無観客の桜
桜の木の下に花見客ナシの代々木公園に行ってきました(笑)


ドッグランは入れますよん
ラン内にも桜の木あるしね





気がついたのは
代々木公園ってこんなにあちこち桜があったんだということ
実は私は「花見」は毎年別にしていなかったんだと気がついたというか
なんかこう、毎年、花見シーズンは「桜の木の下だけ人がいっぱい」なのでwww
もちろん「咲いてるな~」とは思ってたんだけど、「人がいっぱい」でね…なんだかな~という感じのほうが、自分的にあったんだな、って
どちらかというと早く花見シーズン終わって、人が少なくならんかね、くらいの感じだったかも(笑)


なので
正直…人が一人も風景の中にいない桜咲くYoyoParkって…ちょっと素敵(笑)って思ってしまった
もっと天気いい日にまた来ると思うんだけど、この閉鎖はちょっと嬉しいなという誤算がありました…
満開が楽しみになりました…たぶんこういうYoyoParkの春は二度と味わえない風景なので

東京の、よその桜名所の状況は知らないけれど(閉鎖はYoyoだけかな?)
でも笑ってしまうのが、花見時期の仮説ごみ箱や、仮説トイレなどが、なぜか増設されていること
(これはおそらく、契約業者とかいるのでしょうから、キャンセルできなかったのでしょうね)
花見しないでくれ飲食しないでくれ、って看板張り紙があるのに、巨大ごみ捨て場があるのよね
どっちなんだよ、と思うよねwww


但し宇宙存続のためには人間は必要(今のところ)
人間には「対象を認める」という仕事があるので(この世に無職の人はいません、そういう意味で)


東京オリンピックも、きっと無観客(笑)
これ…やるんでしょうか?
電通のためのオリンピックだったんだからw もういらなくね? とは思うけれど…ただ、準備してきた選手の人々は、やりたいよね、無観客でも。そう、無観客でもやりたい、って思えるくらいじゃないとね

無観客でも桜は花開く
大勢の人出という賑わいはないけれど
YoyoParkには、とても落ち着いた春がやってきました


桜の木の下に花見客ナシの代々木公園に行ってきました(笑)


ドッグランは入れますよん
ラン内にも桜の木あるしね





気がついたのは
代々木公園ってこんなにあちこち桜があったんだということ
実は私は「花見」は毎年別にしていなかったんだと気がついたというか
なんかこう、毎年、花見シーズンは「桜の木の下だけ人がいっぱい」なのでwww
もちろん「咲いてるな~」とは思ってたんだけど、「人がいっぱい」でね…なんだかな~という感じのほうが、自分的にあったんだな、って
どちらかというと早く花見シーズン終わって、人が少なくならんかね、くらいの感じだったかも(笑)


なので
正直…人が一人も風景の中にいない桜咲くYoyoParkって…ちょっと素敵(笑)って思ってしまった
もっと天気いい日にまた来ると思うんだけど、この閉鎖はちょっと嬉しいなという誤算がありました…
満開が楽しみになりました…たぶんこういうYoyoParkの春は二度と味わえない風景なので

東京の、よその桜名所の状況は知らないけれど(閉鎖はYoyoだけかな?)
でも笑ってしまうのが、花見時期の仮説ごみ箱や、仮説トイレなどが、なぜか増設されていること
(これはおそらく、契約業者とかいるのでしょうから、キャンセルできなかったのでしょうね)
花見しないでくれ飲食しないでくれ、って看板張り紙があるのに、巨大ごみ捨て場があるのよね
どっちなんだよ、と思うよねwww


但し宇宙存続のためには人間は必要(今のところ)
人間には「対象を認める」という仕事があるので(この世に無職の人はいません、そういう意味で)


東京オリンピックも、きっと無観客(笑)
これ…やるんでしょうか?
電通のためのオリンピックだったんだからw もういらなくね? とは思うけれど…ただ、準備してきた選手の人々は、やりたいよね、無観客でも。そう、無観客でもやりたい、って思えるくらいじゃないとね

無観客でも桜は花開く
大勢の人出という賑わいはないけれど
YoyoParkには、とても落ち着いた春がやってきました



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page