回し者ってわけじゃないんですがwww
坂井のりぴ~は、ちゃんと日本語の歌も歌っていますwww
ソロでもライブやっていましたし
それもほぼ全部w行ってました。それがあの「東京地下原発がある」という噂のw旧渋谷公会堂前のライブハウスEgg-manでしたねwwwwwなつかちい。
これもレコード(笑)。キングレコードですね。
キングレコードは、わりと「コネ無し日本人」でも、実力がある方がレコードを出しやすいレコード会社のような印象が、昔からありました。
一応、昔は言われていたのは、キングは演歌で安定的に儲かってるから、そういう「商業的にペイしない盤(つまりもう最初からそんなに売れないだろうってわかってるけど、レコード会社がカネかけて出したいと思って世に出してくれる盤ってこと)」でも出せる余裕がある、的な話というか…そんな感じのことは聞いたことがありますね。
ギリギリこのくらい売れてくれれば、まぁいいかな、くらいのラインというのがあって。そこがキングは低かった、みたいな。
なんで最初からそんなに売れないってわかってるかというと、だって別にお金かけてプロモーションするのはレコード会社じゃないから(笑)
がっつりそのためのM資金だとかwwwそんなのないじゃないですかw普通の人が普通にやってれば。そういうことですよ。
それでも「どこで火がつくかわからないから」という「夢」を託して(そんなのも「仕掛け」だったんだけどね…)アーティストたちはがんばるわけさ
そうやって、キングから盤出したビジュアル系バンドの男の子とかも、そういやいたな~、作詞家時代に、知り合いというか、まぁそういう中に。今そういう子らはどうしてるのかな。
これは私も持ってるけど(実家という名の倉庫にある)
『RAINY DREAM 』坂井紀雄
日本語で表現される坂井氏の音楽は、ほぼすべてラブソングでしたけれどねwww
ただ、今聴いていても、「悪魔の匂いがしないラブ(恋愛)ソング」という感じがします
昨日のNAZCAもそうでしょ。聴いてる人を「底なし沼」へ引きずっていく音楽じゃないよね
も一回貼っとくわ(自分が聴きたいからw)
『WORDS OF LOVE』 NAZCA
『I Don't Hear Any More』 NAZCA
そうそう、ミック・ジャガーも567陽性でツアー延期、ってニュースがあったみたいね
終了、ってことですかね
ストーンズ、好きだった時期もあったなぁ(笑)。めっちゃ悪魔教なのにwww
やはり実家という名の倉庫にシリアルナンバー入りの日本に来た時のワールドツアーポスターとかwまだ飾ってあったはず
「悪魔を憐れむ歌」って邦題、「シンパシィ・フォー・デビル」ですもんね
おじいさん、乙、ってことでwww
あ、そうそう、知ってると思うから説明省いちゃってますが、この有名人とか芸能人とかの「567陽性」ニュースは「終了サイン」で、まぁ、捕獲終了のお知らせみたいなものでしょうか。つか、ミック・ジャガーあたりはもうすでにいなくなっていたんではなかったか? とも思いましたが、そういえば、まだだったかな? とニュース見て思いました。
ストーンズのツアーってものすごく大掛かりなのよ。567は風邪なんだから(笑)風邪引いたくらいで、大勢の人がかかわってる一大ビジネス興行収入かかってるツアー延期なんてしませんでしょwww
(でも567脳だと、ツアーが延期になるくらい567って大変な恐ろしい病気なんだ…って受け取るのかもしれませんけどねw)
黄金時代には、悪魔教から距離のあるハートのあるミュージシャンが(笑)活躍できる世界になるといいですね
坂井のりぴ~は、ちゃんと日本語の歌も歌っていますwww
ソロでもライブやっていましたし
それもほぼ全部w行ってました。それがあの「東京地下原発がある」という噂のw旧渋谷公会堂前のライブハウスEgg-manでしたねwwwwwなつかちい。
これもレコード(笑)。キングレコードですね。
キングレコードは、わりと「コネ無し日本人」でも、実力がある方がレコードを出しやすいレコード会社のような印象が、昔からありました。
一応、昔は言われていたのは、キングは演歌で安定的に儲かってるから、そういう「商業的にペイしない盤(つまりもう最初からそんなに売れないだろうってわかってるけど、レコード会社がカネかけて出したいと思って世に出してくれる盤ってこと)」でも出せる余裕がある、的な話というか…そんな感じのことは聞いたことがありますね。
ギリギリこのくらい売れてくれれば、まぁいいかな、くらいのラインというのがあって。そこがキングは低かった、みたいな。
なんで最初からそんなに売れないってわかってるかというと、だって別にお金かけてプロモーションするのはレコード会社じゃないから(笑)
がっつりそのためのM資金だとかwwwそんなのないじゃないですかw普通の人が普通にやってれば。そういうことですよ。
それでも「どこで火がつくかわからないから」という「夢」を託して(そんなのも「仕掛け」だったんだけどね…)アーティストたちはがんばるわけさ
そうやって、キングから盤出したビジュアル系バンドの男の子とかも、そういやいたな~、作詞家時代に、知り合いというか、まぁそういう中に。今そういう子らはどうしてるのかな。
これは私も持ってるけど(実家という名の倉庫にある)
『RAINY DREAM 』坂井紀雄
日本語で表現される坂井氏の音楽は、ほぼすべてラブソングでしたけれどねwww
ただ、今聴いていても、「悪魔の匂いがしないラブ(恋愛)ソング」という感じがします
昨日のNAZCAもそうでしょ。聴いてる人を「底なし沼」へ引きずっていく音楽じゃないよね
も一回貼っとくわ(自分が聴きたいからw)
『WORDS OF LOVE』 NAZCA
『I Don't Hear Any More』 NAZCA
そうそう、ミック・ジャガーも567陽性でツアー延期、ってニュースがあったみたいね
終了、ってことですかね
ストーンズ、好きだった時期もあったなぁ(笑)。めっちゃ悪魔教なのにwww
やはり実家という名の倉庫にシリアルナンバー入りの日本に来た時のワールドツアーポスターとかwまだ飾ってあったはず
「悪魔を憐れむ歌」って邦題、「シンパシィ・フォー・デビル」ですもんね
おじいさん、乙、ってことでwww
あ、そうそう、知ってると思うから説明省いちゃってますが、この有名人とか芸能人とかの「567陽性」ニュースは「終了サイン」で、まぁ、捕獲終了のお知らせみたいなものでしょうか。つか、ミック・ジャガーあたりはもうすでにいなくなっていたんではなかったか? とも思いましたが、そういえば、まだだったかな? とニュース見て思いました。
ストーンズのツアーってものすごく大掛かりなのよ。567は風邪なんだから(笑)風邪引いたくらいで、大勢の人がかかわってる一大ビジネス興行収入かかってるツアー延期なんてしませんでしょwww
(でも567脳だと、ツアーが延期になるくらい567って大変な恐ろしい病気なんだ…って受け取るのかもしれませんけどねw)
黄金時代には、悪魔教から距離のあるハートのあるミュージシャンが(笑)活躍できる世界になるといいですね

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page