アーカイブ
2020年11月の記事のリスト

「High Stone」ブレスレット「1」「2」、ネックレス「1」「2」「3」「4」「5」、ピアス「1」「2」、リング「1」「2」「3」

2020年11月30日 (月) 20 : 40
「High Stone」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇Soldout
◆使用石「グランディディエライト12ミリ丸玉」「ルビー8.5ミリ128面カット丸玉」「合成ルビー8ミリ丸玉、8ミリ128面カット丸玉」「ペリドット7ミリ64面カット丸玉」「ブラックスピネル10ミリ丸玉、10ミリ、8ミリ64面カット丸玉、8×5ミリボタンカット」「モルダバイト6ミリ丸玉」「リビアングラス10ミリ丸玉」「ギベオン6ミリ丸玉」「ダイヤモンド6×5×5ミリ原石」「10金イエローゴールド6ミリ丸玉」







「High Stone」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇Soldout
◆使用石「グランディディエライト8×6~7ミリボタンカット」「ルビー8.5ミリ128面カット丸玉」「合成ルビー8ミリ丸玉、8ミリ128面カット丸玉」「ペリドット12ミリ丸玉」「ブラックスピネル10ミリ丸玉、10ミリ、8ミリ64面カット丸玉、8×5ミリボタンカット」「モルダバイト6ミリ丸玉」「リビアングラス10ミリ丸玉」「ギベオン6ミリ丸玉」「ダイヤモンド6×5×5ミリ原石」「10金イエローゴールド6ミリ丸玉」





「High Stone」ネックレス「1」
◆スペック ネックレス長さ42センチ シルバー925製
◆使用石「フェナカイト(1.7ct)13×8×3ミリルース」「ブラックダイヤモンド2ミリチップ」「ホワイトダイヤモンド4×3ミリボタンカット」「ダンビュライト4×2ミリボタンカット」「アレキサンドライト2×1ミリロンデル」「タンザナイト3×2ミリボタンカット」「天然ジルコン(クリア)4×3ミリ、(ブルー)3ミリ多面カット、(ゴールドイエロー)2ミリ多面カット」








「High Stone」ネックレス「2」
◆スペック ネックレス長さ40センチ シルバー925製
◆使用石「フェナカイト(1.86ct)13×7.5×4ミリルース」「ホワイトダイヤモンド4×3ミリボタンカット」「ダンビュライト4×2ミリボタンカット」「アレキサンドライト2×1ミリロンデル」「タンザナイト3×2ミリボタンカット」「天然ジルコン(クリア)4×3ミリ」「グランディディエライト2ミリ多面カット」








「High Stone」ネックレス「3」
◆スペック ネックレス長さ40センチ シルバー925製18KGFペンダントトップ、14Kゴールドフィルドパーツ
◆価格 60,000yen(税込66,000yen)
◆使用石「スファレライト10×10×5ミリカボション」「ホワイトダイヤモンド4×3ミリボタンカット」「天然ジルコン(クリア)4×3ミリ(ゴールドイエロー)2ミリ多面カット」「イエローサファイア4×2ミリボタンカット」「オレンジサファイア3×2ミリボタンカット」「ブラックスピネル3ミリ多面カット、3×2ミリボタンカット、2ミリ多面カット(オーラコーティング加工)」「クリソベリル3~4×2~3ミリロンデル」







「High Stone」ネックレス「4」
◆スペック ネックレス長さ41センチ シルバー925製
◆価格 40,000yen(税込44,000yen)
◆使用石「ルビー9×9×6ミリブリリアントカット」「合成ルビー4ミリ、2ミリ多面カット」「ペリドット4ミリミラーカット、2ミリ多面カット」「グランディディエライト2ミリ多面カット」「ブラックスピネル4ミリ、3ミリ多面カット、3×2ミリボタンカット、2ミリ多面カット(オーラコーティング加工)」






「High Stone」ネックレス「5」
◆スペック ネックレス長さ40センチ シルバー925製18KGFペンダントトップ、14Kゴールドフィルドパーツ、シルバー925製18KGF留め具
◆価格 30,000yen(税込33,000yen)
◆使用石「グランディディエライト10×8×5ミリカボション、2ミリ多面カット」「合成ルビー2ミリ多面カット」「ペリドット2ミリ多面カット」「ブラックスピネル2ミリ多面カット(オーラコーティング加工)」





「High Stone」リング「1」
◆スペック リングサイズ9号 シルバー925製ロジウムコート
◇Soldout
◆使用石「グランディディエライト14×10×6ミリカボション」





「High Stone」リング「2」
◆スペック リングサイズ9号 シルバー925製ロジウムコート
◇Soldout
◆使用石「ルビー6×6×3ミリファセットカット」





「High Stone」リング「2」
◆スペック リングサイズ9号 シルバー925製18KGF
◇Soldout
◆使用石「スファレライト6×6×2ミリカボション」





「High Stone」ピアス(片耳)「1」
◆スペック シルバー925製ロジウムコートポストピアス
◇Soldout
◆使用石「スファレライト10×7×3ミリスクエアカボション」





「High Stone」ピアス「2」
◆スペック シルバー925製ロジウムコートフックピアス、真鍮製ロジウムコート
◆価格 8,000yen(税込8,800yen)
◆使用石「ルビー4×3ミリファセットカット」「キュービックジルコニア2ミリ8石」



__________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________

今現在の石業界の流れとして、ハイ・ストーン押しの流れもありますよ~、というのは、チラ見でもお伝えしていたところですが、まぁ、実際品質は良ければ良いほど(笑)そりゃもう、「文句なし感」があるのは自明です。
これは本当にそうですよね♪

よく天然石屋の売り表記なんかでも、「文句なし品質」って押してます。
これはそれだけ、文句の出てくる(笑)クォリティというものがあるから、って話になっちゃうんですけれど、文句が出てくるのは、常に常にトップクォリティのみを追い求めている人であれば、そういう人は目が肥えていますので、実際にトップランク以外の石は自分は絶対に手にしない、という人であれば、少しランクが下がれば、ほぼ絶対に、満足はできないだろうから、文句出てくるんじゃないかな。ということです。

人間の世界でもよく言われますが、「一度生活水準を上げると、なかなかそれ以前に戻すことは難しい」みたいな話、ありますよね?
一度身につけた贅沢や基準、それはその人の日常のスタンダードになっていきますから、「落ちぶれるとキツイ」という話です(笑)。

これはですね…日本人はこれ、ちょっとネガティブにこのエネルギー法則を捉えてる傾向があるところがありまして。
この発想のみにしばられると、どっちのパターンでも、ちょっとキツイです(笑)。

ハイスペックのみ志向も、実際、それはそれでキツイんですよね。
ハイスペックじゃない時に、「劣等意識」にさいなまれます(笑)。

だからといってですね…仮にですね…水準が上がっている現実を持っている人なのに、「水準の上がっている自分を認めていない」で下ランクをわざわざ選ぶ、それは「いずれまた、落ちぶれる(前に戻る)ことを前提として、今の贅沢を、抑え気味にして楽しもうとしている」ような感じになることもあります。

「恐れ」がそうさせるわけですけれど、これを「経済観念のしっかりしたオトナ」と(笑)捉える常識もあったりするので^^、まぁ、そこに捕まっている人の場合、もうしょうがないかなとw言う気もします。
「欲しがりません、勝つまでは」の、勝ちを先延ばしにしたまま(笑)勝ち経験を結局しなかった、という感じになってしまうというか。人生はそうやって、仮にランプアップしていても、その人にはランクアップ実感のないまま進んでいくわけですよ。

これ、「恋愛」とかでも、そうですよ(笑)。
一事が万事というか、「今の幸せがずっと続くと思っていない」予防線を張ろうとしちゃう、そうやってるうちに、実際終了(笑)に至ってみて、好きな人に出会っていっしょにいるのに、幸福にそもそもなろうとしていなかった、自分に気づいたり。

人間そういう感じだと、「大事なものを先延ばし」感覚、「大事なものを手に入れても使わない(使えない)」特別感覚のまま、「今、持っているエネルギーさえ、今のために活かさない人」になっていきます。
すでに手にしていてさえ、ず~っと「自分には不釣り合い」と思い続ける…つまり、「今にいない人」という、そんな感じになっちゃうんですよね。
そうやっているうちに、「大事なものが選べない人」「自分の好きなものが選べない人」…という感じになっていきます。
どんどん、マインドが邪魔をする、年取れば取るほど(笑)アタマも固くなっていく(思い込み(囚われ)の強さも比例していきます)わけですからwww

なので、これ服飾の世界あたりでもそうみたいなんですが。
アラフォー、アラフィフ、アラカン…年齢行けば行くほど、「買っても似合わない」「自分に似合うものがだんだんわからなくなってくる」「何を着ればいいのか、お洒落迷子」みたいな感じにも、繋がってくるようです。

これは「子育て一段落」など、ようやく、自分のことを考えていい自分のためのあき時間、そういうものができるようになる、人生後半戦までのあいだに、ず~っとおざなりにしてきてしまった部分だから、という理由ももちろんあるみたいなんですけれど。

話を天然石に戻しますが、天然石の場合、この、ランクの上下は「その石による」という感じがあるような気がします。

石によっては、このランクはちょっと、的なものもあれば、品質ランク的には落ちる、トップクォリティほどではないはずだけれど、これならいいな、と感じられる品質や。
それとそもそもランク差じたいがあまりない石もあります。

PSW的にはこの「これならいいな」基準で、石ビーズはセレクトしてきていますね。
なので、必ずしも常に、トップクォリティのみで固めました! というわけでもありませんが、カップリングする場合には、「格差があまりない、あるように感じない、まとまり感」を傾向としては重視してコーディネートしてるかな? という感じです。

さて今回は、「ジェムにしか興味ありません」というタイプの方であっても、おそらくご満足いただけるであろうクォリティレベルのアクセサリをご用意しました。
ネックレスでは、天然石ビーズとしては、売っていないタイプの、宝石としても希少石なタイプのビーズをカップリングしております。

ジェム品質な関係上、天然石製品としてはお値段も少し高いですが、宝石見地だと決して高くはありません。

ブレスレットは、ルビー、ペリドット、グランディディエライト、ブラックスピネルに、隕石三羽烏のカップリング。
こちらは、明るい魅力的な貴方様へと変容するサポートカップリングですが、そこに「無理がない」つくってない(笑)明るいアナタ…という感じです。
(これを、がんばってがんばって「無理にそうなろうと」疲弊していたような方に、お薦め)
ネックレス「4」「5」も、隕石トリオはいませんが、ルビー、ペリドット、グランディディエライト、ブラックスピネルカップリングで、上記のタイプのカップリングです。

ネックレス「1」「2」は、宝石質フェナカイト。レアストーンです。
ジルコン、ブラックダイヤチームと、グランディディエライトと。
ダンビュライト、アレキサンドライト、タンザナイト、ホワイトダイヤモンド、透明カラーレスジルコンは「1」「2」共通です。
ともに、あなたらしさ、あなたらしい変化、そして精神的な内面的な成長と自立心をサポート、外的要因によってぶれてしまう感情を落ち着かせるカップリング、ご自身の本質から迷子になっている方に、また、迷子になりやすい方にもオススメです。

ネックレス「3」は、スファレライト。レアストーンです。
オレンジサファイア、イエローサファイアと、ダイヤモンド、クリソベリルをカップリング。
スファレライトは、かのダイヤモンドを凌ぐ屈折率でダイヤ以上の輝きを持つと言われる石であるスフェーンに見た目そっくりな宝石なのですが、実際にスフェーン同様に特徴が似ていて、屈折率はダイヤモンドと同等で、光の分散率はダイヤモンドの3倍、と言われるようです。
鉱物としては硫化亜鉛という亜鉛鉱の一種だそうです。
なので、見た目はスフェーンに似てるんだけど、エネルギー的に似ているのはジンカイト。ジンカイトによく似ています。ジンカイトとスフェーンのちょうど中を取ったような(笑)エネルギー。
ジンカイトも1,2Chakraエネルギーの強力な石ですが、それを上回る感じの強さで、3Chakraまで繋ぐ感じですね。
このカップリングは、自分の信念貫きたい人、そこがぐらぐらと、ヘラヘラと(笑)流されてしまう傾向があることで、なんか流れがそれやすい、そんな感じがある方に、オススメなカップリングだと思います。

よく自分は、高次ロード高次ロード、と言っていますが。
主役というか、ハンドル握る本体は(笑)こちらの、肉体持った個体の、名前のついた人間本人であり、動力は、その意志であり、意志が動き出し実現に向かうところから始まります。
高次エネルギーをダウンロードしやすく誘導してくれる「High Stone」であり、レアストーンたちでもあります。

…という、今回の「High Stone」気に入っていただける方は、ご検討くださいね。

◆使用素材◆ 

ブレスレットは、ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

他は「スペック」項目に、今回表記しました。

■クォリティと鉱物説明■

ほぼ文中でお伝えしていますが、オールジェム品質ですので、とくにクォリティについては、改めてご説明不要かな、と思います。

アレキサンドライトは、ブラックライトを当てると、アレキの特徴とされる「すみれ色」にくっきりとカラーチェンジしますが、通常の太陽光下では顕著な色変は見られないタイプのビーズです。
ブラックライトをお持ちの方は、ブラックライトを照射してご確認ください。かなりトキメキます(笑)。
ものすごく小さい粒ですけれど、アレキは超希少宝石で、天然宝石としても少ないですが、もう、この石がビーズとなると、まずないですので。フェナカイト以上に希少かもしれないです。今後入手ができる自信はwありません。
「1」「2」両方に入りますが、使用量は「2」のほうが、やや多めです。

ブレスレットについてですが、透明ルビー部分は、合成ルビーです。
合成ルビーというのはガラスなどの模造石ではなく、組成そのものは人口的に作り上げたコランダムですので、成分そのものは「宝石ルビー」です。但し「人工石」です。
ネックレスのビーズのほうも、今回は合成ルビーを使っています。
「4」ネックレストップのルビーと、リング、ピアスのルビーのルースは、天然ルビーです。

特に、ネックレスのほうの、9ミリサイズの宝石ルビーのペンダントトップですが、このサイズの透明天然ルビーは、天然石市場においても流通は稀となってきているサイズ感で、とても希少です。

但し、これも何度かご案内しておりますけれど、こういう天然石市場において流通するルビー製品は、都度都度売る側の注釈というものはありませんが、天然石市場だけではなく、ジェムストーンという括りにおける多くの透明度の高いルビーについては、ルース、ビーズともに、透明度、光沢を持たせるための鉛充填処理がされているルビーであると思います。

これがなされていない、「本当に原石削っただけで、透明度の高い、美しい宝石ルビールース」である場合、ましてやそれがビーズなどで容積ある場合にはあり得ないというか、こういう10万円未満などの価格帯で販売されることは絶対にあり得ない希少宝石、それがルビーです。

個人的には「ルビーとしてのエネルギー」そこからの視点としては、けっこうこれ毎度毎度お伝えしているんですけれど(笑)ブレスにも使っていますけれど、出回り始めているアフリカ産ルビーなど、けっこ~いいのです^^。
もちろん、インドルビーも良いです。あんまり綺麗じゃなくても(笑)バーガンディーカラーの濃いやつとか^^。
今回もブレスにはアフリカ産ルビー、1石使ってます。ジェムかといえばそうではないクォリティなので、全部をこちらにするとジェムブレスにならず。
なので、合成ルビー、マンメイドコランダムの出番ですが、これもダメなのかというと、”ルビー的なエネルギー”を補佐する意味で、有効かなと思います。
人工宝石は、その石を楽しみたい、という人間の思いから出発してつくられてきた歴史があります。
合成ルビーは、人間がいちばんはじめに人口的に作ることに成功した人工宝石、人工コランダムです。
私個人は、こういう人間の試行錯誤の叡智、発見でたどり着くものも好きなので。そういう先達たちが過去にいらっしゃっての今の時代に生きているわけですので、先達に感謝し(笑)天然だけにこだわらないで、人口石も使えるものは使う、という感じです。
(宝石市場では、合成ルビーもルビーとして売られていることがあるそうですが、値段が安いので、判断はそこかな、と思いますけれど。でも合成ルビーでもたとえば使っている貴金属等や、石サイズ、デザイン、またブランドなど次第では、そこそこ高額になりますので、買っている人の中には、天然ルビーと信じて買ったけど違っていた…というケースは、いくらでもありそうな気がします。人によって、高額って感じる、その金銭価値そのものが違っていますからね…)

ブレスはグランディディエライト、ペリドット、それぞれ両者とも「希少な大玉12ミリ」を、各1石使いました。
いずれも、12ミリサイズの大きさになると、とたんに、”希少”となる石です。

「1」「2」ネックレスのフェナカイトは、鑑別書をおつけいたします。





この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「スランプ脱出(再販リクエスト)」ブレスレット「1」「2」「3」「4」

2020年11月30日 (月) 20 : 30
「スランプ脱出(再販リクエスト)」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇Soldout
◆使用石「モルダバイト7.5ミリスターカット」「リビアングラス14ミリ丸玉」「ギベオン8ミリ丸玉」「コンドライト(サハラNWA869)10ミリ丸玉」「ロードクロサイト10ミリ丸玉」「クォンタムクアトロシリカ12ミリ丸玉」「アイドクレース14ミリ丸玉」「スカイブルートパーズ12ミリ丸玉」「ロンドンブルートパーズ7×4ミリボタンカット」「ペリドット8×5ミリボタンカット」「アースシードライト12ミリ丸玉」「ブルーターコイス10ミリ丸玉」「ウランガラス(ブルー)20ミリ多面カット丸玉、(イエロー&銅入り)10ミリ」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ多面カット丸玉」「アゼツライト14ミリ丸玉」







「スランプ脱出(再販リクエスト)」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇Soldout
◆使用石「モルダバイト7.5ミリスターカット」「リビアングラス14ミリ丸玉」「ギベオン8ミリ丸玉」「コンドライト(サハラNWA869)10ミリ丸玉」「ロードクロサイト10ミリ丸玉」「クォンタムクアトロシリカ12ミリ丸玉」「アイドクレース14ミリ丸玉」「スカイブルートパーズ12ミリ丸玉」「ロンドンブルートパーズ7×4ミリボタンカット」「ペリドット8×5ミリボタンカット」「カイヤナイト12ミリ丸玉」「ブルーターコイス10ミリ丸玉」「ウランガラス(ブルー)20ミリ多面カット丸玉、(イエロー&銅入り)10ミリ」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ多面カット丸玉」「アゼツライト14ミリ丸玉」






「スランプ脱出(再販リクエスト)」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約16センチ
◇Soldout
◆使用石「モルダバイト6ミリ丸玉」「リビアングラス12ミリ丸玉」「ギベオン6ミリ丸玉」「コンドライト(サハラNWA869)6ミリ丸玉」「ロードクロサイト10ミリ、7ミリ丸玉」「クォンタムクアトロシリカ12ミリ丸玉」「アイドクレース10ミリ、6×5ミリロンデル」「スカイブルートパーズ8×5ミリボタンカット」「ペリドット8ミリ丸玉」「カイヤナイト10ミリ丸玉」「アースシードライト10ミリ丸玉」「ブルーターコイス10ミリ丸玉」「ウランガラス(ブルー)8ミリ多面カット丸玉、16×12×6ミリウェーブオーバル、(イエロー&銅入り)8ミリ」「センティエントプラズマクリスタル10ミリ丸玉」「アゼツライト10ミリ128面カット丸玉」








「スランプ脱出(再販リクエスト)」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約16センチ
◇soldout
◆使用石「モルダバイト6ミリ丸玉」「リビアングラス12ミリ丸玉」「ギベオン6ミリ丸玉」「コンドライト(サハラNWA869)6ミリ丸玉」「ロードクロサイト10ミリ、7ミリ丸玉」「クォンタムクアトロシリカ12ミリ丸玉」「アイドクレース10ミリ、6×5ミリロンデル」「スカイブルートパーズ8×5ミリボタンカット」「ペリドット8ミリ丸玉」「カイヤナイト10ミリ丸玉」「ブルーターコイス10ミリ丸玉」「ウランガラス(ブルー)8ミリ多面カット丸玉、16×12×6ミリウェーブオーバル、(イエロー&銅入り)8ミリ」「センティエントプラズマクリスタル10ミリ丸玉」「アゼツライト10ミリ128面カット丸玉」








「スランプ脱出(再販リクエスト)」ピアス「1」
◆スペック 石部分全長2.8センチ
◆使用石「ロードクロサイト4ミリ、3ミリ丸玉」「スカイブルートパーズ13×8×5ミリカットドロップ」「ホワイトトパーズ3ミリ64面カット丸玉」「ペリドット4ミリミラーカット、2ミリ丸玉」「カイヤナイト4×3ミリロンデル」「ブルーターコイス4×2ミリロンデル」「ウランガラス(イエロー)3ミリ」「アゼツライト4ミリ丸玉」




「スランプ脱出(再販リクエスト)」ピアス「2」
◆スペック 全長8ミリ
◇soldout
◆使用石「アイドクレース8×6ミリカボション」




「スランプ脱出(再販リクエスト)」ピアス「3」
◆スペック フック部分含む全長18ミリ
◇Soldout
◆使用石「アイドクレース8×6ミリカボション」





「スランプ脱出(再販リクエスト)」原石
◆スペック 120グラム
◆価格 96,000yen(税込105,600yen)※PSW各種割引対象外
◆使用石「クォンタムクアトロシリカ 63×61×28ミリ ハート型原石磨き」



__________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________

2020年6月の作品、「スランプ脱出」の再販リクエストをいただきまして、ありがとうございました。
当時説明文はリンク先「スランプ脱出」を、ご興味いただける方はご覧になってみてくださいね。

私達が、今ここにいることは、やっぱり「宇宙の計画」「神の計画」であり、例外なく、ひとりひとりが、かけがえのない、特別な存在であること、唯一無二の価値がある、ひとりの個性であること(そういうふうに存在させてもらっていること)は事実だと思います。

「赦せないこと」「釈然としないこと」なんかも(笑)日々の中、垣間見られたり、ありますが。
まぁ、それでもそうなんですよね。

人間の基準では、「劣っている人」や「お荷物な人」や「いる価値のない人」や…感情的にはそんな感じのする人間も、この世にはいるように感じられたり。
感情的には…誰かのことをいわゆる人間のクズとかカスとか、人をそう呼んでしまう、そんなことも、あると思います。

しかしながら、そんなところで、菩薩目線を無理に得ようと(笑)しても、なかなか人間それができるものでもなく、宇宙目線どっぷり過ぎるとそれはそれでまだ少し生きづらい時もあるし、「ぶっとんだ人」になっちゃう(へたすると冷酷なサイコパスにさえなりかねない)、依然として「感情たっぷり劇場」な、人間の世界なことも事実ですし。
これはこの先だってなくならず、やっぱりしばらく継続していくと思いますから(生きてる限り)。

人間ならではの、「生きることそのもの」への、未来の不安や恐怖心、虚無感、絶望感、そういうものをまるで持つようにと煽られる現実はなくそうなくそうとしても、「悟り」とはまたベツモノというか(笑)いや、それも「段階」がいくつも分かれてるんですよね。

実際のところは、それでもやっぱり人間の本当の構造としては、「直感司令」と、ハートの声とハイヤーマインドが結びつく世界(自分だけではなく、誰かのためにもなっていたりする世界であることも多い)
やはりそれがどこか納得感を持って結びついている状態であることが、その人にとっての、高次ロードの顕現でもあり、いつも存在としての歓びへとつながる道かなと感じます。

と…高度で崇高で、高次からすると「当たり前」な話は…アタマではわかっていても(笑)何度も何度も、奇跡みたいなことや、ちょう納得な、「ガイドの導き」経験をしてきてさえも、それでも人間は、人間の社会で生きていると、途中、途中で、やっぱり「下がる」時も出てくるし。

「なんでこんなハードな道を来たかな」という辛いこともあるし、”高次ロードをゆけば、ず~っとお花畑のらくらく天国”ということではないので(笑)

そういう時に、「ほれ」と…石を差し出してくれる(笑)つまり、「助けてくれないわけじゃない」というところが、
まぁ、それがガイダンスだったり、ガイドヘルプですからw
そこに気づけるか気付けないか、そういうのも、分かれ道だったりします。

感謝できない時、気持ちが上がらない時、無理にソレをしようとしても「無理なものは無理」ですけれど、これは、一般的にもよく言われることですが、「気分転換」に「少しだけ、いつもの、今までの、習慣を変えてみる」など、できる対策、ハードルの低いことからちょっとずつやってみながら…

「自分が自分であることを、放棄しないこと」

このカップリングは、そういうことを助けてくれるカップリングなんだな、って感じます。


◆使用素材◆ 

ブレスレットは、ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

ピアス「1」は、14金ゴールドフィルドワイヤー、シルバー925K14コートポストピアスを使用しています。

ピアス「2」は、シルバー925製18KGPピアスを使用しています。

ピアス「3」は、シルバー925製フックピアスを使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

チラ見でもお伝えしていましたが、今回、「1」「3」には、カイヤナイト部分をアースシードライトに変更、追加してます。アースシードライトについては、ご説明していましたが、この石は「奇跡のレアストーン」という感じでしょうか。現在は、ヒマラヤのアースシードライトが採れた鉱脈そのものは水没してしまっているので、二度と出てくる石ではない、とのこと。
地球はいずれ五大陸がまたひとつになっていく動きは将来あるようですが(何億年後でしたっけ?)その頃には、「今の肉体の形状の人類」は地球上には残ってはいないかもしれませんけれど、そういう頃には、いったいどんな鉱物が(笑)この地上に顕れるのか。
(いえ、これね…正直、今現在地球上に出現している鉱物や、地殻を構成する鉱物、だいたいが、ケイ素か長石系か、みたいなのありますけれど…

「クオンタムクアトロシリカ」もうたぶん知らない方も多いんじゃないかと思います。…と、前回お伝えしておりましたが。
何しろ”石ブーム勃発”が10年以上前の話となってきておりますから(笑)
クォンタムクアトロシリカは、「クリソコラ、マラカイト、スモーキークォーツ、シャッタカイト」の4種の鉱物が混ざり合う石、ということで、こちらの命名がなされた石(確か…これも、故A.メロディさんが名付けたんではなかったでしたっけ???)です。
この石は、当時、ほんとうに湧きました(笑)。ほんとうに美しいんです、もうなんともの世界…。
ただ、見た目という意味においては、物質的には超高品質のクリソコラのほうが、美しいかもしれません。
クォンタムクアトロシリカは、グレード差、個体差があります。(近年も少ないながらにビーズもなくもないのですが、年々、当初グレードよりも当然悪くなりつつ、値段は上がるというw 天然石業界パターンをたどっています…しかも、もう、産地や鉱物組成まで違う(笑)そういうものがクォンタム名称で流通していたりするわけです…)

クォンタムクアトロシリカの場合、やはり「エネルギー的に素晴らしい」という(笑)部分…ここですね。
過去のスピリチュアルブームがあったからこそ、受け入れられた石とも言えるかもしれません。
「全てのチャクラに共鳴し免疫力を高め、トラウマや心の痛みを癒す。持つ人が光り輝く人生がおくれるよう導いてくれると言われております。」…という石のエネルギーなのですが、いわゆる、ヒーリング力がめちゃ高い石でございます。私はそれを10年以上ぶりに「スランプのどつぼにハマりかけ」となって(笑)がっつり実感しました!

当時も石市場で大人気でしたが、ラリマーあたりと違って、今現在、ほとんど市場にありません。
こういうマトリックスストーンは、スーパーセブンもそうなのですけれど、「美しい混ざり具合」という造形美が売りなので、単体の性質の石のような感じでは、あとから高品質品がたくさん市場に出てくることはほぼほぼない石なので、当時出たものを超えることがあまりないため、こちらは大変希少です。

こちらのハート型の、クォンタム原石も、初期ロットの高品質クォンタム当時品です。
そして、10年以上前当時から(笑)この価格です^^(希少性が増したので、価格がつり上がっているというわけではありません)。実際、今探そうとしても、このクォリティのクオンタム原石はどこにも売っていないと思いますので、これは欲しい方にとってはお値打ちです。

使用石が他にも多いですが、すべて高品質、良好です。
発色、透明度など、クォリティの良い高品質ストーンを使っております。

隕石ビーズのうち、リビアンは、いわゆる不透明の、ミルキーなホワイトに近い薄いレモンイエローの大玉を使っています。
このタイプのリビアンだと、大玉ながらになんとか気軽なお値段というのかw どれも価格高騰しているインパクトガラス、リビアンも透明度と発色の良さ等々で価格差がかなり開きが出てきてしまっている石なので。
昔はそ~んなにグレード差による開きはなかったんですが(最高品質以外はそれほど変わらなかったような)今は凄いんです。で、このクォリティであっても、だからってとくにお安いというわけでもなく(笑)どちらかというと、「昔はこのくらいでもう少しグレード良かったよな…」という感じですね^^。まぁ、天然石の場合、産地が限られるものは、どんどん品薄になっていくだけなので、年々こういうことにはなります。
今もこのクォリティであればそこそこサイズのあるものがまだ出ているリビアンなのですが、この先もずっと大玉が手に入ります、というわけではないので。
長年、市場動向を見続けてきていますけれど、私自身「あの頃にゲットしていたかった…」という石なら(笑)まぁありますんで。

ウランガラスが入るので、好み、好き好きが分かれてしまうところかもしれませんが、お役に立てるお気に入りブレスとなること間違いなし(笑)と思いますw
ウランガラスは、アンティークビーズを見ていても思うのですが、「100年先でも意外と使えるものなんだな…」感がありまして。
地中に埋まっていた銀化ガラス、ローマングラスもそうですけれど、ガラスも珪素(ケイ酸塩鉱物の化合物)ですしね。

ロードクロサイトは、部分的にうっすら透明感もあるタイプなので、この石の現在出回るビーズ品質全体の中では「ロードクロサイトとしては、かなり上質」と言えるビーズです。

ピアスには、「1」は宝石質ブルトパ、「2」「3」は宝石質アイドクレースを使用しています。

アゼツライトはH&E社のギャランティーカードコピーをおつけします。
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「本音のハーモニー」ブレスレット「1」「2」「3」「4」、ワイヤーラップペンダント

2020年11月30日 (月) 20 : 20
「本音のハーモニー」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◆価格 65,000yen(税込72,500yen)
◆使用石「フローライトinクォーツ13×11ミリチューブカット」「ハックマナイト(ブルー)12.5ミリ丸玉、(ピンクパープル)10ミリ丸玉」「タンザナイト8ミリ、11ミリ丸玉」「ルビー8.5ミリ128面カット丸玉」「サファイア8ミリ丸玉」「ティファニーストーン12ミリ丸玉、12×6ミリロンデル」「ソーダライト9ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル18ミリ多面カット丸玉」





「本音のハーモニー」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「フローライトinクォーツ13×11ミリチューブカット」「ハックマナイト(ブルー)12.5ミリ丸玉、(ピンクパープル)10ミリ丸玉」「タンザナイト8ミリ、11ミリ丸玉」「ルビー8.5ミリ128面カット丸玉」「サファイア8ミリ丸玉」「ティファニーストーン12ミリ丸玉、12×6ミリロンデル」「ソーダライト9ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル18ミリ多面カット丸玉」






「本音のハーモニー」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇Soldout
◆使用石「フローライトinクォーツ13×11ミリチューブカット」「ハックマナイト(ブルー)12.5ミリ丸玉、(ピンクパープル)7ミリ丸玉、(ホワイト)12.5ミリ丸玉」「タンザナイト8×4~5ミリボタンカット」「ルビー8.5ミリ128面カット丸玉」「サファイア8ミリ多面カット丸玉」「ティファニーストーン12ミリ丸玉、12×6ミリロンデル」「ソーダライト9ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ多面カット丸玉」






「本音のハーモニー」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇Soldout
◆使用石「フローライトinクォーツ13×11ミリチューブカット」「ハックマナイト(ブルー)12.5ミリ丸玉、(ピンクパープル)7ミリ丸玉、(ホワイト)12.5ミリ丸玉」「タンザナイト8×4~5ミリボタンカット」「ルビー8.5ミリ128面カット丸玉」「サファイア8ミリ多面カット丸玉」「ティファニーストーン12ミリ丸玉、12×6ミリロンデル」「ソーダライト9ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ多面カット丸玉」






「本音のハーモニー」ワイヤーラップペンダント
◆スペック ペンダント全長9.6センチ 付属のシルクリボン長さ約70センチ
◇Soldout
◆使用石「フローライトinクォーツ17×8×8ミリ」「ハックマナイト(ピンクパープル)35×14×13ミリルース」「タンザナイト5ミリ、10ミリ丸玉」「ルビー7×5ミリドロップカット」「サファイア5ミリ多面カット丸玉」「ティファニーストーン7ミリ丸玉」「ソーダライト6ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル33×3×3ミリJewerlyPoint(両剣)」





__________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________

アウェイ対策とお伝えしていたカップリングです。

レア石と高品質ジェム系ストーンコラボという感じですね、作ってみたら…まぁ、「レアなもん同士、気が合う」っていう(笑)ところなんでしょうか^^

この世でも、レア同士がぶつかる場合もあるけれど、それより、レアがレアを見つけて溶け込もうという感じになってるパターンってあるような気がします

(PSWのお客様がたの傾向としては、なんかそんな風味が(笑)感じられるようなところもあったりなかったりwww この世的には「変わり者」という栄誉あるw勲章を与えられて集団からどうしても浮いていたりね)

わりとマイノリティ同士のコラボ感って、いい感じの「本音のハーモニー」が生まれていて清々しさがそこにあったりするんですよ…「無理な意気投合」ではないから、いいんですよね。

これ、努力でなんとかなるってものでもないわけですけれど(そういう努力がイコール忖度、常識になってしまっているのが、今までの古い社会の像のひとつでもあり)

レアがそのレアをうまく表現できずに孤立してしまったり。
「相手に、周囲に、わかってもらえない」と拗ねてしまったり。
レア同士が意気投合し過ぎて、結果レアじゃないほうとの戦いになってしまったり(笑)。
どんどんこじれていくこともあるのかもしれないですね。

今の時代は、こういう人間模様もどんどんカオスになっていってる様相もあるので、巻き込まれようと本人が思えば(笑)いくらでもカオス体験ができますね(←経験者は語る)

うん、なんとなく、人間社会…10年、20年前程度とは、ちょっと比べ物にならないくらいに、「意識のカオス社会」に変容しているんだな…ということを実感中ですかね~。

今までもそれは潜在的にあったものなのですけれど、それが表出しやすい環境となっている、そういうことです。
病気なんかもそうですが、病名がわかる(症状に細かくつけられている)ことを、調べればすぐわかるようになったので。

精神疾患系などがそうですが、「私はADHD」とか「私は○○○」とか、昔でしたら、「ちょっと変わった人」で済んでいた部分なども、病名固定でラベルを貼り付けることで、その人を表現するエネルギーとなっていく(ゆえに、手放しも、「ネガティブな病気」として扱うので、より困難になる面もある)ようなところも、あるような感じもします。

よくも悪くも、今は子供のうちから「注意欠陥・多動性障害」など、「この子は障害を持っている」的に本人もまわりもそう認識し、そう接する…などなど、そういうことも起こっていたりね。

これ(笑)多かれ少なかれ…この要素持ってるオトナって…「わりといる」のが実情な気がしますし、むしろ、こういう人が「自分のやりたいことで、仕事で、成功しやすいタイプ」でもあることも…これも、わかっていることだったりします。
(これもちょっと調べれば、わかることです。有名な人に限らず、「おお、この人もそうなんだ。確かに。」っていうw人も多いんですよ。でもその方の持つ図抜けている部分を、本人が自分のそこに気づいて、それを活かして、それが他者貢献になっている、社会的にも成功することに繋がっている、そういう方も多いですよ)

なので、私達が個別に経験する「アウェイ感」は、誰にとっても、もう決して「特別なものではない」と言えるかもしれないです。

「個体としての、自分」はやっぱりそれをなんか感じちゃいますよね(笑)
(「観えないガイド」のことを、こういう時はすっかり忘れてるwwwものなんですよ)

そこをなんとかサポートしてくれそうだな、っていうのがw こちらなんですよ。

「逃れることはできない」時代の変化の波に、やっぱり誰だって「うまいこと乗りたい」のが人情ですけれど(笑)そこはやはり高次と応相談wそれが早道なんだと思います。

これは、自分がめっちゃ当事者として感じてしまった、ソレがなければ、なかったカップリングだなぁ、って気がします。
そういう意味で「もうこれはちょっと馴染めないかも」みたいな経験も(笑)悪くはないなと…それは、その人の新境地を開かせるきっかけになりますから。

(転んでもタダでは起き上がらない七転び八起きの原点をwしっかり思い出させられましたがwww人間は「痛い目にあって気づく」そのお約束の法則は、カオス社会だからではなく、継続中であることを感じます。そろそろほんと、コレを卒業したいんだけど、まだしばらく生きるでしょうから^^まだまだやりそうだなこういうの…)

人間集団の世界に馴染むのは、実際、敷居が高いな…という場合も、経験する人は経験する世界だと思います。

その時に、私達がついやってしまうことは、「みんなと同じになる」という「同じい色合いのみんな」幻想を、自分がつくりあげてしまうこと。
世にいうステレオタイプ、というモデル、無難な人、というモデルでしょうか。
そして、それを「自分がそうなっていくこと」で、集団の中で浮かない、馴染めること…と誤解してしまう(そういう教育じたいを受けてきていますしね)そっちへ努力をしてしまい、迷路にはまることが往々にしてあるかと思いますが。

そして「自分のペース」というものを、今度はものすごく意識してしまう、自分のペースが乱されることへの嫌悪感が、その人を支配するようになってしまったりで。

一向に…そもそもの、「アナタ自身は、どこにいるの? どこいっちゃってるの?」が、出てこなくなってる。

その、「どっかいっちゃってる、アナタ」を、この世で、表出させていく、それを、過剰な自意識感情からやってくる反目、反発や、劣等感や、はたまた優越感探し…ではない、本音のハーモニーとして、あなたのまわりの空気に心地よく溶け込んでいく、そのサポートをするカップリングだと思います。

◆使用素材◆ 

ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

ペンダントトップは、アーティスティックワイヤー(ノンターニッシュシルバー)を使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

石の意味でもお伝えしていた、フローライトinクォーツ。
激レア水晶です。
クォーツinクォーツも、激レアだよとお伝えしてお品にしていましたが、そこに匹敵するレア度を持つ、「インクォーツ系」と言えると思います。
まぁ、こういうのが、「そんなの気持ちの問題だろ」と(笑)石に興味のない人々がそう言わしめてしまう点なので、こういうレアストーンにときめくハート、これは石好きの地上特権でいいと思いますwww
レアストーンはどのみち、分かる人にしかわかりません。
それが分かる人が、この世のファッショントレンド的に猫も杓子もの「流行」となってしまったら、持つべき人が持てなくなる世界がもっと加速してしまうと思います。

但し、石業界そのものは、常にマーケットを活性化させたいわけですので、「その時その時の流行(人氣)というものをつくりたがる」という点はありますし、その流行の波に乗って、レアストーンを買い続ける石好きさんもいらっしゃいます。
そういう人は、レアストーン好き、ではあっても、「他者認知のある(人氣による)レアストーン好き」と言えるかもしれません。
それが「間違っている」ということではないですよ。
「人氣に乗せられていって、成功する」人もこの世にはたくさんいらっしゃいますし、その人の高次ガイドさんそのものが、その「過程」をその人自身とその人を取り巻く周辺含めた成長過程として、利用推奨する場合もありますよね。
この世を生きていれば、それが当然、と言える面がありますから。
私自身も、今の仕事は、「人氣の追い風」に思い切り手伝ってもらっていた時代があるな~とわかっています。
でなきゃ、14年も(笑)続かなかったですよ。
みなさんあっての感謝の、PSWでもあります。
それがなければ、ほんと、ただのひとりよがりな「誰もわかってくれない…」自意識自慰世界(笑)展開なだけですから。(「私はどこどこ星から転生してきた」みたいな話もね、そういうことなのよ。ひとりで黙っていたら、その叡智があるならそれを人に伝えなければ、他者の進化への貢献にもならないし、その人自身が発揮されないし、何も動きませんしね)

ハックマナイトも、レアストーン。
好みがわかれるところもあるレア系の典型かな、という気もします。
それは、石の世界でいうところのレアでも、宝石的に美しい点でのレアというよりは、「驚き」のレア系(笑)だからなのかも。
蛍光鉱物は、ほんと、石が大好きな「石屋側」の人は大好きなケースが(笑)顕著なんですけれど、ブラックライトいつも持ち歩いて石にそれ当てながら人間は生きられるわけじゃないからwww
「ぱっと見でものすごく綺麗」であることを求める人々にはぜんぜんウケません。

「ワタシ石が好きな人なのぉ♪」って言っても…人は色々です。
昔、「宝石じゃなくて、石が、天然石が好き、天然石のアクアマリンが私は好き」だとか言っていた、私はナチュラル自然派なのよ~系の感じの女性に、ほぼほぼブルーグリーンの天然色アクアマリンを、これが天然色アクアマリンですよ、と教えてあげたら、絶句していました(笑)。顔は、それはアクアマリンじゃない、って言っていました(笑)。
「全部のアクアマリンを知ってから、それを言いましょうね」と(笑)つい、出てきそうになり、うんちくを垂れ流しそうになりましたがw 喧嘩になっても嫌われてもとても面倒なのでwやめておきました。
(正直、「スピリチュアル系人種」には、こういう人も(笑)傾向として、なんか多いです^^。経験上感じます。愛と光、ワンネス、と言いつつ、天然石が好き、と言いつつ、まぁ、そういうところもあるわけですわ)
「私はナチュラル」と言ってる人でも、地球上の全部のナチュラルむき出しのそのままの石の姿を知ってそう言ってるわけでもない、ということです。
もちろんワタシもそうですので、「私はナチュラルな愛と光の人間ですから」と人前で言ってません(笑)。鉱山から出てきたままの汚い洗浄されていない石の姿を知らないからです。
これを知っておられる石屋さんは、その様を教えてくれます。とても勉強になります。
そして石を届けてくれる多くの人手あってこその世界、石がお金になるから動いてくれる人手がある、「人間がいなければ日の目を見ることはない」そういう石の世界があることも感じます。
無料でしたら誰も汚い鉱山仕事してくれないでしょう? 
この世にお金があることの恩恵や意味はあるし、お金がないことのほうを望むスピリチュアルもあるんだけど、その世界はまだやめといたほうがw人間の能力は発揮される、宇宙もそっち路線でまだまだ行くんじゃないだろうか、という気はしますよね。

こちらで使用しているハックマナイトは、ブルー系は最近出てきた新種でタンザナイトとエンジェライト、ブルーカルサイト、ブルーカルセドニーなどのちょうど中間色みたいな絶妙発色で、お薦めです。新種ブルーのほうは、太陽光により、ピンクパープル発色の「色が濃くなる」タイプの色変は見られません。
色変のあるほうの、ピンクパープルタイプもカップリングしておりますが、「1」「2」のほうが昨今入手したビーズで「3」「4」は10年以上前のストックですが、色変クォリティとしては、当然のごとく(笑)10年以上前入手のビーズのほうが際立っております。
太陽光下で、あっというまに色が濃くなる、これがハックマナイトの醍醐味と言えます。
ほんと、楽しい石です。
だから、ハックマナイトは「歓びの感情を鼓舞する石」と(笑)「そのまんま」のわかりやす~い、石の意味が世の中には出回っています^^。
ほんと、綺麗です。
で、石の世界あるある話で、初期ロットはほぼほぼクォリティ高いという様相、ここには見られますね。
(ただこれも…「絶対」じゃないんですよ。そこが悲しい(笑)ところもあるんですが、年々あとから出てくるもののほうが、過去よりもずっと価格据え置きで品質向上してませんか? っていう種のビーズもあることはあるので)

ルビーはアフリカンルビー、濃いレッド発色で、みなさんご存知かどうかなのですが、ルビーも実はブラックライトを当てると光る、蛍光鉱物だったりします。
すべてのルビーがそうではないのですが、多くのルビーは蛍光しますよ。

ブルーサファイアは、光沢と透明感を活かすための処理である、ルース加工などにされる鉛ガラス充填のタイプです。
これは「天然じゃないと」の人にはウケない処理だと思います(笑)。
また、ほとんどの市場に出回る、ルビー、サファイアの宝石ルースにも、同様のこの処理がされていることが、お約束です。
天然石としてのサファイアで、ビーズで、「完全な透明感が天然で」あるとしたら、こんなサイズでこんな価格で(笑)のご提供なんて、「絶対にあり得ない」ということは覚えておきましょう(笑)。

それは、ルビーも同じくですが、彼らは「希少宝石」としての歴史が長く、天然無処理の透明ルースは、桁が違う(笑)そういう石ですので。

「パワーストーン」という意味での、ルビー、サファイア、というコランダムなのですが、これは実際エネルギーとして感じる部分でなら、実は見た目の美しさそのものは、まったく関係ないわけではないですが…本当はあんまり関係ないな、とも^^正直、言えてしまいます。でもそういうヴァーガンディー系の暗め色のルビーとか^^女の子は嫌いでしょ?w 見た目発色綺麗なほうが女子はトキメキますよね。なのでまぁ、ここでは、「色が濃い」ルビーはエネルギー的に秀悦ですよ、と^^お伝えしておきます。
そういう点で、このアフリカンルビーは、かなり優秀と言えるルビーなのです。

タンザナイトも品質は、「1」「2」にも透明玉は使っておりますが大玉は不透明タイプで、「3」「4」は、透明ジェムボタンカットです。

ティファニーストーンも、紫の濃い高品質ビーズで、ロンデルビーズはティファニー特徴の模様なんかも見られるビーズ。
ティファニーストーンの初期ロットの頃にはあった、この石が「アイスクリームオパール」って呼ばれる特徴をもったビーズは、天然石ビーズの世界だと、なんかね…「キレイなの、キレイなの」っていう人間の欲求、っていうんでしょうか、しかも「均一にキレイなの」って人間が言い出す、それを求めるから(笑)ティファニーストーンが持つ最大の魅力、多様性的なものが、なんかね、奪われていってる感もあったりなかったりだったわけなんですよ。
そういうのは、売ってもらえなくなっちゃうのか、それとももともと数が少なかったのか。
こちらは、丸玉のほうは、そういう「品質にバラつきのない高品質」、ロンデルの方は「多様性がカッコイイ」ビーズ一粒ごとに表情の違う、初期ロットの頃のティファニービーズを使っております。
むしろ、今現在ですとぜんぜんこういうの売ってないし(というかティファニーは出始めの当時でもこのタイプはビーズではほとんどなかったです。ワタシもこれは卸店で「掘り出し物」お宝発見で手にしています)「レア」で、このかっこいいティファニー持ってる人は少ないよ、なのは(笑)ロンデルのほうのタイプのティファニーですwww

センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page