アーカイブ
2023年09月04日の記事のリスト

RV解説

2023年09月04日 (月) 05 : 44





先のことを考えるのは不得手(笑)なのにwww

ものすごい先のことと言えた、このRVの話ですが、2年前よりはもうそれほど遠い先ってわけでもない状況にはなってきてますよね

「先が観えていない」頃のほうが、なんかね、行動しやすかったというか
私は、まったく躊躇がなかったんですよ、これ

「金銀を買っておこう」「10円玉両替しとこう」とか「ジンバブエ100兆ドル札、買っちゃおう」とか(これ、実はほとんどよくわかっていない時に…ポチりました…)「イラクディナール、ベトナム丼、買っとくか~」とか

RVとは関係ないんだけど、時代が変わったら買えなくなる~ってことで、「上がったら大変だから、金銀アクセパーツ、銅製アーティスティックワイヤーたんまり今のうちにたくさん仕込んでおこう」とか、まぁ、この仕入れは今でも(笑)やってるんですけれどwww
(ここんとこ、「モルダバイトの価格高騰がヤバい」「ゴールドが本当に上がってしまった」ってことでwwwモルダバイト仕入れなんかにも拍車がかかってて大変。新作作ってお出ししてもいないくせにwww仕入れる方ばっかりがものすごい…)





どちらかというと、私は、棚ボタ人生だったと思うんだよね

実は、自分の実力です!! って(笑)なんかそういう、心から自分でそう言えるような「努力」をしたことがないんですよ

努力が嫌いだったから(笑)努力というのは、ことごとく、していないんですよねwww

今の仕事も、17年くらいずっと言ってるけれど

「あたしが努力でやってきた」というわけではない

表現としては、ずっと言ってますけれども、「高次に丸投げ」っていうんでしょうかね(これが聞く人によっては相当胡散臭く聞こえるんだろうと思う)

あたしのところにやってくる「予算」は、高次ギフトだと思って使ってきたの

高次ギフトに遭遇できる(笑)石たちに、私自身、助けてもらいながらwww

(それがまぁ、隕石カップリングだったり(笑)まぁ、モルダバイトは「加速」の石なんですよ、何事においても)

だから最初のうちは、「石の仕事以外の、自分と自分周辺にお金を使うこと」が、感情的にできなくて
(だからまぁ極貧というかwwwでも別に本人自身はそれを不幸とか思ってないのよ、ぜんぜん。他人と比べなければ、何も自分に起こっていることは不幸ではないですよ)

でも「それじゃダメなんだ~」と気がついて(笑)

「まず自分を幸せに」じゃありませんけれど、まぁまぁ、自分が豊かと感じられること幸福でいることは重要視することにしたわけです
(自分が、というのもそうだけど、「自分の身近が」それもセットですよね)

最初のうちは、それじたいに、「努力」というのかwwwまぁ、そうね、「それでいいんだ」と思うために、努力をしていましたよ
(今はもうソレに慣れて、それが「当たり前」化しました)



RVも、見ようによっては、ぜんぜん「努力無関係」と言える話

だから、胡散臭い話に思う人は思うのでしょうけれど

私はこれをぜんぜん胡散臭いとは思っていない

今までの世界では、棚ぼたは、個人単位の人生には、都度都度、起こってきたことかと思うけれど

【自分に正直に行動する人】には、比較的それは、発生しやすいところがあったと思いますよ

(「囚われ」ているものにひっかかって、足踏みする人も多いのよ。「常識」というやつね。そこは、吹っ切れる人、バンジージャンプができる、「未知へ踏み出していける人」が強いのよ、やっぱり)

しかしこれから、世界中で「大規模一斉棚ぼた」が発生する、ということですよ

棚ぼたギフトに、みなさんも、慣れておきましょう(笑)

(但し、必ずそこにはね、「こちらの能動的なアクション」というか、固定観念を手放す、人によってはそれが勇気に感じられる、先にその「本人の意思決定」が必要なことが多いよ。ただただぼんやり生きてる…それで棚ボタ遭遇ってwあんまりナイと思います。今だってそうでしょう? 一回、ブラック企業に就職しちゃった人がさ、夢のような一足飛びの別の人生、別の職業へ明日から変化する、とか、それってナイじゃない? それを変えようと本人が一歩を踏み出し行動する、それをしない人に、わざわざ棚ぼたのほうから寄ってくる(笑)それは絶対にない話なんですよ)



あたしは事業経営はしたことがないから
(せいぜいが、今やってる個人事業主)

あんまりイメージが湧かないところはあるんだけど
(渋谷を変えたいな~、って一時期考えてたけど、「自分が直接かかわる」となると、ブレーンいるわけじゃないし、難しそう…みたいなね)

こういうのも、「天命」かなとも思うので
(「自分にその必要があるなら、その運びになるはず」という。私は、そこは信じているタイプですからねwww)

変な話、事業計画までwww今までずっと「高次に丸投げ」みたいな生き方ではあったから(笑)

これもまぁ、どっかで、その感覚です

やってきたらやってきたで

QFS時代には、私だって、面食らいそうです








『ナノチップ破壊』ブレスレット(再販)』


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page