「千駄ヶ谷に護送車がいっぱい!」というトピックを見て(笑)
昨日、夕刻、代々木公園に行く前に、千駄ヶ谷駅前のほうを回って見てきましたwww

確かに護送車だよね~
封鎖された国立競技場
バリケード手前に止まっています


日本各地からの警官の人々が、周辺にいらっしゃいましたので(新潟警察とか熊本警察とか)
良い子のパンピー、神崎詞音は、その中の約一名の警察官の方に
「なんで? 護送車なんて、ここにいらっしゃいますの?」と質問してみましたよ
彼曰く
「みなさん誤解をされてる(噂が色々とびかってる)ようなんですけれど、これ、警官が乗ってるんです」だそうで
全国から、東京オリムピックの警護のため、警察官が国立競技場周辺の警備に集まってきている
これに乗ってきた(笑)って話


…んなこと…よゐこのパンピー、神崎が信じるわけないじゃん(笑)
ですが、きっと、「パンピーに聞かれたらこう言え」という模範解答が、これなのだろうと思いましたwww
(ただまぁ、そう言われてみると、窓ガラスの網は襲撃を交わせる防弾ガラス仕様の警察車両、と言えなくもないのかな、とも。「え? でも何? 襲撃を想定しとるの?」みたいなwwwふうにも言えますわなぁ。いずれにしても、ぶっそうなオリムピックです)

ということで、代々木公園です

なにやら、16日に、謎の気球が(笑)ちょうどこの、原宿門から近い、ここから打ち上げられたそうで
「神崎さん家からもあの気味悪いの、見えるんですか?」と聞かれて
「ナニソレ」と調べてみましたが
うちからは、”首吊り気球”の姿は一度も見えておりませんwww


テレビニュースというのは、そうやって、「東京の人は、これを見てるんだ~~~」っぽく放映するのかもしれませんが
それが、「テレビが、メディアが、つくる世界」なのです(567も、そうやって「作られてきた」わけです)
おそらく、「ほとんどの東京の人は見ていないし、テレビを見ていない人でしたら、知らない」と思います(笑)
こんな「近所」に住んでいる私が
日本の中の、東京からはるか遠い地にお住まいの(笑)お客様にお伺いしてw
そんなものがあったんですか、ということを、初めて知るという
この不思議www


なので、東京オリムピックが始まったとしても
オリムピックのことは、私に聞かないでくださいwww
とりあえずは、「まったく、オリンピックムードなど、ありません」という空気です
今日は、いつも立ち寄る原宿カフェの外席も、なぜか、席を少なくして、且つ、ここからは入れませんの立ち入り禁止状態で
「え~」と思い、帰り道、じゃあまた千駄ヶ谷行って、駅前のエクセルシオール外カフェでいいか…
と立ち寄ってみたところ
やはり同様に、外席は、半分テーブル椅子撤去された、なんとなくの閉鎖状態で(写真撮っておけば良かったな)
一言で表現すれば、「ものものしい雰囲気」が、千駄ヶ谷~原宿に、微妙に流れる空気の中にありました
(でも、ほとんどの人は、気づかないレベルなのだろうと思います)


代々木公園上空の飛行機
なんとなくですが、以前よりも、高度が下がってるような気がします
ものすごく大きく見えます
職場接種の、ANA、JALは、飛んでるのだろうか

そうそう、カナダでは56枠を接種したパイロットの飛行が禁止されたようですよ
血栓が起こりやすい56枠。その証明ではないでしょうか?
高度が高い上空では、さらに血栓リスクがあり、脳梗塞を起こしたり、操縦できなくなる危険がありますから、当然の措置です
いずれ、「56枠を打った人は、飛行機搭乗禁止」という日がやってくるかもしれません
(ワクチンパスポートの、逆バージョンですよ(笑)。事実上の渡航禁止というか、海外はおろか国内線にも乗せてもらえないかもです。567脳は海外旅行に行きたくて打ったのにw出入り禁止にされるんですよ)
日本ではANAとJAL、職場接種一番乗りはANAでしたけど。一時期、東京上空、飛行機飛んでないな状態でしたが、ここ数日は夕方から飛んでいます。ただ、ANAとJALとは限りませんけどね。機体を見てると、その両者ではない航空会社の飛行機が多い気がします
(オリムピック選手団が乗っているのでしょうか…ちなみに、オリンピックって選手ってわりと始まるけっこう前から現地入りってしていましたよね??? どのくらい前だったのでしたっけ? こういう一週間切ったあたりからだったっけ? オリンピックヲタクじゃないからw全然知りません…国立競技場での開会式は100名程度でやるらしい? みたいな^^話は小耳にしていますけど。どっかの町内運動会みたいですなwwwその「警備」にあれらの護送車??? ってことなんですよね)

(この下の写真に映ってる「黒いの」これは軍用ヘリではなく、「トンボ」です(笑)。代々木公園はもうトンボがたくさん飛んでいます)

PSWの月末新作、今、月末に向けて、その仕事もしつつ、ブログも更新、実況中継しつつ(笑)ですけれどwww
23日から始まると言われている、東京オリムピック
本当にオリンピックなのか?(笑)
ということもありますけれどもwww
(護送車は、「大量タイ~ホ」のため、みたいなwまぁ、そう連想はさせるよね)
もしなんらかの大惨事(第三次世界大戦…の開始とか)がまぢ勃発するようであれば
その時は、月末新作は、臨機応変にwww対応しますので

来る来る言われて「ぜんぜん来ないじゃん」の、世界緊急放送(笑)
(聞くところによるとですが、最後に「偽の核戦争」が勃発するとかしないとかも言われてます。AKIRAって映画では、千駄ヶ谷の国立競技場周辺やら、都庁や高層ビル街の西新宿がズタぼろに吹っ飛んでましたけど^^、どっちにも近い(笑)うちあたりもwww戦火の砲撃くらうのだろうか…)
テレビ脳(567脳)の日本人の多くが注目する(のであろう)、国際大会オリムピック
(今現在の事実上の国際的にはどうかね? と言う気もしなくもないけれど)
カバール祭典の、歴史的終焉のステージとなるのか
ほんとうは、もっとも、世界緊急放送のタイミングとしては、好機と言える気はするんですけどね~
虎は8月15日に復活が囁かれてはいますけど(終戦記念日だね)
なんらかの、歴史的な動きが、この夏にあるかもしれない
まぁ、よゐこのみんなは、56枠を打たないで(笑)淡々とそれぞれの持ち場で、目の前の自分の仕事をしながら、楽しくこの劇場を横目に、ウェイティングしていましょう
(明治神宮上空は、夜10時あたりも、まだ軍用ヘリが飛んでいたりです。にゃんかもう…「日常ってなんだったのかしら」という、2021年の夏ですわ。まぁ、代々木公園が567枠珍の大規模接種会場になってる、その時点で、日常もクソもない話なんだけどね)
昨日、夕刻、代々木公園に行く前に、千駄ヶ谷駅前のほうを回って見てきましたwww

確かに護送車だよね~
封鎖された国立競技場
バリケード手前に止まっています


日本各地からの警官の人々が、周辺にいらっしゃいましたので(新潟警察とか熊本警察とか)
良い子のパンピー、神崎詞音は、その中の約一名の警察官の方に
「なんで? 護送車なんて、ここにいらっしゃいますの?」と質問してみましたよ
彼曰く
「みなさん誤解をされてる(噂が色々とびかってる)ようなんですけれど、これ、警官が乗ってるんです」だそうで
全国から、東京オリムピックの警護のため、警察官が国立競技場周辺の警備に集まってきている
これに乗ってきた(笑)って話


…んなこと…よゐこのパンピー、神崎が信じるわけないじゃん(笑)
ですが、きっと、「パンピーに聞かれたらこう言え」という模範解答が、これなのだろうと思いましたwww
(ただまぁ、そう言われてみると、窓ガラスの網は襲撃を交わせる防弾ガラス仕様の警察車両、と言えなくもないのかな、とも。「え? でも何? 襲撃を想定しとるの?」みたいなwwwふうにも言えますわなぁ。いずれにしても、ぶっそうなオリムピックです)

ということで、代々木公園です

なにやら、16日に、謎の気球が(笑)ちょうどこの、原宿門から近い、ここから打ち上げられたそうで
「神崎さん家からもあの気味悪いの、見えるんですか?」と聞かれて
「ナニソレ」と調べてみましたが
うちからは、”首吊り気球”の姿は一度も見えておりませんwww


テレビニュースというのは、そうやって、「東京の人は、これを見てるんだ~~~」っぽく放映するのかもしれませんが
それが、「テレビが、メディアが、つくる世界」なのです(567も、そうやって「作られてきた」わけです)
おそらく、「ほとんどの東京の人は見ていないし、テレビを見ていない人でしたら、知らない」と思います(笑)
こんな「近所」に住んでいる私が
日本の中の、東京からはるか遠い地にお住まいの(笑)お客様にお伺いしてw
そんなものがあったんですか、ということを、初めて知るという
この不思議www


なので、東京オリムピックが始まったとしても
オリムピックのことは、私に聞かないでくださいwww
とりあえずは、「まったく、オリンピックムードなど、ありません」という空気です
今日は、いつも立ち寄る原宿カフェの外席も、なぜか、席を少なくして、且つ、ここからは入れませんの立ち入り禁止状態で
「え~」と思い、帰り道、じゃあまた千駄ヶ谷行って、駅前のエクセルシオール外カフェでいいか…
と立ち寄ってみたところ
やはり同様に、外席は、半分テーブル椅子撤去された、なんとなくの閉鎖状態で(写真撮っておけば良かったな)
一言で表現すれば、「ものものしい雰囲気」が、千駄ヶ谷~原宿に、微妙に流れる空気の中にありました
(でも、ほとんどの人は、気づかないレベルなのだろうと思います)


代々木公園上空の飛行機
なんとなくですが、以前よりも、高度が下がってるような気がします
ものすごく大きく見えます
職場接種の、ANA、JALは、飛んでるのだろうか

そうそう、カナダでは56枠を接種したパイロットの飛行が禁止されたようですよ
血栓が起こりやすい56枠。その証明ではないでしょうか?
高度が高い上空では、さらに血栓リスクがあり、脳梗塞を起こしたり、操縦できなくなる危険がありますから、当然の措置です
いずれ、「56枠を打った人は、飛行機搭乗禁止」という日がやってくるかもしれません
(ワクチンパスポートの、逆バージョンですよ(笑)。事実上の渡航禁止というか、海外はおろか国内線にも乗せてもらえないかもです。567脳は海外旅行に行きたくて打ったのにw出入り禁止にされるんですよ)
日本ではANAとJAL、職場接種一番乗りはANAでしたけど。一時期、東京上空、飛行機飛んでないな状態でしたが、ここ数日は夕方から飛んでいます。ただ、ANAとJALとは限りませんけどね。機体を見てると、その両者ではない航空会社の飛行機が多い気がします
(オリムピック選手団が乗っているのでしょうか…ちなみに、オリンピックって選手ってわりと始まるけっこう前から現地入りってしていましたよね??? どのくらい前だったのでしたっけ? こういう一週間切ったあたりからだったっけ? オリンピックヲタクじゃないからw全然知りません…国立競技場での開会式は100名程度でやるらしい? みたいな^^話は小耳にしていますけど。どっかの町内運動会みたいですなwwwその「警備」にあれらの護送車??? ってことなんですよね)

(この下の写真に映ってる「黒いの」これは軍用ヘリではなく、「トンボ」です(笑)。代々木公園はもうトンボがたくさん飛んでいます)

PSWの月末新作、今、月末に向けて、その仕事もしつつ、ブログも更新、実況中継しつつ(笑)ですけれどwww
23日から始まると言われている、東京オリムピック
本当にオリンピックなのか?(笑)
ということもありますけれどもwww
(護送車は、「大量タイ~ホ」のため、みたいなwまぁ、そう連想はさせるよね)
もしなんらかの大惨事(第三次世界大戦…の開始とか)がまぢ勃発するようであれば
その時は、月末新作は、臨機応変にwww対応しますので

来る来る言われて「ぜんぜん来ないじゃん」の、世界緊急放送(笑)
(聞くところによるとですが、最後に「偽の核戦争」が勃発するとかしないとかも言われてます。AKIRAって映画では、千駄ヶ谷の国立競技場周辺やら、都庁や高層ビル街の西新宿がズタぼろに吹っ飛んでましたけど^^、どっちにも近い(笑)うちあたりもwww戦火の砲撃くらうのだろうか…)
テレビ脳(567脳)の日本人の多くが注目する(のであろう)、国際大会オリムピック
(今現在の事実上の国際的にはどうかね? と言う気もしなくもないけれど)
カバール祭典の、歴史的終焉のステージとなるのか
ほんとうは、もっとも、世界緊急放送のタイミングとしては、好機と言える気はするんですけどね~
虎は8月15日に復活が囁かれてはいますけど(終戦記念日だね)
なんらかの、歴史的な動きが、この夏にあるかもしれない
まぁ、よゐこのみんなは、56枠を打たないで(笑)淡々とそれぞれの持ち場で、目の前の自分の仕事をしながら、楽しくこの劇場を横目に、ウェイティングしていましょう
(明治神宮上空は、夜10時あたりも、まだ軍用ヘリが飛んでいたりです。にゃんかもう…「日常ってなんだったのかしら」という、2021年の夏ですわ。まぁ、代々木公園が567枠珍の大規模接種会場になってる、その時点で、日常もクソもない話なんだけどね)

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page