アーカイブ
2020年07月01日の記事のリスト

♪ 以上で、2020年6月末発表の新作アクセの記事アップ終了、現在販売中です♪

2020年07月01日 (水) 08 : 25
ご訪問いただきありがとうございます!
2020年6月末発表の新作アクセサリのご案内です!!

すでにお申し込みをいただいております皆様、誠にありがとうございます!!
お振込み等詳細のご連絡は、現時点までにお申し込みをくださいましたお客様までは、完了しております。
(連絡が自分には届いていない…という方が万一いらっしゃいましたら、お知らせくださいますようお願い申し上げます)

今回も再販リクエストにご協力をいただきましたお客様のみなさま、誠にありがとうございました!!

そうそう、ワイヤーラップって難しいんですよね~再販って…と、先月お伝えしていたんですが。
その難しい石を(笑)先月…見つけてしまったんですよ。
「いやもうまずこれはないんだよね」というタイプの石です。
一応、仕入れてはおいたんですが…どうなのかな~…そのご依頼いただいたのと「同じ」にはいずれにしてもならない…というのもあるし…でもじゃあオマエなんで仕入れたんだよw って話ではありますよね…

そうだ!!!!

あとね、今回、SPEEDをお出ししているわけなんですが、売れてしまったほうのブレスと同じの作れないでしょうか…的にご依頼いただいて、「このウラニウムグリーンカラーのウランガラスビーズがこれに使っているこれ一個なんですよ…スミマセン…」とお断りしたばかりなんですが。

実はね、これも先月、今回使っているアンティークウランビーズのそろばん、これが…超まとめ売り(笑)されているのを、先月終盤にたまたま見つけまして、いわば「連売り」ですね。
説明文に書かれている、デッドストックのウラニウムグリーンビーズを見つけた話とはまた別物で(笑)それはそれですでにゲットしているんだけど、今回「Cosmic Rays」のほうで使っていたのと同タイプのグリーンビーズ、あれの「連売り」を見つけてしまい(笑)「連買い」しておいたんです。

「Cosmic Rays」で使っているのは、いわゆる「状態いいビーズ」の粒売りをアンティーク店で仕入れたものですが、連買いは、いわば年代物なため、経年アンティークならではの掠れとか小キズがあるビーズも多々含まれる、一部ウランガラスではないビーズも含まれる、バラエティもの。
でも、どっさり(笑)という涎もの(←天然石ビーズもそうなんだけど、「連買い」くらい買わないとあたしは買った気しないんですよw)

で、すでに届いておりまして、洗って(浄化と言いますw)乾かして置いてあったんですけど、その「どっさりウランビーズ連」をさっき眺めていたら…あるんですよ、一粒だけ。SPEEDで使っていた色味のウラニウムグリーンが(笑)。

ということで、同等商品…お断りしたんだけど、お作りするの、これで可能かな~…にはなっているので、のちほど、お断りしましたが、ご依頼の方にご連絡をさせていただきます。
なんか、「作れません、と断っておきながら、あとから作り話みたいでキモいからいらない」ということになったら(笑)それはそれで、作ってまた今月末にお出ししてみます^^。

こういう「作り話ぽくてキモい」みたいなことがあるから(笑)嫌なんですよ、高次ガイド差し金ってw
「何気に届いていた、グリーンビーズ連を眺める…」
「私の先入観としては、これは、オール、エメラルドグリーンカラービーズ…」
「なのに、そこに、一粒だけ。色味の違う、ウラニウムグリーン(しかもサイズもあのSPEEDで使っていた少し小ぶりサイズ…)発見…」
「うわ、もう一点、同じの作れるやんか…」
…みたいな…こんな話って。
出来すぎでしょう?

でも作り話ではありません。
(最初からこれがわかってたら、同等商品の制作のご依頼をお断りするわけないじゃないですかぁ☆)









月末新作石アクセサリは、今回は11タイトル、新作をお出しさせていただいております。

記事を遡ってご覧になっていただけるようでしたら、現在、販売中でございますので、5月31日アップの新作アクセサリの記事数全部で11記事ありますが、お気に入りを見つけていただきましたら、ブログ右のバナーにあります「アクセサリご購入フォーム」より、お申し込みをしていただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます♪ 

一ページ内に複数商品がある場合、個別にsold表記をしていますので、よろしくお願い申し上げます。
それでは、出品順番、各使用ストーンのご案内です。



1.学習~再定義(再販リクエスト)

 (使用石:アズライトinバライト、ラピスラズリ、ターコイス、マスターシャーマナイト、リビアングラス、ナイルフリント、センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタル、チェコ製ラインストーンビーズ、ウランガラス)


2. うちはなかよし(再販リクエスト)

 (使用石:インペリアルロードナイト、ロードクロサイト、プレナイト、ペリドット、ピンクカルセドニー、ゴールデンスキャポライト、アイスクリスタル、センティエントプラズマクリスタル)


3.仕事(Harakukuri、仕事ができる人)(再販リクエスト)

 (使用石:タイガーアイ、ブラックタイガーアイ、ゴールデンタイガーアイ、マスターシャーマナイト、ハイパーシーン、ブロンザイト、ペトリファイドウッド、モルダバイト、リビアングラス、ギベオン、ホークアイ、レッドタイガーアイ、ブルー&ゴールデンタイガーアイ、ブラックトルマリン、アマゾナイト(ロシア産、ペルー産))


4.SiO2ファミリー~ジャスパー編~(再販リクエスト)

 (使用石:ブラッドストーン、ユナカイト、ブラックストーン(ブラックジャスパー))


5.三大ヒーリングストーン

 (使用石:スギライト、チャロアイト、ラリマー、センティエントプラズマクリスタル、ヴィクトリアストーン)


6.セレンディピティ

 (使用石:ブラックダイヤモンド、ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)、モルダバイト、リビアングラス、ギベオン、センティエントプラズマクリスタル、レムリアンシードクリスタル、スパイラルクォーツ(左右)、フラワーオブライフ彫刻水晶(金銀)、カレンシルバー、ホワイトダイヤモンド、ムオニナルスタ隕石)


7.変化と安定

 (使用石:マウシットシット、テクタイト、アンデシン、グランディディエライト、ミッドナイトレースオブシディアン、センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタル、ミスティッククォーツ)


8.余裕

(使用石:アリゾナ産黒ひすい、アリゾナ産縞ジェード(マニ・ストーン)、バリサイト(ユタ州産)、ブルーターコイス(アリゾナ州産)、マスターシャーマナイト(コロラド州産)、ワイルドホース(ホワイトバッファロー・ネバダ産)、パープライト(スティヒタイト・アメリカ産、ナミビア産))


9.SPEED

(使用石:モルダバイト、リビアングラス、ギベオン、コンドライト(サハラNWA869)、ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)、ブラジル産フェナカイト、ペリドット、レモンクォーツ、トルマリン(ルーベライト、ベルデライト)、パイライト、ウランガラス、センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタル、ロシア産セイムチャン隕石(パラサイト隕石)、ホワイトダイヤモンド)


10.Cosmic Rays

(使用石:マウシットシット、グランディディエライト、ヴァーダイト、モルダバイト、リビアングラス、ギベオン、ペリドット、ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)、ウランガラス)


11.スランプ脱出

(使用石:モルダバイト、リビアングラス、ギベオン、コンドライト(サハラNWA869)、ロードクロサイト、クォンタムクアトロシリカ、アイドクレース、スカイブルートパーズ、ペリドット、カイヤナイト、ブルーターコイス、ウランガラス、センティエントプラズマクリスタル、アゼツライト、アンダラクリスタル)








・・・・・というラインナップにて、現在販売中です。



 「今月のプレゼント」




今月は、お写真の「レモンクリソプレーズ、マグネサイトターコイス、ホワイトハーツ、オーラ加工水晶」のチャームを、お買い上げいただきました全員の方に、プレゼントさせていただきます。

レモンクリソプレーズ、マグネサイトターコイス、ようするにいずれもマグネサイトですが、レモン~のほうは天然色、Mターコイスのほうは着色です。
オーラ加工水晶はブラジル産水晶のポイントに、ほんのりオーラでちょっと蒸着薄かったりな感じのポイントもあります。
アクアオーラ系と同様の蒸着技術であるのかが非常に謎なのですが、近年はそれでも、かなり蒸着技術がアップしてきているかな、という印象はあります。
(チャイナ蒸着はよくわかりません…「他者がつくった技術のかっぱマン」がお好きなw国ではありますよね昔から…こんな国がそれでも”レムリアの地の範囲”というところがwそして大国であるところが泣けます…なるべく「レムリアなので」嫌わないようにしていますw でも時々「こんな国が元レムリアの範疇とは思えない」非情なとんでも非道な世界がまかりとおってる国なところがあるんですよね…まぁ、日本も、人の国のことばかり言えませんけどね…あ、そうそう、それでもね、「磁気ヘマタイト」とか「テラヘルツ」、このあたりは、チャイナの技術です。なんでもかんでも欧米様ってわけでもないんです。どちらかというと、「見た目に美しい」のが欧米系(笑)、見た目というよりも、「有用性、実際性」的なところがチャイナ、って感じかもね)

じゅうぶんな数をご用意していますが、上記のお品がなくなってしまった場合には、お写真にはない別の石をご用意させていただく場合もございますのでご了承ください。






今月は、上記の全員プレゼント以外に、「総額30,000円以上お買い上げの方(割引のある方は割引後金額です)」に、お写真の「ドゥルージーアゲートオーラのペンダント」もしくは「セレナイトミニタワー」のいずれかをプレゼント。

「ドゥルージーアゲートオーラのペンダント」こちらもたぶんチャイナ蒸着(笑)なんですが、こちらはすっごい綺麗! です。
こういうの見ると、過去に比べると、チャイナ蒸着水晶、腕が上がったよね~…ということを実感するわけです(笑)。
本体の枠はカッパー製ゴールドコートで、ペントップカンはシルバー925ゴールドコートのカンを取り付けてペンダントトップにしました。(カンなしで売ってましたので…)

「セレナイトミニタワー」は、前回、いつでしたっけ? 
ミニと言っていますが、その前回プレゼントの時よりも、ひとまわり大きめの7センチくらいのもあります。
セレナイトタワーは、複数お持ちになられるのが使いでがあり、よろしいかと思いますので、前回セレナイトだった方で、今回もセレナイト希望、みたいな方がいらっしゃいましたら、その旨、ご購入お申し込み時に、お申し付けください。

じゅうぶんな数をご用意していますが、上記のお品がなくなってしまった場合には、お写真にはない別の石をご用意させていただく場合もございますのでご了承ください。




今月は、上記の上記の「全員プレゼント」「総額30,000円以上お買い上げプレゼント」にプラス、「総額100,000円以上お買い上げの方(割引のある方は割引後金額です)にお写真の、「セレナイトスパイラルビッグタワー」をプレゼント。

セレナイトスパイラルタワー(笑)さらに、さらに、前回よりもサイズアップ、ビッグタワーとなって登場です。

高さは17~18センチあります。太さは4.5センチ~5センチくらい。
500ミリペットボトルまでの大きさではありませんが(笑)なんか存在感としては、そういう感じw

セレナイトは今回、大きめのすりガラスみたいなセレナイト天然プレートにするか、このビッグタワーにするか、迷ったんですが、圧倒的にセレナイトの場合、こっちの高さのあるタワー形状のほうが、「セレナイトエネルギー」がしっかり機能して感じられます。

なので、今回はセレナイトスパイラルビッグタワーをプレゼントにしました。

場の浄化に、瞑想プレイスに、お役立てください。

じゅうぶんな数をご用意していますが、上記のお品がなくなってしまった場合には、お写真にはない別の石をご用意させていただく場合もございますのでご了承ください。




今回、はじめてパワーストーン・ワークスで石アクセサリをお買い上げいただく方には、上記プレゼントのほかに、お写真の「ライムイエローサーペンティン(ヒーラーライト)」の原石をプレゼントさせていただきます♪ 
原石としては、H&E社のヒーラーライトと同じ原石で、鉱物的にはこの石はサーペンティン。
ヘブンがヒーラーライトとして売り出したその何年も前から、個人的には好きなタイプのグリーン混じりのイエローサーペンティンで、昔はよくお品物にもしておりました。
なのではじめてヒーラーライトを見た時に「これ、絶対アレだよな」と思って(笑)ばかみたいに鑑別にまで出しに行った実績がございます^^。
ヘブン解説では、ヒーラーライトは「鉱物界からもたらされたもっとも健全なバランスで活性化された石のひとつ。健やかさと完全性へ向かう大きな転換をもたらす石です」ということなのですが、実際に私がこの石をとても好んでいた時代は、パワーストーンワークスの黎明期が中心でしたので(古い時代のPSWを憶えている方なら見慣れた石ですたぶん)、何より私自身が、石に出会い、まっとうな人間となって生きていくための洗礼をこの石から受けとっていたのだろうと考えられます。
実際に、自分は身体が弱い…スタミナがない…疲労しやすいから働き過ぎは良くない…的な思い込みから解放されていくことになったのが、PSW黎明期の二足わらじ馬車馬時代ですしね(笑)。
大昔は「働かなきゃ生きていけないこの世界が嫌」だった私の(笑)「仕事とシュミ・特技の合体」を支えてくれたサーペンティンと言えるかもしれません。

私が「健やかさと完全性へ向かう大きな転換をもたらす石」ってお伝えしても(笑)それを鵜呑みにして信じてくれる人はこの世では数十名だと思います。
なので、ヘブンのようなクリスタル界の重鎮的権威のある(笑)タイプのR.シモンズ氏のようなインテリジェンスのある方がこういう言い回しで言ってくださると、大変助かります。それを大いに利用させていただきます。
ですが、実際の現実経験としては上記のようなこと(笑)。
「身体弱いしいっぱい働きたくないし誰か食わしてくんないかな宝くじ当たらないかな」って過去に思っていたナマケモノが「いっぱい働くようになって独立して勤め人だった頃よりも豊かになり生計じゅうぶんに成り立つようになりました。」という現実でございます。
”完全性”ってどれだけ素敵なミラクルなんだろう…という過剰な期待、欲を^^石に抱いても、「アナタ様の本質以上」というか本質から外れたミラクルは石は用意しませんので。そこは知っていてくださいね。
(でも個人の実感の範囲としては、この現実変容は、じゅうぶんミラクルだと個人的には思いますけどね)

はじめてのパワーストーン・ワークスのお客様、今月もお待ちしております♪


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

全員プレも3万円以上プレも10万円以上プレもそうですが、「パワーストーンワークスのお店」で、今回お買い上げいただいても、プレゼント対象にさせていただきますよ。
ぜひ、お店のほうも、ご覧になられてみてくださいね。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

※こういった「プレゼント不要」「抽選不要」な場合には、ご面倒をおかけし恐縮に存じますが、その旨、お申込み時にご遠慮なくお申し付けください。




「☆2020年限定のリピートご購入の割引サービスです☆」
税抜ご購入総額10万円に達した時点で翌月の月末新作石アクセサリのご購入一回5%オフ、税抜ご購入総額20万円に達した時点で翌月の月末新作石アクセサリのご購入一回10%オフ、税抜ご購入総額30万円に達した時点で翌月の月末新作石アクセサリのご購入一回15%オフ、税抜ご購入総額40万円に達した時点で翌月の月末新作石アクセサリのご購入一回20%オフとさせていただきます。
税抜ご購入総額50万円を超えた場合には、税抜ご購入10万円ごとに、翌月の月末新作石アクセサリのご購入一回20%オフとさせていただきます(オフ率上限は20%となります)。
翌月の月末新作石アクセサリご購入の場合のみ、上記割引率サービスの適用とさせていただきますが、税抜総額を上記の単位で越えていらっしゃる場合、「翌月ご購入ではなく、当月中の新作ご購入」の場合にも、適用させていただきます(その場合は、翌月割引は除外となります)。

割引対象は「月末新作石アクセサリ」のお買いものとなります。
割引適用となるのは、税引前本体価格からの割引となります。

※「パワーストーン・ワークスのお店」の商品は、割引サービスの対象となりません。また、月末出品のお品が「パワーストーン・ワークスのお店」に移動する場合もありますが、お店に移動してからのご購入も割引サービスの対象となりません。予めご了承ください。

期限は2020年中になりますので、税抜ご購入総額が翌年繰越とはなりませんのでご注意ください。
年内最終に総額が割引ポイントに届いた場合は、翌年一月一回のオフの繰越はさせていただきます。

お買いもの総額の対象は、月末新作石アクセサリに対してお支払いいただいたお代金(消費税、送料、お直し代金等は含まれません)、および、パワーストーンワークスのお店でお買い上げいただいた税引き後お品物代金、及び、月末新作以前の商品をご購入いただきましたお品物代金を計上、積算させていただきます。

その他は、サービスの総額計上対象とならず、割引対象外となります。






アクセサリ販売の詳細について、よくわからないな、とお思いのみなさま、ブログ右側の(スマホの方はハンバーガーメニューの)
 アクセサリのご購入ガイド 
というところをクリックして、要領を見てみてくださいね。

ご覧いただいていますこのブログからのご販売となります。当日、上掲の時刻頃(6月30日(火)の午後7時(19時)前後)から順次アクセサリをブログにアップしています。





この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  INFO(お知らせ)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page