アーカイブ
2019年03月の記事のリスト

まるの日さんの夜会に行ってきました

2019年03月31日 (日) 00 : 28
3月30日は、まるの日さんの夜会に行ってきました。
写真がないのは、遅刻していったので(笑)「そういえば写真撮ってなかったな」ということに気づいたのが帰りの電車の中でしたので、また品川駅の写真なんて載せてもな…ってことで、ローズクォーツです(笑)。

お題は、『スピリチュアルは人を育てるのに役立つのか』だったか『ヘミシンクは人を育てるのに役立つのか』のどっちかだったような気がします。

ローズクォーツ2_convert_20190214203120

私は子供いないし、会社の部下もいないし、実際、人育ててないし、”育てなきゃいけない人材”ナッシングだし、と。
現実のマテリアルとしては、自分には無関係、と言える気もしていました。
そう思って、正直、興味そのものは湧かないお題でした。

なので今回はいいかな~、と思ってたので、夕方5時15分くらいまで(笑)行こうかどうしようか…「どうしようかしら」って迷ってましたが、「まぁ、今月は、月末新作オフ月なんだし、時間そのものはある」という状況ですから。
そこから急ピッチで支度を済ませて、行くことにして、それで行ってきました。
(夕方5時過ぎまで迷っていても、15分程度の遅刻で済んでしまう^^まぁ、フットワークが仮に重い人でも物理的になんとかなるのが都心の良さ(笑)です…あれです、何かやりたいことがあったりで、今はネットの恩恵もあり、とくに「東京へ行かないとできない実現しない」なんてマターはどんどんなくなっている時代だと思いますが、こういう思いつきが即実行できる利便性そのものはあるのが東京の都心ではあると思います。また、そういう土地のエネルギーじたいがその人のフットワークとか行動原理を作っていく後押しをすることはあるので、ズボラさんほど^^そこに自分を追い込む…みたいな意味で東京住みを望んでいる方がいらっしゃれば、それはそれでお薦めだと思いますよ)

ローズクォーツ6_convert_20190214203321

『スピリチュアルは人を育てるのに役立つのか』『ヘミシンクは人を育てるのに役立つのか』。

これ、私の立場で言うなれば、『石は人を育てるのに役立つのか』ということになります(笑)。

結論としては……
はい。役立ちます。ということに、なります。

それはなんで? ということなんですけれど。

究極、「心の中に波風の立っていない人」は、人生において、モアベターな状態、状況を、その人自身が現実世界に生み出していくことになります。
高次的視野と高次的感覚を得た人というのは、心の中に波風の立っていない人になる…とも、「心の中に波風の立っていない人」がそれを得やすい状態、とも言えます。

また、すぐには目に見えての状況は変えられずとも、時間をかけて、現実の流れがそうなっていきます。

いわゆる、本質の流れ、本質の世界、スピリチュアル方面でも石方面でも言われることのよくある『本当のワタシの生き方』とか『魂の青写真』とか『この世で発揮すべく予定にして生まれてきた潜在的な能力』の具現化ですね。

そして、それはご本人のみならず、人の成長というのか、その人にかかわる人にとっての、その状態を形成していくことに、寄与します。

石はまさにそういう部分をサポートしますので。どうあっても高次的なところがあるのが天然石の世界ですから。
(ただこれは、結局は、扱う人次第な面も否めないところはあります。しかしそれも縁です)

ローズクォーツ7_convert_20190214203356

この世において、そういう人であることを助けるのが…いわゆる、スピリチュアルの感性であり。

メディテーション、ヘミシンク、石…
どのマテリアルにおいても、その感性、感覚を養っていくことに寄与してくれます。

あとは相性というか、好みもそうですし、タイミング、縁の問題ですね。

「これでなきゃ」ということではなく。

そのへんは、現実の流れの中で、現実に照らし合わせて、本人自身が、どう感じているのか、何を望んでいるのか、何がその人にマッチするのか、ということでもありますから。

ローズクォーツ10_convert_20190214203515



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  高次ガイダンス
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

桜満開

2019年03月30日 (土) 00 : 00
代々木公園は桜満開と言っていい感じでしょうね。
29日平日でしたけど”桜の木の下だけ”人がいっぱいという(笑)とても不思議な空間でした…
(こういうところが人々の行動のちょっと笑ってしまうところ…)





だけどそのおかげで、いつもは、公園じたいは空いている時でもちらほら人がいる噴水の前の芝生が…「人口ゼロ現象」がおきていました(こんなことはめったにない…ここに誰も居ないことはほとんどないです…桜パワーは”噴水前”から”桜の木の下”へヒトを移動させるということですな…いわゆる「みんながそっちだから」の団体行動パワー(笑)的なものも感じなくもないですけどね…)









桜と言えばチェリーブロッサムアゲートなのに…身につけておらずお写真になくてすみません…

今月末は月末新作お出ししないので、チェリーブロッサムアゲートのお品ご紹介のグッドタイミングでもありましたのに商機を(笑)逃しましたね…

来年は3月オフはやめようかな…(笑)

とりあえずもう今月終わりますけど、なんだろう、月末新作を出さないのがムズいところ今回のオフは妙にあったんですよね…「この石はこの時期にご案内しておきたかったな」的な(チェリーブロッサムもそうですが^^他にも…)





石はとくに季節モノというわけではないので(笑)そこはとくにこだわらなくてもいいんですけれどね…

土日はお花見にお出かけの方もいらっしゃるのでしょう…

代々木公園はとりあえず満開ですよ

きっと混むとは思いますけれど、噴水前はきっと穴場です(笑)桜が見えないどころか、360度、公園中に咲いている様子が見渡せますから…


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  私の体験(石系 & スピ系)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

NewヘミシンクCD買いました

2019年03月29日 (金) 00 : 00
昔からブログには書いているけれど、私はゲートウェイというのを通しでやってませんので、正確にはヘミシンカーではありません。
でもお客様の中には、私がときど~きヘミシンクのことを書いているので、私がばりばりのヘミシンカーだと思っている方もいらっしゃるようです(笑)。違います。
なので、うちのブログを読んで「ゲートウェイ始めてみました♪」の場合、その場合は、お客様のほうが知識的にもヘミシンク先輩となっていかれると思われますので、それでなんか面白いことがあったら、むしろ教えてください(笑)。
いまだに私はFなんとかの階層の呼び名が何の意識状態に相当するのかみたいなのを理解してはおりませんので。



で、こういう単発CDは、とくにヘミシンクを理解していなくても、使用可能なんです。
段階追ってゲートウェイやって…というヘミシンクの『学び』のようなものが不要です。
とくにガイドに会う必要もありません。

そして、CDタイトルに書かれているとおりの状態を経験できます。
大変インスタントで現代人好みに(笑)仕上がっております。
ただし最低限、「これを集中して聞く時間」だけは必要です。
メタミュージックのほうはBGMとして流しておけばいいだけなので、普段からBGMとしてメタミュージックを流しておくと、右脳と左脳が同期している状態を作っておけます。

なんらかのメソッドの単発CDに取り組みする前後にも、メタミュージックを流しておいて。それが準備。
で、「ヘッドフォンつけて聴く」→「聴き終わる」これで完了。
で、これは、PSW的ヘミシンクやる時のお作法ですが(笑)やはり「共に石を使う」と効果倍増ですので、石好きは、石とヘミシンクを併用しましょう。



今回まるの日さんのところで、これはまだ持ってなかったな、みたいなのを漁りました。
『タイムレス・ピース(永遠のやすらぎ)』
『メビウス・ウエスト{新しい未来をプログラムする}』
『インナーチャイルドを癒やす』

この中で、インナーチャイルドのはまだ聴いていませんが、ふたつは聴きました。

『タイムレス・ピース(永遠のやすらぎ)』これ、必ず途中から寝てます(笑)。さすが永遠のやすらぎです^^。
寝る前に聴いてるので、まぁ、ちょうど眠い状態から聴いちゃっているというのもありますが、通しで起きていたことがありません。たぶん不眠症で「寝なきゃいけないのに寝られない」とか悩んでいる方にいいんじゃないでしょうか。

『メビウス・ウエスト{新しい未来をプログラムする}』これはお薦めだと思います。
ただ、トラック1とトラック2があって、トラック1のほうの日本語吹き替えの女性の声は好きなタイプの声なんですけど、トラック2のほうの女性の声が…ちょっと好みじゃなくて(笑)最初困惑しました。
今までヘミシンクの日本語吹き替えで、声がちょっと…的なものに遭遇したことがなかったので、「こんな声の人のもあったんだ」とびっくりです。

「心配事とか今不要な感情などをそこに入れとけBOX」というのがあるんですが(これは『ゲートウェイ』でも定番ですよね)、「そもそも、これからこれを聴くに当たって聴き続けなきゃならない、あなたの声がちょっと耳障りなんだよね感情」を(笑)そこにしまったりしてみると、まぁ、苦痛感伴うことなく、聴ける感じがします。

(まだ聴いていない『インナーチャイルドを癒やす』がこの女の人の声だったらどうしよう…そっちが怖くてインナーチャイルド癒やすどころじゃなくなったりして(笑))



今回買った単発CDを聴いていて思ったのが、確かにヘミシンクはアメリカ人の作ったものだな、という感覚。
米国人脳に(笑)馴染みがある人にとって、より、メソッド効果があるタイプの音響システムでもあるかな、というところはありますね。
私は米国人的ないい意味での前向きさとか、信じると決めたらまっすぐ信じやすいところとか(笑)そういうのは嫌いではないので、この手合は受け付けますが、こういう誘導瞑想的なものを、ちょっと受け付けない感覚のようなものがある方もいらっしゃるかもしれないですよね。
そういう場合「そもそもヘミシンクやバイノラルビートを受け付けない以前に、素直に何かに誘導されるのが洗脳みたいで嫌だという囚われをはずしたい」っていうCDが(笑)必要かもしれませんね。
今でもヘミシンクに関しては、ドラッグのように脳に影響を与えるものだと誤解している人もいる様子ですが、いや、むしろそういうふうに我を忘れたり意識失ったり別世界に飛べませんから(笑)。
聴いてみて、期待はずれなくらい、「なにも意識なんて目立って変わらない」ことのほうが多いですし、かの「ガイドが見える系」なんかもですね…「ガイドが見えるってそもそもどういうことか」への先入観があると、ガイドに会いたさにヘミシンク続けながら、観えてるのに、もう会ってるのに、それを否定する年月となります。
(ただ、この「意識が飛びやすい」のも個人差があるようで、メタミュージック程度でも聴くと「どっかに意識が飛んでしまって、一定時間の自分の行動を憶えていない、気づいたらなぜかこんなところに来ていた」的なことが起こる人もいるようです。「酒飲んで酔って自分のしたことを憶えていない」と同じような状態ですね。ご自身がそういう体質かどうかは、実際にヘミシンク聴いてみないと確認できないところはありますね。これは個人的に思うことですが、ヘミシンク聴いてこういう感じに記憶が飛ぶ、その間の行動抑制がきかなくなる系の人というのは、普段から習慣的に自己抑制しすぎている状態の脳が定番化しているタイプの人なのかもしれないな…という感じもしなくもないですが、科学的根拠医学的根拠はありません)



これは「石」も同じです(笑)
「私はエネルギーとかよくわかりませんが」と言いながら、石のエネルギーについて語っているお客様がた(笑)もいらっしゃるという、この不思議…
でもね、「意識が飛びやすい」みたいな自分でその抑制が効かないタイプの人よりもむしろ、そのくらいのほうが現実的にはいいのかもしれないですよ(笑)。
(意識が飛びやすいタイプの人はとにかくグラウンディングストーン要です)
この定番的「私は石のエネルギーとかよくわからないけど」の定番前置き台詞はもう長年^^一定数のお客様がたからずっと聴き続けてきている台詞でもあるわけなんですけれど。
一定数、必ずこのタイプの台詞をおっしゃられる方がいらっしゃるんですよ。
その台詞のあとに続く、ご自身が感じていること…「それが、エネルギーがわかっているということですよ」と言っても…たぶん、納得できないんだろうなぁ。

あれなんですよ…「石のプロ」的な資格をお持ちの人でさえ…実際にすべての石を理解しているわけでもないし、エネルギー的に石によってはブロックかかっているケースもありますよ(笑)。
そういう人たちに接すると、わかるよ。なるほどな、と思う。

エネルギーとかよくわからない、って言ってる人ですが、でもそれ、現ブツ持ってるひとのほうが(笑)やっぱり強いのよそこは。
「手に入れている」という時点で、石のエネルギーの恩恵を「ただ知ってる(知識や感覚として)人」よりも、もうまんま自分がそれを好きにできるように受け取っているのだから、さすがにそこは認めましょうよ♪

だからね、とりあえずご自身にとって縁があって「なんかこれいいな」でやってきた石ですとか、「石を好きで、欲しい、これ身につけたい」感覚でゲットしてきた石は、確実に、ご自身のための解放ツール、お助けツール、癒やしツールですので。
そこ、「信じる」のがやっぱりまず第一歩ですよ。

「信じてなかったけど、ある日ふとわかるようになった」みたいな世界というのは、たぶん稀というか、この世的には確率悪い(笑)非効率なケースなんです、それ。
そういう人は、対象のことは信じてなかったけれど、自分自身のことは信じているので、経験することでころっとイケたり、能力開花することはありますけどね。結局「なにかは信じている」わけですから。
私なんかは石に関してはこのパターンですが、その「自分の不思議な”なんとなく感覚”」は信じることができたから(笑)より、そこからわかるようになった現実化が進んだだけです。



この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  私の体験(石系 & スピ系)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page