アーカイブ
2019年01月06日の記事のリスト

石の意味~コプロライト~

2019年01月06日 (日) 00 : 00
太古の昔。地球上を恐竜が闊歩していたジュラ紀。
恐竜たちが落とした”糞”が化石化した、産地は米国ユタ州の石。

コプロライト1_convert_20190102164541

”フン”が石になって残るなんて…(笑)と驚きますが。
恐竜の死骸の骨が化石化している”ダイナソーボーンフォッシル”はそこそこ有名ですが、ダイナソー糞フォッシル”は…あまり知られてはいないような。

コプロライト2_convert_20190102164926

コプロライトは、生命活動を円滑にする循環サポートをしてくれるエネルギーの石だと思います。
目詰まりしているもの、表に出していいもの、排出すべきもの…そういったものを表に出していく流れをサポートしてくれる活性化を助けてくれる、コプロライトはそういう石ですね。

コプロライト3_convert_20190102164958

フンが堆肥となって大地に撒かれ地の滋養となり木々や植物が育つことに貢献する…”いらないもの”がない仕組み…それをジュラ紀で「どんな生命活動がありかな」と神々が恐竜の姿で模索していたのが恐竜時代ではないかなと。そのように感じます。

コプロライト4_convert_20190102165035

生命の基礎「躍動感」という生命じたいが本来持っている贈り物を私達に発揮させてくれる美しい石。それがコプロライトです。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  石の意味
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page