「同時存在 第二回」ネックレス

2017年04月30日 (日) 19 : 35
「同時存在 第二回」ネックレス
◆スペック ネックレス長さ51センチ トップ8センチ
◇soldout
◆使用石 「スウェディッシュブルー30×16×7ミリ」「シベリアンブルークォーツ30×16×5ミリ」「アースシードライト4ミリ丸玉」「K2 6ミリ丸玉」「ヒマラヤ産ムーンクォーツ8ミリ丸玉」「ラピスラズリ11×7ミリ4面なつめカット」「スワロフスキークリスタル(パープルベルベット)4ミリ」「ウランガラス10×7ミリトライアングルカット」「ブルークォーツ14×10×5ミリツイストオーバル、4ミリ、6ミリ丸玉」」「チェコグラスビーズ10ミリバイコーン、10×4ミリハート、8×6×4ミリドロップ」



__________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________

同時存在第二回です。

石は前回に引き続き、アースシードライト。
そして、K2。
そこにヒマラヤ産のムーンクォーツ、永遠のパワーストーン(笑)ラピスラズリ。

トップに、地球生まれの偶発的産物のスウェディッシュブルーと、ロシアのラボで偶発的に生まれたらしきマンメイドクォーツのシベリアンブルークォーツ。

現代のマンメイドグラスを代表するスワロフスキークリスタルとウランガラス、チェコグラスビーズをカップリングしました。

典型的な、サードアイのサイキックセンターの活性化のための石たちのコラボですね。
ビジョナリーなアハ体験、スピリチュアルな意識的進化と行動的進化を促すカップリングだと思います。
内面の進化は、外側世界にいずれ顕れます。
停滞感から出られなくなっている方にお薦めかなと思いますし、もちろん積極的な意識進化と現実面での進化との伴走をスムーズにしていきたい方にもお薦めです。

サードアイの活性化は時にサードアイのみ特化して開けていると、むしろ生きづらくなってしまう(なんにも知らないおばかのほうが案外生きやすいのでは? っぽくも見えます(笑)この世では)ような感じもしてしまうのかもしれないのですけれど、ここがしっかり機能していないと、高次の知的ガイダンスを理解する思考力、知的マインドのチカラが生まれないので。必要な機能です。
(単なるありのまま信者わくわく信者なんとなく信者になって^^「モノを考えないこと」がスピリチュアル的に進化することではありません。マインドは確かに近視眼的で見通せていない場合も多くマインドの判断で失敗することも多いのですが、だからといって「考えない」というわけにはいきませんからね^^)

ちなみに、タイトルのきっかけとなったのは、使っている石たちなのですが。
地球がまだ大陸がひとつだったパンゲアからそれぞれ今の仕様に五大陸が分離する地球の活動の時代につくられた石、という話の、希少石アースシードライト。
人類の文明的なものが進んだ、それでも何百年単位前の話ですが、14世紀から18世紀、鉄を作る廃棄物がガラス化し変容して生まれたスウェディッシュブルー。
まさに現代のマンメイドクリスタルガラスを代表する、スワロフスキークリスタル。
やはり14世紀頃からボヘミアングラスの流れをくんだ長い歴史を持つチェコガラスビーズ。

…などなど、私が萌えのマンメイドストーンを含め、これらがね、ものすごい時間を越えて「今ここに同時にあるのよね」の奇跡、不思議、に感じ入ってしまいましたところ、降りてきたタイトルでした。(最初は、「レアBlue」とかそういういい加減な^^タイトルにするつもりでございました(汗))
同時存在。凄いと思うんだけどなぁ。それだけの時間を経たものどうしが、いっしょにいるのよ。
(過去生も未来生も同時に私が存在する、っていう感じ。ワンネスまでは^^私はそれでもまだ正直そこまでは…感覚的についていけないところもあるけれど、自分ところのスピリットの範囲ならなんとなくだけど感じとしてわかるかな…のとば口に入りかけたところでしょうか。ひとりではないんだな、という感じ。魂から分離してるんだけど繋がっていて、コラボしているの。経験を共有している、というのでしょうか。目には見えませんし、カタチとして同時にはいないんですけどね)
地球メイドの天然石と、半マンメイドストーン、マンメイドのストーンたちのコラボをお楽しみください。


◆使用素材◆ 

アーティスティックワイヤー(ノンターニッシュシルバー)を使用しています。
スーパーフレックスワイヤー、シルバー925パーツを使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

天然石、半マンメイド(と言えるのか)の偶然の産物、不思議ストーンのスウェディッシュブルー、そしてマンメイドストーンを使用して制作しております。

シベリアンブルークォーツは文中にもありますが、ロシアのラボで偶発的に生まれたクォーツなのだそうで。
わりとパワスト系の人口クォーツでは、こういう話はよくあります。紫金石だとかも、そんな感じで最初はうっかりミスったところからできた石、って聞きますよね。
スウェディッシュブルーはブログでもご紹介していましたが、スウェーデン産。鉄鉱石スラグと呼ばれる副産物の鉱物で、スラグとは、鉱石を精錬する時に出るもので、銅、アルミニウム、鉄等の金属から除去された「不純物」のことだそうで、時間が経つにつれて(廃棄物として山に捨てられた)このスラグがガラス質に変化した石、ということです。
ベリィスラーグ・ストーン、という名称もあるようで、「意味」まで^^あったりするんですね。
かのケオンのレムリアの太陽さんところでも売ってるのを先ほど発見しましたが、「スピリチュアル、ヒーリングストーンとして大変優れていて、潜在能力を引き出し、成功へと導く力があるといわれています。第6チャクラに働きかけるため、直感力が増し、ここ一番の勝負どころや重要な選択の際に役立つと云われています。」って書いてあったんですが^^いったい誰が言い出したのでしょうか。でもやっぱりそうか、シックスセンス石だよな~と(笑)思った通りでございました。

アースシードライトは、綺麗というのか、独特の母体の色合い(うす~い緑がかった透明感が感じられるシリマナイト)にブルーのサフィリンらしき模様が入ります。いずれもレア鉱物だそうです。アースシードライト2石使用です。
以前に説明したことありましたが、この石はヒマラヤ山脈とか造山活動中な地球の歴史の過程でできあがった石なのでして。人間なんて地球上にいなかった、25億年前~38億年前、それってバクテリアの時代^^なんだそうですよ。ワンネスっちゃワンネスでしたね(笑)。それが「分かれていく」経験の時代につくられ、今、こうしてまた時代の大きな転換期を迎えたわれわれの前に登場している…ということに、スピ的に深読みが^^可能な要素がたっぷりなんですけどね。
石ってそんな前から地球にいる人間の大先輩なのです。
そういうのが現代の私たちに、採鉱されて、こうして手元に届けてもらってるの。凄いと思いませんか。
アースシードライト6石使っています。

ラピスラズリは、濃いブルーが美しい高品質ビーズ。
ムーンクォーツはヒマラヤ産。K2産のブルームーンクォーツとは産地は違うようです。アゼツライトにそっくり^^なビーズですね。K2はかわいいドット模様が入る、高品質ビーズです。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page