アーカイブ
2019年06月の記事のリスト

♪ 以上で、2019年6月末新作アクセの記事アップ終了、現在販売中です♪

2019年06月30日 (日) 20 : 00
ご訪問いただきありがとうございます!
2019年6月末発表の新作アクセサリのご案内です!!

今日は6月30日。大祓の日ですよ~!!
今回は日曜日でしたから、お近くの氏神様へ茅の輪くぐりに行かれた方も多かったのではないでしょうか。
半年分の穢を祓う本日、パワーストーンワークスを見に来てくださってありがとうございます♪
美しい石たちに癒やされていってくださいね!!
(もし大祓へ行っていなくても(笑)PSWのストーンたちは穢をさくさくと祓うと思うわ…気に入っていただけて、ご入用のその際はぜひ実物をゲットしてくださいね^^)







月末新作石アクセサリは、今回は10タイトル、新作をお出しさせていただいております。

現在、販売中でございますので、6月30日アップの新作アクセサリの記事数全部で12記事ありますが、遡って読むご面倒をおかけしてしまい恐縮ですが、ぜひぜひご覧になっていただき、お気に入りを見つけていただきましたら、ブログ右のバナーにあります「アクセサリご購入フォーム」より、お申し込みをしていただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます♪ 

一ページ内に複数商品がある場合、個別にsold表記をしていますので、よろしくお願い申し上げます。
ぜひこの週末、お休みの方はお休みをゆっくりお過ごしになられながら、ご覧になってみてくださいね。

それでは、
出品順番、各使用ストーンのご案内です。


1.Justice

 (使用石:マーカサイト&パイライトinカルセドニー、シャーマナイト、K2、ケセラストーン、フリントストーン、ナイルフリント、マスターシャーマナイト、センティエントプラズマクリスタル)


2. 天使の癒やし

 (使用石:エンジェライト、ピンクタルク、アクアマリン、クンツァイト、レムリアンシードクリスタル、2012クリスタル、センティエントプラズマクリスタル)


3.スレイマン・スペシャル~Chapter1・翠~

 (使用石:スレイマンアゲート(スタンダード、翠)、リチオフィライト、ブラックチャロアイト、チャロアイト、センティエントプラズマクリスタル)


4.スレイマン・スペシャル~Chapter2・朱~

 (使用石:スレイマンアゲート(朱)、タンザナイト、チューライト、アメジストエレスチャル(セイクリッドセブン)、レモンクォーツ、センティエントプラズマクリスタル)


5.スレイマン・スペシャル~Chapter3・ウォーターメロン~

 (使用石:スレイマンアゲート(ウォーターメロン)(スタンダード)、センティエントプラズマクリスタル)


6.あるものねだり

 (使用石:ユーパーライト、ブラックマトリクスオパール、インディゴライト、ブラックスピネル、アクアオーラクォーツ、センティエントプラズマクリスタル、ローマングラス)


7.宝石の国~ヘミモルファイト~

 (使用石:ヘミモルファイト、ウォーターメロントルマリン、ピンクトルマリン、グリーントルマリン、クンツァイト、ディープローズクォーツ、センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタル)


8.ベスト・ポジション

 (使用石:ゴールドルチルクォーツ、ゴールドタイチンルチルクォーツ、シルバールチルクォーツ、プラチナルチルクォーツ、ブラックルチルクォーツ、パイライトinクォーツ、モルダバイト、ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)、センティエントプラズマクリスタル)


9.イザナギとイザナミ~エンペラーコード~

 (使用石:レッドベリル&ロシアンフェナカイト、フェアリースキンサファイア、フェアリースキンダイアスポア、ベリル(アクアマリン、モルガナイト、グリーンベリル、ルビー(パープルピンクサファイア)、プラシオライト(グリーンアメシスト)、センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタル、ベネチアングラス、ウランガラス)


10.Grandidierite

 (使用石:グランディディエライト、オイルinクォーツ、ダイヤモンド、ダンビュライト、センティエントプラズマクリスタル、アクアマリン、エメラルド、マウシットシット、クリソプレーズ、ラリマー、2012クリスタル、レムリアンシードクリスタル)







・・・・・というラインナップにて、現在販売中です。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 「今月のプレゼント」



今月は、お写真の「レモンクォーツ」の原石チップスを、お買い上げいただきました全員の方に、プレゼントさせていただきます。
ストレス緩和剤のようなさわやか石、レモンクォーツ。
少しスモーキーレモンなものも入る粒もあります。




今月は、上記の全員プレゼント以外に、「総額40,000円以上お買い上げの方(割引のある方は割引後金額です)」に、お写真の「グランディディエライト」のミニ原石をプレゼント。

グランディディエライト原石ですよ。希少石グランディディエライトです。
レモンクォーツのさざれの方はたっぷり差し上げられるんですが、こちらはちょびっとです。欠片になります。ご了承を。

じゅうぶんな数をご用意していませんので、上記のお品がなくなってしまった場合には、お写真にはないものをご用意させていただく場合もございますのでご了承ください。




今月は、上記の「レモンクォーツチップスの全員プレゼント」および「グランディディエライト原石」それプラス、「総額70,000円以上お買い上げの方(割引のある方は割引後金額です)にお写真の、「ローマングラス」ペンダントトップをプレゼント。

古代ガラスのローマングラス。
今月は、お品でもご用意させていただいておりますが、プレゼントでもご用意しました。
近年になりようやく市場評価が上がってきている感のある、半マンメイド系の天然石とも言える古代の銀化ガラスです。
もともとアンティーク市場、アンティークビーズなどの市場では価値のあるのでとてもお値段が高いです(古い時代のウランガラスなどもたっかいですよ~)。
今現在、天然石市場でも天然石そのものの相場が10年以上前より上がっているので、ローマングラスはそこと釣り合ってきたんだな、という感じがします(考えてみると、昔は確かに「これ買うなら天然石のほうが良くね?」と(笑)天然石中の人には割高感があるようにも見えるガラスでした。だから、天然石じゃないから当時のうちのお客さんの傾向としては特に好まれている感じもしないし価値もわかってもらえてない気がするのに、なんで自分は銀化ガラスに萌え感あって好んでいたんだろう? と思います^^。)


じゅうぶんな数をご用意していませんので、上記のお品がなくなってしまった場合には、お写真にはない別の石を見繕ってご用意させていただく場合もじゅうぶんにございますのでご了承ください。


4万円以上プレも7万円以上プレもそうですが、「パワーストーンワークスのお店」で、今回お買い上げいただいても、プレゼント対象にさせていただきますよ。
ぜひ、お店のほうも、ご覧になられてみてくださいね。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

※こういった「プレゼント不要」の場合には、ご面倒をおかけし恐縮に存じますが、その旨、お申込み時にご遠慮なくお申し付けください。





「☆2019年限定のリピートご購入の割引サービスです☆」

今年一年間の、パワーストーンワークスの月末新作石アクセサリをお買い上げのみなさまへのポイントサービスです。

税抜ご購入総額10万円に達した時点で翌月の月末新作石アクセサリのご購入一回5%オフ、税抜ご購入総額20万円に達した時点で翌月の月末新作石アクセサリのご購入一回10%オフ、税抜ご購入総額30万円に達した時点で翌月の月末新作石アクセサリのご購入一回15%オフ、税抜ご購入総額40万円に達した時点で翌月の月末新作石アクセサリのご購入一回20%オフとさせていただきます。
税抜ご購入総額50万円を超えた場合には、税抜ご購入10万円ごとに、翌月の月末新作石アクセサリのご購入一回20%オフとさせていただきます(オフ率上限は20%となります)。
翌月の月末新作石アクセサリご購入の場合のみ、上記割引率サービスの適用とさせていただきますが、税抜総額を上記の単位で越えていらっしゃる場合、「翌月ご購入でない場合」にも、ご購入総額に寄る割引率適用はできませんが一律で「5%割引一回」のサービスをさせていただきます。

割引対象は「月末新作石アクセサリ」のお買いものとなります。
割引適用となるのは、税引前本体価格からの割引となります。

※「パワーストーン・ワークスのお店」の商品は、割引サービスの対象となりません。また、月末出品のお品が「パワーストーン・ワークスのお店」に移動する場合もありますが、お店に移動してからのご購入も割引サービスの対象となりません。予めご了承ください。

期限は2019年中になりますので、税抜ご購入総額が翌年繰越とはなりませんのでご注意ください。
年内最終に総額が割引ポイントに届いた場合は、翌年一月一回のオフの繰越はさせていただきます。

お買いもの総額の対象は、月末新作石アクセサリに対してお支払いいただいたお代金(消費税、送料、お直し代金等は含まれません)、および、パワーストーンワークスのお店でお買い上げいただいた税引き後お品物代金、及び、月末新作以前の商品をご購入いただきましたお品物代金を計上、積算させていただきます。

その他は、サービスの総額計上対象とならず、割引対象外となります。







アクセサリ販売の詳細について、よくわからないな、とお思いのみなさま、ブログ右側の(スマホの方はハンバーガーメニューの)
 アクセサリのご購入ガイド 
というところをクリックして、要領を見てみてくださいね。

ご覧いただいていますこのブログからのご販売となります。当日、上掲の時刻頃(6月30日(日)の午後7時(19時)前後)から順次アクセサリをブログにアップしています。




この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  INFO(お知らせ)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「Grandidierite」ワイヤーラップペンダント「1」「2」、ブレスレット「1」「2」「3」

2019年06月30日 (日) 19 : 55
「Grandidierite~魂のスペシャリスト~」ワイヤーラップペンダント「1」
◆スペック ペンダントトップ全長10センチ シルバー925製ネックレス45センチ
◇soldout
◆使用石「グランディディエライト16×13×7ミリビーンズ型タンブル」「ホワイトダイヤモンド4ミリ原石」「ダンビュライト25×15×10ミリ原石結晶」「オイルinクォーツ8×6×6ミリDT原石」「センティエントプラズマクリスタル42×7×7ミリ原石ポイント」







「Grandidierite~魂のスペシャリスト~」ワイヤーラップペンダント「2」
◆スペック ペンダントトップ全長9.7センチ シルバー925製ネックレス45センチ
◇soldout
◆使用石「グランディディエライト15×10×7ミリビーンズ型タンブル」「ホワイトダイヤモンド4ミリ原石」「ダンビュライト24×15×10ミリ原石結晶」「オイルinクォーツ9×5×5ミリDT原石」「センティエントプラズマクリスタル39×8×7ミリ原石ポイント」






「Grandidierite」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「グランディディエライト&金入りレジンビーズ12ミリキューブ」「アクアマリン12ミリ、10ミリ丸玉」「エメラルド10ミリ丸玉」「マウシットシット10ミリ丸玉」「クリソプレーズ10.5ミリ、12ミリ丸玉」「ラリマー11ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル17ミリ、14ミリ多面カット丸玉、20×16×16ミリタンブルカット」「2012クリスタル14ミリ、12ミリ丸玉」「レムリアンシードクリスタル16ミリ丸玉」





「Grandidierite」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15センチ強
◆使用石「グランディディエライト&金入りレジンビーズ10ミリキューブ」「アクアマリン12ミリ、10ミリ丸玉」「エメラルド10ミリ丸玉」「マウシットシット10ミリ丸玉」「クリソプレーズ10.5ミリ、12ミリ丸玉」「ラリマー11ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル17ミリ、14ミリ多面カット丸玉、20×16×16ミリタンブルカット」「2012クリスタル14ミリ、12ミリ丸玉」「レムリアンシードクリスタル16ミリ丸玉」





「Grandidierite」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「グランディディエライト&金入りレジンビーズ10ミリキューブ」「アクアマリン12ミリ、10ミリ丸玉」「エメラルド10ミリ丸玉」「マウシットシット10ミリ丸玉」「クリソプレーズ10.5ミリ、12ミリ丸玉」「ラリマー11ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル17ミリ、14ミリ多面カット丸玉、22×15×15ミリタンブルカット」「2012クリスタル14ミリ、12ミリ丸玉」「レムリアンシードクリスタル16ミリ丸玉」






__________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________


4月にご案内していた「 魂のスペシャリスト」のセンティエントのポイントを使った自分用に作った私物ワイヤーラップ(先月のレムリアンルーツクォーツ”ピュアレイ”ワイヤーラップの雛型になっていた、というやつです)、それをブログ写真掲載していたのですが、なんとそちらの販売のご依頼をいただきましたので、今回、またまた再販みたいな感じになりました。

はからずもですが、例のUVレジンビーズ…なんと”グランディディエライト原石チップス”をやはりたまたまなのですが、オマケで差し上げようと(笑)入手しておりまして。
で、あっっこれって…グランディディエライトの1ミリ穴あきビーズが作れるっっ!! と気付き、小さいキレイめチップスはビーズ用に。(考えてみると、オマケとしては豪華なんですよ…グランディディエライト原石ですから…まさかレジンビーズ作ると思ってなかったから、わりとチップスの中でも大きめなのをセレクトしてきてしまいましたので(笑)作れたビーズは僅かです)
ということで、そのグランディディエライトビーズを使ったブレスもご用意しました。

みずからの本質を最大限に引き出し活かし行動し、軽やかに速やかに努力いらずであなたのハートが望んでいる結果を出していける時代です。
努力忍耐焦り不安、そういう重たいエネルギーに動かされる動機からの思いではなく、直感的に軽やかに意志決定していくその願いが成就されていきます。直感がやっぱり大事です。
そのためのサポートカップリングであると言えます。

…と「魂のスペシャリスト」では言っていましたけれど、令和時代に入ってから、一般社会のニュース的にはどっちかというと、暗いニュースというのか、驚きな事件とか、人間は壊れていってる人はどんどん壊れていってるのだろうか…的なニュースなども目立ちます。
膿がどんどん出てきている感じなのでしょうか。(50くらいを境によりエーテル体領域に敏感になる、という話は本当かもしれないですね。そこいらへんに溜め込んで押さえつけてきたものへの歯止めが利かない人が出現してきている…という様相に感じられます…親との関係性のようなものとか、周囲との関係性において、押さえつけてきた癒やされてこなかった感情から破壊行動に出ている、そういう感じかな)

ジャニーさんもお亡くなりになられたようですし、やはりアトランティス時代は終焉していくんだなぁ…という、個人的にはちょっとだけ寂しさも(笑)ないわけではないですよ。
”人氣エネルギー”の時代を長きに渡り生きてきて、そういう世の中に、ただ翻弄されいたぶられてきた^^というだけではなく、私自身、ミーハーで流行好きなところだって、やっぱりありますからね。
そして、それじたいの楽しさのようなものもありますから、何がなんでも今までの閉鎖的なエネルギー社会憎し、とは思っていないですけれど。

これからも変化はまだまだ続きます。
もちろん古い体質を手放そうとしないでいることでもできるでしょう。(一般社会では、どちらかというと、下々の現場の人々のほうが、今までのやりかたや古い概念を変えたくない人のほうが多いんだそうです…だから今は以前よりももっとダブルスタンダードな社会になってきているそうですよ…)

そりゃね…実際、人は変化は嫌います…。
この世を永遠に自分にとって安泰な状態に固定化したい、約束された未来を手に入れたい、それを固定化したい…という気持ちもわからないでもないです。
得てして、”現状の維持”がソレだと、脳は思うようですよね。
だから、放っておけば現状が維持されていく(安泰な状態を固定化したい、っていう願いを持つ状態)ことにはなるんですけれどね。
「まわりのせい(まわりが変わらないせい)」にし続けるのも、自分が変わる! 自分が変える! とみずから変容していくのも、人の自由意志です。

ブレスレットのほうはそんなわけで、グランディディエライトとともに、ハートヒーリングのヘルプの重鎮のような(笑)石たちと、レムリアンシードクリスタル、センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタルをカップリング。

幸福な要素がある人が幸福を実現するのではなく、自分の胸の内側に幸福を感じる人見つけられる人だから幸福な現実を物質化し創造していくことが可能になります。
ハートのパワーは凄い(笑)のです。こちらで、それをぜひ堪能してくださいね。


センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタル、マウシットシット、ラリマー、アクアマリンの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」


◆使用素材◆ 

ワイヤーラップペンダントは、アーティスティックワイヤー(ゴールド、シャンパン)で制作しています。
付属のシルバー925製18KGPネックレスチェーンからの取り外しが可能です。

ブレスレットはポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

グランディディエライトは文中にもありますが、マダガスカル産の希少石で、天然石市場ではほとんど出回っていない石です。
ワイヤーラップのグランディディエライトは、透明度の高いパライバトルマリンのような希少宝石タイプのグランディディエライト、というクォリティではありませんが、宝石ルースとしては若干下がるレベルのルースとして流通しているグランディディエライトの発色品質、透明感品質ではありまして、クォリティレベルはハイクラスです。しかもこの石としては、ビッグサイズでもありますので、お値打ちです。
(このクラスは、6ミリ程度の超小粒ドロップタイプなどが希少グランディディエライトとして出回っていることがありますが、今回お品にしているこちらは前回よりさらに大きくなっております。サイズは表記だと「2」のほうが小さく思えると思いますが、グラムでは両方同じです。作る時にグラム差クォリティ差がでないよう、グランディディエライトだけではなく他の石も同クラスを使っています)
オイルinクォーツも希少石です。
紫外線ライトで中に入り込んだオイルが明るく蛍光します。パキスタン産のDT水晶でオイル入りは希少なため、小さい原石でもそこそこ高額です。
ダンビュライトは透明度の高い、ほんのりピンクがかってもおります高品質クリアダンビュライトの結晶です。
ダイヤモンドビーズは、ホワイトダイヤモンドの原石をキューブ状にカットしたビーズです。ダイヤなのでキラキラ輝きます。
センティエントはJewelryPointというよりは、やはり前回よりも一回りサイズ感大きくなりました。
よって、お値段も若干上がってしまいましたけれど、ワイヤーをゴールドフィルドではなくアーティスティックワイヤー使うことで抑えめにしています。

ブレスレットのほうは、グランディディエライト&金の入るレジンビーズを使っています。
グランディディエライトは今のところ、一ミリ穴あきの丸玉ビーズというものがありません。
こういうジェム系希少石にありがちなんですが、サイズのある丸玉をつくる大きさの原石がないので、基本ジェム仕様の穴周り0.5程度でのビーズしかかろうじてないわけです。
(それはフェナカイトなんかも同じで。なので、欠片でもお高い石というのは、ビーズ製品ですとか研磨されて何かになっている状態になるとさらに高いわけです)
今月、4万円以上ご購入の方のプレゼントとして原石を差し上げます~の話になっていますが、原石は”岩”っぽいというか、色々くっついていまして。ビーズ用は色々くっついていない発色キレイめを選んでます。レジンビーズ、原石を詰め過ぎていてですね、少しレジンの流し込みが均一にいかず、「2」「3」はくぼみができている箇所もありまして。ご了承いただけましたら。

ブレスで使っている各石はすべて、高品質ビーズです。
発色、透明度、それらが同等にクォリティが良く、グリーンとブルーの華やかな癒やしの宝石コラボをご堪能いただける仕上がりだと思います。

センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。
2012クリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏のサイン入りギャランティーペイパーのコピーと日本語説明文のコピーをおつけさせていただきます。



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「イザナギとイザナミ~エンペラーコード~」ブレスレット「1」「2」「3」

2019年06月30日 (日) 19 : 50
「イザナギ&イザナミ~エンペラーコード~」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15センチ
◇soldout
◆使用石「レッドベリル&ロシアンフェナカイト&ゴールド入りレジンビーズ12ミリキューブ」「フェアリースキンサファイア10ミリ丸玉」「フェアリースキンダイアスポア10ミリ丸玉」「ベリル(アクアマリン)12.5ミリ、11ミリ丸玉(モルガナイト)18ミリS字スクリューカット、10ミリ丸玉」「ルビー(パープルサファイア)12.5ミリ丸玉」「プラシオライト(グリーンアメシスト)10ミリスターカット」「センティエントプラズマクリスタル20×12ミリロンデルカット、18ミリ多面カット丸玉」「2012クリスタル14ミリ丸玉」





「イザナギ&イザナミ~エンペラーコード~」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◆使用石「レッドベリル&ロシアンフェナカイト&ゴールド入りレジンビーズ10ミリキューブ」「フェアリースキンサファイア10ミリ丸玉」「フェアリースキンダイアスポア10ミリ丸玉」「ベリル(アクアマリン)9ミリ丸玉(モルガナイト)9ミリ丸玉」「ルビー(パープルサファイア)11ミリ丸玉」「プラシオライト(グリーンアメシスト)14×12×12ミリタンブルカット」「センティエントプラズマクリスタル12ミリ多面カット丸玉」「2012クリスタル12ミリ丸玉」「ベネチアングラス35×15×15ミリなつめ」「ウランガラス13ミリ変形カット」






「イザナギ&イザナミ~エンペラーコード~」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15センチ強
◇soldout
◆使用石「レッドベリル&ロシアンフェナカイト&ゴールド入りレジンビーズ10ミリキューブ」「フェアリースキンサファイア10ミリ丸玉」「フェアリースキンダイアスポア10ミリ丸玉」「ベリル(アクアマリン)9ミリ丸玉(モルガナイト)9ミリ丸玉」「ルビー(パープルサファイア)11ミリ丸玉」「プラシオライト(グリーンアメシスト)10ミリスターカット」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ多面カット丸玉」「2012クリスタル14ミリ丸玉」「ベネチアングラス18×18×6ミリコイン、14ミリ丸玉」「ウランガラス13ミリ変形カット、14ミリ金箔入り丸玉」






__________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________

とくにこちら先月お出ししておりました「イザナギとイザナミ」の再販をしようと思っていたわけではないのですが。

希少石レッドベリルを、期せずして入手してしまい。
なぜか迷いなく「これはレジンビーズに」と、ほんと、たまたまですけど(こっちをもくろんでいたわけでもないし)。
で、ベリリウム鉱物仲間のロシアンフェナカイトまでカップリングできちゃったり。
なんなのだ~という感じで。
ベリルオンリーカップリングでも良かったのかもしれませんが、せっかくなので、先月ご好評いただいて完売となっておりました「イザナギとイザナミ」の組み合わせにしました。

先月の説明文はこちらをどうぞ→「イザナギとイザナミ」

まさかの、先月ご購入いただいておりました方で「レッドベリル入りも欲しい~♪」そして「今月のにすれば良かった(悔しい)」というようなお客様がいらっしゃいましたら、大変申し訳ないのですが、ほんとに期せずして手に入れてしまいましたので。

なので、先月ブレスをご購入の方で、今回のも! という場合、お取替えすることはできないのですが、先月の今月、という話でもありますので、先月と今月とで「イザナギとイザナミ」ブレスレット2個買いとなられる方は、1万円引きします!! 凄い、めっちゃ太っ腹ざんしょ^^。
石の卸店からの仕入れとかでもね、これはめっちゃあるんですよ。
なんだ~ついこの前買ったのに~これが出てくるなら言ってよ~こっちのほうが良かったぞ、のケース。まぁ、そういうことはけっこう多いです。でもね、これって、その卸店でさえも^^石の仕入れってそんなことばっかりなんだそうですよ(笑)。
まぁ、いたしかたないんですよね。
でもだからって、割引なんかしてくれませんし(笑)。常識的にはしないと思います。
いいんです、PSWは、常識的でなくて(笑)。
(あれですよ、ちょっと例え話としては違いますけど、まぁアパレルの世界などではほんとよくある話で、あとから出てきたもののほうにしたかった、もう買っちゃったのに~~~みたいなことは、まぁ、ありますよね。電化製品や、パソコンなんかでも、昔はめっちゃあった話です。今でもありますよね。モデルチェンジ待ってれば良かった~悔しい…って、消費者とはまぁそういうものなんですよね。この世は、何かとそういうところがあるわけです。こういう部分はレムリアの世の中になったらどっかが変わるんでしょうかね~。資本主義社会だからそうなのか。宇宙のエネルギー要請でそうなっているのか。資本主義社会が終わればそれで解決する問題なのでしょうか? きっと”未来世”では(笑)こういうひとつひとつが今とは変容していて「いいな~、未来世が良かったや」って話になるのでしょう。でもそれはすべて、”今世の私たち次第”の話だと思われます。のちに感謝されるか恨まれるか(笑)今の私たちのありかたによるのでしょうね)


さて、言い訳が長くなりましたが。

レッドベリルは、超レアストーン。
ベリル族(アクアマリン、エメラルド、モルガナイト、ゴシェナイト、ヘリオドールなど)の中の、レッドカラーの宝石で、極々僅かにアメリカユタ州でしか産出されていない希少宝石です。
そのユタの鉱山も閉山しているそうなので、レッドベリルが今後あらたにユタ以外の場所で地上に顕れる日は…来るのか来ないのかわかりません。

レッド~ピンク系宝石の中でも、ダントツレベルの希少性のため、ほとんど宝石市場にもありませんが、天然石市場にもありません。なのでレア鉱物萌えのコレクターさんには必見系のカップリングと言えるでしょう。

そして、レッドベリルは「”皇帝”とジェム市場では呼ばれている宝石」なのです。

平成から令和の御代替り、とくにそこを狙ってお作りしたわけでもないのですが、日本人のご先祖「イザナギとイザナミ」のカップリングを5月の終わりにご用意し、そのあとに出会わされた「エンペラーストーン」ですよ。
ちなみに、今の地球上で、「皇帝」エンペラーと呼ばれる人って、たったひとりしか存在しません。それは日本の天皇のことなのです。

5月に「イザナギとイザナミ」というカップリングをお作りしていなかったら、今回のこのカップリングは生まれてはいなかったと思います。そもそもたぶんレッドベリルにも出会うこともなかったでしょう。
まぁ、きっと何か意味があるんだろうな~ってことかなと思います。
その意味は、手にされる方が見出してください(笑)。必ず、あります。

運命とは、流れとは、こういう感じなのでございます。
(本人が画策することなく、なんらかの必然性のように、決まっていたことのように、運ばれていく感じです。だから、一見ふらふら~っとしているだけなようでも(笑)「流されるべき時に、抵抗せず、”なんとなく”という直感のままに乗っかっていっちゃう」という一連の感じ。6月の初頭あたりのブログ記事でもお暇な方は読み返してみてください。いいオトナが初めて会った知らない女の子に誘拐されていっちゃう(笑)おばかみたいな話ではあるのですけど)

「約束された未来」とか、結婚などではもっとも私らはパートナーとなる相手に求めがちなんですけれど。
それは、ふらふら~~~っと、都度都度。直感的にゆらゆらと。二人でその都度協力して創造していくものなのですよ。最初から約束なんかありません(笑)。(でも、過去も未来も現在も。実際は決まってる約束されているらしいんですけれどね…)
流れを掴み、流れの中で(それは流されて諦めるのではなく)今ここでのできる最善を創造していきましょう。


ちなみにタイトルのエンペラーコードというのは、「天皇だけが知る帝王学」とされる言霊の秘技中の秘技”十種の神宝”の使い方ですが、現在、一般公開されています(そういう高額セミナーが存在します)。凄い時代になってきましたよ。
そこでは、2025年あたりでは2極化時代が本当に感じられるようになってきて、だいたい2035年にはその目処が立ってくると言われているようです。
ごくごくカンタンに言えば、自分の等身大で生きている(自分に正直に生きている)人、当たり前に人のために生きられる人とそうでない人、2極化とはそんな違いかと思われます。
本来の帝王というのは、究極、自分という個我を超えて、全体の調和とバランスのため宇宙の視点で生きる人のことです(エンペラ-コードが実現するものはソレなので、習っても使えるか使えないかはアナタ次第という話です)。

この2025年あたりでの2極化というのは、今生きている人達が今後さらに年を取るわけですから、より”エーテルレベルに蓄積されてきた押さえつけられてきたもの”に対して知覚過敏になっていく人間が増えるからだろう、と予測できることで説明がつきますね。
(まるの日先生によると50才あたりを境に、エーテルレベルと肉体レベルの境界線が薄くなってくるそうです。その先、年をとってどんどん穏やかになっていく人、ものすごく我儘に我良し全開になっていく人…昨今の世の中を見ていても、そういう傾向も確かにありますが、それは、エーテルレベルにくっついている、”染み”みたいになっている囚われや自他に対してついている嘘などに、50過ぎると、より敏感になっていくからなのだそうで。良くも悪くも年とれば「自分に嘘がつけない」体質になっていくわけです。なので自分に嘘を付き続けてきた虚飾の人生の人ほど崩壊確率が高まるでしょうし、それは周囲も巻き込むわけです…私はこの話を聞いた時に「石に出会って以降の10数年を生きてきて本当に良かった…」と思いました(笑)。石に出会ってこの道に入っていなかった自分でしたら、崩壊ロード路線だって可能性はじゅうぶんにありました^^。他人と競争し世間や”みんなそう”っていう幻影との追っかけっ子で「自分は幸せじゃない恵まれてない」ってそう思い続けた自信のない人生だったんじゃないでしょうかね)

こういう意味でも、2極化時代を生き残る!!(←一見我良しっぽい)というよりも、「だんだん自分の本当の内面に対応できなくなってくる(ごまかせなくなる)人」が増えてくるため、そっちのごまかそうとする側に入らないことが肝心、自分の本質とつながり自分に正直に生きようよ、ってことではないでしょうか。
つまりまぁ、快適に生きるため、って、一見自分だけが良けりゃいいのか? っぽい話なのですが、あなたが自分自身を本心で快適に生きているということは、”あなたの周囲の世界もそうだから”というのが、より顕著な世界になっていくのだろう…ということです。
世の中全体が、くっらい方向へ向かっているように”ニュースでは”煽られますが(笑)いつの世も、そこにチャックムートン(無頓着)というよりも、自分の世界にそういうことが起こらない人、というのが一定数いますけど、その境界線がはっきりしてくるのだろうと思います。

ぜんぜんムズい話でも、「二極化は誇大広告」でもありませんよね、この解釈だと。
2035年あたりで時代の変化の目処がたってくるのは、たぶん順番にどんどん死んでいくからだろうと思います(笑)。
今60代の人々あたりから徐々に減っていきますよね(老害とよく呼ばれてしまう世代ですね…)。
だからまぁ、これからを長く生きそうな人はもちろんですが、人生最期までに、「等身大、自分に正直」っていうのをやってみようよ、みたいな、自分は年いってるけど間に合うかな、みたいな方にも。
ベリルはお薦め(笑)です(←そこかい^^)。

あ、あと、これは私がご提供しているわけではないけれど、例の、”α宇宙(別宇宙)瞑想”も。やれる人はやってください。
このα宇宙と繋がる瞑想、それがそのエンペラーコード(天皇だけが知る秘技だったもの)まんまっぽい感じかな…という情報を得ました^^。
ウン10万円の古神道系セミナーで教えている秘技を、ブログでさくっと無料公開しているまるの日さんは(笑)ゴイスです。
(しかもα宇宙瞑想のほうがそのセミナーより発表がぜんぜん前ですから、真似してアレンジしたとかそういうことではないはずですよ。別の世界線では宗教の教祖になっている世界線がある方だそうなので、さもありなん、と思いました)
でも「まんまっぽいな」ということがわかったのも、その高額セミナーの一部情報をネットで無償提供している方がいらっしゃったから、合点がいった話です(一般的にはたぶん読んでもちんぷんかんぷんな話かもしれません)。ありがたいことです。
私も知っている情報は、出し渋らずに(笑)お金払ってくれる人だけに^^みたいな話ではなく、出していこうと思います。
というより、私の場合は、やっていることが情報などの売文業や無形スキル提供のセミナー業などではありませんので、もともと情報出し渋りはしてませんけれどね。むしろ喋りすぎ^^。
(ただ、その情報の”価値”がわかるかわからないか、というのは、結局受け取ったその人次第…というところはあるんです。受け取っていても、わからない。理解できない。この世はそういうことはゴマンとあるので。だから喋りすぎていてもいいのかな、と思っている次第です)

2012クリスタル、センティエントプラズマクリスタル、アクアマリン、モルガナイト、フェナカイトの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」


◆使用素材◆ 

ブレスレットはポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

発色がとても美しくクォリティの良い、透明度の高い、極上品質ベリルです。

アクアマリンとグリーンベリルの線引が難しいところがあるのですが、こういうふうにカップリングした場合、”ブルー”と言えるのがアクアマリン、少しグリーンのほうが強いかなと言えるのがグリーンベリルと定義してますが、ブルーグリーンの色合いだとアクアマリンとも言えるし、みたいな。もともと天然色アクアマリンは緑味入ってますし。ただ、完全水色でないとアクアマリンと呼ばない的な市場風潮というのはできあがっている感はありますね。で、そういうアクアマリンは少ないので、ベリルの中では、”水色”をしたアクアマリンが希少になっている風潮というのはあります。

レッドベリルについては文章中でご説明してますが、レアストーン。
UVレジンビーズなのですが、ちょっとわかりづらいですが、「1」のみレッドベリル2石、ロシアンフェナカイト2石入ります。「2」「3」はそれぞれ1石ずつです。

プラシオライト(グリーンアメシスト)も高品質ビーズです。

ルビーは色味は少し紫の入るパープルピンクサファイア。
サファイアもルビーも同じコランダムという鉱物で、色の違いで名称が分けられているわけなのですが、こういうパープルが入るコランダムはがんがんルビー! っていうエネルギーよりも少しトーンとしてコランダムらしい落ち着きが出てきます。
パープルサファイアは、寛容のエネルギーを持つ石ですね。調和の落としどころ、的な智慧をもたらす石だと思います。
繁栄と叡智の石、成熟と真実の石、魂の進むべきロードへ導く石とも言われているのがコランダム。
ひとことで言い表わすと、『大人の石』というのが、PSW的見解ですね。

「2」「3」はベネチアングラスとウランガラスを使っております。
好みなのですけれど、ベネチアンは中国産のベネチアンもどきではなくて、イタリアのムラノガラス製の本物です。
このカップリングは天然石オンリーでも素敵ですが、ベネチアングラス、ウランビーズが合うわ~ということで、使ってみました。
天然石だけのほうが欲しかった~、のような方がいらっしゃいましたら、またリクエストしていただけましたら再再販します。

「1」は例の、センティエントの巨大ロンデルを使ったスペシャルタイプになります(笑)。かなりスペシャルだと思います。

センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。
2012クリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏のサイン入りギャランティーペイパーのコピーと日本語説明文のコピーをおつけさせていただきます。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page