アーカイブ
2023年09月22日の記事のリスト

『次元シフト』ブレスレット、ネックレス、ワイヤーラップペンダント、リング、ピアス

2023年09月22日 (金) 21 : 11
『次元シフト』ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◆価格 税込220,000yen
◆使用石「ハイアライトオパール10ミリ丸玉」「プレシャスオパール9ミリ丸玉」「オーウィーブルーオパール10ミリ丸玉」「モルダバイト9ミリ丸玉」「リビアングラス12ミリ丸玉」「タンザナイト9ミリ丸玉、10×5ミリボタンカット」「スコロライト10ミリスターカット」「アクアマリン12ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット」「ロシアンゴールデンレムリアン12ミリ丸玉」「2012クリスタル12ミリ丸玉」






『次元シフト』ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「ハイアライトオパール13×10×10ミリタンブル」「プレシャスオパール9ミリ丸玉、10×5×4ミリマーキースルースSilver925製18KGPチャーム」「オーウィーブルーオパール10ミリ丸玉」「モルダバイト12×9×4ミリタンブル」「リビアングラス12ミリ丸玉」「タンザナイト9ミリ丸玉、9×5ミリボタンカット」「スコロライト9ミリスターカット、12ミリ丸玉」「アクアマリン12ミリ、9ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル10ミリ64面カット」「ロシアンゴールデンレムリアン16ミリ丸玉」「2012クリスタル12ミリ丸玉」「水晶9ミリキューブスタッズカット」







『次元シフト』ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◆価格 税込88,000yen
◆使用石「ハイアライトオパール11×10×9ミリタンブル」「プレシャスオパール9ミリ丸玉、10×5×4ミリマーキースルースSilver925製18KGPチャーム」「オーウィーブルーオパール10ミリ丸玉」「モルダバイト10×9×5ミリタンブル」「リビアングラス12ミリ丸玉」「タンザナイト9ミリ丸玉、9×5ミリボタンカット」「スコロライト9ミリスターカット、12ミリ丸玉」「アクアマリン12ミリ、9ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル10ミリ64面カット」「ロシアンゴールデンレムリアン16ミリ丸玉」「2012クリスタル12ミリ丸玉」「水晶9ミリキューブスタッズカット」







『次元シフト』ネックレス「1」
◆スペック ネックレス長さ54センチ ペンダントトップ全長10.7センチ
◇soldout
◆使用石
■ワイヤーラップペンダント■
「ハイアライトオパール25×20×10ミリ原石タンブル」「プレシャスオパール16×13×8ミリ原石タンブル」「モルダバイト12×12×5ミリマロン型ルース」「タンザナイト10×8×4ミリオーバルカボションSilver925製18KGPペンダント」
■ネックレス■
「プレシャスオパール7×7×3ミリ~12×6×3ミリタンブル」「オーウィーブルーオパール10×7×4ミリレクタングルカット、7×7×4ミリスクエアカット、5×3ミリスクエア」「リビアングラス11×8×5ミリタンブル」「タンザナイト2ミリ丸玉」「スコロライト6ミリ丸玉」「アクアマリン5ミリ丸玉、4ミリ多面カット」「ロシアンゴールデンレムリアン8ミリ丸玉」「水晶9ミリキューブスタッズカット、10×7×7ミリスクリューカット、6ミリ20面カット、6×3ミリボタンカット」










『次元シフト』ネックレス「2」
◆スペック ネックレス長さ45センチ 
◇Soldout
◆使用石「ハイアライトオパール15×14×6ミリタンブル」「京都オパール5ミリ丸玉」「オーウィーブルーオパール5×3ミリスクエア」「モルダバイト8×6×3ミリチップタンブル」「リビアングラス6×6×4ミリ~8×7×5ミリタンブル」「タンザナイト8ミリ、6ミリ丸玉」「スコロライト約10~14×8~10×2~5ミリ大粒チップタンブル」「アクアマリン9×6×5ミリタンブルカット」「水晶9ミリキューブスタッズカット」






『次元シフト』ワイヤーラップペンダント
◆スペック ペンダントトップ全長12.5センチ 付属ネックレスチェーン(シルバー925製ロジウムコート)長さ50センチ
◆価格 税込45,100yen
◆使用石「ハイアライトオパール13×14×7ミリタンブル」「プレシャスオパール8×6×4ミリルースSilver925ペンダントトップ」「オーウィーブルーオパール6ミリ丸玉」「モルダバイト10×8×6ミリタンブル」「リビアングラス40×18×10ミリ原石」「タンザナイト10×10×8ミリ原石タンブル」「スコロライト9ミリスターカット」「アクアマリン14×9×8ミリドロップタンブルカット」






『次元シフト』リング「1」
◆スペック シルバー925製ロジウムコートリング フリーサイズ(閉じた状態で約7号サイズ)
◇Soldout
◆使用石「プレシャスオパール16×12×6ミリオーバルカボション」






『次元シフト』リング「2」
◆スペック シルバー925製ロジウムコートリング フリーサイズ(閉じた状態で約7号サイズ)
◇Soldout
◆使用石「プレシャスオパール14×10×5ミリオーバルカボション」





『次元シフト』リング「3」
◆スペック シルバー925製ロジウムコートリング フリーサイズ(閉じた状態で約7号サイズ)
◇Soldout
◆使用石「ハイアライトオパール8×8×5ミリブリリアントカット」





『次元シフト』ピアス「1」
◆スペック 14金ゴールドフィルドポストピアス
◇Soldout
◆使用石「ハイアライトオパール3×3×2ミリブリリアントカット」



『次元シフト』ピアス「2」
◆スペック シルバー925製18KGPポストピアス
◇soldout
◆使用石「ハイアライトオパール3×3×2ミリブリリアントカット」



__________________________

ブログ『アクセサリご購入フォーム』より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名、発送希望方法(レターパックプラス、普通郵便、ゆうぱっく」をご記入の上、お申込みくださいませ。

◆税込3万円以上のご購入で、レターパック送料無料サービスです。
◆税込10万円以上のご購入で、ゆうぱっく送料無料サービスです。
__________________________

久しぶりに、「パワストらしいパワスト」に遭遇した感のある、ハイアライトオパール。

パワストらしい…ってwwwみなさんがどう感じるかはまぁ、人それぞれ、違っていらっしゃる話なので。
私は、このハイアライトオパールは、プレシャスオパールと同等、それ以上の次元シフトマジックのエネルギーを持っているオパールかなぁ、と感じます。

プレシャルオパール3種のコラボと、タンザナイト&モルダバイト&リビアン、スコロライト、アクアマリン…のアセンションシナジーマジック(笑)とでも言えばいいのでしょうか、空気の切り替え、エネルギーの切り替えの「自在感覚」と、感情のそれの、シフトが容易になるので、「創造物」を実際に手掛けておられる方にも、オススメなんじゃないかな~、と感じますが、もちろん、そこだけじゃないですよ。

よくプレシャスオパールは、「芸術的感性を引き出す、アーティストのための石」のようなことが言われます。
でも、芸術的感性、美意識というのは、人の本来性の中に、多様に存在していて「当たり前」かと思いますからwww
その「形態」「ありかた」がこの世的なスタイルでなくてはいけない、というのもまぁ、固定観念かなとは思いますよ。「絵がうまい」とかw「服のセンスがいい」とか。化粧がうまい、小物セレクトがうまい、インテリアセンスがある、写真の構図、写真撮るのがうまい、だとか。
まぁ、生活じたいの端々に、人の芸術センス、美意識って、顕れているものですよね。

ネット社会になって、この人間たち各自の「センスの見せどころ」が、カバルご提供の(爆笑)SNSの世界によって、相当拡大したんですよね。
フェイスブックに始まりインスタグラムがそうでしょう。
「言論の自由」の、ツィッター(現、X)もそうですよ。
ぺら写真や、映像一枚と、「ひとこと」で、どれだけうまく他人に響く言葉を伝えられるか。コピーライティングのセンスですよね。

私はインターネット社会が始まった当初からのネット民なんです。
それまでは、ほんと~~~~に。「テレビの向こうの人たち」と、「顔の知られていない一般人」と、この世界の境界線というのは、本当にハッキリしていたと思います。

実はあたしは、その境界線を感じない、けれど確かに「あるな」という、この世的な著名人、名のしれた人々との「接点」というのかなぁ。
そういうのを持つ機会は、おそらく日本中の普通の人たちよりは、確実に、多かっただろうな、って気がします。
これは「たまたま」の話です。
別に「作詞家になってから」そうなったのではなく、ずっとソレ以前から、なのです。
(だから、カバル社会、というか、「悪魔教」がわかったんですから)

ちなみに、PSWブログの18年のあいだには、そういう話は、一切、ほとんどしていませんでした。。。言ってましたが、そもそも、「作詞家時代の経験」さえ(笑)話したことなかったですよねwwwだって「本題(石)」にまったく関係ないですからねwww
やはり東京生まれ東京住みだから可能だったと言えるのかもしれませんが、でも、だからといって「東京に来さえすれば、東京に住めばそうなりますよ」というわけではないので(笑)東京人全員だと思わないでくださいねwww

ネットが始まった黎明期は、本当に「チャンス」が始まった!! ワクワク感、すごかったんですよwww
世の中に知られていない、人に知られていない、こんな凄い人たちが、面白い人たちが(芸能人なんかよりも)いっぱいいる!! ってwwwなんか、そういう。
そして何よりも。自分だって「人に知ってもらえる」チャンスだったんです。
私はね、その当時で、「一応、作詞家」だったんです(笑)。
何が「プロ」と「アマ」を分けるのか、っていうと、一応、「メジャーレーベル(レコード会社)から、音盤(CD)が出ている」という、そこなんです。
つまり…ものすごく、中途半端なwwwなんていうのかなぁ…「一般人とは見られない名札」じたいは、自分はもう持っていたんですよ。
ただ、残念ながら、「誰もが知ってる、あの曲」とかそういう、メガヒット的な代表作を持っていない(つまりそれは「大ヒット経験がない」から)そのぶんwwwもんのすごい「葛藤」ありつつの(笑)「ぺ~ぺ~な名札」だったわけ。
(で、あたしはね…そこでも「揉み手の世界」が嫌で(爆笑)なんか、そういうタイプの人間関係って、ほんとうに好きじゃないの。だけど、ネットなのに、持ち込まれてるのは、なんかソレっぽい部分ももう嗅ぎつけていて。だから結局www結局、そこでも、「遠くから見てる傍観者」になっていったよなぁ…)

でね、心のなかでは
「普通の人たちの中に、私なんかよりも、ずっとずっと優れた人もいるに違いない」という…なんか「妙な焦り」も(笑)感じてたんですよ。
きっと、ネットがもっと拡大すれば、もっともっと、普通の人たちと、そういう名前がある人たちとの境界線が壊れてきて、「一握りの人たちだけが売れている」とか、そういう世界がなくなっていくだろうな…そう、思っていたんです。

しかし蓋を開けてみれば…30年で、展開していた世界はwww
もっともっと、その、昭和の「テレビと同じ」だったどころか…
もっと、テレビ(及び準ずるメディア。出版などもそう)がイコール、「メジャー」ということになっていて、「知名度格差」が、「人集め格差」に繋がっていた…
そういう世界だったし、「同じ電波上にあるのに」「一般人」と「著名人」が、はっきりと分けられて線引されている、ものすごい「肩書社会」「権威社会」「格差社会」でしたよね(笑)。
だから人は、「メジャー化」を目指すし、「メジャーを利用する」わけなんですよ。
実際、そのほうが、遥かに、人の信用を得るのに「楽」だからです。
看板があるその楽ちんさは、あたしだってわかっていますよ。大企業がソレだったんだし。

でもあたしは、極力、メジャーを利用しない(笑)メジャーを遠巻きにしながらwww生きる路線のほうが、この世では「遥かに居心地がいい」ため(そのほうが、「自分自身」の本質エネルギーで生きやすかっただけです)違う並行宇宙で生きてきたようなものだった、まぁ、それだけです。
それでこそ、「人に対して、正直に」石をオススメすることもできたからです。
(でも、「石の世界の、この世のメジャー」じたいは、毛嫌いせずに、食わず嫌いにならずに、取り入れてきましたよ。メタフィジカルストーンが、それでしょう?(笑)実際に、ハイフリークエンシーストーンなんですよwwwメジャーどころや、先達のおっしゃられるソレは。なので、自分が「ホントだ」と感じる、そういうものは、遠慮なく、取り入れさせていただいてきました。それとね、石のエヴァンジェリストなんだから、「え、なにそれ、そんな石知らない」とかwそうじゃなくて、「出てくる石は、一応全部、手に入れてみる」というのが、自分的お約束だったの。「実際を知らないで、自分が現品を持たずにアゲ意見言って人にモノを売る営業マン」(笑)が、ほんと嫌だったんだからwwwまぁ、だから、「石の世界」に関しては、メジャーとかマイナーとかの「分別」持ち込んでそれを「先入観」にしないようにしてきたかな。そこらへんもこの世の現象すべてに対して「あまのじゃく」なタイプになってしまうと、「なんで地球に生まれてきたのよ、人間として」になってしまって、地球上で生きてる経験を否定するだけの、何一つ地球でやることのない、ほんっとうにただのイジケた人になってしまうじゃないですかwww)

これは、PSWを続けてきて、10年くらい経っていた頃かなぁ。

「どうして、詞音さんは、自分のやりたいことができるんですか?(この仕事のこと)」とお客様に質問されて。

当時は、スピブームもそうだけど、自己啓発系っていうのかな?
「あなたの好きなことをしてください」ブームっていうかwww起業ブーム、独立ブームなんかもあったじゃない?
で、そこでも、それを「やる人」と「やらない人」とに分かれていってる時で。

私は、「それを人に習うから、できないんですよ。自信つけてから、実力を持ってから、とかw習えば習うほど、「自分はまだまだ」とか言い出すじゃん。まだまだ、ってやらないうちに、流れも変わるし、一生が終わるよ、そんなこと言ってたら。今もう、すでにできることがあるはずでしょう? ここまでならできる、という。そこから、始めてしまえばいいんですよ。そうすると、次にはこれができるように、って、できることのほうが増えてきて、だんだんステップアップしていくから。強いて言えばそれがその人の「自信」になっていくのかなと思うよ。私が「どうしてできるのか?」ということであれば、そういうことなんだよね」と、いうようなことを、お伝えしました。

これはね、その前哨戦の、「作詞家」がまさにそうだったから、とも言えるの。
自分でわかるじゃない? 
「直感」ですよ、それこそ。自分にソレが、「できるかできないか」の判断で、私は「自分にはできる」と思ったから、作詞家になろうって道を進んだの。
石の仕事の道は、それ以上に(笑)「もっとできる!!!!」っていう、絶大なる「ハートの声」があったから、それに従った、それだけなんですよwwwwww
(「これをやるための前哨戦が作詞家だったんだ」と(笑)心から納得できたんだから。だから、そっちは「あっさりきっぱり、惜しげもなく」やめたんだよね)
別に、起業ブームに合わせたとか(笑)そういうこと言ってる教祖様のレクチャー受けたわけじゃないのよね。
なにしろ、この世で何が流行ってるのかを知らない(テレビ見ませんから)世間知らずなんだから。
むしろ、そういう「独立しましょう」については、「そうだよ、みんな、そうしたほうがいいよ~。誰だってできますよ~」という、肯定派ではありましたよ、ずっと。

たぶん、黄金時代になっても、大きく時代がシフトしても、個々のこういうものは、それに伴い大きく変わるのか? っていうと、やはりそこも、本人次第、っていう、それは変わらないんじゃないのかなぁ…という気はします。

テレビ電波の人たちがいる、いない、知名度あるない、そんなの関係ない(笑)へたすりゃ「実力」だってwww関係ないと言えるんです。
なんですか? 実力って? それは「大勢が認める」ことを、そう言うんですか? ってことなんだけど、今までの世界で、そして、「コロナの世界」で、それは「歴然」になったでしょう?(笑)「違う」ってことがwww

万人の最低限の共通項、人間の存在の尊厳それが、認められ、保証がされていく時代。それが次の時代かと思います。

さて、「存在するあなた」は、何をしますか? 

「芸術」だけじゃなくても(笑)いいからねwww
(それも既存の「お勉強」的な世界にある固定観念と言えば、まぁそうなんですからwww)

今もう、みなさん、この世がどういうマトリクスだったのか? については、だいたいおわかりになられた方がここを見ていらっしゃるのかな、って思います。
しかし、そのこの世のマトリクスに毒されていない(いなかった)あなたが、今そこにいらっしゃるはず。

そういうものを「顕していく」大いなる、それを神性という呼び方をするのであれば、そういうものの顕現の手助けとなりそうなカップリングかな~、と感じます。

◆使用素材◆ 

ブレスレットは、ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

ネックレスは、ビーダロン社7ストランドワイヤー、「1」は14金ゴールドフィルドパーツ、シルバー925製18KGPパーツ、「2」はシルバー925製ロジウムコートパーツを使用しています。

ワイヤーラップペンダントは、ネックレス「1」のワイヤーラップは、14金ゴールドフィルドワイヤー、ワイヤーラップペンダントは銅製アーティスティックワイヤー(ノンターニッシュシルバー、シャンパン)を使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

ハイアライトオパールは、含まれる微量ウランにより、ブラックライトを当てると黄緑色に蛍光する、天然のウランガラス(笑)のようなwww「魔法のオパール」と言えます。
ほんとうに、オススメな、希少オパールです。希少原石なため、原石かルースくらいしかほとんど流通していなかったのですが、丸玉ビーズと、なんとタンブルビーズをゲット。今年一番(爆笑)と言える「ニューフェイスの収穫」という感じがします。

その肝心の(笑)蛍光写真がなかったので(太陽光、自然光の中で、お写真撮影していたため)一応、数枚、あとから撮ったものを掲載しておきます。(全部ボケ写真で申し訳ないです。それでもなんとか伝わるものをピックアップしました)






こういう、「見た目じゃわからない」ものが発するエネルギーを、敏感に感じ取る人、そうでない人、この世は多様性の世界ですが、それはこの世だけの話ではなくて(笑)実は、「宇宙じゅう、どこへ行っても多様」というのが実相の様子ですからねwww

プレシャスオパールは、エチオピア産の、高品質でこれぞオパールの醍醐味という、虹色に輝くプレイオブカラーが大変美しいビーズ、ルースを使っています。

「1」のブレスには、「幻の最高品質大玉(プレシャスオパールとしては)」で、「まるで人口オパールの京都オパールではないか!!!」というwwwそれが、人口ではなく、「天然もの」で実現された丸玉です。
プレシャルオパール丸玉は、原石の大きさや、モース硬度とも関係するのだろうとも思いますし、プレシャスオパールの高品質原石はほとんどがルースになってしまうため、「高品質な丸玉」じたいが、ほとんど作られず、且つ、サイズもすべて6ミリ以下の小粒であることがほとんどなのです。プレシャスオパールじたいが希少原石ですから、「作る」側も、徹底して原石を無駄にしたくないから、いちばん原石ロスのある丸玉に削りたくないわけですwwwほんっっとうに、これは「希少」です。ヤバいです(笑)。フェナカイトやモルダバイトよりも、プレシャスオパールのこのサイズのハイクォリティ丸玉のほうが、「手に入らない」という点での希少度は高いかな、と言えます。
(このクォリティの大きさのある丸玉ぐるり一連のブレスでしたらば、当然百万以下でなど手に入りません。一応、プレシャスオパールは「ハイストーン」(爆笑)ですからね…)

「2」「3」ブレスのプレシャスオパール丸玉は、エチオピア産が市場に出てくる前の、「プレシャスオパールと言えばオーストラリア」であった時代の、オーストラリア産で、オールドストックです。
これはこれで希少なのですが、「1」のようなレベルの遊色効果は見られない玉です。なのでオマケwにエチオピア産オパールのチャームも取り付けておきました(笑)。

ネックレス「1」には、エチオピア産ハイクオリティビーズと、ペントップには大きなタンブル使っています。
ネックレス「2」には、ここだけ、「京都オパール(京セラの人口オパール)」の丸玉を使用しています。

リングは「1」「2」はそのプレイオブカラーのプレシャスオパール、「3」はハイアライトオパールとなります。
「1」「2」いずれも、プレシャスオパールとしては「サイズの大きな」存在感あるルースで非常にお値打ちです。
サイズは「1」のほうがさらに一回りおおきい16×12で、このサイズ差ではまったく同じクォリティであれば本当は大きいほうが当たり前にお値段高くなるところなのですが、微妙にですが、クォリティとしては「2」のほうがやや良い原石になりますので、サイズの小さいほうがお値段が高いという現象となっています。でもどちらも、しっかりプレイオブカラーの美しい高品質ルースです。

タンザナイトも、ジェムジェム品質、これも、お品物ごとに違っております。

ブレスレット「1」は、文句なし、抜ける透明度、高発色の、ジェム品質。ビーズとしては、ルース級原石を使った最高品質で、このタイプのビーズでのタンザナイトは、なかなかありません。
「2」「3」は、ボタンカットビーズの方は「1」と共通のジェムクォリティですが、丸玉のほうは、ロットが違い、透明度の点で、ワンランク、ツーランクくらい下がるかもしれませんが、発色品質が良く、タンザナイトビーズとしては、こちらもハイクォリティ部類で、流通が少ない高品質丸玉です。

ネックレス「1」では同じくジェムタンザナイトをペントップに。ネックレス本体では発色クォリティの良い小粒丸玉を使っています。
ネックレス「2」では、「天然石丸玉クォリティタンザナイト」とでも言うのでしょうか、透明度はありませんが、そこそこサイズのある、発色も濃くて悪くない丸玉。「3」では、原石ビーズを使っています。
こういう不透明タンザ、でも、これが低品質なのか? と言えばそうではなくて、発色も悪くない、じゅうぶんタンザナイト、なのですwww
「ジェム級が良すぎる」のでwwwそう見えなくなっちゃうんですよねwww
昔からそうなのですが、このクラスのタンザナイトでさえ、「庶民にはちょっと高い…」って感じのお値段で流通していたし(笑)今はもう、このクラスじたいの流通も少ないんですよね。
基本、大きさのある原石じたいが、どんどん先に枯渇していくからなんだろうな、と思います。
タンザナイトも、原石じたいがけっこう高いですからね。
でもね、そういう「天然石品質タンザナイト」でも、「タンザナイトであればタンザナイトのはたらきをするよね」という、エネルギーの点では共通なんですよwww
(人間が、五体満足であれば、だいたい誰でも同じ動きをできる、というのと近いかな)
そ~んなに、ものすごくハイクォリティではなくても、「人の振動数を上げるエネルギー」じたいは共通で、モルダバイトとかとのシナジー効果が、ものすごく高い、というのも事実なんです。
(これは「私の感覚」それだけではなく、「微細エネルギーをしっかり分別できる」方に、うちのPSWアクセを「何一つ情報を与えず」に選んでもらったときにも、実証済みですね)

でもまぁ、「この世的」には、高品質品はぐっと少ない、その希少性もありますし、見た目で美しいぶん、当然そこで流通価格が大きく変わりますので。
PSWも、入手価格がもう、その点でまったく違っているため、石の品質、そこに準じての価格をおつけしております。

そうそう、この、「宝石と、自分との、釣り合い」って、時々言われますよね。
「自分には身に過ぎた宝石、身に過ぎた石なんじゃないか…」だとか(笑)まぁ、そんな話なんかも言われます。
個人的には、昔から言ってた話ですが、「それを買えるお金を持っている」のであれば、ぜんぜん、身に過ぎていない、ってことwww
「持ってるけど使いたくない」という場合には、「そのメンタルをなんとかしましょう」という、そこからかな(笑)。

身に過ぎてるかどうかの分かれ目は、持ってないのに、返す当てのない借金をして手に入れるなら違うかな? ってところでしょうか。
でもこれも、その「返す当て」を、ローンがあるから(笑)つくる、仕事をするw励みになる、のような「サイクル」になっている人もいるから。いいとか悪いとか一概に言えなかったのが、今までの世の中ですよね。「常識」になってたことだから。

カードローンという便利な手がまぁ、それなんですが。
それがご承知のように(笑)その利子回収がカバルさん資金源へと流れていくわけですからねwww
あたしは、この「カードで欲しい物を分割払い」の仕組みが、昔から「ダメよね」のクチの、カード払いであるなら常に一括払いタイプなので、PSWのお店でもカード扱ってこなかったというのもあるし、カードはお店側もカード利用の手数料負担割合いがもの凄いんですwww「小規模小売店」ほど、痛いんですよ。ほんとカバルシステムですwwwなので、ばからしいのでやってこなかったところあります。買う方からも売る方からも、搾り取るwwwほんと「搾取システム」だったということですよ。

その最たるものが住宅ローンでしたよね。
でもこれも、システムとしては「持ってないのに買える恩恵」だった側面もあるし、それで家もつことが「励み」で生きてきたような人もいるじゃない?
だから、今までの世界では、ソレがその人を生かしてきた側面もあるわけなので。
全部が全部を否定する必要はないですよね。
ただ、新時代には、「全員が普通に家を持てる」それが「当たり前」になるそうだからwww
もうそれを「励み」にする必要さえない時代が始まる、ということなのです。

タンザナイトから、ソレました。

アクアマリンは、発色、透明度、最高品質です。

スコロライトは、「1」のブレスレット、「1」のネックレスで使っているビーズは最高品質、「2」「3」のほうは発色の点で、それよりも段階下がるクォリティです。
ネックレスの「2」は、いわゆるチップタンブルなのですが、石品質としては、最高品質と呼べる発色クォリティです。
成形ビーズではないぶん、お安いわけです(「2」「3」ブレスの発色クォリティがやや落ちるとはいえ、成形ビーズであるぶん、そちらのほうが高くなるわけ)

モルダバイトは、「1」ブレスでは大きさのある丸玉、「2」「3」では大きさのあるタンブル、「1」ネックレスでは、マロン型のルースを使っています。サイスがあるのと、発色品質も良いモルダバイトです。

リビアングラスは、共通して、透明感のある高品質リビアンを使っています。

オーウィーブルーオパールは、オールドストックで、やはり発色の美しい高品質ビーズになります。
今、インド産やマダガスカル産でも、この同質のブルータイプのブルーオパールは、近年出てきているので、それらは「オーウィー」産ではないのですが、オーウィーブルーオパールという名称で売られてることもあります。
自分も、オーウィーではないそのタイプは、この発色のブルーオパールは大好きなので仕入れていますが、今回のカップリングで使用しているのは、すべて、オールドストックのオーウィーブルーオパールです。
「産地でエネルギーが変わる」というのは、パワスト業界の定説(笑)的なところはあるんですがwwwこれは…確かにそれ「あるものはある」んですけれど(水晶とかそうですしね)これもやっぱりね、「◯◯が提供しているものだけがスーパーセブンです」と(笑)ちょっと近い話でwww「オーウィー産のものだけがそのエネルギー特性を持っている」と豪語するまでの違いはないかな、と個人的には思いますよwww
ですがまぁ、単に、うちには「本物オーウィー産」のストックがありますので。あるから、オーウィー産をここでは使っておきました、という話です。

水晶ビーズは、センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタル、ロシアンゴールデンレムリアン、をブレスレットに使用しています。
(ネックレスには、「1」にはロシアンゴールデンレムリアンのみ使っています)
それ以外に、ジェムクォリティの、ひときわ透明度と輝きの高い、高品質水晶を使用しています。
産地や、特殊なスピカテ水晶(笑)自分自身も、ずっと好んで取り入れてきたサイドの人間ですからwwwそれをもちろん、真っ向否定など、するわけがないのですが。
そもそもが、水晶じたいのエネルギー特性が、地上で「最高のもの」であることを(笑)なんか、忘れてたかもしれないな…とも感じるんですよね~(爆笑)。
高透明度の、傷なしクォリティの、研磨、カットが美しい「ハイストーン」水晶のエネルギーは、やはり、かなりオススメです。
人間の振動数を、「あなたの本来のもの」へと微調整してくれるのが水晶ですし、もともと、「人間の潜在能力を引き出す」とも言われ続けてきた、それが水晶ですからね。(まぁ、だから、水晶クラスターでブレス浄化、とか言われるわけです)



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

『最高波動コンビネーション』ワイヤーラップペンダント、リング、ピアス

2023年09月22日 (金) 20 : 20
『最高波動コンビネーション』ワイヤーラップペンダント「1」
◆スペック ペンダントトップ全長9センチ 付属ネックレスチェーン(シルバー925製18KGP)長さ45センチ
◇Soldout
◆使用石「ケオン55×18×6ミリ原石磨きルース」「フェナカイト5×5×4ミリブリリアントカットルース(18金枠ペンダント)」「ペタライト10×8×5ミリオーバルカットルース(シルバー925製18KGPペンダント)」「モルダバイト7×5ミリレクタングルカット、7×5ミリオーバルカット、6×5ミリドロップカットルース(三連ルースシルバー925製18KGPペンダント)」










『最高波動コンビネーション』ワイヤーラップペンダント「2」
◆スペック ペンダントトップ全長9センチ 付属ネックレスチェーン(シルバー925製18KGP)長さ45センチ
◆価格 税込104,500yen
◆使用石「リビアングラス43×23×9ミリ原石」「フェナカイト6×4.5×3ミリオーバルカットルース(18金枠ペンダント)」「モルダバイト11×11×4ミリマロン型ルース」「ムオニナルスタ隕石4ミリキューブ」









『最高波動コンビネーション』ワイヤーラップペンダント「3」
◆スペック ペンダントトップ全長3.7センチ 付属ネックレスチェーン(シルバー925製18KGP)長さ40センチ
◇soldout
◆使用石「アグニマニタイト28×18×3ミリ原石磨きスライスペンダント」「フェナカイト5×4×3ミリオーバルカットルース(18金枠ペンダント)」「モルダバイト8×7×3ミリマロン型ルース」







『最高波動コンビネーション』フェナカイトペンダント
◆スペック ペンダントトップ全長1.1センチ 付属ネックレスチェーン(シルバー925製18KGP)長さ40センチ
◇Soldout
◆使用石「フェナカイト6×4.5×3ミリオーバルカットルース(18金枠ペンダント)」




『最高波動コンビネーション』フェナカイトリング
◆スペック シルバー925製ロジウムコートリング フリーサイズ(閉じた状態で約7号サイズ)
◇Soldout
◆使用石「フェナカイト4×3×2ミリオーバルカットルース」




『最高波動コンビネーション』フェナカイトピアス
◆スペック シルバー925製18KGPポストピアス 
◇soldout
◆使用石「フェナカイト3×3×2ミリルース」



__________________________

ブログ『アクセサリご購入フォーム』より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名、発送希望方法(レターパックプラス、普通郵便、ゆうぱっく」をご記入の上、お申込みくださいませ。

◆税込3万円以上のご購入で、レターパック送料無料サービスです。
◆税込10万円以上のご購入で、ゆうぱっく送料無料サービスです。
__________________________

うちの石アクセは全部高波動なので(笑)別にこれだけが高波動です!! というわけじゃないからwwwタイトルに「最高」をつけてしまうのもwそれもどうかとは思うのですが。

でもまぁ、使っている石の種類とクォリティが、「宝石品質」「激レア」だったりしますので(笑)そういうことにしておきます。

品質と波動は、比例するのか? というと。
それは、します。

最高品質で、サイズがデカければ(笑)それが、最上級の最高なのかもしれませんwww

(太平洋に沈んでるらしいアーク(宇宙船)の中で、巨人の眠る棺に「モルダバイト使ってる」って話…「いやそれ勘弁して欲しい…地球人が使えるモルダバイト原石を…価格が大暴騰してしまった希少モルダバイトを、そんなことに…」って(笑)ものすごい「石屋目線」を持ってしまうwww自分はwww大きなバチが当たるでしょうか。あれですよ、一応、そういう巨人さんがたは”時が来たら”眠りから目覚めるらしいと言われている、「過去の地球上で神様扱い」だったようなタイプの人々(人類を再び導く役目の宇宙人)という憶測もありますよね。ですからwwwそれで、「相応」なんじゃないかということでw)

すべてのカップリングに、透明に輝く「宝石フェナカイト」を使っています。
サイズは、小さいことは小さいですが、そんなに芥子粒のようにw2ミリ3ミリのちびっこいルースでもなく、「1」は5ミリブリリアントカット、「2」は6.5×4ミリオーバルカット、「3」は5×3ミリオーバルカットなので、フェナカイト宝石ルースとしては小さくもなく存在感あります。
すべて、18金ゴールド枠の、本来であれば「プチペンダント」として販売すべきwwwこれ一個でじゅうぶんな威力の商品なんですがwwwあたしは「パーツ」として、兵隊として(笑)カップリングに入っていただきました。
(その、本来であればプチペンダントのフェナカイトペンダントトップも、単品販売しています。それと、以前も販売したことありますが、ちっこいルースのリングと、今回はピアスも)

そして、オール、14金ゴールドフィルドワイヤーを使っています。


「1」は、ケオンの大きなルースを中心に、モルダバイト、フェナカイト、ペタライトの宝石ルース仕様のペンダントをカップリング。
フェナカイトは18金枠ですが、モルダバイト、ペタライトは、シルバー925に18金コーティングの枠です。
これらは通常は、普通に単品で「ハイストーン」として販売されるべきwジェムクオリティペンダントトップです。

ケオンは…以前に販売したのはいつだったか…憶えていませんが、相当前です。

”フェナカイトよりも”高波動(笑)とかwww何かと、高波動石のバロメーターにw売り手は、フェナカイト基準を使うんですがwwwそんなこと言ってるような、売り手もいました(笑)。

フェナカイト派のPSWとしては、ライバル石登場(爆笑)ってところですがw「流通量があまりに少ない」ため、ライバルにもなりません。その点では、ケオンのほうがたぶん「神格化」の領域かと思います。
(それもヤバいよな。それが宗教wとも言えるからwwwでもまぁ、いい意味での「威厳」と言えるでしょう)

ケオンはインドネシアの海に沈んでいた、貝が石化したものです。
(インドネシアってwアグニマニタイトもそうなんだけど、「海に浄化され、変容させられた」タイプの「高波動石」の本家みたいなところがありますよね)

当然のごとく、現地ではその数が少なく希少なため、珍重されていて、価格も大変お高い石です。
私も、こちらのケオン商品化後は、特に今後もケオンを買い求めようとは考えてはおりません。
(カバル国の(笑)人間に、こういう希少石を提供する際に、彼らもですね、「カバル国の人々に、カネにもの言わせてすべて奪われないように」慎重に売っていい人を選んでいる、だから、「高く売る」、それでも欲しいと、カネをそれ相当に出せる、且つ、ケオンの威厳を下げない石屋を選んで売っている…そういう「フシ」はあります。どこの国の人も、「いいものを、希少なものをお安くカバル国にご提供」なんてwムシのいい話、そんなことは本当はしたくないのですよ。その「正直さ」が出てるよね)

まぁ、「知る人ぞ知る」というタイプの、特殊な石がケオンです。
大衆性は(笑)ありませんwww
ですから、「凄そうなもの身につけてるね」っていう、ブランド品のような(笑)「持ち物自慢」は、他人にできませんwww
(これは、フェナカイトとかも同じです。モルダバイトだって、まぁ、そうですよ。なので、人からそう見える(高見えするとか、綺麗って言われるとか、他人に値段がわかるブランド品とか、そういう)ことに、大金を使いたい感情があるなら、そのお金を使って、その感情を満足させるほうがいいと思います)

しかし「スピリチュアルふれこみ」は、相当すごい石です。
(でも、ケオンを持ったから、なにかが劇的に…となるかどうかは、その人次第、と言えます。それは、なんの石でも同じです。浄化力が凄まじいぶん、それまでの「思い込み人生」が崩壊する(爆笑)人だっているかもしれませんし、そこ、わかんないでしょ? 基本は、高い波動の石というのは、そういう「この世タイプの人間の思い込み」を(笑)祓い尽くすようなwwwそういう石もあるんだよね。で、「近目では」人間にはそれが「失った」に感じられる場合もあるわけさ。人間関係の整理とかだって(笑)そうでしょう?www「情のない人」とかw関係ぶったぎるほうは非難されたりする、そうやって、ずるずる情を利用されたり。でもこれも、利用される方も「依存」しているわけよ、その関係に。こういう、波動が高い石というのは、そういう「継続してるのは双方の向上のためにも良くないね」みたいな環境を破壊する(笑)ような運びに持っていかれたりとかwww「大浄化」になっちゃう人もいるんですよね。但し、高い波動の石たちに共通するのは、「必ず、それを超えた、その先のほうが、ずっと良かった」という(笑)落としどころを、ちゃんと知っててやってるところ。高波動の石というのは、そこを持ち主がちゃんと腑に落ちていないと、っていうところはあると思いますよ)

お値打ちだとは思いますが、これを「高い」と思う方にはきっと高いお値段なんじゃないかと思いますので、これを高いとぜんぜん躊躇しない(笑)どころか、「大チャンスでこんな価格で手にできる」そう喜べる(笑)ご無理のない方に、ぜひどうぞ。


「2」は、リビアンの原石に、モルダバイトジェムドロップルース、フェナカイトペンダント、それと小さいですがムオニナルスタの4ミリビーズもカップリングしています。

リビアングラスは発色も濃く、光に透かすと透明なクォリティの大きな原石です。

リビアングラスもモルダバイトと同様に「インパクトガラス」と呼ばれ、太古の地球上において隕石の衝突などの大衝撃で、珪化したガラス、ということになっています(笑)

私は、今はこの説は…ぁゃしいとwww思ってるところもありますwww
リビアンが何かと「カルマ祓いの石」と言われる所以が、かのサハラ砂漠…ってところを考えるとwww由来は「過去の宇宙人戦争(カバルのおやびんの企てた)」じゃねえか??? とも思うわけwww

そもそもそのカルマじたいがwwwってところですよね???
過去生もそうなんだけど(笑)
凄いんだよ、この仕組みの壮大さってwww

でも…そこに文句言ってもね、今存在する人間に割り当てられてるその運命のパッチワークが存在すること、それじたいは事実なんですよwww
干渉する(影響する)過去生もまぁ、実際にあれば、「生まれの星の配置」から何から、私たち自身が「意図せず決まってる運命」じたいは、あることはあるわけ。
昔の人は、そういうものが、観える、わかる、読み溶ける、そういう人々によって、星の影響や過去生パッチワークの影響が「わかる」し、それが実際にあるから、その手のスピカテ範疇が、地球だけの話じゃない、宇宙レベルの話として、また、人智を超えた「神々の采配」として、伝えられていったのであろうと感じます。
(ここは、カバルが干渉しているソレ系ばっかり、ってわけでもない気もしますね。彼らの干渉が大きく入っているのは、やはり、教会をつくり、教えを大衆化していったキリスト教もそうですが、常に儀式化と形式化で、人の上に人をつくってきた宗教がそうですよね)

どんな理由でできた(笑)石なのかはわからないんだけどwwwでもそのリビアンが、私たち人間の「意志の座」のエネルギーをサポートし、「現実化のちから」を高める(笑)ことは事実なんですよwww
つまり、「カルマなんてへっちゃらよ~大丈夫」ってwww人間を、「そこから解き放とう」とサポートする(なぜか、カバル戦争由来でできたはずなのかもしれなくても、「地球の石」になるとそういう波動になる)ということ。

地球って…なんか、すごい惑星だと思います。
だから、宇宙人からも(笑)過去からひっぱりだこの、ちょう魅力的な星なんだよ、たぶん。

私たちも…きっとね、相当「いい経験」になってるはずよ、地球経験って。
その地球に私たちが肉体存在としているあいだに、それを堪能させてくれて、私たちのサポートまでしてくれる(笑)それが天然石なんだよねwww


「3」は、インドネシアのアグニマニタイト、モルダバイトジェムドロップルース、フェナカイトペンダントをカップリングしています。
モルダバイトルースは「2」よりは小さく、フェナカイトも「1」「2」よりも一回り小さめルースで、18金枠のつくりが華奢なチャームタイプです。でも、ルースサイズじたいは5×3ミリあるので、存在感ありますよ。

アグニマニタイトは、インドネシアの「海から回収している」と言われる、いわば「本家仕様アグニマニタイト」です。
透明度の高い、原石スライスの磨きをペンダントトップにしています。

もう何度もご説明してるからwwwなるべく長くならないよう省きますが、アグニマニタイト原石は、インドネシアのオブシディアンであることじたいは、お安いほうのアグニマニタイトも「まったく同じオブシディアン」原石なのですが、ケオンなんかと同様に、現地で、「これがアグニマニタイトです」と、先に珍重されてきたタイプの「少数勢力アグニマニタイト」があるわけです。それが実際に「本物」です、とは言えるとも思います。
で、ケオン同様ですがw「いいものをお安く」なんてwwwまぁ、「したくない」というほうが(笑)本物ということでしょう。

エネルギー的には、どちらも、個人的感触ですがw浄化力の高いオブシディアンで、振動数が高いオブシディアンだな、と感じています。
ですがまぁ、自分が「体外離脱レベル」に達したのは、こちらの、本家仕様の(笑)現地では、テクタイトにも似てることは似てるからwww隕石です、ってことでwインパクトガラスみたいなお値段で(笑)その扱いをされてるっていうほうのアグニマニタイトではあります。

ただ自分も、実際に(笑)体脱できてるので(これは石の振動数のバロメーターですw)、一応、同じ石ではあるんだけどw本家の値段の高い方を、「オリジナルアグニマニタイト」として、ご紹介していますwww
(なのでもちろん、値段も高いです)

巷で売っているアグニマニタイトは、今は基本は、お安い方のオブシディアン原石からのものが、その名称で流通していると思います。そっちも同じジャワ産オブシディアンで同じ原石なので「偽物」ではありませんがwww

まぁね、エネルギー的には、インドネシアのその、ケオンと同じくなんだけどwww
もともと、そういう石だというエネルギー的な認識を持って、売っていたところのものが「正式アグニマニタイト」って言えるのかな…とは思いますね。

こういうメタフィジカルストーンには、その、「名付けた人」「見つけた人」だとか、販路とか、言われてますでしょ、色々。
で、実際に、エネルギーがそこで変わる、っていうのは、あることはあるんです。
(昔も、大騒ぎしていたけれど、「メロディー女史が名付けた、特定鉱山のものだけが、スーパーセブンです」って、要するに、「メロディ女史が、これがスーパーセブンって言って売ってる原石だけにその力があるんです」とかwwwそういう、ほぼほぼ「宗教」みたいになってくるんですよwwwでもね、インクルージョンアメシストには、別にその特定鉱山由来ではなくて、なんなら、マダガスカル産であっても(笑)インド産であっても、「同等のエネルギー」があるんです。でも、メロディさん贔屓の人は、「それらは偽物」って思うし、本物だと言われるメロディ証明書付きスーパーセブンを買った人は、「本物はやっぱり違う」って言うんですよwwwそれが、われわれの「思い込み」及び、すでにもう、その「モノに乗せられ認められたお墨付きエネルギー」を、そう感じている、っていう部分なわけです)

ただまぁ、新時代には(笑)もう、私たち自身が、自分の石を神石にしていける(笑)そういう時代でもあると。
私自身は、今は、だんだんそうも思ってるところはないわけじゃないです。
私たちそれぞれが、「自分のケオン」や「自分のアグニマニタイト」、石をそうできる人になればいい、ってことでもあるのよ。
(なんとなく、ささやかれている宇宙技術も、その方向性っぽくもないですか? アークなんかも、「起動できる波動の人」じゃないと作動しない、とか言いますよね。メドベなんかもそんなこと言われますよね。横になれば悪いところ誰でも治します、ってわけじゃない、というwwwまぁ、たぶん、ワンコとかのほうがwww「自分の本質に正直」な生き物なので。動物の彼らのほうが、素直に治るところは治る気がします)

しかし、実際に、「今までの地球で」ほんとうに、その石じたいが、ひときわ、他と違っている、ということを発見し、それをアナウンスしてきた人々への敬意そのものはあるのと、そこは実際にそうなんだから、まったく否定しませんし、そういった石も、尊重し、使わせていただこう…というのが、今のスタンスかなぁ、ということでしょうか。


いやもう、こういう話をしているとwww

たったこれだけの石にも、すごい、情報の尾ひれがwwwって話なんですよ(笑)。

でもね…

石は、何よりも、みなさんご自身の、「これ!」っていうインスピレーション、そこがとても大事ですからね。

本当はこういう「石にまつわる解説、説明」さえ、不要なんですよwww

自分に必要な石は、その人の直感が「わかる」はずなんです。
(これも、その人の「高次の指南」別名「高次のそそのかし」であることも(笑)多いんですけどねwwwたいてい、そういう場合、「高くて、値段で引いてしまう」とかwwwそういう「三次元感情に、すぐに、邪魔されて」その、「高次からのヲシ」という、その人の直感、インスピレーションに蓋をしてしまうのが人間です)

まぁ、でもそれじゃ、「どうして値段が高いのか」だとかwww「わかってもらえない」部分もあるから。

今までの、カバル世界、資本主義経済世界の流れやお約束をw今はまだ、まるっと無視して、みなさんにお薦めすることもできませんし。

みなさんだって、「価格の根拠」くらい知りたいでしょう?(笑)

「高いおカネを払うんだから」って、これが過剰に「喪失感情」となるのもwやっぱりお金のブロックと言えるんですが、今までの日本人というのは、「そうならざるを得ない」ような(笑)お金の敎育を受けてきた人が、ほとんどなんですよねwww
(ていうかwwwカバルマネーじたいが詐欺搾取システムだから、結局、誰も「ほんとうのことを教えることができなかった」から、親も、そのまた親も、みんなが、人類全体が囚われてきた…それがお金、って言えるんです)

どんなお値段であろうと、日本人はなんでもかんでも欲しい物すべてに、値札を見ずに「これいただくわ」ができるようにはwwwまだ、そうはさせてもらっていませんからwww

「いいもの、希少なもの」は値が高い、というルール、この、最後のお楽しみの世界を、ご堪能ください。

(ちなみに、黄金時代には、こういった天然石の世界はどうなるのかな~~~っていう部分は、まだわかりません。宝石産出国」というのは、今まで、圧倒的に「カバルに資源搾取の目にあってきた」国々ばかりであることは、わかりますよね? そういう国々の民が、浮かばれる、豊かになる、と言えるのが、ネサラゲサラでもあります。イラクディナール、ベトナムドンが有名ですが、インドネシアルピーもそうですよね。通貨価値を今まで、不当に下げられていた国々なんですから、自分は「石が高くなっても安くなることはない」と思っています。むしろ、今までの世界で提供されてきた石が、地球上における希少性から言っても、異常に安かった、「ものすごくお得にわれわれカバルどっぷり支配国に提供してもらってきた」とも言えるのです。前にも話したけれど、豊富な天然石が産出するマダガスカルなども、現地価格は、日本で売られているのとそんなに変わらない(産出国だから安いとかではない)という話を聞きました。これは資源メジャーがカバルだからですよね。石はその派生品と言えるけれど、それさえも牛耳られているわけです。つまり、アフリカの現地の人は、日本人などよりも、もし自国の天然石が欲しい場合には、感覚的に「もっとお金を出さないと買えない」構造になっているわけです。おかしな話でしょう? アフリカのベンチャーの人の本音(笑)「マンガンが欲しい? マンガンが欲しけりゃ「紙」じゃなく「ゴールド」持って来い!」の本音の話もwwwまぁ、わかるよねwww等価交換じゃないどころかw資源提供国の通貨の価値が「ない」ことにされて、「紙のお金はドル紙幣にだけ購買力(信用力)がある」ように、幻想を見せられてきたんですから。とんでもない話ですよね。水晶などもそう。今は、天然石市場においては、水晶もすごくお値段上がっていますが、「それでも安い」と自分は感じていますよ。水晶エネルギーの利点だけ考えてもwww激安レベルです。こういったBRICS国の人たちは、「潜在的なカバル支配の恐怖」から目覚めているので。彼らは毒注射にも騙されなかったでしょ。今までの「カバル先進国幻想」の世界は、いずれにせよ、もう続きませんよね)

◆使用素材◆ 

ワイヤーラップペンダントは、14Kゴールドフィルドワイヤーを使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

各ストーン、ほぼほぼ、文中でご説明しておりますので、繰り返しになりますから、文章をご参考に。
石クォリティはどれもジェム品質です。

前から言ってるけど、ジェム品は、細かくここが云々、あんまり説明いらないからwwwだからまぁ、いいですよね。

「ハイストーン」って(笑)ハイブランドって呼び名の真似して(これだったのか…と、急に「ハイストーン」って呼び名が出てきたから、なんだろう? って思ってたんだけどwww)天然石の業界もね、急に(笑)なんか今までと違う売り方をし始めたんですよね。
宝石質クォリティ、ジェムルースを、そう呼ぶようになっています。
まぁ、実際に、差はありますから。モルダバイトあたりでも。
こういうルース系に使われている原石は、色味が「モルダバイトグリーン」と呼べる、高発色であることが多いですし、もちろんこういうサイズで透明度高くて、ほぼ無傷で綺麗なモルダバイトじたい、そういう原石が限られるため、こういうものも「数がつくれない」石です。(選りすぐっているわけで。なのでそのぶん、値段が高かったりします)

フェナカイトの単品、ペンダントは「2」のワイヤーラップでは「兵隊」になっている(笑)ものと同仕様、同サイズの、18金枠の、ジェムペンです。
まぁ、普通は、これ一個で(笑)高波動と喜べる”はず”の、小さいとはいえ、6ミリ超ありますし、枠は今さらに価格上昇中のゴールド使っていますから。チェーンはシルバー925の18金メッキなので(使用と経年でコーティングは剥がれることは剥がれます)、ご自身で18金や24金のゴールドチェーンを別にお求めになられてお使いになられてもいいし、このまま金と銀のエネルギーコンビでお使いになられても。

ピアスとリングは、シルバー925製で、小さなルースです。ですが、希少石フェナカイト。これはこれで、フェナカイトルースじたいが、どのようなサイズでも価格高騰は継続中な話ですから。ジェムフェナカイトは、原石でもビーズでも、常に常に大量にご用意できるわけではないので。お値打ちです。





この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

『黄金時代ウォーミングアップ』ブレスレット、ワイヤーラップペンダント

2023年09月22日 (金) 19 : 55
『黄金時代ウォーミングアップ』ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◆価格 税込110,000yen
◆使用石「アフガナイト12ミリ丸玉」「ハックマナイト12ミリ丸玉」「ブルーハックマナイト12ミリ丸玉」「モルダバイト8ミリスターカット」「リビアングラス14ミリ丸玉」「ムオニナルスタ隕石8ミリ丸玉、7×4ミリスクエアロンデル」「シベリアンブルークォーツ14ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ丸玉」





『黄金時代ウォーミングアップ』ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15センチ強
◆価格 税込64,900yen
◆使用石「アフガナイト10ミリ丸玉」「ハックマナイト10ミリ丸玉」「モルダバイト4×2ミリロンデル」「リビアングラス14ミリ丸玉」「ムオニナルスタ隕石4ミリキューブ、6ミリ丸玉」「シベリアンブルークォーツ10ミリ丸玉、10ミリ64面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル10ミリ丸玉」




『黄金時代ウォーミングアップ』ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15センチ強
◇soldout
◆使用石「アフガナイト10ミリ丸玉」「ハックマナイト10ミリ丸玉」「モルダバイト4×2ミリロンデル」「リビアングラス14ミリ丸玉」「ムオニナルスタ隕石4ミリキューブ、6ミリ丸玉」「シベリアンブルークォーツ10ミリ丸玉、10ミリ64面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル10ミリ丸玉」





『黄金時代ウォーミングアップ』ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◆価格 税込39,600yen
◆使用石「アフガナイト9ミリ丸玉」「ハックマナイト9ミリ丸玉」「モルダバイト9×10×3ミリチップタンブル」「リビアングラス10×6×3ミリチップタンブル」「ムオニナルスタ隕石4ミリキューブ、6ミリ丸玉」「シベリアンブルークォーツ10ミリ丸玉、10ミリ64面カット丸玉、6ミリ丸玉、15×12×6ミリスクリューオーバルカット」「センティエントプラズマクリスタル8ミリ丸玉」





『黄金時代ウォーミングアップ』ブレスレット「5」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◆価格 税込39,600yen
◆使用石「アフガナイト9ミリ丸玉」「ハックマナイト9ミリ丸玉」「モルダバイト11×7×3ミリチップタンブル」「リビアングラス10×7×3ミリチップタンブル」「ムオニナルスタ隕石4ミリキューブ、6ミリ丸玉」「シベリアンブルークォーツ10ミリ丸玉、10ミリ64面カット丸玉、6ミリ丸玉、15×12×6ミリスクリューオーバルカット」「センティエントプラズマクリスタル8ミリ丸玉」






『黄金時代ウォーミングアップ』ワイヤーラップペンダント
◆スペック ペンダントトップ全長12センチ 付属ネックレスチェーン(シルバー925製18KGP)長さ50センチ
◇Soldout
◆使用石「アフガナイト9ミリ丸玉」「ハックマナイト28×19×8ミリオーバルルース」「モルダバイト12×9×4ミリドロップ型ルース」「リビアングラス28×23×7ミリ原石」「ムオニナルスタ隕石8ミリ丸玉」「シベリアンブルークォーツ6ミリ64面カット丸玉」「センティエントプラズマクリスタル27×4×3ミリ両剣JewelryPoint」






__________________________

ブログ『アクセサリご購入フォーム』より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名、発送希望方法(レターパックプラス、普通郵便、ゆうぱっく」をご記入の上、お申込みくださいませ。

◆税込3万円以上のご購入で、レターパック送料無料サービスです。
◆税込10万円以上のご購入で、ゆうぱっく送料無料サービスです。
__________________________

「時代の先駆け」とか、「時流を読む」とか、色々言われてきたのですがw
今までの人間社会のそれらはほぼすべて、カバルさんたちが、「あらかじめ用意して」作っておいた「計画」であることが、人間社会では、ほとんどでした。

ファッションの世界などでも、次のシーズンの流行色、来年の流行色、そういって売られる流行はもう、あらかじめ4シーズン前、1年前くらいから決まっている、という話は知っていますよね?
(これは「陰謀論」でもなんでもなく(笑)ごく普通にwww言われていることです。すべてあらかじめ決まっているのです。ですから、「今季はコレです!」ってwファッションリーダーさんが、今、出てきたかのようにwwwまぁ、伝えるんですが、それらは「計画のもとに」すべて、準備され、計画に基づき「流行にするために」製造ラインも組まれているわけです)

このカップリングはそっちのカバルタイプの次の時代の予定ではなくwww
次にやってくる、人類黄金時代のほうの「空気」へと「溶け込む」「ジャストフィットしていく」
まぁ、そのためのウォーミングアップに、このアフガナイトが、めっちゃいいんでないかい???!!!とw
ブログ記事でもお伝えしていたカップリングです。

アフガナイトは、ハックマナイト変種でもあるわけなんですが、「ブラックライトを当てると蛍光する」のが特徴。
石界隈では、このブラックライト蛍光石は(笑)まぁ、何かと喜ばれますwww

で、ハックマナイトがそもそも市場にいちばん最初に出てきた石なわけなのですが、なんといってもハックマナイトの魅力というのは、「なんと! 太陽光に当てると、ピンクパープルが、浮かび上がる、発色が濃くなる!!」そのカラーチェンジ、色変っぷりから、まぁ、ハックマナイトとか、このテの「本当は光っている(普段は見えていないけれど)」「本当は違う色を隠し持っている」タイプの石っていうのは、「本当は、あなたも光っている人なんですから。その光を発しましょう。その色を、表に出していきましょう。あなたは「光源」なのです」っぽい(笑)エネルギーの石として、言われることが多かったですね。

でも実際に(笑)ハックマナイトってwwwなんか、そういう感じの石なんですよ(笑)。
自分の中に、ぱっと電球が灯るような瞬間を感じることができる石です。
アフガナイトはそれの、シックスセンスバージョンですねwww

隕石トリオと、シベリアンブルークォーツ(もっとも純粋なブルー光線の人工クォーツと言われる)、センティエントプラズマクリスタルとのコラボで、高次の歩調とのズレのない(笑)そこはブレないように

まだまだ、カバル時代の名残、それもいつまで続くかわからない時ですが。
次の時代へのウォーミングアップに、お役立てください。

◆使用素材◆ 

ブレスレットは、ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

ワイヤーラップペンダントは、銅製アーティスティックワイヤー(ゴールド)を使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

超鮮やかブルーのアフガナイト。
「1」~「3」は、濃い発色の高品質。
「4」「5」も、色ムラあるのですが、このクラスでも、高品質アフガナイト、ということで、流通しています。
実際に、もっと、ブルーインクルージョンがスポット的なものが並品質扱いで販売されている様子ですので。

このアフガナイトのブルー発色の由来は、どうやら、「ラズライト」のようです。

ひじょうにややこしい話なのですが、ハックマナイトというのは、「ソーダライトの変種」でブラックライトを当てると、蛍光するソーダライトです、と言えるわけなのですが、その、ソーダライトの変種が母体の、ラズライト、つまりラピスラズリの青の発色原因、青の主成分と言われるラズライトが、ソーダライトの変種にドッキングしてしまった…という、ちょっと「なんとも」な石なのです。

”パワスト”の世界では、「ラピスラズリとソーダライトは、相性が悪い」とかいう説を(笑)流す人がいるようなwwwまぁ、そういう都市伝説もあるんですよ。
その相性が悪かったはずの…とはいえ、アフガナイトの場合は別に、「ラピスラズリ」でもなく「ソーダライト」なわけでもないため…
これを、どう言えば良いのか(笑)って話なんですけどねwwwwww

まぁ、「進化系」であることは「間違いない」ですwwwwww

カップリングの、青のクォーツ、シベリアンブルークォーツは、ロシアが開発した(ロシアはほんとうに凄い)人口クォーツで、自分が、天然石にドはまりし始めた20年前あたりには、この「ビーズ」も、いわゆる「青の透明宝石の代用」的なポジションで、天然石卸店であれば、必ずどこにでも売っているというほどメジャーだったわけではないのですが、自分のように「足」で(笑)足使ってほうぼう探し回れば、「あ! 売ってる!」という感じでwwwまぁまぁ、当時はゲットできた石ビーズだったのですが、今現在は、ほぼほぼ、枯渇している「レアビーズ」となっています。

「グリーンクォーツ」も、同種のタイプの人口クォーツで、グリーンクォーツのほうなら、今でも売っているところでは売っているので、入手可能なのですが、この、シベリアンブルーのほうは「ない」です。
寄って、経年により、「入手困難な、レアストーン化」してしまった(笑)石ということにwなります。

うちでも、オールドストックのみになってしまいました。
よそではほぼほぼ売っていませんのでwお値打ちです。

ガラスではなく人工水晶で、オーラ水晶のような金属蒸着とは違って、こういう色を発色させる技術、っていうのは、一応、手間がかかるというのか、今からよく考えてみると、そういえばこの「1」で使っている14ミリ大玉だとかは、当時でも別に、安いわけではなかったな、とwww振り返ると思います。
(但し、「宝石質タンザナイト」とか、「宝石質サファイア」だとかの、透明クォリティの青の石に比較すれば、もちろん、お安いですよ。だから、「青の宝石の代用クォーツ」だったわけです)

お約束の、隕石トリオですが、リビアングラスは、「1」~「3」同サイズの大玉14ミリですが、「1」と「2」「3」ではロットが違い、「1」はうっすら透明感もある品質で、「2」「3」よりも高品質です。
「2」「3」は、ほぼほぼホワイトに近い、透明度のほとんどなしのミルキーイエロー玉クォリティになります。
「4」「5」は、チップですが、透明度の高い高品質リビアンになります。

モルダバイト価格が大変なことに!! って騒いでいましたけれどwww一応なんとかまだPSWにはストックがありますので。
まだ石ブレスにすることが可能なビーズはあります(笑)。
但し、やはり、整形タイプのビーズは、大きさあればあるほど、ちょっと入手が難しいかというお値段になっていますのと、8ミリ以上な丸玉ビーズじたいが、相当品薄です。そろそろ幻化(笑)の領域かもしれませんwww
(昔から言ってたけどwww「早くみなさんがモルダバイトに飽きてくれて(笑)価格が大暴落しないかな~、そしたら、全部買いするのに」という「願望」を言ってたんだけどwwwwww天然石市場では、いったん価格が高騰した石が、供給過剰で大暴落している様子というのは、考えてみると、見たことはないかもしれませんね。モルダバイトは、鉱山を掘って出てくる、地中深く埋まってるタイプの石ではないから(インパクトガラスはそうですね)やはり、市場にあるだけ、って話になるのかな。今はもう、ほとんどルースしか見なくなってきています(それもそんなに大きさもないんですよね)。ルースはカッティング技術を要するため、もともと値段がお高いから、きっとルースだけはまだなんとかあるのかもしれないですね)
ワイヤーラップに使っているドロップのルースは今月wどっさり仕込んだ(笑)中のひとつです。10ミリ以上ある、モルダバイトが、っていうことが、だんだん凄いことになってるわけですwww

ハックマナイトは、「1」「2」「3」とワイヤーラップのルースは、太陽光で鮮やかなピンクパープルな発色になってる状態ですが、通常の室内光では薄色ピンク、高品質ハックマナイトです。
「4」「5」は太陽光に当たると部分的にうっすらピンクが出てくるかな、というクォリティです。
この、カラーチェンジというか、発色の変化が、ハックマナイトの醍醐味ですね。

「1」のブルーハックマナイトは、ブラックライトで蛍光はしますが、上述のピンクハックマナイトのようなカラーチェンジはありません。このタイプのハックマナイトもレアカラー、ということで、市場では希少石として過去に流通していたものです。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page