「お気楽クリエイター~珊瑚~」ブレスレット「1」「2」

2017年07月31日 (月) 19 : 05
「お気楽クリエイター~珊瑚~」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5センチ 
「フォッシルコーラル16ミリ丸玉」「レッドコーラル(スポンジ珊瑚)20ミリ丸玉」




「お気楽クリエイター~珊瑚~」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ 
「フォッシルコーラル16ミリ丸玉」「レッドコーラル(スポンジ珊瑚)20ミリ丸玉」



__________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

__________________________


こちらは気持ちを楽~にしてくれる、で、定評の珊瑚系ビーズ同士の大玉カップリング。

珊瑚はなんでか、「鈍感力」を^^もたらす石ということで、気ぜわしい、心配性な人にはよくお薦めと言われる石でございます。
鈍くなるのは困るわ、って思うかもしれないんだけど。
鈍くなるというよりも、幸福の要素の方に敏感になれるための、緩和力がある石、という感じですよね。

海系アクセになにかとターコイスなんかとカップリングされておりますが、これはもともとネイティブアメリカンのアクセサリでは定番カップリングなのですが、アメリカから遠く離れたチベット民族のアクセサリにも同様のカップリングもよく見られます。(ヒコーキの飛んでなかった時代から、距離の離れたこの地域で、こういった同様のスタイルがあることじたい、「石のパワー、なにそれ、けら」ってことでもない、というのがわかるでしょ)

幸福と生命力の象徴でもある珊瑚を、ぜひどうぞ。


◆使用素材◆ 

ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

なかなかイマドキはもう、20ミリ玉(笑)というサイズじたいの流通が少ないですので、大玉好きの方にはお薦めです。
ちいさいほうのフォッシルコーラルも16ミリありますので、フォッシルコーラルのビーズではありがちな「珊瑚模様がわからん」という^^いったい何の石なのかがそもそも不明になってしまいがちな点を解消できております。
20ミリのほうのスポンジ珊瑚は、山珊瑚とも呼ばれており(海でなく山で採れるから)昔、どうやら海だったらしい山岳地帯からなぜか珊瑚が採れる、のタイプの石なんだそうです。



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page