アーカイブ
2020年02月12日の記事のリスト

ガイドブレス

2020年02月12日 (水) 00 : 00
4月以降、ガイドブレスの再開を楽しみにしていてくださるようなお声もいただいているのですが(笑)
ありがたいわぁ。
こんな辺境ブログ主の、なんちゃってクレアボヤンスだよ、って(笑)ずうっとお伝えしているのに、まぁまぁ、そんな当てどのないものの再開ご希望いただけるなんて。
どうもありがとうございます。



ただね~。
「いやそれはちょっと…」と、もごもごしますw
やっぱ~、なんちゃってクレアボヤンスだからぁ(笑)
ゲートウェイも今まだウェイブⅡの終盤で止まってるし(笑)。
1月は進みが早かったんですけれど^^ここで足踏みしているのよね。
まぁ、ひとつきで、ワンウェイブ進めるつもりだったから、予定通りといえば予定通りなんですけど。

なんかね、今やってるのはあんまりクレアボヤンスそのものは無関係なんですけれど、「おいら、これのいっこいっこやってた内容を、終わったとたんに忘れるよな」っていう記憶力の悪さに気がついて、何度も聴いてるの。聴くたびに、ナレーションでこんなこと言ってたっけ? みたいな感じ。別にヘミシンクインストラクターになるわけじゃないから、詳細は忘れちゃってもいいのかもしれないんですけれどね。

こういうのも、「一歳でもお若いうちから」着手(笑)がいいのかしらね~?
あくまでも、「本人が観えない世界に興味があって、そこに意欲的なら」でしょうかね。
あ~んまり早いうちから、「高次元」とか言い出しちゃうと(笑)それはそれで、どうなんだろう? とも思うしね。
その昔、「神などいるものか」と合格祈願のいただきもの破魔矢をバキッと折ったという(笑)村上春樹氏は早稲田受験合格し、その後世界のベストセラー作家じゃないですか。
だからね、「神にすがる人」よりは、「神などいない」と、自分の人生を全力で突っ走っていく人のほうが、結局その人の「神性」をこの世で実現する道に入ることもあるのよね。

高次を知ることは、とても大切。
だけど、何でも先回りして解答を教えて欲しいと、それが「すがる」「あがめる」「頼る」ためのものだと、高次ガイドには無視されますよ。無視じゃなくて「静観」「見守り」なんですけれどね。

私みたいに、どう考えても、

「すべるところまで織り込み済み」だった(笑)としか思えないようなw そういうのを考えると、

これはね、「知らなかった」から、滑れたわけですし。
「知らなかった」から、イケナイコトもできたし。世の中的にはイケナイコトなんだけど、高次的にはとくにイケナクナイコトみたいなことも(笑)まぁ、いっぱい経験してきているし。
それらがないと、今の自分が成立していないんで。

「すべるのも落ちるのも、いいものよぉ、楽しんで♪」と、すべって落ちている人に、言ってさしあげたいですね。
必ず、上がれる時が来るから。
それに、振り返ってみると、そういう時の幼さが、なんていうか、そうじゃなきゃ経験できなかったようなこともたくさんあるから。
かわいいじゃないですか。いっつも、誰かのせい、世の中のせい、にしていた幼い自分(笑)。時々、誰かに、出会いに、感謝してた自分。人生のシーソーパターン経験していることがいいのは、因果関係にちゃんと敏感になれるので、得心できるんです。だから、失敗経験っていいんですよ。
「恋愛の意味」みたいなものも(笑)あんまり高次目線で知らなくても^^いちゃいちゃラブラブ勘違いみたいな、それもその時はそれが楽しくて幸福で充実しているのだし。妙に、高次元ぶって(笑)むしろ臆病者の言い訳にするのであれば、恋愛などもその人がしたいのであれば、誰かのことを好きになる気持ちは大事にしてほしいですし、恋愛しといたほうがいいよね、って思います。



ガイドブレス…
これ、「姿が観えてて絵とかにできる、詳細がお伝えできる」というほうが、やっぱそのほうがプロっぽいでしょう?
そういう方々が、現にいらっしゃるわけですしね~。

「メッセージだけ」って弱いよね(笑)
ホントなの? って思うと思う。
私がトライアルで始めようかなと、ご協力いただいた時も、
「ガイドメッセージを受け取った翌日に、ガイドが言ってたメッセージとまったく同じ台詞を、ヒマラヤ聖者さんの講演会で、開口一番その台詞が出てきて、震えた」っておっしゃっておられた方がいらっしゃったんだけど、
ヒマラヤ聖者さんがそれ言わなければ、その人は、言われたことにぴんときてなかった(笑)っていうことなのよ。

やりにくいよね(笑)と、正直その時もちょっと思ったの。
「ヒマラヤ聖者が言ってることと同じだから、ガイドのメッセージはホンモノだ!!」って(笑)そうじゃないだろと^^。

聖者がまわりにいなければ、あなたは、日常でガイドメッセージが受け取れない人ってわけじゃないのよ。
周囲の人が、現象が、メッセージをくれていたりするのよ。
気づいていないだけなの。

「私は観えてます」とか「メッセージ受け取れます」だけじゃなくて、
この人は凄い人、覚者っていうような(笑)誰もが認めるバリューがないと、こういうのは信じない人も、けっこう多いと思うので。

なんていうんだろう、
「その人が周囲の誰にも言っていないことを、言い当てられた」みたいな、「当てもの現象」のようなことがないと、普通の人は信じないのよね。

なんかそういう「期待」のような(笑)感情エネルギーが必ずあるじゃない? 人って。
できれば、「高次ガイドに、褒められたい。私は、正しい、って言われたい」みたいなところ、必ずあるからね~、おそらく。

私の言うことを何でも信じてくれ、っていうわけじゃないんだけど(笑)まぁ、そのへんの信頼関係の問題なんですよね、結局。

スピリチュアルブログランキングなんか見ててもね、圧倒的に、「なんか観えてるらしい」っぽい(笑)霊能者さんブログが圧倒的じゃありません?(笑)

私以外で、「とくに観えてるとかじゃないタイプ」で、50位以内の方って、ほかに一人だけ(笑)ですよ。
(「全部見て確認したのか?!」と、なんて粘着なチェック野郎なんだと思われそうだけど(笑)、いや、全部は見てないですよ。タイトルとかでも判断できるから。でもざっくり見て、他にはおひとかただけでしたよ。そこも、けっこう面白いよ。つか、だいたい、私とブログ始めてる時期が同時期くらいの方ですね。まぁ、続く人っていうのはね、そういうものなのよ。高次ガイドがけしかけてるんですよ^^やっぱり。人類に貢献しろと^^。あ、もっと素敵な言い方だと「応援してくれてる(その部分に関しては)」ということですかねw)

まぁ、そのくらい、「普通の人が思う興味があるスピ能力として認めているもの=なんかが観えてまっせ」ってことなんですよ。



ちなみにね、ガイドメッセージを受け取れる人の条件があるとしたら(観えてなくても)。

これはね、昨日お伝えしていた
「自分の今の状況を、他人のせいにする人」これの、反対の人。

自分のやりたいこと、やろうと決めたことを、自分に正直に実行する人。

「自分の人生の責任は、すべて自分にある」
これを心から自覚した時から、あなたの周囲は、ガイドメッセージで溢れ出すよ。

というよりも、「今まで気がついてなかっただけだったんだ」ということが、わかるようになってくると思います。

なので、「自分の人生の責任は、すべて自分にある」と思って生きてるような人は、ガイドメッセージよりも早く^^というか、同時に行動しちゃってる(笑)こともあるから、逐一ガイドメッセージ聞かなくても、「行動に不安がない」んだと思う。

「自分が決めたことはやる」みたいな人は、もう、そう思える時点で受け取ってるんですよ。

うちのお客様がたは、今、そういう感じのタイプのかたもとても多いので、頼もしいですね(笑)。



でも決断力のあるそういう人だって、迷うんですよ。
未知のことは、たとえ「ガイドがヲシ」だろうと(笑)そんなの仮に聞いたって迷いますよ、誰でも。
そこはね、別に、精神力行動力があるとかないとかじゃないんですよね。

とくに「あたらしい挑戦」は、周囲に言えば、色んな理由つけて、確実に反対されたりもするしね。
だから、自分がほんとうにやるって決めたことっていうのはね、新しい挑戦であればあるほど、「まわりの人に相談してから」とかは、ほんとうはしないほうがいいです。決めてから言ったほうがいい。じゃないと、基本、周囲の人っていうのは、あなたの向上心をくじく生き物(笑)なんですよ^^。とくに、石ブレスをバカにするようなタイプの人種には、相談しないほうがいいです(笑)。
それにまずね、「まわりの人に相談とか、している時点で」それは本気じゃなかったりするわけなのよ。

周囲の人は、「ガイドメッセージ」を伝えてくれる存在でもあるんだけど、それが、ガイドメッセージな場合は、「そこに他意のない、何気ない、ひとこと」のような場合に多いです。
相手が「あなたに良かれ」で言うことは、だいたいその人の見聞による価値観から言ってることなので、聞いといたほうがいいことと、聞かなくていいことと、両方あるんですよ。



高次ガイドのいいところは、

あなたが仮に本気であっても、まちがった新しい挑戦をしようとしているなら、全力で止めに入ってくれる(笑)ところ。
(ちなみにこれは「周囲の反対」とかではないですが、「周囲の反対」の時もあります。ここはひじょうに見極めどころなんですよね。なんか、物理的要因とかでできなくなったり、流れが悪くなるの。そういうのは、「今はまだやめとけば」のサインですよね)

まちがってない新しい挑戦の時も、やっぱり周囲は反対するかもなんだけど(笑)それは無視できるくらいに、トントン拍子で流れが進むから。まぁ、これも見極めどころ(笑)なんですけどね。

このへんのツボは、どうやればわかるようになるんだろう?
自分が気づけばできるようになってしまったことって、どこがどう変わったから、っていうことにあんまり関心向かないんですが、

結局、「いろんな石のおかげ」としか(笑)ちょっと、言いようがないんですよね~。スミマセン。

基本は、「まず気づいたらやってみろ。それからだ。」なんですよ(笑)。そこからさらにガイダンスに気付けるのも、高次が協力してくれるのも。
「成功するための準備」それももちろん必要なんだけど、なんでも、やってみて、気づいて、また修正していく、っていうのがいいと思います。
(「ガイドブレス」なんかも(笑)それなんですかねぇ…むむむ。自分で言ってて「どきっ」としますね…少なくとも、「観えないとできませんね」は自分の中では確定しているけどね)

私は、人に相談してやる仕事じゃなくなってしまってからが長いので、迷っても誰も相談する人がいませんから(笑)
だから、より、あんまり迷わなくなった、という「環境のちから」もあると思います。
「ビバ、自営業」ってところですな。

でもこれも、自営でも、迷いに迷って商売かたむいてきて廃業する人もいるんだろうから、「自営やれ、独立しろ、そうすれば、勘が良くなるぞ」っていうような話でもないんでしょうけれどね(笑)。





この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page