「DIVA~パーフェクトラリマー~」ブレスレット「1」「2」

2017年07月31日 (月) 19 : 31
「DIVA~パーフェクトラリマー~」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5センチ弱 ◇soldout
「ラリマー13ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル10ミリ多面カット丸玉」「2012クリスタル14ミリ多面カット丸玉」「レムリアンシードクリスタル16ミリ丸玉」





「DIVA~パーフェクトラリマー~」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約16センチ

◇パワー・ストーンワークスのお店にリプレイス

「ラリマー15ミリ、11ミリ丸玉」「アイスラリマー14ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット丸玉」「レムリアンシードクリスタル14ミリ丸玉」



__________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

__________________________

DIVA(ディーヴァ)というのはイタリア語で、神々しい人、女神、という意味だそうです。
音楽業界では歌姫のお嬢さんたちのことを、いつからかディーヴァと呼ぶ風習になっておりました。

あたらしいレムリアの時代の女神性を、みなさんに存分に発揮していただけたらな、と思います。…と言いつつ。

レムリアの時代って何? って話ですが。
2012年を分岐点に、アトランティス的エネジーの時代は徐々に終焉を迎え、時代はレムリアの周期へと移行していってる状態。
これが2012年アセンションの謂われ、根拠とも言え、メタフィジカルストーン方面でも、レムリアンシードクリスタルの発見からずっと言われ続けて生きているお伽話のような話です。

ですが現実です(笑)。

そのレムリアの女神のエネジーと同調するストーン、ラリマー。
ラリマーの登場が示唆してきたことはそれなんですね~。
だからラリマーがここ10年わんさか売られ、猫も杓子もラリマー、みたいな^^石業界の展開があったことも、まんざら意味のないことではないのです。

色んなことで傷ついてきたり、立ち直れないようなトラウマ抱えていたり。
わかるけど。
それでも、生きてる限り、レムリアへ向かう時代にいる限り。
そこを越えて貴方の生きる道があるよ。
そんなサポートストーンとして登場した石だったのですね~。あっぱれ、ラリマー。


◆使用素材◆ ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

パーフェクトラリマーの名にふさわしいクラスのラリマーをご用意しました。
「1」は高品質なルースクラスの原石が使われている丸玉で、濃いブルーの発色、模様ともに超ハイクラスラリマーです。こういう原石は丸玉にしてしまうと原石ロスという無駄が出ますので、通常ルースに回されます。なのでハイクラスラリマーは丸玉でブレスになることじたいが希少になってきています。
なのでお値段もハイクラスではありますが、たぶんこれでも見る人によってはかなり廉価といえるのではないでしょうか。
ラリマーのもっともっと上級になると(まだあるのよ上には上が)このような単位ではございませんので。

「2」は「1」に比べると、大玉のほうは色味的にはブルーが薄くなりますが、波模様が美しく、上質ラリマーです。11ミリ玉のブルーの濃さは「1」に近い濃さではあります。
「1」との比較だと色の濃さの違いで落ちて見えるのは当然なのですが。これ単体で見れば、こちらもかなりご満足いただけるクラスの上質なラリマーで廉価サービス^^だと思います。

うちってラリマーなんだか売れづらい印象があるから(笑)今回ややお値段抑えめにしてますのよ。
本当はラリマーは高い石なので売れるようになったら、もっと値段あげなきゃと思ってますけど。

2012クリスタルは、ディビット・ガイガー氏直筆サイン入りガイガーミネラル社の2012クリスタルの日本語解説文コピーと、ディビットの直筆サイン入りのギャランティーペイパーのコピーをおつけします。
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏のサイン入りBusiness cardのコピーをおつけさせていただきます。



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page