アーカイブ
2020年12月の記事のリスト

2020年、今年もありがとうございました!!

2020年12月31日 (木) 20 : 19
今日で2020年も終わりますね~

今年一年、ありがとうございました!!



きっとテレビとかでは、「コロナに始まりコロナに終わる一年」とか(笑)言ってそうな気がしますが

まぁ、自分も最初は「消毒中」になったり(笑)誰もしていないのに外出時ゴム手してたり、けっこうがっつり対策やりましたけどねwww

でもその時に身についた玄関掃除、靴裏掃除なんかは、今でも継続中だったりしますよ

(だからとくに大掃除だからと張り切らなくても、普段と同じ感じでしたね今年は)

普段からまめに掃除していると、特にまとめて掃除の必要がなく何気に楽ですよね…なんとなく今年はそういう感じ(窓掃除なんかも)



毎年、うちのらへんは、年末年始には「ほぼほぼ外歩いている人がいなくなり」「ものすご~く静か」で空気が澄んで、…という大晦日の代々木周辺の独特の醍醐味というのがあったんだけど

今年は、人が(笑)往来してるかな、なんか人がいるかな~、という感じ

新宿タカシマヤの地下食品売り場とかも、なんとな~くですが、毎年よりも人が多い? その周辺、新宿とかも、なんとなく人出が多い? ような感じがあります

それで、「あ、そうか」と思い出し

今年は、田舎から東京に出てきているみなさん「帰省拒否(帰省先の田舎が^^)状態」なんでしょうね(笑。←笑うところではないか…)



いつもは大晦日から、人の山となる明治神宮の北参道も、今年は通常運行で夕方早くに「閉門」となっておりました

(29日に鳩森神社さんに古札納めしてきたんだけど、「あ、これ忘れた!」という破魔矢があって、鳩森さんまでまた行くの面倒だわ~と、「あ、そうだ明治神宮でいいんだ。入り口に古札納め処あったしな」と、新宿タカシマヤへお買い物に行く途中、立ち寄ってみたら閉門してて、すごすご破魔矢は持ち帰り、年が明けたら鳩森さんに持っていきます…^^)

で、「そうか、今年はそうなんだ~」と気が付きました

つまり明治神宮の大晦日~元旦にかけての夜間参拝の初詣イベントもないということで

電車も通常年は、大晦日~元旦は丸1日運行でしたけど、それも取りやめているようですよね



たぶん、日本中の多くの方が

今年は「おうち時間」めっちゃ増えたんだろうな~と思いながら

「わし、ぜんぜん、そこはまったく変わらなかったな(笑)」という

なんだかな~…な一年でもありました

(ただ、前記事でも書いてましたけれど、わりと定期的に通っていたワンちゃんOKのCafeが、今年は次々に「え、ここもなのかぁ…」という感じで閉店してしまい、カフェ通いは減りました…なので、好む好まないに関わらず、そのぶんのおうち時間は増えていることになりますね)



そんな感じで、個人的には、振り返ってみると、ものすご~~~く変化したわけでもない、自分周辺でしたが
(私は「帰省先」がないので毎年年末も正月も「自分ちに居続けてる」というのも同じ…「飽きないの?」と聞かれれば…う~ん、その、環境とか何かに「飽きちゃう」みたいな感じがないんですよね~そういう部分が、「石に出会ってから自分が変わったところ」とも言えるのかな…あ、でも「服」とかはけっこう飽きますね。前に記事にもしてるけれど布系のエネルギーってそんな感じあるのかな、長くても3年くらいじゃないかしら。服はどうしても「人氣的な流行エネルギー」も最初から加味されてるところもあるから。なんか古臭くなりますよね)

おそらくドメスティック系のお仕事の方は、そういう、コロナだからってものすごく変化はしなかった方も多かったのではないでしょうか(リモートとかは増えたのかもしれないけれど)

会社員の方は、ボーナスが出なかったとか減給とか、そういう方もいらっしゃったのかな
(とくに会社自体の業績悪化していなくても、会社が内部留保増やそうと、コロナにかこつけて(笑)減額された会社員の人とかもいたらしい、のような話は情報としては聞いてますけど。来年もおそらく、その「かこつけ減給」は続くんでしょうね)



それでは、みなさま

今年もありがとうございました

来年も引き続きご愛顧ブログとして^^よろしくお願いします♪

よいお年をお迎えください


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  INFO(お知らせ)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

正直になれて良かった(神崎詞音未来予測)

2020年12月30日 (水) 15 : 54
昨日の記事で、この一年に起きたこと、などなど書き出して

意思決定の評価(よかったこと、だめだったこと、現実の結果が現していること)

意思決定、判断、決定の振り返り(よかったのか、悪かったのか、それによりどういう影響があったのか)

などなどの中に

これは私にとってよかったこと、という項目で

「あ~これって自分にとって、よかったんだ~」と自分でも気づいたことの中に

つまり、正直になれたということなんですが

今までなるべく触れないように気をつけていたかな、という「陰謀論」というネーミングで伝えられてるようなタイプの話

それをお話することができたことなのかなぁと思いました



私は「ワクチンはやめとこうよ」の人だし(笑)

今でも、願わくば、トランプ政権2期目が来年実現することを、信じておりますwww

そうならない世の中のほうが、ちょ~っとどうかしてるよなぁ…やっぱり、というただの感情論なんでしょうかw

ネット上の情報でしか、今のところ、トランプさん再選の可能性を見いだせる情報には出会うことはありませんが

それも「偏っている」といえば偏っているのかもしれませんけれど

この方のブログ「拝啓マリコ様」のブログ写真などで、米国ラリーの様相が見れますし、現状がわかります。フロリダ在住の日本人女性のブログです。スピリチュアル系とかの方ではない普通の方ですよ。スピ系の人が言うとこういうのは愛と光の世界がどうの、に繋がっちゃって「うさんくさい」かもしれないからw一般の方のブログをご紹介してます。これで当選しない(笑)まじもんの民主主義崩壊の世界が始まる、ってことです。)

「いい、悪い」ではないんだよ~高次元は、というのもそうなんだけどw 

そもそも生まれてからこの方

社会の成り立ちががいわば「真実」とか「事実」で動いてきたわけじゃないんだなという社会を生きているわけなので

そういう単位なので(10年20年の話ではない…生きてるヒト全員です…というか人間社会がずっとそうです)

な~んにもそういうの知らないヒトから見れば、もう、受け入れがたすぎる話なのかもしれませんから

「知っても」たぶん、「都市伝説とか陰謀論とか…「ぷっ」となってしまい、まともなオトナになろうとしてしまう」いうのか「正常バイアス」がはたらいてしまい

にわかには、受け入れがたいのではないかと思うのです



トランプさんが再選するのであれば、あたしゃ予定寿命が大幅に減っても(笑)ぜんぜんかまいません
(まるの日さんの2021年予測が「大きく外れる」ことを願っています…なので、まるの日さんお見立ての私の予定寿命が外れることもアリ得る(笑)わけです…そう繋がるか? って話ですけれどw いや、まるの日さんの言ってることだけが絶対なのよという^^わけではないよね、ということを知っているというのもあるからです…予言というのは外れるためにあるのです)

日本人が日本人として生きられなくなるかもしれない世界で

まだ何十年も生きる

そりゃ、ぞっとしますしね
(「ムーンショット計画」とか(笑)なんでマスクつけさせられてるのかの理由がよくわかりますよ~キープディスタンスも。日本語を使う日本人がいなくなる社会の到来なわけなんですよ。脳を制御され自動操縦される、言語が統一されていくような感情制御の世界ですわ…た~だ個人情報がすべてまる出しの管理社会になるだとか、そんなぬるいことじゃないわけですよ。日本人がいなくなる、”日本語人”がいなくなる社会だからです、端的に言うと)

それも高次元的(笑)とも言えなくもない面は、どっかであるんですけれどねwww

高次元は「感情」を超えている世界ではあるので。そして、たしかにこの世は「感情が創造の力を持つ世界」ゆえに引き起こされる、人間の愚かさというものもありますから、感情を失った社会、それが「いけない」のかと言えば、いい悪いの話じゃなく、ムーンショットじゃないとしても、相当遠い未来での人間社会というのは、感情レベルではない創造の世界をつくっていく社会にはなると思います(それが「進化」とも言えるのであれば、そうなんじゃないでしょうか)

そして「日本語」というのは現実創造の言語なので
考えように寄ってはですが、「いったん、それが、地上からなくなる」っていうのも
グレートリセットとしては……いい悪いを抜きに考えれば、ありなのかもしれないので

この意味がどういうことなのかというと…それは以下に説明
理解できますかね?

(「言霊」という例の七沢研究所さんがやってる諸々の活動、今は「とほかみえみため」フェーズから、十種の神宝、なんだかいよいよブラックホール(別宇宙)の先ってところまできているようですが。ちなみにここは、今そのお騒がせの米国大統領選の善悪聖戦(笑)の悪の親玉頂点っちゅうんでしょうか、いえずす回(中共のさらにボス)との攻防があるようですよ。霊的世界ではそこいらあたりとのせめぎあいとか呪詛の攻防があるらしい、っていうのは、何年か前に仕入れた情報です。実際、今、「表に出ていない人物」というのがいます。別にあたしゃロゴストロンウォッチャーってわけじゃないんですが(笑)今彼らが展開している活動の中で、影に引っ込んだ人物がいることに気づいてる人いるんだろうか、って思います。言霊理解に恐ろしく詳しい人です。たぶんこのあたりの「要員」として今、集中しているんじゃないだろうかという気がします。ご無事だといいんですが…流れとして、わたしたちが「目覚めるような世界の流れ」というのが出てきたのも、あながちですね…こういうロゴストロン系みたいなものが「表に出てきた」ことなんかも、繋がってなくもないわけですよ…ここは「天皇」が絡むので(明治以前までの)そこの囚われとの決着はどうついてるんだろうか、っていうのもあるからwあたしは深入りはしていないんですが。「使えるものは利用させていただいてる(祓いの手段として)」というところにとどめています)

日本語使う日本語を理解する日本人(日本語で思考する人)がいなくなるほうが(笑)別の意味で、「宇宙の目的」という点では理にかなってしまうところもあるのかもという可能性は否定できません

中途半端に現実創造の最強の言霊を使える人種が、中途半端な日本語使って感情の世界を展開する世界そのものをリセットする
そのほうが「地球」「宇宙」としては、存続形成進行しやすい、という
極端な(笑)観方だってできるわけですよ

(もしこの先、「日本語人が失われていく流れ」が出てくるのだとしたら、宇宙はそういう路線に踏み切ったとも言えるのかも。諸行無常ですなぁ(笑)。しかしね、だからこそ、「日本がなくなるのはマズイので日本を失わせてはいけない」という使命だかwなんだかで生まれてきたらしい、星の記憶を持つクラリオン星人小学生のショウタくん、でしたっけ? そんな人もいるんだと思うのよ。まだ日本語人は宇宙に見捨てられてはいないと思う、ギリギリ)



日本人が日本人として生きられる世界でなら

そっちが実現したなら、これから何十年、その世界で生きたかったなと(笑)思うのかもしれませんけれど

でもそれよりも

日本は日本としての役割というかDNA、この世になんのために日本人がいるのか

別に日本人だけに特別な使命があることを主張したいわけではないですよ

だけど、そういうことにこれからの日本人が目覚めていく基盤は残したいじゃないですかwww

なので中共支配をただまぬがれるためのトランプ再選を望んでいるのではなく、個人的には、日本人こそ、ほんとうの真実の、その先に目覚めていく人が増えるといいんだが…ということ

それが私の正直な「感情」ですかね

(単純な「正義の勝利」とか(笑)だけじゃないのよ。でもさ、たまには、正義も勝利したっていいんじゃないのぉ? ってことなの。正義って、「人間が誕生してから今まで勝利したことない」世界なんだから。見たことないんだから。見たいじゃないですか。エアーじゃなくて。実態として。人間はそれ、生きてるうちに見てはいけないものなの? 生きてる間は人間はず~っとそういう世界を実現しちゃいけないものなの? っていう「常識」に、そもそもわれわれ人間はずっと縛られてるんじゃないかな、と。一度くらい勝利しようよ。死んでから気づいて囚われはずしてステップアップしていく世界を味わう、霊界、神界、そこでの霊的進化だけじゃなくて。地上を、神の世にしたいよね、ということです)





この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

プラス創造

2020年12月29日 (火) 21 : 43
今日は、氏神様へ古札納めに行ってから、神宮外苑方面へワンちゃんお散歩
(千駄ヶ谷駅前の東京体育館はまだ工事中…何年がかりで工事をしているのだ(笑)…オリンピック延期をいいことに、まだのんびり工事しているんですよ…まぁ、開けたところでコロナがあるから、スポーツ系の大会も開催できないのかもしれないんだけど…なのでいたしかたなく国立競技場のほうまで行かなきゃならないわけですよ…)

その帰りに、今日で閉館となる代々木ビレッジで食事してきました





ここ終わっちゃうんだな~って思うと「もっといっしょに来れば良かったかもね~」と、わんちゃんと

もっとも近所といえば近所なのに、来る頻度としてはそう多くなかったような気がする(不思議と)

最終日だから人がすごいね、ということもなく、普段と変わらぬ感じがむしろ切ない雰囲気を醸し出しておりました(さすがこれが代々木クオリティと言えるのかも)







代々木カリーで、この一年の振り返り
(日記ですけれど^^書き出し作業を…こういうのって、不思議と、うちだとできないんですよね)

この一年で起きたこと、洗いざらい(意外と忘れてること多しですよ…でも書き出し始めるとどんどん出てくる)

意思決定の評価(よかったこと、だめだったこと、現実の結果が現していること)

意思決定、判断、決定の振り返り(よかったのか、悪かったのか、それによりどういう影響があったのか)

そして、ここまで書き出して

「来年どうするか」に取り掛かろうとしたら

メインのカレーが(笑)出てきちゃったのでw 中断しましたwww



来年どうするかは、来年動きながら考えます(笑)

実際、毎年そうですし

来年どうするかはおろか、来月どうするか、さえも「アタマで考えてこなかった」PSW

ビジネスマンとしては(笑)ありえない無計画さ

ほんとにありえませんけれどね…

このまま一生「高次におまかせ(丸投げ)」し続けるのかしら(笑)

(まぁでも、そう言っていますけれどw 上述のように「意思決定、判断、決定、行動」をしているのは自分ですよ。イヤイヤ命令されて、イヤイヤ動いているとかではないんですよwwwその意思決定に「なんとなく(直感)」ばっかり(笑)多用されているところが、特徴といえば特徴なだけ。普通の会社勤めだと、これができる範囲が狭まれるところはありますよね。それができるという点が「自分には合ってるかな」と言えるだけです。ご自身の意思決定が影響する範囲が広い仕事をされておられる方などは、感覚的に伝わるところはあるかもしれないです)





あと何回、自分はこの世で、年の暮れとか、新年とか、迎えるのかなぁ…と

そういうことは考えたことはなかったんですけれど

終わっていく代々木ビレッジで、ぼんやりと、そんなことも思っておりました



まるの日さんには、「けっこう平凡に長い(私にとっては)一般的すぎる寿命の長さ」を言い渡されてるんだけど(笑。自分の寿命が気になる人は、聞けば教えてもらえますよw)
「えっそんなに長いの」ってショックを受ける(その逆もあるかもしれませんけどw)のが恐ろしい、長生きしたくない人は興味本位で聞かないほうがいいかもしれませんが^^

ただこれも、あくまで、何年か前にお伺いした「予定」年月ですから
10年程度は向こうから見れば、1日2日程度の誤差の範囲だと思いますので
「あれ? もっと生きる予定だったはずなのに、今、死んでるの? 自分」なんてことも(笑)あるかもしれないですからw

明日死んでもいいや、なくらいに、悔いを残さない
今日のことは今日チャレンジし片付けてしまう、どんどん結果を出していくことは大切なのかなと思いますよ

だいたいの生きる予定の年月はそうなんだなとわかっていても、ず~っと同じ一定のパフォーマンスは、人間は物理的にできませんので

今できることは今しかできません

だから、「こういうのって年とったらできないよね」みたいな類のこととか、やってみたいかなと思っても避けちゃったり
人間はわりと「先々続けられること」「永続性のありそうなこと」やったほうがいいんじゃないかと思いがちなんですが

「年とったらできない、今しかできないことだけど、だけど、やってみたい、今自分はこれをやろう」というのは、ものすご~く「アリ」な選択だと思いますよ

グズグズしているうちに、自分が「これならずっとできることだと思っていたのに」のような、安全策のつもりでやってきたようなことが、やくたたずのことを、恐れと打算と我慢でやってきただけだった…という経験の年月を経過しただけだった…みたいになりかねない、そういう可能性だってありますからね

そこで後悔しても遅いので(遅くはないけれど、「やってみたいな」と思っていた時からの年月は取り戻せませんので)

世間の流れ、時代の流れというものもありますが、この世を生きる全員がまったく同じ流れに乗っているわけではありませんから(地球の陸地すべてが沈没するようなレベルの前代未聞のマックス級大災害でもない限りは)

無事に生きていること、それができている感謝に、プラス創造

ご自身がご自身を活かす創造の流れをつくりましょうね(最初はなんとな~くそれに「気づく」だけです)



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page