にはひたすら「楽観を促す」という感じのエネルギー。
母国語も通じないし、色々な慣習や価値観も生まれ育った母国とは違うよその国の地で、他民族がそこの地で繁栄しようと思ったら、たしかに、勉強熱心、勤勉、というだけでは無理だと思います。
たぶんこの、「いかなる時も楽観できる状態」がないと。無理でしょう。
アジア系民族の翡翠好きは、どこかにこの楽観のエネルギーを持つ翡翠への安心感があるのかもしれませんね。

これは、すべてにおいて、言えることかな~、と思いますね。
楽観。安心感。これって、「外側の現実がそうなれば、そうなれる、それが得られる」ってわけでもないのです。
これさえも実は、まだなにもそれらがないところから、現実創造していけるものであり、みずからそうなっていくもの、と言えるのでして。

もちろん、楽観のための悲観という、慎重さゆえのマイナス面もしっかり見る思考もあってしかるべきものだと思いますけれど、楽観に向かうための下ごしらえのようなものは、心は楽観を向いているからこその余裕があるからできることでもあるのです。
(余裕が無いと、マイナス面を見ることじたいを恐れますからね。マイナスを見ないポジティブ前のめり思考がうまくいかないのは、それがマイナスを恐れる裏返しの態度である、そこに気付いていない無意識に避けているケースもあるのではないかしらと思います)
しかし、何かのための準備をしていてもなにをしていても、「どうせうまくいかないだろう」とか、常にそういったマイナス面の未来のほうばかりに気が向いていたり、いつもイライラしていたり、の状態ですと、やっぱり、その先にやってくる未来って、いっつも悲観的な状態を憂いている現実となっていくのです(笑)。
たとえば口癖で、こういう「どうせ○○」とかよく自分は使っているな、という方がいらっしゃいましたら、今日からそれをやめましょうね。口癖は、ほんとうに自分自身への決定的な刷り込みとなっていくので。
「お金がない」とか^^もサイアクの口癖ですので^^繁栄したい豊かになりたい人は、絶対にやめましょう。実際にほんとうに今お金がなかったとしても、それでも、クチに出して言わないことを続けていく、それだけで本当に現実は変わってきますから。

このカップリングは、そういったネガティブ状態ホルダーでいることから卒業させてくれるカップリングだと思います。
もし、そういう方がいらっしゃいましたら、お薦めします。

◆使用素材◆ ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

ミャンマー本翡翠は、ほんのり翠も入りますが、ほぼ白翡翠と言える綺麗な丸玉です。
リアルアベンチュリンというのは、ヒマラヤアベンチュリンとも言われたりしますが、インド産のグリーンアベンチュリンです。
なんでリアルというのかというと、アベンチュリンレッセンスというキラキラ内包物があることがこのアベンチュリンという名称の由来なため、それが見られないグリーンクォーツァイトもアベンチュリンの名称で流通していますので、そちらとの区分けの意味で、リアルアベンチュリンとも言われます。
この濃い鮮やかグリーンはこのインド産の特徴で、そんなに大量に流通しているわけでもなく、また、こちらのビーズはその中でもかなり綺麗目高品質なのでお薦めです。
グリーンクォーツキャッツアイ、ですが、こちらはまるでムーンストーンのようなシラーが見られるクォーツァイトで、ムーンアベンチュリン、という感じにも言われていたりします。流通量の少ないレア系クォーツです。
水晶は5Aスターカット。透明度が高く高品質です。




この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page