アーカイブ
2018年12月の記事のリスト

おっさんずラブ

2018年12月27日 (木) 20 : 31
話題のドラマも見逃し厳禁配信中、ということで(笑)なんでも流行語大賞にもノミネートされたらしい、おっさんずらぶ、アマゾンちゃんの配信で昨日、一昨日と、二日間に渡って拝見しました。
(大掃除もだいたいほぼほぼ終了しましたので…まぁ、息抜きに…っていうことで。こういうのは私が仕入れる情報ではなく、世事情に疎いスピリチュアル女が浮世離れしすぎてしまわないように(笑)なのかはわかりませんが、この手合いはいつも、うちの人間が「こういうのがあるんだよね」的に、情報ゲットしてきます。世の電子マネー事情とか、世の中のことを色々教えてくれる三次元情報取捨選択担当ですね。そのうちうちでも電子マネー対応しなきゃいけない世界が来るから考えといたほうがいいよ、とか(クレカ対応さえしていないのに^^いきなり電子マネーかよと)けっこう色々うるさいですが、まぁ、でも実際に”給料電子マネーで支払われる”みたいな世界も遠からずみたいですよね)



おっさんずラブ…ようするにこれはボーイズなんとか、っていう漫画なのかラノベなのかそういうのあったと思うんですけれど、「オトコ同士の恋物語」が職場の中で巻き起こる(そういうケの人が同職場のなかに4名揃う…ということじたいがまぁ、現実にはあんまりないのかなとは思うけれど)物語で。

なんでも、テレビ放映中はそれほどの視聴率ではなかったのに、番組終わったあとに話題になって大ブレイクになってしまったんだそうです。
来年は映画化もされるんだそうで。
こういうこともあるんですね~。



これを見ているうちにふと思ったのが、「こうなっちゃうと世界にとくにオンナなんていらないんだよな…オトコとかオンナである前にニンゲンというだけ…。
”オトコじゃないと(同性じゃないと)好きになれない”という人が現実にいるというのもたしかにまあ実際のところではあるのは知っているし…。
今までもゲイカップルに関わったり見てきてもいるしね。渋谷区のパートナシップ条例もあるのか、近年は前よりももっと同性カップルを近隣で見る機会も増えてることは増えてるし…と(笑。代々木公園にもけっこういるよ。で、わんちゃん介してお話することも時々あるんだよね。個人的にはキレイめ男子カップルは…実はけっこう好きかもしれないです^^)。
”オンナである意味”を考えさせられるところが^^実際あると思うので、女性性うんちゃらについてお悩みの方はご覧になられるとよろしいドラマかと思いました。きっと何らかの囚われが解放されるのではないでしょうか(笑)。



男同士がメインテーマですが、付録で”年の差25男女”とか、他にも「え~」な恋愛スタイルみたいなのが脇で展開されておりますので、要するに人を好きになるということに関する「固定観念粉砕」みたいなものには役立つところはあるかもしれませんよ…
あのね、”趨勢がそっち”で”それが違和感なく当たり前”な世界だとね、「男女であることにこだわってる」とか「極端な年齢差はヘン」とかね…そういう「異型」だと思っているものが「普通」に展開されている世界だと…今は「普通、当たり前、常識」だとされている今までの世界におけるカタに落ち着いているこちらのほうが…居場所がない不自然感みたいなの? 出てくる世界になると思うよ。
(こういうドラマがウケるというのは、良い傾向。…でもあるし、どっかで心に嘘ついてる生き方をしている人を揺さぶるから、ウケるんだろうなと)



なのでカップルというのは、そういうの(諸条件)越えて成立している…みたいなのがやっぱりいいんでないかな、ということでしょうか。
「カタをつける」のは…みずから同士なのでございます(笑)。



私も将来、キレイめ男子カップルと暮らしてみたいなぁ。。。という気持ちになりました(笑。あたしはピンでいいの^^。経済担当のオンナでいいわ(笑)。愛し合うキレイめ男子ふたりがそばにいる、っていう感じがいいの、なんとなく。一人は料理好きでね(必須)。あたしにもついでに作って食べさせてくれる。家族じゃなくていいんだけど、「ただいま~」って帰ってくる…いいなこれ、と思いました)
アトランティスかレムリアで、近い感じを経験してるのかもしれません(笑)。いや、もしかしたら、ジェンダーがなくなる未来世なのか?(笑)
でもまぁ、そういう血の繋がりなしでの”好きだからいっしょにいる”家族っぽい信頼関係スタイルがなんとなく理想です(あ、まぁ、それだったら今も近いことは近いんだけど…”料理好き”だったらもっと言うことなかったのに^^)。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  高次ガイダンス
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

今年のまとめという感じの続き

2018年12月26日 (水) 05 : 23
昨日のお写真のブレスの一個一個ですけどね



前半と言っていた(そのつもりだった)けれど、前半というわけでもなかったかなと(主に夏場~後半が中心だったかと)



こちらなんかはおんぶに抱っこPart3、ついこの前のですし(笑)



女子力



Woman's rights…今年はリチオフィライトとの出会いが個人的にはいちばんインパクトがありました…ほんと、このオレンジピンクのエネルギーは類似品のない類



ハートカクテル…これいいですね、再認識



栄光のFortune…過去世ブロックをゆる~っと外していく組み合わせ…



過去世なんてものがあるんだじたいへのブロック持ってる人にもいいのかもしれません…(そもそもが「スピ懐疑的」のところと行ったり来たりしちゃうスピブロックありつつ、スピリチュアルが気になるぅみたいなところのある人にいいのかも)



心のお片付け…今、まさに私も石アクセ整理の真っ最中でして…(これがまたけっこう大変と言えば大変…でも今日明日には終わるかな)



日本銘石~岩戸びらき~です…日本銘石は今年最後に静岡水晶という静岡県産の水晶を仕入れしていますので、また来年なんらかのカップリングをお作りできるかなと思いますよ…



こちらは今年ものではなく昨年ものですね…ハイオクターブ・チーム~Sentient Plasma version~…わりと今でも身につける頻度の高いブレスです…そうだ、これもまたやりますね~って言いながら、今年はやらなかったでしたね…来年またやりますね~


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  アクセサリのプレビュー
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

今年前半のまとめという感じ

2018年12月25日 (火) 00 : 25


クリスマスイブの昨日もまたここに(笑)



山盛りお洗濯をしてから出かけました



代々木公園はカラスが山盛り(今のところ一度も頭上に落とし物をされたことはないのですが(笑)それも不思議なくらいにカラスはいっぱいいます)



お約束の石ブレスphoto











なんとなく”今年前半系”を取り揃えて身につけてみました



この頃いつも身につけていたブレスたちと総取り替えしてみると



かなり気分が変わります



うちの仔もちょいクリスマス仕様(私もなんですが)



こちらはユーパーライトです



やっぱり想像していたとおり



日本のイブは一昨日の平成最後の天皇誕生日だったようですね(雰囲気的になんとなくそんな感じ)



一応、家に戻ってから新宿に出かけ、ケーキやらオードブルやら、色々は買いにいきましたけど



よく考えてみると…「ふだんもここの買って食べてる」という普段仕様でもあったりするわけで…いよいよほんとにX'masのスペシャル感がなくなってきました…(笑)



今週はお勤めのみなさんは仕事納めですね…



年末の都心は、人も車も少なくなって、うちの周辺もとても静かでご神氣に満ち溢れる、一年の中でも大好きな時期…そして来週は新年です…あと一週間、2018年を楽しみましょう


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page