「アドベンチャー」バッグチャーム「1」
◆スペック 長さ15センチ
◇soldout
◆使用石「バイオレットクォーツ6.5ミリ丸玉」「マスターシャーマナイト15ミリマカバスター」「サチャロカアゼツライト6ミリ弱丸玉」「セドナストーン10ミリ丸玉」「ロシアンモリオン8ミリ丸玉」「イエロードロマイト8.5ミリ丸玉」「スモーキークォーツ14×10ミリオーバルカット」「レモンクォーツ28×25×15ミリ原石タンブル」「水晶14ミリコインウェーブカット」




「アドベンチャー」バッグチャーム「2」
◆スペック 長さ15センチ
◇soldout
◆使用石「バイオレットクォーツ6.5ミリ丸玉」「マスターシャーマナイト15ミリマカバスター」「サチャロカアゼツライト6ミリ弱丸玉」「セドナストーン10ミリ丸玉」「ロシアンモリオン8ミリ丸玉」「イエロードロマイト8.5ミリ丸玉」「スモーキークォーツ10ミリスクエアカット」「レモンクォーツ28×28×15ミリ原石タンブル」「水晶14ミリコインウェーブカット」



__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
スピリチュアルな旅路を一巡して戻ってくると、なんだ、やっぱり必要だったのはグラウンディングだったのか^^というオチではありませんが。
基本はやはり、ここにあるようです。
人間は、どうしたって、地に足つけて生きるしかありませんし、空飛んだり時空を越えてどこかへ瞬時に肉体を置いてきぼりにして行ったままにはできませんのでね。
(できなくもないことなんだけど^^、そのまま行って帰ってこないわけにもいかない限りはね~そうですよね…)
瞬時に宇宙のはてとも繋がることができる、宇宙人と話すことができる(笑)それもとても魅力的な世界ですし、悟りをライフワークにしていかれることも、とても楽しそう。
そんなあれやこれやをすべて内包しているらしき、ちっぽけな身体を持った人間。
ということで、こちら、グラウンディング、そして、ご自身の宇宙との繋がりを促進しながら、地に足をつけて生きることをサポートするカップリングです。
このカップリングに使っておりますバイオレットカラーのクォーツは、アリゾナ州のブラックマウンテンというところで発見された石だそうですが、なんというのか…、今、上記の文章を書いたところで、ブラックマウンテンについて調べてみたところ。
まさに上記のような感じのお話で、Route 66というアメリカの有名な一本道の国道があるのですが、その途中の旅路の前に立ちはだかる巨大な山で、Route 66を一本道でそれまでやってくると、最後に出てくる難関ルートと呼べるところで、「この立ちはだかるブラックマウンテンを越えたらカルフォルニアの楽園」という^^ところなのだそうで。
スピリチュアルを学べば、悟れば、己の使命がわかれば、青写真がわかったりすると、人生そこからスイスイ、楽々。
ではないのだよ、「そこからまたアドベンチャーなんだよ」ということを、伝えている石のような感じがしていたのですけれど(笑)やっぱり見事にそうなんですね~。ひゃ~。
それでも。越えられない山はないのです。
どの人の人生のチャレンジも、その人に越えられない難関が設定されていることは、まずありません。ここだけは実相です。
そんなスピリチュアルな世界のひよっこの私達のアドベンチャーのお供にと。
まさにぴったりの石が、こうして、2017年に届けられてくることに、ちょっと感激しました。
もちろんですが、私は、スピリチュアルな探求の旅路そのものは、みなさんにお薦めしますよ(笑)。
なんだ結局、学んだところで、何かを悟ったところで、何かのエネルギーワークのスキルを身に着けたって、観えない世界が観えるようになったからって、それでも戻ってくるところは現実世界なんだし、で、やっぱり山そのものは消えないのか…なら無駄だな、だとかね、そういうことではないのです^^。
難関を難関と思っているままなのか。どれだけそれを堪能しているか。取り組むことをして何を感じているのか。「今」それをどう味わっているのか。
切れ目なくその連続の中に、いる。ここが何次元であろうと、いることそのものがまず、何よりも得難く素晴らしいことなのだと、私は思います。
基本、高次は、あれこれと、こうしろああしろと、向こうの意のままに指図はしません。
(指図はしないけれど、向こうは目的地をこちらよりもわかっているので、そこへ本人が向かうように、気づくようには、常に采配はしています)
直接指図をしないその理由は、その人の人生、その人が主体的に自分で気がつき、「こうしよう」と決めて、アドベンチャーの旅路にみずから出る主体性があってこその体験が活きる、この三次元だから。です。
けっこうめんどくさいルールのゲームみたいなことをえんえんやっているわけなんですよね(笑)。
このカップリングは、そんな高次との歩調が、時としてズレてしまうこともある、この三次元の気まぐれな^^人間を、軌道修正してくれる自動ナビの役割をしてくれると思います。
スピリチュアル頭でっかちさんになっちゃっているような方にもお薦めだと思いますよ(それで迷路にハマる人も多いのが^^スピ世界でもありますので)。
そして、自分が学んできたこと、経験してきたこと、その人ならではのそれを活かして何かをやってみたい方のサポートをしてくれるカップリングです。
◆使用素材◆
ナイロンコートワイヤー、ロジウムメッキメタル製パーツ、NYチャームビーズを使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
バッグチャームとしても、プチサンキャッチャーという感じでもイケそうな感じのロングチャームです。
文中にもございますが、アメリカアリゾナ州のブラックマウンテン産出というニューフェイスのバイオレットクォーツ。
見た目はジャスパーのようです(鑑別では「天然クォーツ(多結晶質)」となっています)。発色の由来は何にもとづいてのこのバイオレットカラーなのかは不明ですが、紫系の不透明クォーツってそういえば今まではなかったように思うので、あ~もう「スピリチュアルな学びを実践に地に根付かせる」的な^^そういう時節、ほんとうにもう普通にそうしなよ、ってことなのね~~~という感じを受けました。
新しい石の登場って意味があるのよ~、って話、昔よくしていましたね。実際、ニューフェイスの登場ってけっこう意味があります。そんなことあんまりもう^^どこの誰も気にしてない話かもしれませんが。どこのクリスタルヒーラー様がたもこんなこと特に言ってないかもしれませんが(笑)、個人的にはけっこう使える石という感じがしていて、お気に入りです。
イエロードロマイトという石もお初の石ですが、こちらはロシア産ドロマイト。
ドロマイトといえば、あのハーキマーダイヤモンドの母岩で有名ですが、こんな綺麗な発色のものもあるんですね。つるっとした陶器のような感じでかなり和みますのと、気負いのないポジティビティが生まれるようなあと押ししてくれる石です。けっこういいと思います、ドロマイト。
モリオンはロシア産モリオンです。まったく透け感のないまっくろモリオンです。
水晶は3Aクラス高品質です。
マスターシャーマナイト、サチャロカアゼツライトはH&E社のギャランティカードのコピーをおつけします。
◆スペック 長さ15センチ
◇soldout
◆使用石「バイオレットクォーツ6.5ミリ丸玉」「マスターシャーマナイト15ミリマカバスター」「サチャロカアゼツライト6ミリ弱丸玉」「セドナストーン10ミリ丸玉」「ロシアンモリオン8ミリ丸玉」「イエロードロマイト8.5ミリ丸玉」「スモーキークォーツ14×10ミリオーバルカット」「レモンクォーツ28×25×15ミリ原石タンブル」「水晶14ミリコインウェーブカット」




「アドベンチャー」バッグチャーム「2」
◆スペック 長さ15センチ
◇soldout
◆使用石「バイオレットクォーツ6.5ミリ丸玉」「マスターシャーマナイト15ミリマカバスター」「サチャロカアゼツライト6ミリ弱丸玉」「セドナストーン10ミリ丸玉」「ロシアンモリオン8ミリ丸玉」「イエロードロマイト8.5ミリ丸玉」「スモーキークォーツ10ミリスクエアカット」「レモンクォーツ28×28×15ミリ原石タンブル」「水晶14ミリコインウェーブカット」



__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
スピリチュアルな旅路を一巡して戻ってくると、なんだ、やっぱり必要だったのはグラウンディングだったのか^^というオチではありませんが。
基本はやはり、ここにあるようです。
人間は、どうしたって、地に足つけて生きるしかありませんし、空飛んだり時空を越えてどこかへ瞬時に肉体を置いてきぼりにして行ったままにはできませんのでね。
(できなくもないことなんだけど^^、そのまま行って帰ってこないわけにもいかない限りはね~そうですよね…)
瞬時に宇宙のはてとも繋がることができる、宇宙人と話すことができる(笑)それもとても魅力的な世界ですし、悟りをライフワークにしていかれることも、とても楽しそう。
そんなあれやこれやをすべて内包しているらしき、ちっぽけな身体を持った人間。
ということで、こちら、グラウンディング、そして、ご自身の宇宙との繋がりを促進しながら、地に足をつけて生きることをサポートするカップリングです。
このカップリングに使っておりますバイオレットカラーのクォーツは、アリゾナ州のブラックマウンテンというところで発見された石だそうですが、なんというのか…、今、上記の文章を書いたところで、ブラックマウンテンについて調べてみたところ。
まさに上記のような感じのお話で、Route 66というアメリカの有名な一本道の国道があるのですが、その途中の旅路の前に立ちはだかる巨大な山で、Route 66を一本道でそれまでやってくると、最後に出てくる難関ルートと呼べるところで、「この立ちはだかるブラックマウンテンを越えたらカルフォルニアの楽園」という^^ところなのだそうで。
スピリチュアルを学べば、悟れば、己の使命がわかれば、青写真がわかったりすると、人生そこからスイスイ、楽々。
ではないのだよ、「そこからまたアドベンチャーなんだよ」ということを、伝えている石のような感じがしていたのですけれど(笑)やっぱり見事にそうなんですね~。ひゃ~。
それでも。越えられない山はないのです。
どの人の人生のチャレンジも、その人に越えられない難関が設定されていることは、まずありません。ここだけは実相です。
そんなスピリチュアルな世界のひよっこの私達のアドベンチャーのお供にと。
まさにぴったりの石が、こうして、2017年に届けられてくることに、ちょっと感激しました。
もちろんですが、私は、スピリチュアルな探求の旅路そのものは、みなさんにお薦めしますよ(笑)。
なんだ結局、学んだところで、何かを悟ったところで、何かのエネルギーワークのスキルを身に着けたって、観えない世界が観えるようになったからって、それでも戻ってくるところは現実世界なんだし、で、やっぱり山そのものは消えないのか…なら無駄だな、だとかね、そういうことではないのです^^。
難関を難関と思っているままなのか。どれだけそれを堪能しているか。取り組むことをして何を感じているのか。「今」それをどう味わっているのか。
切れ目なくその連続の中に、いる。ここが何次元であろうと、いることそのものがまず、何よりも得難く素晴らしいことなのだと、私は思います。
基本、高次は、あれこれと、こうしろああしろと、向こうの意のままに指図はしません。
(指図はしないけれど、向こうは目的地をこちらよりもわかっているので、そこへ本人が向かうように、気づくようには、常に采配はしています)
直接指図をしないその理由は、その人の人生、その人が主体的に自分で気がつき、「こうしよう」と決めて、アドベンチャーの旅路にみずから出る主体性があってこその体験が活きる、この三次元だから。です。
けっこうめんどくさいルールのゲームみたいなことをえんえんやっているわけなんですよね(笑)。
このカップリングは、そんな高次との歩調が、時としてズレてしまうこともある、この三次元の気まぐれな^^人間を、軌道修正してくれる自動ナビの役割をしてくれると思います。
スピリチュアル頭でっかちさんになっちゃっているような方にもお薦めだと思いますよ(それで迷路にハマる人も多いのが^^スピ世界でもありますので)。
そして、自分が学んできたこと、経験してきたこと、その人ならではのそれを活かして何かをやってみたい方のサポートをしてくれるカップリングです。
◆使用素材◆
ナイロンコートワイヤー、ロジウムメッキメタル製パーツ、NYチャームビーズを使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
バッグチャームとしても、プチサンキャッチャーという感じでもイケそうな感じのロングチャームです。
文中にもございますが、アメリカアリゾナ州のブラックマウンテン産出というニューフェイスのバイオレットクォーツ。
見た目はジャスパーのようです(鑑別では「天然クォーツ(多結晶質)」となっています)。発色の由来は何にもとづいてのこのバイオレットカラーなのかは不明ですが、紫系の不透明クォーツってそういえば今まではなかったように思うので、あ~もう「スピリチュアルな学びを実践に地に根付かせる」的な^^そういう時節、ほんとうにもう普通にそうしなよ、ってことなのね~~~という感じを受けました。
新しい石の登場って意味があるのよ~、って話、昔よくしていましたね。実際、ニューフェイスの登場ってけっこう意味があります。そんなことあんまりもう^^どこの誰も気にしてない話かもしれませんが。どこのクリスタルヒーラー様がたもこんなこと特に言ってないかもしれませんが(笑)、個人的にはけっこう使える石という感じがしていて、お気に入りです。
イエロードロマイトという石もお初の石ですが、こちらはロシア産ドロマイト。
ドロマイトといえば、あのハーキマーダイヤモンドの母岩で有名ですが、こんな綺麗な発色のものもあるんですね。つるっとした陶器のような感じでかなり和みますのと、気負いのないポジティビティが生まれるようなあと押ししてくれる石です。けっこういいと思います、ドロマイト。
モリオンはロシア産モリオンです。まったく透け感のないまっくろモリオンです。
水晶は3Aクラス高品質です。
マスターシャーマナイト、サチャロカアゼツライトはH&E社のギャランティカードのコピーをおつけします。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : パワーストーンアクセサリ
follow links
FB page
Google+Go to top of page