アーカイブ
2023年05月11日の記事のリスト

二酸化塩素水の話

2023年05月11日 (木) 00 : 27
黄金時代はみなさんがヒーラーになってください、ってことでwww

もうず~~~っと、メドベットの話なんかもあるんですが

「いつになるやら」ということもあります(笑)

「働き手」を突貫工事で養成するにしても、今から即スタートして最低半年

すぐに広く普及される感触はまだありません

その間、もちますかね? みたいな(笑)人のために

万能薬、二酸化塩素水があります



飲み方がわからないという方のために

こちらのサイトさんがいちばんよくまとめてわかりやすく説明してくださっています

『生き抜くために…』

私はこの中の「シェディング予防濃度の30ppm」ですが、おそらくばくちんシェディングで虫垂炎再発になっちゃったんだろうな~って思うけど、じゅうぶん効果アリ、ということが

今回人体実験で(笑)またも判明しましたwww

(以前の人体実験では「原液を間違えて目薬にしてしまった」という(笑)よく無事だったなレベルの事故ですがwww眼球が腫れ上がっただけで、翌日にはしぼんでいます。痛みも痒みもなくただ腫れただけでした。)

そうか~、自分が飲んでるのは予防レベルなんだな~、ということがわかったので

今は、ちゃんと回復した! という状態になるまで、もう少し濃度を濃くしてみるか~と思っているところです

(悪くはなっていないのですが、37度から37度5分くらいの微熱じたいはまだ今も続いてるんですよね。なんとなく同じ状態が継続してる感じ。この様子を見ると、やはり(笑)病院に行ったらw10日入院コースくらいにはなってたんだろうな~、って気がしますwww)



二酸化塩素水は、すぐに分解してしまうので、扱いはちょっと大変かもしれませんが、「水素」よりは(笑)それでもなんぼかマシなんですよ

水素も身体に良いと、色々な製品ありますが

空気に触れた時点で(笑)もう水素なんかなくなっとりますから

なかなか水素原型をとどめた効力のあるものは一般家庭では扱えないと感じます



ということで、二酸化塩素水ヲシ記事でした(笑)

但しコレは、あくまでも「飲用品」ではないため

自己責任です

それはもう当初から

日本では飲用する薬扱いではなく、あくまでも「消毒剤」ですからね



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page