アーカイブ
2019年02月の記事のリスト

「スピリチュアル・マスター」ブレスレット「1」「2」「3」「4」

2019年02月28日 (木) 20 : 55
「スピリチュアル・マスター」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5センチ

「パワーストーン・ワークスのお店」に移動しました

「スピリチュアル・マスター」ブレスレット「1」 - パワーストーン・ワークスのお店
https://shop.powerstone-works.com/?pid=141005783

ご注意事項

◆使用石「スギライト10ミリ丸玉」「モルダバイト9ミリ丸玉」「リビアングラス13.5ミリ丸玉」「ダイヤモンド3ミリシルバー925ロンデル(ダイヤ6石、約0.069カラット)」「センティエントプラズマクリスタル10ミリ丸玉」





「スピリチュアル・マスター」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ

「パワーストーン・ワークスのお店」に移動しました

「スピリチュアル・マスター」ブレスレット「2」 - パワーストーン・ワークスのお店
https://shop.powerstone-works.com/?pid=141020788

ご注意事項

◆使用石「スギライト10ミリ丸玉」「モルダバイト9ミリ丸玉」「リビアングラス13.5ミリ丸玉」「ダイヤモンド3ミリシルバー925ロンデル(ダイヤ6石、約0.069カラット)」「センティエントプラズマクリスタル10ミリ多面カット丸玉、10ミリ丸玉」「バッキーボールカット10ミリ」






「スピリチュアル・マスター」ブレスレット「3」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「スギライト14ミリ丸玉」「モルダバイト8ミリ丸玉」「リビアングラス9ミリ丸玉」「ダイヤモンド3ミリシルバー925ロンデル(ダイヤ6石、約0.069カラット)」「センティエントプラズマクリスタル10ミリ多面カット丸玉、10ミリ丸玉」「バッキーボールカット10ミリ」




「スピリチュアル・マスター」ブレスレット「4」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇Soldout
◆使用石「スギライト約8~12×8~12×3~5ミリチップ」「モルダバイト約7~10×5~7×2~5ミリチップ」「リビアングラス8~11×5~8×2~5ミリチップ」「センティエントプラズマクリスタル8ミリ弱丸玉」





「スピリチュアル・マスター」ブレスレット「5」
◆スペック 内寸約15センチ
◆価格 45,000yen(税込48,600yen)
◆使用石「スギライト約8~12×8~12×3~5ミリチップ、18×14×10ミリ、12×11×10ミリタンブルカット」「モルダバイト約7~10×5~7×2~5ミリチップ」「リビアングラス8~11×5~8×2~5ミリチップ」「センティエントプラズマクリスタル8ミリ弱丸玉」




__________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________

高次的見地を、ここに降ろしてきて、顕現させていく…そういう感じのカップリング。
叡智とのつながりを深める、自分を常にそういう導管として自他のために地上で役立てたい、そのために高次のエネルギーと同調継続したいような方、そのためのオーラフィールドを自衛したいような方にいいです。

今はあんまりそんなの志願する人いないかもしれませんが(笑)。

そういうスピ系の人御用達ってだけでもなくて…普通の人がそうなってく時節でもあります今は…なっが~~~い目で見ると(子育てとかもそうだし…親がそういうの顕現してくれるタイプの人だと子は助かるし(笑))そういう人のほうが、実際には、人の役に立てるという点でもでもそうですが、何よりも「それが自分を楽にする」のが自明なので(笑)お得ですよ。

一般的にはそういうのは、一見、それほど「お得な役割」というわけでもないからなのか^^…スピブームの時はそれがお得だと、それこそが自己実現だと勘違いしちゃった人はわらわらいたのかもしれませんけど…続かないんですよね、それってその人の「志」だけや「能力」「素質」だけだと無理だから。
奉仕精神の強い人、使命感の強い人、というほうが、まぁ、いっとき打たれ強い(笑)ところはあるのかもしれませんけれど。

こういうものを継続するにはやはり、スギライトのようなちからを持つ石は、人によっては必要です。

昔も言ってましたけどスピ仕事って、要するにカタギじゃないからね(笑)…日陰者ですよ、この世的には。
華やかということではないので、そこを自覚していないときついこともあるんじゃないかな、と。
キラキラ自己実現系にも一見見えるのかもしれませんけどね(笑)、キラキラなだけじゃないから…そのくらい地上ってところは厳しいところでもあり、魑魅魍魎跋扈してますし。
ただただピュアな奉仕精神とか、それももちろん必要なんですが、その感じだけだとね、続かないのよね。
その手の使命感とか高揚感って、確かになかなか普通には得られない側面もあります。
しかし、そればかりじゃないので、現実に出会うものによって、わりとかんたんにくじかれてもいくものなのでして(…そのへん、人間の欲望とかそのままがあらわれる、ある意味正直な現実の人間の裏側を見ざるを得ないタイプの汚れ仕事経験などを乗り越えてきた経験なんかもあると、ちょっと違うのかもなんだけど)。

とくに無償とか格安が世のため人のための美徳だと思いやすい人も(笑)なぜかソレ系には多いため、より、大変になっちゃうところもあったりね。
心が美しい、優しい、人に好ましく思われるって、そういうことだと”思わされやすい”トリックがこの世にありますからね。
まず、宗教というものが、そういうふうに教育しますんで(笑)。
日本人は無宗教ってことになっていますが、実は実はしっかり敬虔な信仰心持っている人は多いので、必然的に、金銭ブロックは持ちやすいですから、スピ系は、一般的な社会よりも金銭ブロック持ってる人が多いような気がするのは、気のせいだろうか(笑)とは思っていたけど、まぁ、セットなところあるのでね。
あのね、他人にお金を使わせることが罪だと思ってるみたいな、人からお金を奪う行為だと感じてるような人もなんか多いの。
だから、お金はいただけない…申し訳ない…って否定しちゃってるので、自身の提供している技術力への正当な報酬としての値段を安く設定しちゃう人が多かったりね。
「お金じゃない」ところに価値を置く比重が、普通よりも高い人が多い。
でもだからって、別にそのぶん、人からとくにその点では感謝もされないのよ(笑)。感謝なんかされないの、そこでは。
されることもないわけではないけれど^^、一過性のものですから、常に。
だから本当は実は、自己満足と、自信のなさの言い訳でもあったり。実はその賛美エネルギー的なもの、ほんとうは、人に感謝されたいとか、凄いと思われたいとか、存在価値を人に認めてもらいたいとか、そういう自尊心をくすぐられる根っこを心に残していたり、それをカムフラージュしている、そういう部分もあるはずなのよね。
スピ的に、見栄張って(笑)自分は達観できているから「物心両面で欲はない、見返りを欲しいと思ってない、人に与えたいだけ」って無理している、飾っている、正直な気持ち。
だんだんそこに気づければいいんですけど、それでも、自分に正直になれなければ、キツくなってくると思いますよ、たぶん。
だって、スピリチュアル的なものに解決を求めている人にとっては、ぶっちゃけ本当に役立てるのは、提供側の優しさとか無償奉仕とか自己満足じゃなくて、なんらかの「問題解決」という有形無形の納得ある商品をみなさん求めているわけでしょ? 
そっちのほうがずっと大事なので。
その実現が大切で、そもそも提供者が金銭に気を取られる心配しなくていいことはとても大事で、まさに自身の仕事に注力すべきなのです。その環境づくりは重要なので、この世ではその実現を可能とする種銭は必要なのです。
商品価値を高めている努力もそうだし、技術のバロメーターとして、また、そのバーターとしての「受け取り」はむしろ、循環として相手のためにも必要なのです。
でもまぁ、金銭そのものに対して比重を起きすぎる、そういう三次元的な価値ばかりを求めていないからこそ、そういう人はスピ道に走ることができるという^^、いい面もあるわけですよ。
一般感覚の欲をふんだんに持っていたら(金銭だけじゃなくて、社会的地位とかそういう)まず、クビはつっこまない、やろうとは思わない仕事なはずなので。
全部が全部を把握しているわけではないけれど、現在、10年を超えて生き残ってる感のある、それで生計が成り立っている状態でスピ系の仕事で独立をしている人って…単に「やさしそう」とか「奉仕精神が強い」とか「欲がない」なだけじゃない(笑)人ばっかりですよね^^。(実際のところほんとは欲はもうあんまりないんだけど^^そう「演出している」人もいるのかもしれませんし、欲むんむんの場合もあるかもしれませんが)
うまく継続できている人は、自分の軸がちゃんとある、それを自覚しているタイプの人が多い感じがします。

スギライトは、そういうくじかれそうな状況であっても、エーテリックな領域、いわゆるオーラフィールドのガードの強いヒーリングストーンなので。
軸のない、実はメンタルな衝撃にいつも本当はぐらぐらしている人に(笑)いい石だなと思います。
昔からそのメタフィジカル領域を自衛の必要があるヒーラーさんだとかにやたらに御用達のスギライトでしたが、なんとなく、モルダバイト、リビアン、ダイヤモンドとカップリングしてみて、その理由がわかったような気がしました。
私自身、ちょっとのことではぐらぐらしない領域にいるのだと、たかをくくっていましたが(笑)まだまだ油断ならない人間だな、と今月、感じましたしね。


スギライト、モルダバイト、リビアングラス、ダイヤモンド、センティエントプラズマクリスタルの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」


◆使用素材◆ 

「1」~「3」はポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
「4」「5」はポリウレタンゴム0.8ミリを使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

ハイクラスな、紫オンリースギライト。
今このクラスのスギライトは、非常に非常に非常に、希少です。
昔から、「紫色スギライト」の付加価値は高くお値段高い石で、あっというまに、市場からど紫系は消えた感がありましたが、今はもう紫色だけではない紫ベースでも(笑)”それでも紫メインのスギライト”っていうだけで(笑)なんだか値段が高い石となってきております。紫スギライトはやはり、ひとつは持っておいて損はない石、と言えるかと思います。
紫オンリー系のハイクォリティスギライトに関しては、10年以上前、ド貧乏でした頃に(笑)身分不相応ながらにもっともっと無理をして清水ジャンプを繰り返し借金してでも、頑張ってもっとたくさん手に入れておくべきであったという一種の後悔は正直あります。株式投資に失敗した(笑)トレーダーの気分です。
ここまで高くなっちゃうとはな~の典型みたいなところのある石ですね。でもその価値があるからです。
(あの当時だと借金しなければやはりうちの売上だけでは(笑)それをやるには無理がありましたし…そもそもそれを買ってくれるお客様もいなかったなって思いますからしょうがないんですけど。10年前よりも金銭ブロックがなくなっている今だからこそ、そんなふうにも言えるところもありますね。人間とはそういうものです。つまりみなさん、人間は多少成長すると^^幼かった自分の過去がわかる場合もあるわけで。だから「未来予定の自分からの支援」ってとても大事なのですよ^^。今回「ハイオクターブ・チーム」とか「セレンディピティ」でも言ってますけど、高次側はその未来予定を知ってますんで^^。それでもその未来にたどり着くと「これ知ってたらな~」が出てくるのも人間であり。だからね、「めくらめっぽう、ただ生きてくだけ」のもったいなさというか(笑)知った智慧はこの世では使っていかないと、やりたいことはやってみないと、死ぬ時人間が後悔するのも死んだ後に後悔するのも、だいたい「臆病でやらなかったこと」って言いますからね。やり残しのないように生きましょう。あなたがやりたいことをやらないでいるのは、宇宙の損失に繋がります(笑)。ということで、高くなってしまったスギライトですが、今更のようにハァハァもので昔はここまで高くなかったのにとボヤキながら高値で手に入れて(笑)高値でご提供している私です。バカで申し訳ない。でもこれがきっと私の未来予定の範疇だったんだと思います。良かった、たどり着けて)

そんな希少紫スギライトにカップリングしたのが、発色の良い高品質モルダバイトと、最高グレードの透明レモン色リビアングラス。とにかくどんどんなくなってく(笑)値段が上がっていく傾向にあるこのインパクトガラスの両者でもありますので、この品質とサイズは付加価値高いです。

ダイヤモンドは3ミリのシルバー925ロンデルにちいさなダイヤモンドルースが合計6粒(約0.069カラット)埋め込まれています。

「4」「5」は、紫のみの高品質スギライトのチップと、同じくモルダバイトチップ、リビアングラスチップで構成されましたチップブレスです。「5」のほうは紫とブルーが部分的に入る(茶色マトリックスも入ります)スギライトタンブルカットも入れてます。
メインのスギライトチップは角にまるみを持たせているので、チップブレスにありがちな角刺さって痛いみたいな(笑)事態は防げると思います。
チップですが、スギライトの品質レベルは、丸玉のほうと同品質で紫オンリースギライトなので、チップだけに廉価ご提供が今回は可能になっていますが、このクラスのスギライトは、チップブレスワンブレスぶん今回全部使い切りで、やはりもうこの品質は手に入りませんので、チップがお嫌でなければ、こちらはお値打ちかと思います。

センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「Star People」ブレスレット「1」「2」

2019年02月28日 (木) 20 : 36
「Star People」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「ルビー6ミリ丸玉」「スフェーン6ミリ丸玉」「タンザナイト7ミリ丸玉」「ゴールデンダンビュライト6ミリ丸玉」「オウロヴェルデ6ミリ丸玉」「ペリドット6ミリ丸玉」「モルダバイト6ミリ丸玉、22×8×7ミリ磨きタンブルカット」「10金5ミリ丸玉」





「Star People」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◇soldout
◆使用石「ルビー6ミリ丸玉」「スフェーン6ミリ丸玉」「タンザナイト7ミリ丸玉」「ゴールデンダンビュライト6ミリ丸玉」「オウロヴェルデ6ミリ丸玉」「ペリドット6ミリ丸玉」「モルダバイト6ミリ丸玉、10×8×5ミリオーバル」「10金3ミリ丸玉」




__________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________

これじゃなく「愛され女子系(大人モード)」の宝石質バージョンのブレスを先に作っていて、こちらは、そのあとからできたものです。
ジェムクォリティはやはり文句のつけようがないな…ということで、ジェム品質ビーズを引っ張り出してきて(笑)つくりました。

このカップリングはたぶんず~~~っと以前にカップリングしたことがある…たぶん…あれだったかな? と思って調べてみたら、たしかにこれに近いものが9年前(なんと9年…)でしたが、まったくその時のと同じカップリングというわけでもなく…微妙に違いもありつつで。

地上の星というネーミングでしたけれどね。
地上の星となって”あなたらしく輝く”そういう人となる導きのカップリング、ということでした。

私達ひとりひとりは、本当に、地上の星なんです。

まるの日さんあたりが言う、「別宇宙の星に一対一対応しているのがひとりひとりの人間」という話を聞いたのは、つい最近のことで、「本当に星だったんだ」ってことではあるのですが^^。

これを感覚的に知っていて(か知らずか)もうずいぶん以前にこの歌詞を書いた中島みゆきさんはゴイスだと思いますね。
あのあたりの時代に、「人間が地上における”星”だ」ということを具体的に言ってる歌詞ってほかにはあんまりないですから。(「死んだら星になる」っていうのはありましたが、生きてる人間が星だと言ってるのは…ないんじゃないかな)

ただ、ここは多くの人がたぶん勘違いしているところですが、一般的に「スター」っていうと、特別な才能や運がある有名な人だけの称号のように、庶民はその称号への憧憬ややっかみ、称賛はいいけれど対比として劣等意識を持ってしまうところもありますし、「多くの人に認められていることがスター」と認識していますので、自分という存在をそういったものと分けて、過小評価してしまっている人が多いように思います。
(たしか、みゆきさんの地上の星は、その「多くの人が知らないところで輝いている、偉業を成し遂げている人々」という分野にスポットを当てたプロジェクトXの主題歌だったので、それをみゆきさんは「星」と表現したのですが、今度は、「人に知られていなくても偉業をやっていること」みたいな(笑)偉業が条件という^^認識も生まれてしまったのかもですが、まぁでもこれは遠からずなんですけどね。「本人が輝くために、目立つ存在である必要がない」あくまでも、その人自身が選んでいる道で切磋琢磨精進することが、その人を輝かせる一例となる…ということを知らせた、という点では、プロジェクトXはまぁ、良かったんだろうな、と思います。でもそれが、「人に必ず認められ、知られて広まって認識されてこそスター」ってことでもないのですよ。ここはどうにもアトランティス的(笑)編集の入った成功事例コマーシャル路線と混同して我々が認識してしまうところですよね。競争に勝ち成功した人の影には成功していない敗者もいますが、そっちも星なのです。この世ではそう扱われることはなくても誰もが星なのです^^)

実際には、誰もが「星ひとつぶん」のエネルギーと繋がって、別宇宙では「星」として存在している…星です。
そこには大小さまざま、エネルギーさまざま、で、「平等」はやっぱりないのですが(笑)(ほんと、「平等っていうのは幻想」なわけです)「宇宙を構成する星ひとつ形成しているだけの莫大なエネルギー」じたいは誰もが持っているわけです。
(まるの日さんが言うには、その人が今世を生きるに当たり一生まず困ることのない充分なエネルギーだそうですよ)

だから、「自分は困ったことになるかもしれない」という漠然とした未来予測や将来不安など、本来的にはぜんぜん持つ必要のないものであり、ひとりひとり、その人がその人の本質的生き方をすれば、必ずその人が納得できる生き方ができる、実質的にも「輝ける人生」となるわけでございます(また、そういうふうにブループリントを予定してきているはずです)。
基本、「ちゃんと生きることができている、存在することに成功している」じたいが、まずは成功、というのでしょうか。
(当人から見れば失敗人生な側面しか見えていなくてもです…この世的な価値観での成功である必要がないというか、そこが「人それぞれ」でいい塩梅がある所以でもあり)

なんだか、パワーストーンワークス的要素の色々が合体した感じとも言えるような(笑)…オール宝石質ですばらしいブレスですが(細身ですけど)このカップリングは、持つ方にとって、その輝ける人生となる要素を引き出してくれるタイプの石の集合体ということですね。

広義ではすべての石にはその人の本質とコミットする、そのちからがありますので、「宝石だけがトクベツなものではない」ということが真実ですが(笑)「自分自身が特別な存在であること(そして他の人もみんな同様に)」を認識するのに、大変わかりやすいのがジェムストーンである点は、認めていいかと思います。
そのわかりやすいスター性も、この世では”あっていいものだからそれがある”ということですから。


モルダバイト、ルビー、タンザナイトの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」


◆使用素材◆ 

ポリウレタンゴム0.8ミリを使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

透明度、発色ランクにおいて、オール上位ランクの宝石質ストーンをカップリングしました。
小粒ですが、「まぁまぁ綺麗」程度では許しがたい^^品質にうるさい方に(笑)ご満足いただけるレベルかと思います。

「1」の大粒透明モルダバイトのタンブルカットですが、こちらは片側穴周りが悪く、そのまま使えば石ブレスが傾いてしまう穴周りでしたので、使えないビーズとしての^^ストック期間が長くなっていたものなのですが、穴の中に18金コートのシルバー925チューブを通して、その使えなかった穴周り補正をして固定しております。
このチューブがこういうふうに使えるとは(笑)なんとも嬉しい限りでございます。

できれば、こういう宝石質の石だけをご提供していきたい…そういう望みも、私の中に、まったくないわけではございませんでした。石を長年見ていれば、誰でも目が肥えてきますので、品質の差には敏感になってはいきます。
そしてやはり、高品質な石の良さもわかります。

まぁ、誰でも、懐が許すのであれば、というよりも、「すべて同一価格であるなら」間違いなく(笑)宝石質を選ぶでしょう。
でももしそうだとしたら。
お金が関係ないとしたら。
そこで何が展開されるかといえば、想像できるのは、まじもんのパワーバランス(わんりょく系ぼうりょく系になるでしょう)ですよ。
限られたものを、欲しい全員に配分できないものを、誰かが手にする時。
いちばん本能的に発揮される原初のパワーです。
お金がない世界では、そういうことが起こりがちになります。ペイフリーや平等を謳うと^^今度はなんらかの能力差という手段に出ますし、その中で手っ取り早く他者を制圧する手段が暴力ですから。愛とか思いやりを(笑)持って人に譲る、これをそこで貫ける人はきっと少数だと思います。「自分の欲のためになにやってもいいんなら」霊性を欠いた人間のそういう野蛮性が発揮されるのも人間の真実の裏側面でもあるわけです。
(話は違うけど、今の時代でも、ドメスティックバイオレンスとか、ひそかに家族間などであったりすることもあるのは、こういったパワーバランスによる他者支配の病から、まだ抜けきれてはいない人もやっぱりたくさんいるから…とも思います)

なので、お金の世界がそこそこ続いてきているということは、それに比べればですね、人類というのは「なんとか地球上の暴力沙汰を減らすための妙案である商取引という平等性を生み出した」とも言えるのです。
そのルールがあるおかげで、今、私達は、世界中から発見される石を、ひとつところに居ながらにして、喧嘩をせずに手に入れることができるようになっています。
大昔でしたら、それこそ、限られた特別な身分の人しか手にできなかった石たちを、普通の人が手にできている世界が、おかげで存在できることになったわけです。

これでも、霊性的にはきっとマシになっているのです(笑)。
そしてそれは申し訳ないけど「古事記」などを読んでも(笑)その当時の神々の野蛮性に呆れることができるくらいには(笑)、人間全体は進化してきているのだと思えます。(古事記は…ほんと、観方によっては、われわれ人間が”囚われているもの”の発見の宝庫と言える書物でもあります^^。たぶん、後世の人間がそこに気づき役立てる時が来る、それもわかってて書かれたんでしょうね)

一見して平等ではないところでお金の世界は成り立っているように見えますが、そういうこの世のルールが存在する、一側面では、人類は洗練されていってるのです。
モノを手に入れることでの競争は、あるところにはやっぱりあるようですが(そして喧嘩も起こったりルール違反だったりもあるようですが)それでも、少なくなっていると思います。
いい時代になってきている…と言えるのです。
なんとか、和を保つスムーズにいくやりかたを画策し続けてきてもいる、その過程に「お金が介在する共通ルール」があるわけですので、「石のクォリティによる価格付けの上下がある」そういう、「いいものは値が高いルール」は、それこそなんとか現時点での三次元世界で私達の知性で顕現できる平等性にちかいものでもあります。

現在の世界においては、お金は、使いみちとしてはおそらく人間が共通認識を持つエネルギーとして、宗教など以上に地球上に浸透しているところもあるから(笑)、その金銭そのものをめぐる争いもあるにはありますが、「人類の進化」に確実に役立ってはいるルールでもあると感じます。
時に劣等感も生み出したり、その取扱を間違うことも、振り回されてしまうこともあるエネルギーではあるものの。
そういうことも、今回の人生において課題の方も多いのではないでしょうか(たぶん私も)。

昔からスピリチュアル方面では「愛と光」「愛と平和」「ワンネス」それはこの世界の延長線上で「すべての魂は平等」として、こっちでのパワーバランスも平等でなければならないという、そんな囚われもあらたに生み出しかねないような、取扱の難しい概念がございまして。
三次元世界で誤用しがちなスピ的トリッキーな話です。

しかし、石の世界に関わってきた自分は、そんなスピリチュアルに利用されるところのある石そのものが、一見、平等配分ではない(笑)世界にも長年身を置いてまいりまして。
霊性とか関係ありませんから(笑)。
それが大いに関係ある部分もあるのですが、それでも”石の品質差や大きさ、希少性と釣り合うお金”という部分では、この世のルールが適用されますよね。
この矛盾にも見えてしまう世界で、その面では、悩み、苦しみ、格闘してきてもおりました。
自分なりに、この仕事を続けていく過程で、この「お金がこの世にある仕組み」はどうしてなのだろうと、「すばらしい石をすべての人に無理なく平等配分できない自分」を悲しく思っている、闘っている時期もありましたが、そこを経て、現在はこのように思い至っている次第です。

でもパワーストーンワークスのお客様がたのゴイスなところは。

昨年の皆勤賞に見られたように、みなさんはそれぞれ、その価格価値さえも超えたところで、全員が、それぞれが欲しいと感じる一番希望をゲットしているところ(笑)。
金銭的価値抜きで選ぶものがそれぞれ違うなんて。
それはそれだけ、その人その人にとって、必要な石が違うから、心の目で見れば、その人その人にとっての価値あるものはこの世基準の価値のみに集中するものではない…ということの顕れであったと感じました。

だから、そろそろ、人類は、お金の世界の学びも、次の段階を迎える時期が来ている人も多いと言えるのかもしれないと。
そんなふうにも思えます。
(私個人としては、どの石も同価値同価格でいいんでないかい(笑)という世界展開が将来的には望みですけどね。実は「たくさん石を持ってみるとどうなるか」の付加価値は(笑)ここにあります。「限られたものしか手にできない」意識があると人間失敗したくないと目を皿のように得るものすべてに的を得た状態を欲して貧欲にも臆病にもなるのですが、その逆を行く(欲張りを正直に可能な限りやってみる)と、感覚としてだんだん、そんな感じで自分に関わる縁のあるものに優劣差が生まれず、それこそ平等に愛せる感じになってきます。そして、自由に扱えるようになってきます。おかしなものです。どの人の人生にも価値があるところが平等なように、必ず生まれて死ぬのが平等なように。まぁ、まだまだずっと先ですね。地球が巨大博物館になるSFのような未来世界ではもうお金が必要なくなっている(私物認識がなくなってもいる)と思いますので、そうなるでしょう)


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「Serendipity」ブレスレット「1」「2」

2019年02月28日 (木) 20 : 17
「Serendipity」ブレスレット「1」
◆スペック 内寸約15センチ
◇soldout
◆使用石「モルダバイト10ミリ丸玉、7×4ミリロンデル」「リビアングラス13.5ミリ丸玉」「ギベオン10ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル14ミリ64面カット丸玉」






「Serendipity」ブレスレット「2」
◆スペック 内寸約15.5センチ
◆使用石「モルダバイト9ミリ丸玉、6×3ミリロンデル」「リビアングラス16ミリ丸玉、8×4ミリロンデル」「ギベオン10ミリ、8ミリ丸玉」「センティエントプラズマクリスタル18ミリ64面カット丸玉」





__________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________

こちらは、パワーストーンワークスの「セレンディピティ」カップリングの以前の説明文抜粋です。
(ここから)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この隕石トリオの組み合わせは、シータ波を高めるとか、要するに瞑想時の脳波でもありますが、なにか好きなことに没頭している状態の時も、このθ波(シータ波)になりやすいです(だから時間や諸々の雑事を忘れるような自分の好きなことをする、というのは良いのですよ)。
一般的には記憶と学習に適している脳波の状態と言われているようです。

この脳波状態で生きてると、実は、いわゆるその人の本質というのでしょうか、そういう生き方をするような「導き」それがセレンディピティですが、そういうものに遭遇しやすくもなっていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(ここまで)


『セレンディピティ(英語: serendipity)とは、素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見すること。また、何かを探しているときに、探しているものとは別の価値があるものを偶然見つけること。平たく言うと、ふとした偶然をきっかけに、幸運をつかみ取ることである。』
…というのが、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』からの抜粋の、セレンディピティの意味となります。

昔からこの「モルダバイト、リビアングラス、ギベオン」カップリングには、私はこの「セレンディピティ」のネーミングでお届けし続けているところがあるのですが、え~と、このウィキの意味だけだとですね…

「セレンディピティに身を任せていれば、ただひたすらラッキー、単にラッキー人生」が(笑)訪れる、そういう風に、「流されていくこと」を欲させてしまうところがあるかと。思われますが。

実際にはですね、このカップリングは、
「セレンディピティに、ぴぴぴ、と反応できる」感性というのでしょうか、そして、そこから出てくる感情的感覚的な化学反応への分析能力や、実際性への繋がり(直感からくるもの)など、そういう「自分にとっての有益性」のようなもの(これは自我欲レベルじゃない、魂のほうからのっていうほうが確率としては高い)を見つけることができる…そういうことを、サポートしているんだと思います。

自我欲全開の時にはそもそもそのセレンディピティに出会ってもわからないことがほとんどなわけなので(笑)少しその自我トーンを下げたほうがいいんです。
それには、「自分の振動数を上げる」か、もしくは「とりあえずもう自分のことは忘れて、てきと~に流されてくか(←ただこれもそのベクトルに「人生楽したい自我欲目的」があるとダメ)」ってところなんですが(笑)。

表現がちょっと難しいんですよね。期せずしての世界と、自分の意志と、本心の融合、というのでしょうか。
(なので私はこれを、過去には、「実現できることが、願望として、こっちに向かってやってくる」ような感じ? これがいわゆる「5次元シフトした状態」だよね、と表現しておりました。つまり、当時は、「自分に実現できることしか、願望として思いつかないんだけど」という(笑)観方を変えれば、「かなり絞った現実」を常に集中して生きてるというか^^そんな感じがあったんです)

自分は過去にセレンディピティには、そういう感じを持っていましたが、こういうことを言う人って、そこしか言わないので(笑)この手合の石たちがいかにも「魂の道を実現していく」ようにコマーシャルする(私もそうしている)わけですけれど、実際にはですね、「せっせと、現実がうまくいくように、ちゃんとタイミング良く、やるべきことに関してぱっぱと行動しているし、それをいとわない」から、うまく流れていく、っていうところがあります。

こういう振動数高いタイプの石を身につけると、感覚として、「流されていて大丈夫な展開になっていくから、そこを信用できる→だから行動もできる」…というような、「ちょっとないな」みたいな展開が訪れるんです。その連続になっていくんです。
しかしそれは、「総じて感」ではあり、「細かいところでは」当たり前ですが(笑)自分が動かなければなりません^^。
そして、時には、躊躇するレベルのことも、皆無ではないわけですが、「やれちゃう」だけです。
それはもう、この肉体持って活動しているレベルでは、お約束であり、いたしかたのない話です。

確かに「加速感やシフト感が出てくる」わけで、実際、「自分の思いが叶っていく感のある毎日、自分が自分の世界を創造している実感がある毎日」というのが納得できるし楽しかったりしますので(笑)、そうすると人間、心身が軽くなってきます。
石を身に着けてるから軽くなっているのか(笑)楽しいから軽くなっているのか(笑)たぶん、「どっちも」なのだろうと思います。
セレンディピティに疑わずに乗っかっていくと、こういうサイクルに入れるようになってきます。
そういう経験値を上げてくれる日常となることをサポートをするのが、いわゆる「瞑想」で心を落ち着けること、であったり。
また、こういったタイプのその脳波を促すカップリングでしょうかね…ということなのです。

モルダバイト、リビアングラス、ギベオンは三者ともに、高次とのつながりを促す”宇宙意識”の石ですが、それぞれに、洞察、叡智、ハート、気づき、意志、顕現、グラウンディングのちからをバランスしているところがあって、コラボ効果の優れた同士です。
(だから人生加速するんだろうと思いますけどね)
センティエントプラズマクリスタルは、パワーストーンワークス的には、意図したドアを開けることができるマスターキーのようなクリスタル。魂のインテグレーテッドライフを実現するクリスタルだわ! って、私は感じます。
水晶の中のフェナカイトのような石という評(これはディビット)もあります。
フェナカイトも結局「加速石」なので、よくわかりませんが「なんで高次って急がせるんだろう」とも(笑)思わないでもないんだけど^^、まぁそうね、結果論ですけど、やっぱりもし人生軌道ズレが著しい人であるなら、軌道修正は早いに越したことはないので。人生、永遠じゃないからね。
(だからこういう石に「加速感がある」人というのは、別の言い方すると、「それだけ軌道相当ズレてた」みたいなことでもあるかと(笑)。そうも言えますね^^)

モルダバイト、リビアングラス、センティエントプラズマクリスタルの意味等、ご参考にどうぞ。→「石の意味のリスト」


◆使用素材◆ 

ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

■クォリティと鉱物説明■

「1」は高品質で発色の良いモルダバイト大玉と、最高グレードの透明レモン色リビアングラス。とにかくどんどんなくなってく(笑)傾向にあるこのインパクトガラスの両者でもありますので、この品質とサイズは付加価値高いです。

「2」のリビアン大玉は、こちらもじゅうぶんに高品質リビアングラスですが、「1」との比較では、透明度の点でワンランク下がります。とはいえ、この16ミリもある巨石サイズでは、今は流通しているリビアンはもっと不透明タイプでもサイズがあるぶん希少で高額となります。うっすら透明感あるレベルのリビアン大玉というものじたいがなかなか存在しませんので。お値打ちだと思います。

今回のセレンディピティーは、ぜんぜんリーズナブルじゃないお値段で申し訳ないです。
ちゃんとまたリーズナブル系の玉サイズの小さいものもご用意する予定でおりますので、リーズナブル待ちの方はその時まで待っていてください。

リビアン大玉&トップクラスの品質、モルダバイトの高品質大玉を仕入れしちゃってるんで(笑)なんかこう…「やはりこぶりとは違う」という、当たり前の大玉の迫力につい魅了されまして。
こういうの作ってしまうと^^もうちいさいのは無理だな~みたいになりそうなんですが、もともと、モルダバイトもリビアンもギベオンも、私自身、ちびサイズからスタートし(当初は貧乏庶民でしたし^^)、その威力をじゅうぶんにそれで感じてきているところがありますので、小さいのがダメってことではないのですが、やっぱりこういう手合の石たちで丸玉高品質で「サイズがある」というのは、付加価値として凄いことです(笑)。
圧倒的存在感です。
このくらいの付加価値がないと心が動かないタイプの方もいらっしゃるのではないかということで。
(そういうレベルに達している方は、お金ある場合はお金があるなりの、そういう基準で動くのがいいことです。お金持ちしか持てないロゴストロン大型機のようなものですね(あっちはマンション一個買える金額なので^^例に出すのもおかしいですが)。それが公のための社会貢献というか結局宇宙全体(それさえも超えた)、霊的領域包括した貢献になっていくところがあるので。お金は持ったら持ったで、お金持っている人なりの使い方をしていかなくてはならないところもあるので、お金持ちもそれなりに苦労と悩みを抱えている例を見てきたところもあります。「凡人となんら変わらないな」というより、凡人ならまずないタイプの悩みも降りかかる率がけっこう高いのも、よく見てきました(凡人がまずかからない難病率がなぜか高いのもお金持ち。たかられることも多いのがお金持ち。貸したカネ踏み倒されるのもお金持ち。言わないだけで、まるで”お金持ってるんだからいいでしょう”的に当然のように人に裏切られたり、苦労じたいのスケールが^^より広がってる場合もありますよね)。だからって凡人は、「お金を持つこと、得ること」を恐れたり、お金がなくて良かったとへんな優越感抱いたり(笑)、お金を災いを呼ぶ悪いものとして扱う必要はまったくありませんよ。お金を悪いものとしてきたのは、圧倒的多数の凡人へのなぐさめとガス抜きの(笑)政治策というか、この国に限らずの長きにわたる歴史的世界的な洗脳ですからね^^。凡人はそこから個々にしっかり目覚めて行動しないと、「人間は平等であるべき幻想、清貧であるべき幻想」に囚われて、お金が循環しない人路線まっしぐら(笑)になるので、社会的集合無意識というのはほんとに恐るべしものなのです)

…というわりには、これも、見ようによっては相当リーズナブル価格だと思いますけどね。
ほんとうはもっと高くてもいいと思います。

センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏、パトリシア・クリッメル氏、両者のサイン入りPSWオリジナルギャランティーペイパーのコピーをおつけさせていただきます。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page