そろそろメディア手のひら返しが始まった様子ですね
— ksion (@psw_sion) May 23, 2023
私は電車などに毎日乗りませんが「中吊り広告」などでももう、ワクチンの害の見出しとかオンパレードになってきているのでは?
でもこれも相当前から言われていたファイザー文書何十ページだったか(20年先くらいまで未公開予定契約だったんだっけ) https://t.co/iGDSrUCr6l
テレビで言い始めないと、本当に羊は「現実」だと認識しませんから。テレビ映像で言う公人が増えると違うんですがね。
— ksion (@psw_sion) May 23, 2023
この名古屋市長は時々、以前から言ってますね、こういう話 https://t.co/ziCzCwp5vb
ピザゲート
— ksion (@psw_sion) May 23, 2023
こういうのを、「遠いところの話」で生きてきた時代(笑)が懐かしいと言えば懐かしいけれどw「知らないほうが良かった戻りたい」とは思っていない
日本でも「プチエンジェル事件」昔あったよね(ヒロ(令和)アヤ(アキシノ)名簿に載ってたって話) https://t.co/pJMhtHO7Kt
これも前から有名(笑)
— ksion (@psw_sion) May 23, 2023
でもこれをいくら言葉で誰かに言ってもねw「失笑」されるかアタオカ、変人よばわりになっちゃうだけだったんだよね…
でもゴミメディアの人々の「態度がデカい」理由は、この意識が植え付けられてるし、元々こういう意識の人がやりたがる仕事なんだよね、ということ https://t.co/EUBJpL4Yc2
医療機関、医療者の人たちって「信じられないくらい何も知らない」ことは、昨年入院した時に、一人一人に毒注射の中身の話をしてみて、わかっていたこと。本当に彼らは「素人でも入手できる情報」を何も知らなかった
— ksion (@psw_sion) May 23, 2023
だから雑誌中吊り広告とかメディア手のひら返しで、それらを順繰りに2年遅れで知る https://t.co/e43qVZMLdJ
ちょっと日本語訳が変だけど
— ksion (@psw_sion) May 23, 2023
「注射した男性」とは子供作らないほうがいいんでね(つかできないし)みたいなことを暗に言っている
今後メドベレベルの改善技術が現実のものとならない場合には、もう結婚するとか子供をつくるとか、そういう問題じゃない、打った人々はその自覚に直面していくことに https://t.co/SyyPA7o5H7
世界の半分かぁ
— ksion (@psw_sion) May 23, 2023
このブースター回数、人によってもうよくわからないところがあるなと、調べてみたところ、この「一人平均3回」ここまではやはり普通に打っちゃってる(どの年代も)感じはあるんですよね。4回目以降は、40代前から若い人ががくっと減りますが、それでも50代半分、60代はもっと打ってる https://t.co/mUoXVbcf0s
『一面トップ‼️』
— ksion (@psw_sion) May 24, 2023
⇒ https://t.co/UgxjWaTttW #アメブロ @ameba_officialより
「紙」メディアは
手のひら返し(←そうも見えますねw)
これから起こってくる「ひっくりかえる」こともまぁ、そう言っちゃえば、手のひら返しのようなものでもあるしね
ちょっと長いけど面白いわ(長いので途中までしか見ていない)
— ksion (@psw_sion) May 24, 2023
但し私は、テレビを見ない映画を見ないニュースを見ないドラマを見ない(笑)もちろん新聞週刊誌そして「本」も読まない(ほとんど)…変な話、いずれにしても「世の中の電波、空気、文字媒体」に疎いため…どっちにも感化されていない https://t.co/TtTc8X9HdL
そんな私でも「感化されてきたもの」は「ゼロ」ではないこともわかっていますけれど
なので、発信には謙虚であらねばならないなぁ…と感じることもありますよね
なにしろ、コロナで驚いたことは…これだけ大勢の人たちが「なんらかの見せられているもの」というのかしら…そういうものにこれだけ影響されて、「それが自分の思考、意思」だと思っている人がwwwあまりに多い…そこへの驚きでしたので(まぁそれは逆張りの「陰謀論」の中にもフェイクは山ですが)
「これからの地球」ということで言うなら、地球上で存在し続けよう、というのであれば、の話ですけれど(笑)「嘘」は通用しない世界、それじたいは展開していくでしょうから、今までのカバルサイドの嘘でつくられてきた世界じたいはまもなく終了するとは思いますね
(じゃあ白帽子たちが、本当に「正しい」というのか、間違っていないパーフェクトな人たちなのか? というなら、そこもそうじゃないと思いますよ。ただ、「今までよりは、相当マシ」というwww「その差は大きい」ということ。現実世界での「落差」が大きかった人たちほど、「感動できる、劇場」が始まる…ってところかなぁ)

今までの世界ではね
「感性が優れている」「感受性がある」のような尺度にこのね、「物知り」的なところ、あったのよ
それは「ひっろ~く色んなこと知ってて」それを「アンテナを貼る」という表現で
けっこう、映画とか音楽とかアニメとか漫画とかテレビドラマとか俳優とかアーティストとか
元になる小説とか台本もそうなんだけど
こういうものらが表現しているバックボーンとなっている世界史日本史、世界で起こっている色々なリアルニュース
科学的な知識だとか、「経済」だとか
そういうのに「感情が動かされる」こと、「詳しい」ことも、含まれていたの

私はですね…
ぶっちゃけ(笑)勉強はできたんだけど(暗記力、記憶力は高かったから)
こういうね、自分が所属している、地球社会のことに「アンテナを貼る」ことじたいが、超「苦痛」なタイプwwwwww
だから、上記のような、多くの人が「この世のこと」として「当然」のように吸収してきた世界を
実はあんまりよく知らないんですよね
スピブームで大流行となっていった「神様」とか「天使」とか、今は「宇宙人」が(笑)そろそろ「流行」かもしれないんですが
そういうのも…実際のところは、ものすごくものすごく興味があるのかといえば
前のめりではないんです(爆笑)
未だに…「言ってない」でしょう?(笑)わらっちゃうけど、興味がないからなんですよね
(そこに「畏敬」の感情がないわけではありませんよ。そういうものを詳しく話す人々の言うことを「嘘」だと決めつけてもいませんし。でも、他人の話すそれらに、大きなそういう感情、全身全霊を持っていかれる、そのレベルではありませんよね)
だからといって「無神論者」とかではありませんよ(笑)「死んだら無」だとも思っていませんし
「高次の自分」がいることだけは信じていますからwwwwww(「信じる」というより「それが当たり前」という感じかな)
必要なのであれば、高次に丸投げしていれば、必ず、それが「自分の現実になる日がくる」と思ってるだけ…というのかしら
「自分に必要なことしか起こらない」これが、いちばん「信じられる」概念でしょうか、ということ
メドベットなんかも、興味はあるし、遭遇できる日が来ることは待っているけれど
これも地球と宇宙(銀河連合)にとって、「そうあることが必要な人」を、選別していくシステム、のようなところがある気がしますので
(今後の、人類に解放されるという宇宙技術は、そういう側面がものすごくありますよね)
「全人類に」って日は(笑)そこについていけない人(笑)には、そもそもどうなのかなぁ? って気もしますからwww
(「誰も彼もが助かるメドベット」ってわけじゃないよねwww助ける必要のない人、っていうのもいるんですよ。でもこれも、「人間判断」の感情ゆえの、傲慢さとか、差別とか、そうではないんですよね)
毒注射のこと、医療の世界のことだって
みなさんに「毒注射を打たないで」って言わなきゃいけないからwwwwww
死にものぐるいで情報集めをしてきた2年がありましたが
別に「陰謀にどうしても詳しくなりたい」と(笑)それも思ってもいないので
(白帽子にせよ黒帽子にせよ、どちらかの価値観がすべて正しい!! とも思ってはいないですよ。ただ、嘘、ごまかし、盗み、殺人、子供の犠牲、不正の数字、それらを権力や財力で正当化できてしまう世界は、終了したほうがいいよね、という価値観は持っているので。その部分で、白帽子のような汚れ仕事もできるタフな天才カバル、これも結局は「権力」「財力」勝負ではあるんですけど、「知能、知性で勝る」(笑。勝ってますよ。低能な黒帽子陣よりも)そういう人たちがいてくれて良かったな…と思っているだけです。いち庶民ふぜいがそう思ってるだけでは、この世の仕組みまでは変更できませんから)
今はもう別に、「世の中のすったもんだに翻弄されない状態でいましょうね~、自分の心身の健康や安全、安心は、結局は、自分でつくる、それしかありませんしね~」としかwwwちょっと言いようがないところもありますし
それは自分に近い家族とか周囲とかへも、「強制」「強要」はできないことだから
他者自身が持っている、その人が積み上げてきたもの(それが固定観念であっても)
固定観念身ぐるみ剥がしの「強要」はできませんからね(笑)

そんな私が、自分が出会ってきたものの中で、これ…ほぼほぼ「唯一」と言えてしまうのかなぁ
「石」の世界(笑)
別にこれが真実だ!!! とか、みなさんにゴリ押しはしませんよwwwwww
でもまぁ、あたしには、今までの地球生活において、興味をそそられ、楽しかった世界と言えます
「直感選択」それだけで現実としては仕事サボっていても営業成績が猪突猛進自衛隊出身者の「二番手」そのくらいは「実現」できたり(笑)
多くのみなさんが「そんなこと自分には無理…」と「思い込まされている」ミラクルな世界(笑)楽~に自分の現実創造創出をすることの手助け、それじたいは、石はするんですwww
私にはそもそも「現実世界における固定観念」そこも、元々普通の人よりも「囚われが少ない」傾向があったので
(それが、テレビ見ない雑誌見ないメディアが提供する世界をよく知らないだけじゃなく、みなさんがお好きな「高度な知識世界」にすらほとんど興味がない(笑)現実世界の権威がつくる序列とかブランドに興味がない、そしてこれは都市生活者特有の「近所のしがらみ、同調圧力」とかwそういうものを「極力持たないで済む選択」してきているので、別の面では、何も「自分のよりどころを持っていない態度」でもあったのですが)
その「相乗効果」もあるのだとは思いますけれど、私から言わせると、「だから「固定観念」から自由になれば誰でもできるんですよ」とは言えるんですwww
「石」は、「イコール自分」という、自分本来が持つものを引き出してくれる、この世においてはかなり特殊物質だったから(笑)そういう私には、相性が良い物質だったとは言えるんです
別の意味では、表の世界の常識やみなさんが幼少期から心をときめかせてきたアニメとか(笑)そういうものもよく知らないし、ほんと、お勉強の意味での「世界史」ですとか「日本の歴史」とか「日本の風習」とか「美術、芸術」らしきものとか「お作法」のような世界…
あんまり、そういうものにも、正直、ずっとトキメキが湧かなかったのよ
(変人過ぎるよね、これはこれで。高校生までは「美術」の成績良かったよ、っていうのも、だからといって「美術・芸術のお勉強」にはぜんぜん「興味なし」だから(笑)なんにも知りませんよ、その分野も。なんにも知らないのに「実技」だけで良い点数もらってた、ってだけなんです。たまたま「それくらいはわかる教師」に恵まれていただけとも言えます。小中学生あたりの頃は、よく「〇〇のポスター」とかあるじゃない? 区とか行政が募集するようなやつ。そういうのに「当選」っていうんでしょうかwwwそれも「先生が選んで」提出するじゃない、それに選ばれて当選してたり、もう生徒全員にやらせてる時間ない時は先生が「おまえに書いてきてもらう」って、決め打ちで頼まれたりしてたんですよ。これ別に「自慢」してる(笑)わけじゃないのよ。私は学校の先生たちのありがちな自分の好み、好き嫌いによる「えこひいき」も大嫌いでしたからね。ただそういう時は、別に美術の先生が私個人を好きだからではなく、「私がそれをできる子」だから、頼まれてるんだな、って判断くらいはつくじゃない。だから「やりますよ」って素直に引き受けてただけ。これが「自分のよりどころ」だったんならwwwその道へ進みたい!! って、子供はおだてられてそうなるだろうから。絵を描く人とか、デザイナーになりたい!! とか、そうなっていくんじゃないかしら。でもそれも自分が好きでそうしてたというよりは、子供時代はやっぱり「大人がそれを認めるから」「周りが認めてくれるから」ただやってたってところはありましたよね。「漫画」もね、そうだったんですよ。だから「どうしても好きか? やりたいか?」っていうほどのものでもないこと、そこはわかってたんですよね。最初から「厭世観もった子供」「枯れてる子供」って(笑)どれだけヤバいか、ってことですよねwwwだからよく「褒めて育てる」子育て法なんかも言われますがwww「褒められても」伸びしろを伸ばさない(笑)場合もあるからwww人間は「その人その人違う」この大きな理解が、今後の社会では進むといいなとw「なんとか法」みたいな最大公約数に当てはまらない人だって、けっこういるんだからね)
ただまぁ…上述の(カッコ書き)にあるようなもの、それもひとつの「天与の才能」だったんだとしたら
それが、自分の、今の仕事にものすごくものすごく役立ってきた(笑)それはあると思いますwwwwwwありがたい話です
私はどこの団体にも「プロ」と認められて「名札」もらっている、そういうわけではありませんが(笑)
自分に「自覚」がある、そういう背景、それが「経験」の裏付けなのですけれど、まぁ、自認しているというだけではなくて、そういうものも経験してきたことの中にあったから、習わずともできてしまうことだった、その側面もあったのではないでしょうか
みなさんにも、「振り返れば」そういうたぐいの経験、ないわけではないと思います
俗に言う「特技」「天与の才」ですかね
周りの人にとっては「難しい」ことなんでしょうけれど、自分には比較的そう難しくなく「できてしまう」こと
そういうものは、ある程度は、天職とか使命とかに繋がっていく「ツール」ではあるというのも、この世です
ただそこに「執着」しすぎると、「壁」もできます
(もっと上には上がいるとか。「誰かがつける成績」「人気」の序列にこだわりだすと、それはそれで、その能力を抑え込んでしまう、いわゆる「優劣」「比較」に翻弄されはじめてしまいますので、気をつけて)
そして、必ずしも「そればっかり」ではなく、身につけてきたもの(それが社会性、でしょうけれど)それも、「奴隷社会の駒」だとかwwwそっちばっかりwww言ってないで(爆笑)それはそれで、人間社会で人間として生きてるので「社会性は必要」なんですから
特に人間として正しいと言える「良心」を失ったら(笑)人間は終わりだと思います(笑)
それも、ありがたく活かしていってください
これからの時代は、アートや音楽なども
(スポーツはよく知りません。この分野もぜんぜん興味ないなぁ…「黒歴史」の野球部マネージャーも(笑)あれも「社会性」「3Sに夢中になるメンタル」とはどういうものかを知るためだけのwwwいっときの「知識習得」でしたよね。でも、そういう世界が好きな人たち、そして実際にそれをやる「プレイヤー」を否定してはいませんよ。真剣勝負で実地で本当にやっている人たち、それはそれで本人楽しいからやってるのでしょうからね)
なかなか「お金にならないよね」「それで生活できる人、成功する人はほんの一握り」と思われてきた世界
原宿とか渋谷とか新宿とか銀座とか、そうつくられてきた東京の土地ブランド力における成功(カネのちからによる「人氣集中」人心操作)によるものや
(実際にそこに住んでる自分が言うのもアレですがw)
そう、人々がただただ「そう見せられてきた世界」その価値観も徐々に徐々にシフトしていくでしょう
しかしこれも、「創っていくのは人間」ですから(笑)「誰かがいずれやるだろう」って待ってちゃいつまでもそうなりませんけどねw
やりたい人は、あなたがそれをやってください
ここは、時代が変わろうと、同じですよwww
で、自分のその唯一と言える「石の世界」それを「ご提供する」肝心の仕事(笑)なんですが
ブログ書いてて油売ってるうちに、「もう今月終わりますやんか」ってwwwwwwそんな時期になってきてるんですが
まだじゅうぶんに、用意はできていません
今の感じだと、ご案内できるのは、今度は「月初」になるかなぁ? という感じです(笑)
サボっているわけじゃないんだけどwwwwww
なんか、時間が矢のように過ぎていくので
「アメリカ破綻」も、いつ始まるかってところに来ていますし
「WW3演出」も、ばっちりやってきていますから
もう「商売どころじゃないね」という、表の世界も、いよいよ演出されてきそうなのでwwwwww
まぁ、どっちでもいいんですけれど
少し集中して、「作る時間」をまだこれから持とうとしています
(それが私にとっての、これも「スピ序列世界」でそう「言われる」(爆笑)したほうがいいよいいよ言われてきた「メディテーション」状態への移行。この「感覚」状態これなんかも「人それぞれ」ですからwww必ずしも「グル」に学ぶ必要はありませんから。あなたがそれを「正解」だと思わないのならこれも「瞑想迷子」にならないでくださいね。「参考」になることは参考にしながら、ご自身で「実感、体得」されていってくんなまし。というのも、地球の醍醐味かと思います)

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page