そうそう、薬の消費期限がわりと常識的に厳格、みたいな話は、自分もそういえば「医者に言われた」ことがあったのを思い出しました。
自分じゃなく、ワンコだけどね(笑)
ずっと以前に、わんちゃんが下痢をした時に、その前に動物病院でもらっていた、もう消費期限が切れていたワンコ下痢止めが冷蔵庫にあったので、それを飲ませて、で、下痢は良くなったのですが、一応翌日に動物病院に連れて行ったのです
(人間もそうですが、普段、薬を飲んでいないと、「薬って一回で効く」これはあたしもそうなんだけど(笑)ほんとそうです)
で、一年前くらいの下痢止めで一応収まってますけど~って言ったら、動物病院の先生が「消費期限切れてるのは効かないから、ほんとうは新しいのを」ってことで、あらたにまた下痢止めを処方してもらった、っていうことがありました
(でももう下痢じたいはほぼ収まっていたから、やっぱりそれはまた「常備薬化」してましたけどwww一応、下痢というのは身体が異物反応している毒出しとは言われるから、薬で止めないほうがいい、とは言われますよね。私もそれが正しいとは思ってる。だからもう症状ないなら長々と飲む必要はないんだよね、本当は。でも医者って全部飲んでください、って言うよね(笑)。で、大体の人はおそらく律儀にそうするのでしょう)
そこの動物病院は、あたしがちょっとあんまり西洋医療の投薬好んでいない傾向みたいなことは先生が知ってるから(笑)「中身はキャベジンみたいな、サプリ的な内容」だから、何かものすごく負担にはならない、それよりも下痢の脱水症状が続くなら、その負担を早い内に止めてあげたほうがいいですよ理論(笑)な感じでwww
普段から口うるさく言ってる患者には、ちゃんと医者はインフォームドコンセントはするわけですよwww
その時に「へぇ。消費期限切れの薬は効かないのか。効いたけどな。」って思った記憶はあります。
ですが、一応、西洋医療では「消費期限切れの薬は効かないことになっている」というのが「常識」のようです
(まぁ、消費期限は、あたらしいのを回転させるためのどっか口実(笑)も、多少はあるんじゃないかと)
なので、毒チン3回目とか止めたい人が周囲にいらっしゃる場合には
国が一年消費期限延長してる(笑)とかwww(もっとだったっけ?)
もともと、マイナス17℃でしたっけ? 数字は忘れましたが、特殊な冷蔵庫でしか保管できない毒チンって言ってたのに、「常温保存OK」に「変更」してるとかwww
ようするに在庫処分ということですがwww
あたらしいのを回転させようにも、余りまくってるから(笑)っていうのがミエミエってこと
「食品だったら、一年も賞味期限延長なんて、超低温冷凍保管が常温OKなんて、コロッと変われば、もう大問題でしょ」なレベルなのにwww
ただ、日本人のこの顛末を見ていると…もしかすると、そういうことも、ぜんぜん大問題とかにはならないのかも(笑)ともw思われますけどねwww567毒チンが許せてしまうのであれば、もう、たいていのことは、何でも赦してしまえる民族なのかも…とも、ちょっと思わないでもないかな…まさか56されても文句が出ない(笑)とは思ってなかったなぁ。。。いくらメディアがまったく取り上げないとはいえ、ですよ。
(この食品の賞味期限、これも、モノにより、意味違いますよ。賞味期限と消費期限の違い、ってありますでしょ。まぁ、「腐ってなければ」一応食べ物はなんでも食べられますしね。10年たってもカタチが崩れない(笑)マクドナルドのハンバーガーだっけ? 有名ですよねwwwマクドナルドも終了しますよね)
まぁ、常温保存OKはプラセボとかいう話もあるんですけど(プラセボとは言え、ヒドラとか寄生虫入りみたいだけどねwwwなので「当たりはない」のよ、この治験注射にはおそらく。常温保存がなぜ寄生虫入りなのかというと、なんかあんまり冷やすと死んじゃうみたいなんですよね、寄生虫も。ここらへんのメカニズムはまぢ「正式発表」要なところかと思いますが、まぁ、それでも567脳たちは、正式発表がなされてもw目を背け続けるのかもwww「難しいことはわからないし」とか、面倒くさがりながらwwwたぶん昭和の敗戦の玉音放送とかだって、全員が全員、大真面目にソレ聞いて初めて敗戦知って泣いてたわけじゃないでしょ? そんな気もしなくもないな、なんとなく。日本人ってたぶん良くも悪くもアバウトすぎる(笑)ところ、ほんとあるものね…「みんな同じ」が好きなわりには、実は、ものすごく「個体差」ありますよね…この個体差側にもさらに個体差あるからwww)
そして、西洋医療さんは、「普段は薬の消費期限にうるさい」くせして、いきなり567毒チンだけは(笑)当初あった厳格性をどんどんアバウトにしていってる、そういう部分を、そのずさんさを言ってあげるとか、まぁ、それも手かもしれません

三回目だとかはもう(笑)
基本はもう、「相手にまかせる」しかないと思いますし、「打たない選択をする相手を信頼してあげる」しかないような気がしますね
で、もうどうしても打つんならそれはそれで、祈るしかないのではないでしょうか
というか、「どうして相手に打ってほしくないのか」という、そこを、それを止める、止めたい人自身が、その自分の正直な気持ちを、しっかり掘り下げて気がついてることが大事かな、という気がします
どのレベルで自分が相手にかかわりたい人なのか? にもよると思いますし
ロットナンバーによりまったく中身が違う毒チンだから、ロットナンバー調べて、中身調べておく意味はあるかとは思うけれど、それも打っていない人にとって、また、シェディングあるなしにもよって、打ってない側の言う切実性も変わると思いますから
(「影響は遅効性」っていうのもありますから、今なにもないからと言って「まぁいいか」でもなさそうなのが本当に厄介な毒チンではあるんだけど。でもこれも打ってない人があれこれ言ったところで(笑)打った人自身が自分ごとだとまったく思ってない人だと、ほんと、ただの余計なお世話になっちゃうのもあるし、こんなものが「予防」だと本気で思ってる人wにとって、厄介にも「国のお墨付き」なだけに、ばかみたいな話だけど、なぜかこちらがクレーム言ってるwみたいになっちゃうだけの話ですからね~ほんと悲しいよね、ここが。)
ちなみに、自分は、「ぶったぎり系」ですからwww
もう昨年の一回、二回、の時点で、お話していたように、血縁系の人々には「打てば今後、もうあなたに近づきませんから。私は絶対に、毒チンで身体悪くなった場合のあんたの世話しないから。どっか悪くしても泣きついてくるなよ」的に(笑)脅してますんで。
説得というよりも、もう、こいつらとは「ぶったぎって縁を切る」それで別にいい、と腹決めて話をしてきていましたんで。
自分が面倒なことに関わる可能性を持っている身近な周囲には。
これが功を奏してしまって、むしろ「おまえ、毒チン打って死んでたほうが良かったんじゃないか」のような人も(笑)別の悩みを抱えて生きてますけどねwww
バカみたいな話です。
ほんと、今思うと、打って死んでても、それはそれで良かったのかもしれない、この人たちにとっては、「生きてる方が辛い」みたいな(笑)人間にはわりとそういう問題もあるからねwww

今持って、567毒チンをまだ打とうとしている人(笑)もうそのへんは…「それがその人の世界なんだな」としかもうwなんか言いようがないところあります
シェディング被害という「いい迷惑」に関しても、そりゃもう、被害受けてると感じる場合
「直接、相手に迷惑だと言うしかないじゃん」という、相当カドが立つw闘いをするしかないところもあるにはあるし
でもこれも
自分がシェディングという、「相手のエネルギーフィールドから発されている微細エネルギーに伝播されない人間」になるしかない
そういうところもあるわけです
(風邪といっしょというか。あれですよ、囁かれているAIDSでしたっけ? ワクチン由来の場合はVAISでしたっけ。それも同じよね。AIDSは感染らないですよ。心配しなくても。でも昔AIDSの時もwそういや煽ってたよね。性行為や体液や血液で感染するヤバいエイズウィルスと。それが「文献がどこ探してもない」と知り、AIDSウィルスのいんちきに気がついちゃったのが、ノーベル賞のPCRつくったキャリー・マリス氏ですよ。PCRを感染症検査に使ってはいけない、って言ってて56されちゃいましたけど。ノーベル賞科学者はもう一人、やっぱり567毒チンのいんちき訴えて56されていますよね)
あなたにとって、相手がどういう人なのか、というのもそうなんですが
基本は、人はカンタンには変えられない
ですが、「あなたのスタンスをはっきりとする」「あなたがあなたの望んでいることを実現する」ことは、自分でできますでしょ

もちろん、それによって生じてくる可能性への責任を引き受けることもそうなんですが。
私なんかも、「実家の人たち、別に無理に毒チン止めなくても、放置しとけば良かったかな」レベルの(笑)面倒ごとを、こっちへ振ってくる(笑)「ああ、この厄介な、血縁の人たち」っていうねwww
今、それに直面していることはしているの。
ほんとうに、面倒くさい人たち。
だから、生きていれば生きていたで、人間は、めんどくさいことばっかり(笑)直面させられるのよwwwってことかな…って、今、思ってるのよ。
結局、そういう中にも、自分の課題はどこなんだろう、ってツボじたいはあることはあるわけ
ほんとにあたしをね、「実家の魔物から逃げてる卑怯者扱い」的に言われるとさ、「あのさ~。親とか家とかもう、ぜんっぜん頼らないで30年やってきている、そういうこちらのスタンスを知らずにwよくそう抜かすよな」とか(笑)もうね、呆れるしちょう怒り心頭なところもあったりするのよねwwwざけんなよごるぁ、なwww
まぁこれも以前、自分とこの家が狭かった時代は、実家の元自分の部屋だった場所を「倉庫代わり」には使わせてもらっていたので、100%私は自分のちからでやってきましたよ、みたいには胸を張れないところもあるし、実家出て30年、基本、ほんと金銭や生活部分での依存はまったくしていない、とは言えますが、そういうことまでほじくりかえされれば(笑)まぁそうだよね。
(そもそもがね、「親を頼る」という感覚を持ったことがないの。小さい頃からね。持てなかった(笑)わねぇ、そこには、正直になってからのほうが、生きやすいことがわかりましたけど。きっとこれは一般的には「不幸」なことなのだろうと思いますけれど。でもそういうの感じたことが残念だけどなかった幼少期かな。両親一応揃ってるんだけど、気分は孤児よね(笑)。そもそも「嫌ってる」というわけではなく、ただ「慕ってはいなかった」という感じでしょうか。自分の生涯で親を慕う感じだった時期が見当たらないんですよね。まぁ、完全に悪い人たちではないんだけど。一般人って、だいたいそうだと思うし、完全に悪い人間なんてほぼいないですよ、一般人には。ほんとに(笑)人間は、カバル支配に骨の髄までwww先祖代々やられてる、ってだけだから。当事者たちだけのせいではないし、ご先祖のせいでもないですよね。つまり「カルマ」や「霊界システム」のせいじゃないんです。私は、567でこの辺がだんだんクリアになってきた「晴れ間」をとても感じるので、そこをみなさんにお伝えしたいんだけど。読んでて、意味わかるかな? この世では「あなたのせい」であることのほうが少ない。そういう場所なんですよ。カルマというものも、返上できるシロモノだな、と言えますよ(笑)。だからカルマを解放する石というものがあるんだし。ここは個人的に不思議だったところなんですけどね。)
東京で実家にいつづける人はさ、家賃とかまったくかからないわけ。私が30年支払ってきた家賃(笑)など、生きるためのそういうエネルギー負担が、まぁ、ないわけよ。でもあたしはそんな、カネ浮かしたいからあの実家に頼って住んでいたいだとかwwwもう、そんなですね…「カネなんか以上に」自分にとって大事なことのために、それは「自由」のことですけれど、生きてきているから。
だから、実家あると家賃とか光熱費とかかからなくていいよね~、って、親の家を自分が生きる拠点にずっと頼りたいと思ったことはないんですよ。むしろ精神的にも物理的にもそこに縛られている面々がかわいそうだと思ってはいたし、私の親離れ、自立心を生んだきっかけでもあるから(笑)居心地悪い寄りつきたくない実家環境にw感謝してたくらいなんですけれど(別の意味でそこへの「惜しさ」が特にないんですよね…)、価値観が違う話なので、通じませんから、言いませんでしたけれどね。
そこに独立後は犠牲感覚は何も感じていないし(当たり前ですけどwww)。
だから、家出て自分のテリトリーを持って独立してやってきている者に対して、厄介事が出てきた時だけ(笑)イキナリ血縁を持ち出されて、遠くへ逃げてるズルい呼ばわりされる筋合いはないわな~、と、怒り金時にもなるわけです。
これは、自立している人にズルい、って言ってる(笑)精神的に自立していない人が他者にやりがちなやつですよ
「不幸じゃないオマエはズルい」と言われている、ってことなんだな…というね。
そんなことを言われてもねwww同じ不幸の位置に行くことを求められても、まぁ、それは無理なんですよw
ただまぁ、ズルいともし言われるなら、むしろそうやって親とか家とかに頼って精神依存してる人々の状態を、カネがかからず好都合だと勘違いしているっぽい人々(笑)のその勘違いしててくれるのを、まぁ、人の生き方にいちいち口出ししてもな、どうせわかってもらえないだろうし…と放置してきた(そのほうが自分は楽だし)というのなら、ありますかね。
でもね問題の本質は、そんなことだけではないの
自分から遠いところでソコソコ幸福でいてくれればそれで良し、と距離を置いてきた人たち(笑)という、まぁ、それなのです。
それが「救い」を求めて近寄ってきてる(笑)という、ソレね。ということ。
まぁ、もう観念して、見て見ぬふりはさせてもらえないってことなのかしらwww
これ、アドレノクロムのこと、おびただしい人数の、今まで地下で犠牲になってきた子どもたちのことも、まさにそうよね。
同じ人間なのよ。
「そういう役割を引き受けて生まれてくる魂もある」なんて(笑)知ったようなこと、言ってちゃダメなんだと思う。
よくスピリチュアルでは言うじゃない? 「周囲の気づきのため」にハンデを選ぶ魂もある、とか、そういう。
実際そうなのかもしれない。でもハンデを選んだって言われちゃう本人は、地獄の限りを経験することもある、表面上の感情では割り切れないものを持ち続けてしまうこともあるのよね。
私たちは、もう見て見ぬふりの必要悪もあるから、なんてことを言っていてはいけない時なんだと思うよ。
結局…自分にかかわる人間社会、自分も含めた自分ではない人々が、「全員がそれぞれに幸福であり、自分であることの居心地がいい状態」というのが、ひじょうに大事である、ということ
平和、というものの利点はそこなのですが
平和は、万人がそうでないと、創造できない性質のものだから
(これを人間に「させるまじ」としてきたのが。やっぱり「悪魔」の役割wwwなんですよwwwってところにつながるわけさ。だから、私たち人間は本当に、今までの社会の成り立ちかたを、もう、絶対に、というレベルで、一度ガツンと知ったほうがいいんですよね)
こういうふうに、「自分のことを普通だと思っている人たち」のあいだに、『戦争』というものは起こるわけですよ
お互いに「自分にとっての普通や常識の世界」というものがあるわけで、それが、諍いを起こすわけですよね
(そして諍いが起こされた時に、相手をなきものにしようとする「暴力」というものを屈指し始める形態が目に見える戦争の姿でもありますけれど。ただこれも、絶対にダメ! のようなwそれこそ「暴力の権限まで持ち続けようとしてきた悪魔」たちがパンピーたちに刷り込んで起こしてきた戦争、そのプロレスとはちょっと違って、一般パンピー間で起こされてしまう現場の暴力は、まぢもんになるから。ここが人間の世界はほんと厄介なのよね)
その手に乗るかよ、って、「切り替える」ことが必要です
そもそも敵はあたしに愚痴を言ってくるその人じゃない
「魔物」だってことを、あたしは知っているからね(笑)
自分の祓いが常に必要
自分自身の中心をいつも見つめていることが必要よね
今は567毒チンのことだけではなくて、こういう、その人その人が「何か直面させられている、祓われていない汚泥」のような(笑)
そういうものが、多くの人に浮上してきている時節なのではないでしょうか(光の時代へ向けて、たぶんそれが必然)
沼の水が抜かれているからね
掃除されていくのは、カバールだけじゃないのよ
みなさんにも、なんかそういう感じのことって、今ありませんか?
567毒チン問題というのはね、今までそういう「向き合ってこなかった目を背けてきた汚泥」に、多くの人がダイレクトに切実に向き合わなきゃいけなくなっちゃった…のような、祓いの高次的側面も、あることはあると思うよ。
ほら、「光と闇の統合ワーク」とか(笑)
これ、「キャ~」なところはあるし、きっと嫌がられるのですけれど、スピ街道に入ってくると、必ず出てくる難関(笑)
自分が抱えている闇に向き合う、気づいて、向き合って、それを認めて、手放していく、というやつ
憎むのではなく、遠ざけるのではなく、ただ認める
そこに、叡智と愛を見出す(見いだせるんですよ。それを促す、サポートをしてくれるのが、高次だし、石だしね)
これを通過せずに、次の時代へは行けない
やはり、そういうことなんじゃないかと…そんな感じもしますよね

まぁ、そのためにご用意したカップリングがこちら(笑)「有害放射線バスター」
ひとつは、自分でいただくことにするわ(笑)
あのね、ほんとにですね…「自分が変われば変わる」というのは、「嘘じゃない」のです
自分が変われば、自分が変わるのです
おこぼれで、運が良ければ(笑)「変わってほしかった人」なんかも、変化する…まぁ、そういうことも時々はあります
変な話…自分のDNAを毒チンで(笑)変更してもらわなくてもwww
眠っていたDNA鎖の何かが起動している(笑)のではないかと思います
(科学的には証明できません)
あまりにも「当たり前でしょそんなこと」過ぎて、人は自分ではコレをやらないのよ
そのくらい、「自分を変えよう」と、多くの人が心底、本気では思っていないの
ちょこっと気づきが起こった、いい話聞いた、とか、それでも「翌日にはまた同じ自分」とかキープしますでしょ
そのくらい、自分だって変わらないわけさ(まぁ、私にもそういう部分があるから、こういうことも起こるわけ)
他人を変えるってのは無理というか、効率がものすごく悪いのです
(人はその人が意識的に取り組まなければ、その人自身が本当に気づかなければ、何十年でも死ぬまで同じ性質のループをします。しかし、そういうことに気がついていて、それを伝えて取り組んでいる人でさえ、パーフェクトにはいかない、そういうところはある。あるけれど、それでも生きている内にそれをやろう、「気づこう」「気づいて、不要な性質を手放し先へ行こう、羽ばたこう」としている人は、それができるルートへ乗っていくんですよ。生きてる人は誰でもその可能性を持って、生まれてきています。キツイな、って思っても、そっちのほうが格段にあとあといいです)
自分を変えるほうが、ずっと早いですよ

「有害放射線バスター」
精神的な落ち着きのため、感情的(良くない方のね)行動とかになりやすい、頭がパニクる、まぁ、メンタル領域がネガティブ感情でパンパンになりやすい(笑)その支障を感じている…そういう方には、今回のこれもいいと思うよ

「Russian Stones(再販)」「Russian&北海道 Stones」
「Russian Stones(再販)」は(笑)やはりあの時だけの「時事モノ」だったんでしょうかwww
前回は「人気」で速攻完売だったんですけどねwww
人の人気って、そうやって引いていっちゃうからね
人気はぜんぜんアテにはできないんだよなぁ、って17年目の今でもやはり思うところですwww
でも、あたしは、わたしたち人間は生きながらに光の時代を実現できると、人間を信用したいですけれどね
地球カバル撲滅計画は、何十年単位の計画ですよ
それこそ、PSWも17年目ですが、そんな10年20年の話ではないです…凄い周到な計画です
そして、パンピーたちを戦闘に巻き込まないように実行している(パニックになられても困るだろうし、やってることが本当に知れてしまうと自暴自棄になったカバルに、それこそ人質にされるからです)
一昨日かな、うちから見える空に、旅客機ではない(笑)飛行機(なんの飛行機かしらねぇ)が飛んでいました
ロシアも一般人を先に避難させたり、巻き込まないように苦労しながら進軍していたでしょ(破壊してるのは、カバル拠点のみ)
ぷ~様がなんのためにボディ三代目なのか(笑)って話ですよwww
今もう、理由は色々で、疲れちゃってる人も多いかもしれませんけど
毒チンの話をぜんぜん聞いてくれない(笑)そんなあいかわらずマスクの「なにも知らない」「話してもまったく通じない」周囲に疲れている方もいらっしゃるかもしれませんが
沼の底はもう見えていますから
自分の沼掃除(笑)に精を出していきましょう
自分じゃなく、ワンコだけどね(笑)
ずっと以前に、わんちゃんが下痢をした時に、その前に動物病院でもらっていた、もう消費期限が切れていたワンコ下痢止めが冷蔵庫にあったので、それを飲ませて、で、下痢は良くなったのですが、一応翌日に動物病院に連れて行ったのです
(人間もそうですが、普段、薬を飲んでいないと、「薬って一回で効く」これはあたしもそうなんだけど(笑)ほんとそうです)
で、一年前くらいの下痢止めで一応収まってますけど~って言ったら、動物病院の先生が「消費期限切れてるのは効かないから、ほんとうは新しいのを」ってことで、あらたにまた下痢止めを処方してもらった、っていうことがありました
(でももう下痢じたいはほぼ収まっていたから、やっぱりそれはまた「常備薬化」してましたけどwww一応、下痢というのは身体が異物反応している毒出しとは言われるから、薬で止めないほうがいい、とは言われますよね。私もそれが正しいとは思ってる。だからもう症状ないなら長々と飲む必要はないんだよね、本当は。でも医者って全部飲んでください、って言うよね(笑)。で、大体の人はおそらく律儀にそうするのでしょう)
そこの動物病院は、あたしがちょっとあんまり西洋医療の投薬好んでいない傾向みたいなことは先生が知ってるから(笑)「中身はキャベジンみたいな、サプリ的な内容」だから、何かものすごく負担にはならない、それよりも下痢の脱水症状が続くなら、その負担を早い内に止めてあげたほうがいいですよ理論(笑)な感じでwww
普段から口うるさく言ってる患者には、ちゃんと医者はインフォームドコンセントはするわけですよwww
その時に「へぇ。消費期限切れの薬は効かないのか。効いたけどな。」って思った記憶はあります。
ですが、一応、西洋医療では「消費期限切れの薬は効かないことになっている」というのが「常識」のようです
(まぁ、消費期限は、あたらしいのを回転させるためのどっか口実(笑)も、多少はあるんじゃないかと)
なので、毒チン3回目とか止めたい人が周囲にいらっしゃる場合には
国が一年消費期限延長してる(笑)とかwww(もっとだったっけ?)
もともと、マイナス17℃でしたっけ? 数字は忘れましたが、特殊な冷蔵庫でしか保管できない毒チンって言ってたのに、「常温保存OK」に「変更」してるとかwww
ようするに在庫処分ということですがwww
あたらしいのを回転させようにも、余りまくってるから(笑)っていうのがミエミエってこと
「食品だったら、一年も賞味期限延長なんて、超低温冷凍保管が常温OKなんて、コロッと変われば、もう大問題でしょ」なレベルなのにwww
ただ、日本人のこの顛末を見ていると…もしかすると、そういうことも、ぜんぜん大問題とかにはならないのかも(笑)ともw思われますけどねwww567毒チンが許せてしまうのであれば、もう、たいていのことは、何でも赦してしまえる民族なのかも…とも、ちょっと思わないでもないかな…まさか56されても文句が出ない(笑)とは思ってなかったなぁ。。。いくらメディアがまったく取り上げないとはいえ、ですよ。
(この食品の賞味期限、これも、モノにより、意味違いますよ。賞味期限と消費期限の違い、ってありますでしょ。まぁ、「腐ってなければ」一応食べ物はなんでも食べられますしね。10年たってもカタチが崩れない(笑)マクドナルドのハンバーガーだっけ? 有名ですよねwwwマクドナルドも終了しますよね)
まぁ、常温保存OKはプラセボとかいう話もあるんですけど(プラセボとは言え、ヒドラとか寄生虫入りみたいだけどねwwwなので「当たりはない」のよ、この治験注射にはおそらく。常温保存がなぜ寄生虫入りなのかというと、なんかあんまり冷やすと死んじゃうみたいなんですよね、寄生虫も。ここらへんのメカニズムはまぢ「正式発表」要なところかと思いますが、まぁ、それでも567脳たちは、正式発表がなされてもw目を背け続けるのかもwww「難しいことはわからないし」とか、面倒くさがりながらwwwたぶん昭和の敗戦の玉音放送とかだって、全員が全員、大真面目にソレ聞いて初めて敗戦知って泣いてたわけじゃないでしょ? そんな気もしなくもないな、なんとなく。日本人ってたぶん良くも悪くもアバウトすぎる(笑)ところ、ほんとあるものね…「みんな同じ」が好きなわりには、実は、ものすごく「個体差」ありますよね…この個体差側にもさらに個体差あるからwww)
そして、西洋医療さんは、「普段は薬の消費期限にうるさい」くせして、いきなり567毒チンだけは(笑)当初あった厳格性をどんどんアバウトにしていってる、そういう部分を、そのずさんさを言ってあげるとか、まぁ、それも手かもしれません

三回目だとかはもう(笑)
基本はもう、「相手にまかせる」しかないと思いますし、「打たない選択をする相手を信頼してあげる」しかないような気がしますね
で、もうどうしても打つんならそれはそれで、祈るしかないのではないでしょうか
というか、「どうして相手に打ってほしくないのか」という、そこを、それを止める、止めたい人自身が、その自分の正直な気持ちを、しっかり掘り下げて気がついてることが大事かな、という気がします
どのレベルで自分が相手にかかわりたい人なのか? にもよると思いますし
ロットナンバーによりまったく中身が違う毒チンだから、ロットナンバー調べて、中身調べておく意味はあるかとは思うけれど、それも打っていない人にとって、また、シェディングあるなしにもよって、打ってない側の言う切実性も変わると思いますから
(「影響は遅効性」っていうのもありますから、今なにもないからと言って「まぁいいか」でもなさそうなのが本当に厄介な毒チンではあるんだけど。でもこれも打ってない人があれこれ言ったところで(笑)打った人自身が自分ごとだとまったく思ってない人だと、ほんと、ただの余計なお世話になっちゃうのもあるし、こんなものが「予防」だと本気で思ってる人wにとって、厄介にも「国のお墨付き」なだけに、ばかみたいな話だけど、なぜかこちらがクレーム言ってるwみたいになっちゃうだけの話ですからね~ほんと悲しいよね、ここが。)
ちなみに、自分は、「ぶったぎり系」ですからwww
もう昨年の一回、二回、の時点で、お話していたように、血縁系の人々には「打てば今後、もうあなたに近づきませんから。私は絶対に、毒チンで身体悪くなった場合のあんたの世話しないから。どっか悪くしても泣きついてくるなよ」的に(笑)脅してますんで。
説得というよりも、もう、こいつらとは「ぶったぎって縁を切る」それで別にいい、と腹決めて話をしてきていましたんで。
自分が面倒なことに関わる可能性を持っている身近な周囲には。
これが功を奏してしまって、むしろ「おまえ、毒チン打って死んでたほうが良かったんじゃないか」のような人も(笑)別の悩みを抱えて生きてますけどねwww
バカみたいな話です。
ほんと、今思うと、打って死んでても、それはそれで良かったのかもしれない、この人たちにとっては、「生きてる方が辛い」みたいな(笑)人間にはわりとそういう問題もあるからねwww

今持って、567毒チンをまだ打とうとしている人(笑)もうそのへんは…「それがその人の世界なんだな」としかもうwなんか言いようがないところあります
シェディング被害という「いい迷惑」に関しても、そりゃもう、被害受けてると感じる場合
「直接、相手に迷惑だと言うしかないじゃん」という、相当カドが立つw闘いをするしかないところもあるにはあるし
でもこれも
自分がシェディングという、「相手のエネルギーフィールドから発されている微細エネルギーに伝播されない人間」になるしかない
そういうところもあるわけです
(風邪といっしょというか。あれですよ、囁かれているAIDSでしたっけ? ワクチン由来の場合はVAISでしたっけ。それも同じよね。AIDSは感染らないですよ。心配しなくても。でも昔AIDSの時もwそういや煽ってたよね。性行為や体液や血液で感染するヤバいエイズウィルスと。それが「文献がどこ探してもない」と知り、AIDSウィルスのいんちきに気がついちゃったのが、ノーベル賞のPCRつくったキャリー・マリス氏ですよ。PCRを感染症検査に使ってはいけない、って言ってて56されちゃいましたけど。ノーベル賞科学者はもう一人、やっぱり567毒チンのいんちき訴えて56されていますよね)
あなたにとって、相手がどういう人なのか、というのもそうなんですが
基本は、人はカンタンには変えられない
ですが、「あなたのスタンスをはっきりとする」「あなたがあなたの望んでいることを実現する」ことは、自分でできますでしょ

もちろん、それによって生じてくる可能性への責任を引き受けることもそうなんですが。
私なんかも、「実家の人たち、別に無理に毒チン止めなくても、放置しとけば良かったかな」レベルの(笑)面倒ごとを、こっちへ振ってくる(笑)「ああ、この厄介な、血縁の人たち」っていうねwww
今、それに直面していることはしているの。
ほんとうに、面倒くさい人たち。
だから、生きていれば生きていたで、人間は、めんどくさいことばっかり(笑)直面させられるのよwwwってことかな…って、今、思ってるのよ。
結局、そういう中にも、自分の課題はどこなんだろう、ってツボじたいはあることはあるわけ
ほんとにあたしをね、「実家の魔物から逃げてる卑怯者扱い」的に言われるとさ、「あのさ~。親とか家とかもう、ぜんっぜん頼らないで30年やってきている、そういうこちらのスタンスを知らずにwよくそう抜かすよな」とか(笑)もうね、呆れるしちょう怒り心頭なところもあったりするのよねwwwざけんなよごるぁ、なwww
まぁこれも以前、自分とこの家が狭かった時代は、実家の元自分の部屋だった場所を「倉庫代わり」には使わせてもらっていたので、100%私は自分のちからでやってきましたよ、みたいには胸を張れないところもあるし、実家出て30年、基本、ほんと金銭や生活部分での依存はまったくしていない、とは言えますが、そういうことまでほじくりかえされれば(笑)まぁそうだよね。
(そもそもがね、「親を頼る」という感覚を持ったことがないの。小さい頃からね。持てなかった(笑)わねぇ、そこには、正直になってからのほうが、生きやすいことがわかりましたけど。きっとこれは一般的には「不幸」なことなのだろうと思いますけれど。でもそういうの感じたことが残念だけどなかった幼少期かな。両親一応揃ってるんだけど、気分は孤児よね(笑)。そもそも「嫌ってる」というわけではなく、ただ「慕ってはいなかった」という感じでしょうか。自分の生涯で親を慕う感じだった時期が見当たらないんですよね。まぁ、完全に悪い人たちではないんだけど。一般人って、だいたいそうだと思うし、完全に悪い人間なんてほぼいないですよ、一般人には。ほんとに(笑)人間は、カバル支配に骨の髄までwww先祖代々やられてる、ってだけだから。当事者たちだけのせいではないし、ご先祖のせいでもないですよね。つまり「カルマ」や「霊界システム」のせいじゃないんです。私は、567でこの辺がだんだんクリアになってきた「晴れ間」をとても感じるので、そこをみなさんにお伝えしたいんだけど。読んでて、意味わかるかな? この世では「あなたのせい」であることのほうが少ない。そういう場所なんですよ。カルマというものも、返上できるシロモノだな、と言えますよ(笑)。だからカルマを解放する石というものがあるんだし。ここは個人的に不思議だったところなんですけどね。)
東京で実家にいつづける人はさ、家賃とかまったくかからないわけ。私が30年支払ってきた家賃(笑)など、生きるためのそういうエネルギー負担が、まぁ、ないわけよ。でもあたしはそんな、カネ浮かしたいからあの実家に頼って住んでいたいだとかwwwもう、そんなですね…「カネなんか以上に」自分にとって大事なことのために、それは「自由」のことですけれど、生きてきているから。
だから、実家あると家賃とか光熱費とかかからなくていいよね~、って、親の家を自分が生きる拠点にずっと頼りたいと思ったことはないんですよ。むしろ精神的にも物理的にもそこに縛られている面々がかわいそうだと思ってはいたし、私の親離れ、自立心を生んだきっかけでもあるから(笑)居心地悪い寄りつきたくない実家環境にw感謝してたくらいなんですけれど(別の意味でそこへの「惜しさ」が特にないんですよね…)、価値観が違う話なので、通じませんから、言いませんでしたけれどね。
そこに独立後は犠牲感覚は何も感じていないし(当たり前ですけどwww)。
だから、家出て自分のテリトリーを持って独立してやってきている者に対して、厄介事が出てきた時だけ(笑)イキナリ血縁を持ち出されて、遠くへ逃げてるズルい呼ばわりされる筋合いはないわな~、と、怒り金時にもなるわけです。
これは、自立している人にズルい、って言ってる(笑)精神的に自立していない人が他者にやりがちなやつですよ
「不幸じゃないオマエはズルい」と言われている、ってことなんだな…というね。
そんなことを言われてもねwww同じ不幸の位置に行くことを求められても、まぁ、それは無理なんですよw
ただまぁ、ズルいともし言われるなら、むしろそうやって親とか家とかに頼って精神依存してる人々の状態を、カネがかからず好都合だと勘違いしているっぽい人々(笑)のその勘違いしててくれるのを、まぁ、人の生き方にいちいち口出ししてもな、どうせわかってもらえないだろうし…と放置してきた(そのほうが自分は楽だし)というのなら、ありますかね。
でもね問題の本質は、そんなことだけではないの
自分から遠いところでソコソコ幸福でいてくれればそれで良し、と距離を置いてきた人たち(笑)という、まぁ、それなのです。
それが「救い」を求めて近寄ってきてる(笑)という、ソレね。ということ。
まぁ、もう観念して、見て見ぬふりはさせてもらえないってことなのかしらwww
これ、アドレノクロムのこと、おびただしい人数の、今まで地下で犠牲になってきた子どもたちのことも、まさにそうよね。
同じ人間なのよ。
「そういう役割を引き受けて生まれてくる魂もある」なんて(笑)知ったようなこと、言ってちゃダメなんだと思う。
よくスピリチュアルでは言うじゃない? 「周囲の気づきのため」にハンデを選ぶ魂もある、とか、そういう。
実際そうなのかもしれない。でもハンデを選んだって言われちゃう本人は、地獄の限りを経験することもある、表面上の感情では割り切れないものを持ち続けてしまうこともあるのよね。
私たちは、もう見て見ぬふりの必要悪もあるから、なんてことを言っていてはいけない時なんだと思うよ。
結局…自分にかかわる人間社会、自分も含めた自分ではない人々が、「全員がそれぞれに幸福であり、自分であることの居心地がいい状態」というのが、ひじょうに大事である、ということ
平和、というものの利点はそこなのですが
平和は、万人がそうでないと、創造できない性質のものだから
(これを人間に「させるまじ」としてきたのが。やっぱり「悪魔」の役割wwwなんですよwwwってところにつながるわけさ。だから、私たち人間は本当に、今までの社会の成り立ちかたを、もう、絶対に、というレベルで、一度ガツンと知ったほうがいいんですよね)
こういうふうに、「自分のことを普通だと思っている人たち」のあいだに、『戦争』というものは起こるわけですよ
お互いに「自分にとっての普通や常識の世界」というものがあるわけで、それが、諍いを起こすわけですよね
(そして諍いが起こされた時に、相手をなきものにしようとする「暴力」というものを屈指し始める形態が目に見える戦争の姿でもありますけれど。ただこれも、絶対にダメ! のようなwそれこそ「暴力の権限まで持ち続けようとしてきた悪魔」たちがパンピーたちに刷り込んで起こしてきた戦争、そのプロレスとはちょっと違って、一般パンピー間で起こされてしまう現場の暴力は、まぢもんになるから。ここが人間の世界はほんと厄介なのよね)
その手に乗るかよ、って、「切り替える」ことが必要です
そもそも敵はあたしに愚痴を言ってくるその人じゃない
「魔物」だってことを、あたしは知っているからね(笑)
自分の祓いが常に必要
自分自身の中心をいつも見つめていることが必要よね
今は567毒チンのことだけではなくて、こういう、その人その人が「何か直面させられている、祓われていない汚泥」のような(笑)
そういうものが、多くの人に浮上してきている時節なのではないでしょうか(光の時代へ向けて、たぶんそれが必然)
沼の水が抜かれているからね
掃除されていくのは、カバールだけじゃないのよ
みなさんにも、なんかそういう感じのことって、今ありませんか?
567毒チン問題というのはね、今までそういう「向き合ってこなかった目を背けてきた汚泥」に、多くの人がダイレクトに切実に向き合わなきゃいけなくなっちゃった…のような、祓いの高次的側面も、あることはあると思うよ。
ほら、「光と闇の統合ワーク」とか(笑)
これ、「キャ~」なところはあるし、きっと嫌がられるのですけれど、スピ街道に入ってくると、必ず出てくる難関(笑)
自分が抱えている闇に向き合う、気づいて、向き合って、それを認めて、手放していく、というやつ
憎むのではなく、遠ざけるのではなく、ただ認める
そこに、叡智と愛を見出す(見いだせるんですよ。それを促す、サポートをしてくれるのが、高次だし、石だしね)
これを通過せずに、次の時代へは行けない
やはり、そういうことなんじゃないかと…そんな感じもしますよね

まぁ、そのためにご用意したカップリングがこちら(笑)「有害放射線バスター」
ひとつは、自分でいただくことにするわ(笑)
あのね、ほんとにですね…「自分が変われば変わる」というのは、「嘘じゃない」のです
自分が変われば、自分が変わるのです
おこぼれで、運が良ければ(笑)「変わってほしかった人」なんかも、変化する…まぁ、そういうことも時々はあります
変な話…自分のDNAを毒チンで(笑)変更してもらわなくてもwww
眠っていたDNA鎖の何かが起動している(笑)のではないかと思います
(科学的には証明できません)
あまりにも「当たり前でしょそんなこと」過ぎて、人は自分ではコレをやらないのよ
そのくらい、「自分を変えよう」と、多くの人が心底、本気では思っていないの
ちょこっと気づきが起こった、いい話聞いた、とか、それでも「翌日にはまた同じ自分」とかキープしますでしょ
そのくらい、自分だって変わらないわけさ(まぁ、私にもそういう部分があるから、こういうことも起こるわけ)
他人を変えるってのは無理というか、効率がものすごく悪いのです
(人はその人が意識的に取り組まなければ、その人自身が本当に気づかなければ、何十年でも死ぬまで同じ性質のループをします。しかし、そういうことに気がついていて、それを伝えて取り組んでいる人でさえ、パーフェクトにはいかない、そういうところはある。あるけれど、それでも生きている内にそれをやろう、「気づこう」「気づいて、不要な性質を手放し先へ行こう、羽ばたこう」としている人は、それができるルートへ乗っていくんですよ。生きてる人は誰でもその可能性を持って、生まれてきています。キツイな、って思っても、そっちのほうが格段にあとあといいです)
自分を変えるほうが、ずっと早いですよ

「有害放射線バスター」
精神的な落ち着きのため、感情的(良くない方のね)行動とかになりやすい、頭がパニクる、まぁ、メンタル領域がネガティブ感情でパンパンになりやすい(笑)その支障を感じている…そういう方には、今回のこれもいいと思うよ

「Russian Stones(再販)」「Russian&北海道 Stones」
「Russian Stones(再販)」は(笑)やはりあの時だけの「時事モノ」だったんでしょうかwww
前回は「人気」で速攻完売だったんですけどねwww
人の人気って、そうやって引いていっちゃうからね
人気はぜんぜんアテにはできないんだよなぁ、って17年目の今でもやはり思うところですwww
でも、あたしは、わたしたち人間は生きながらに光の時代を実現できると、人間を信用したいですけれどね
地球カバル撲滅計画は、何十年単位の計画ですよ
それこそ、PSWも17年目ですが、そんな10年20年の話ではないです…凄い周到な計画です
そして、パンピーたちを戦闘に巻き込まないように実行している(パニックになられても困るだろうし、やってることが本当に知れてしまうと自暴自棄になったカバルに、それこそ人質にされるからです)
一昨日かな、うちから見える空に、旅客機ではない(笑)飛行機(なんの飛行機かしらねぇ)が飛んでいました
ロシアも一般人を先に避難させたり、巻き込まないように苦労しながら進軍していたでしょ(破壊してるのは、カバル拠点のみ)
ぷ~様がなんのためにボディ三代目なのか(笑)って話ですよwww
今もう、理由は色々で、疲れちゃってる人も多いかもしれませんけど
毒チンの話をぜんぜん聞いてくれない(笑)そんなあいかわらずマスクの「なにも知らない」「話してもまったく通じない」周囲に疲れている方もいらっしゃるかもしれませんが
沼の底はもう見えていますから
自分の沼掃除(笑)に精を出していきましょう

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : パワーストーンアクセサリ
follow links
FB page
Google+Go to top of page