「活躍」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5強センチ
◇soldout
◆使用石 「チベットアンデシン10ミリ弱丸玉」「フリントストーン12ミリ丸玉」「ゴールデンスキャポライト9ミリ丸玉」「ロシアンアマゾナイト11.5ミリ丸玉」「アクアオーラ12ミリ32面カット」「オーストラリアンスノークォーツ10ミリ丸玉」


「活躍」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5弱センチ
◇soldout
◆使用石 「チベットアンデシン10ミリ弱丸玉」「フリントストーン12ミリ丸玉」「ゴールデンスキャポライト9ミリ丸玉」「ロシアンアマゾナイト11.5ミリ丸玉」「アクアオーラ10ミリカットロンデル」「オーストラリアンスノークォーツ10ミリ丸玉」


「活躍」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石 「チベットアンデシン5×2ミリボタンカット」「アンデシン7ミリ丸玉」「フリントストーン10ミリ丸玉」「ゴールデンスキャポライト9ミリ丸玉」「ロシアンアマゾナイト11.5ミリ丸玉」「モザンビーク産アマゾナイト6ミリ丸玉」「アクアオーラ10ミリカットロンデル」「オーストラリアンスノークォーツ10ミリ丸玉」


「活躍」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石 「チベットアンデシン5×2ミリボタンカット」「アンデシン7ミリ丸玉」「フリントストーン10ミリ丸玉」「ゴールデンスキャポライト9ミリ丸玉」「ロシアンアマゾナイト11.5ミリ丸玉」「モザンビーク産アマゾナイト6ミリ丸玉」「アクアオーラ10ミリカットロンデル」「オーストラリアンスノークォーツ10ミリ丸玉」


__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
「潜在能力発揮のサポートの組み合わせ」という、ほんと、なんとでもどうとでも取れるような、そういうことをサポートするアイテムです。とブログ記事でもお伝えしておりましたが(笑)まぁ、それなんです、こちら。
タイトルがなんだかな~ですが^^、「活躍」できるように促してくれますよ。
ちなみに、「活躍する」って、どこかで「人の注目を浴びる」「人に認められる」部分がある特別な行動のことだと、我々はたぶん、子供の頃からなんとな~く刷り込まれている感じがあると思います。
運動会で何かで一番になった、とか、テストで一番とか、なんかのコンクールで表彰されたとか、まぁ、その功績が人目に触れていて、能力や才能が褒められたり讃えられたりしている状態の人を、「活躍している人、活躍している状態」のように思っているようなところがあり。
日常、ただその人の目の前のことを精一杯、一生懸命やっているだけの人のことを、「活躍している人」というふうには、あんまり捉えないと思います。
なので、自分自身のこととなると、「自分の活躍」ということに、日常が結びついていない方も多いのではないかしらと思います。
目にするものは、人の活躍ばかりで(笑)自分は冴えないな~、みたいに思っていたり。
彼らは、そういった「こちらの常識的観念」というものに合わせているわけではなく、その人がその人らしくある、そのための「活躍っぷり」をサポートしてくれて、誰にもとくに賞賛されるようなことでもなくても、自らが自らの活躍っぷりに「あ、こんなことが自分はできちゃうんだ」と嬉しく思えるような、そういう類の活性化をサポートしてくれるカップリングです。
スピリチュアル系でいう「あなたならではの」的な部分、ど~しても自分には該当しない、自分の好きなこと得意なことをしようと言われても^^それがなんなのかわからない~~~みたいなことってあると思います。
(バシャールさんなんかの言う「ワクワク教」の呪縛ですかね(笑)。これね、真実ではあるんだけど、なんていうのかな~~~これこそ経験しないとわからない感覚なのかもしれなくて、何度も何度も私も伝えてきたつもりなんだけど、それでもやっぱりみなさんに伝わっていないような気がする)
それって実は、本当に、自分では「それが?」的なむしろまったく気付いていなかったようなところにあったりします。そこに気が付かせてくれるカップリングではないかな、と思います。
(これって「好きな」にこだわりすぎるとわからなくなるんですよ^^。私なんかも本当に好きなことは「なにもしないでぐ~たら」していることが^^実際は好きなことですよ(笑)。だから、「無職」が好きなんだし^^。な~んにもしないでいいよ、って言われたら、一年でも二年でもふらふら無職で満足できるタイプの人間です。むか~し、そのワクワクの大好きな無職の時期に^^石に出会って開眼しているのよ。もうね、寝ても覚めても、石アクセ作ることしか考えられなかったの。今はそれが仕事になってるだけの話。もともと好きなことでこれを目標にして勉強に勉強重ねて温めてきたとか、そういう努力の賜物とかじゃないんですから)
アンデシンはそういう自助タイプの石なんだよね。
誰にも認められていない、誰にもわかってもらっていない、みたいな孤独感もそうだし、自分のことがよくわからない自分への不満感覚(本人がそう感じて認めていなくても)から自立する支援をする石なんですよ。現代人にとって、重要なアセンションストーンです(笑)。そういう人多いと思うからね。
同じくその自立心を促すスキャポライトと他のストーンともに、このカップリングでは、その人の「活躍」を支援してくれます。
(但し、「自分が色眼鏡でひそかになんとなく期待している華のある素敵な潜在能力発揮」の限りではありませんので(笑)そのへんはご承知を)
その小さなうねり、回転が始まると、たいして望んでいなくても、なんだか活躍風味なことが(笑)始まってくるものなのですよ。
でもなかなかそこまで待ちきれないで、やっぱり自分を否定しちゃったり、ないものねだりをしていたりで、回転が始まっていないままで長らく過ごしているだけなのです。
(その期間があまりに長くなると、「自己価値」がそこで固定した感じになってきちゃうので。自分の価値観だと思っているものが、周囲の人の影響が強く出ていたり、人の借り物、既出のスタンダード的な価値観になっていたりで。恐れやら不安やら取り混ぜて、だんだん余計にわからなくなってくるのが人間だったりするように思います)
◆使用素材◆
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
「1」「2」はチョコレートブラウンカラーのチベットアンデシン。カラーチェンジの高クォリティタイプのものではありませんが、長石特有のシラーも一部見られます。
「3」「4」の丸玉は産地不明なのですが、おそらくモンゴル産の熱処理したタイプのアンデシンなのではないかなと思われます。ボタンカットのほうは、チベットアンデシンです。
フリントはポーランド産の縞フリント。
アマゾナイトはロシア産で、鮮やかな濃いめのグリーンが綺麗です。
ゴールデンスキャポライトは、スキャポの中ではマリアライトの次に珍しいタイプのゴールデンイエロー。少しインクルなどもありますが、「1」「2」のようにサイズの大きいこのタイプのスキャポの丸玉は流通がほとんどないレア系です。
オーストラリアンスノークォーツですが、見た目はアゼツライトにそっくりですね(笑)。
なんでわざわざオーストラリアンスノークォーツ、って言ってるのかというと、オーストラリア産のスノークォーツ、って産地表記して卸店で売っていたから(笑)なんですが、なんか、「天上界にまっすぐつながるスノークォーツ」ということで特殊なスノークォーツのように販売している石屋さんもいらっしゃるようです。
個人的には見た目だけじゃなくてアゼツライトっぽい~きっとアゼツライトって言って販売しちゃっても(笑)誰も疑わないんじゃないかな、という感じのするスノークォーツです。(まさかのH&E社じたいがそれやってたりして^^みたいな気もしないでもないです。実際、南半球のNZにアメリカから移住してるしね、シモンズ夫妻は)
◆スペック 内寸約15.5強センチ
◇soldout
◆使用石 「チベットアンデシン10ミリ弱丸玉」「フリントストーン12ミリ丸玉」「ゴールデンスキャポライト9ミリ丸玉」「ロシアンアマゾナイト11.5ミリ丸玉」「アクアオーラ12ミリ32面カット」「オーストラリアンスノークォーツ10ミリ丸玉」


「活躍」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5弱センチ
◇soldout
◆使用石 「チベットアンデシン10ミリ弱丸玉」「フリントストーン12ミリ丸玉」「ゴールデンスキャポライト9ミリ丸玉」「ロシアンアマゾナイト11.5ミリ丸玉」「アクアオーラ10ミリカットロンデル」「オーストラリアンスノークォーツ10ミリ丸玉」


「活躍」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石 「チベットアンデシン5×2ミリボタンカット」「アンデシン7ミリ丸玉」「フリントストーン10ミリ丸玉」「ゴールデンスキャポライト9ミリ丸玉」「ロシアンアマゾナイト11.5ミリ丸玉」「モザンビーク産アマゾナイト6ミリ丸玉」「アクアオーラ10ミリカットロンデル」「オーストラリアンスノークォーツ10ミリ丸玉」


「活躍」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石 「チベットアンデシン5×2ミリボタンカット」「アンデシン7ミリ丸玉」「フリントストーン10ミリ丸玉」「ゴールデンスキャポライト9ミリ丸玉」「ロシアンアマゾナイト11.5ミリ丸玉」「モザンビーク産アマゾナイト6ミリ丸玉」「アクアオーラ10ミリカットロンデル」「オーストラリアンスノークォーツ10ミリ丸玉」


__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
「潜在能力発揮のサポートの組み合わせ」という、ほんと、なんとでもどうとでも取れるような、そういうことをサポートするアイテムです。とブログ記事でもお伝えしておりましたが(笑)まぁ、それなんです、こちら。
タイトルがなんだかな~ですが^^、「活躍」できるように促してくれますよ。
ちなみに、「活躍する」って、どこかで「人の注目を浴びる」「人に認められる」部分がある特別な行動のことだと、我々はたぶん、子供の頃からなんとな~く刷り込まれている感じがあると思います。
運動会で何かで一番になった、とか、テストで一番とか、なんかのコンクールで表彰されたとか、まぁ、その功績が人目に触れていて、能力や才能が褒められたり讃えられたりしている状態の人を、「活躍している人、活躍している状態」のように思っているようなところがあり。
日常、ただその人の目の前のことを精一杯、一生懸命やっているだけの人のことを、「活躍している人」というふうには、あんまり捉えないと思います。
なので、自分自身のこととなると、「自分の活躍」ということに、日常が結びついていない方も多いのではないかしらと思います。
目にするものは、人の活躍ばかりで(笑)自分は冴えないな~、みたいに思っていたり。
彼らは、そういった「こちらの常識的観念」というものに合わせているわけではなく、その人がその人らしくある、そのための「活躍っぷり」をサポートしてくれて、誰にもとくに賞賛されるようなことでもなくても、自らが自らの活躍っぷりに「あ、こんなことが自分はできちゃうんだ」と嬉しく思えるような、そういう類の活性化をサポートしてくれるカップリングです。
スピリチュアル系でいう「あなたならではの」的な部分、ど~しても自分には該当しない、自分の好きなこと得意なことをしようと言われても^^それがなんなのかわからない~~~みたいなことってあると思います。
(バシャールさんなんかの言う「ワクワク教」の呪縛ですかね(笑)。これね、真実ではあるんだけど、なんていうのかな~~~これこそ経験しないとわからない感覚なのかもしれなくて、何度も何度も私も伝えてきたつもりなんだけど、それでもやっぱりみなさんに伝わっていないような気がする)
それって実は、本当に、自分では「それが?」的なむしろまったく気付いていなかったようなところにあったりします。そこに気が付かせてくれるカップリングではないかな、と思います。
(これって「好きな」にこだわりすぎるとわからなくなるんですよ^^。私なんかも本当に好きなことは「なにもしないでぐ~たら」していることが^^実際は好きなことですよ(笑)。だから、「無職」が好きなんだし^^。な~んにもしないでいいよ、って言われたら、一年でも二年でもふらふら無職で満足できるタイプの人間です。むか~し、そのワクワクの大好きな無職の時期に^^石に出会って開眼しているのよ。もうね、寝ても覚めても、石アクセ作ることしか考えられなかったの。今はそれが仕事になってるだけの話。もともと好きなことでこれを目標にして勉強に勉強重ねて温めてきたとか、そういう努力の賜物とかじゃないんですから)
アンデシンはそういう自助タイプの石なんだよね。
誰にも認められていない、誰にもわかってもらっていない、みたいな孤独感もそうだし、自分のことがよくわからない自分への不満感覚(本人がそう感じて認めていなくても)から自立する支援をする石なんですよ。現代人にとって、重要なアセンションストーンです(笑)。そういう人多いと思うからね。
同じくその自立心を促すスキャポライトと他のストーンともに、このカップリングでは、その人の「活躍」を支援してくれます。
(但し、「自分が色眼鏡でひそかになんとなく期待している華のある素敵な潜在能力発揮」の限りではありませんので(笑)そのへんはご承知を)
その小さなうねり、回転が始まると、たいして望んでいなくても、なんだか活躍風味なことが(笑)始まってくるものなのですよ。
でもなかなかそこまで待ちきれないで、やっぱり自分を否定しちゃったり、ないものねだりをしていたりで、回転が始まっていないままで長らく過ごしているだけなのです。
(その期間があまりに長くなると、「自己価値」がそこで固定した感じになってきちゃうので。自分の価値観だと思っているものが、周囲の人の影響が強く出ていたり、人の借り物、既出のスタンダード的な価値観になっていたりで。恐れやら不安やら取り混ぜて、だんだん余計にわからなくなってくるのが人間だったりするように思います)
◆使用素材◆
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
「1」「2」はチョコレートブラウンカラーのチベットアンデシン。カラーチェンジの高クォリティタイプのものではありませんが、長石特有のシラーも一部見られます。
「3」「4」の丸玉は産地不明なのですが、おそらくモンゴル産の熱処理したタイプのアンデシンなのではないかなと思われます。ボタンカットのほうは、チベットアンデシンです。
フリントはポーランド産の縞フリント。
アマゾナイトはロシア産で、鮮やかな濃いめのグリーンが綺麗です。
ゴールデンスキャポライトは、スキャポの中ではマリアライトの次に珍しいタイプのゴールデンイエロー。少しインクルなどもありますが、「1」「2」のようにサイズの大きいこのタイプのスキャポの丸玉は流通がほとんどないレア系です。
オーストラリアンスノークォーツですが、見た目はアゼツライトにそっくりですね(笑)。
なんでわざわざオーストラリアンスノークォーツ、って言ってるのかというと、オーストラリア産のスノークォーツ、って産地表記して卸店で売っていたから(笑)なんですが、なんか、「天上界にまっすぐつながるスノークォーツ」ということで特殊なスノークォーツのように販売している石屋さんもいらっしゃるようです。
個人的には見た目だけじゃなくてアゼツライトっぽい~きっとアゼツライトって言って販売しちゃっても(笑)誰も疑わないんじゃないかな、という感じのするスノークォーツです。(まさかのH&E社じたいがそれやってたりして^^みたいな気もしないでもないです。実際、南半球のNZにアメリカから移住してるしね、シモンズ夫妻は)

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : パワーストーンアクセサリ
follow links
FB page
Google+Go to top of page