アーカイブ
2018年06月24日の記事のリスト

2018年6月のチラ見♪(予告)です。其の一(モルダバイト、テクタイト、リビアングラス、サハラNWA869、ギベオン、センティエントプラズマクリスタル、ロシアンフェナカイト)

2018年06月24日 (日) 00 : 00
今月末の新作石アクセサリ、ご案内のちら見のトップバッター、隕石づくしです



正確には、隕石、隕鉄、インパクトガラス…ということです。やっぱり壮観、豪華ですね…そこにセンティエントとフェナカイトですから、これはもうもう、どう表現していいのやら



今月、モルダバイトの石の意味というのをやってみたのは、モルダバイトを使ったカップリングは他にもあるため、モルダバイトの意味をやったのですが



これは「石の意味カテ」やりますよ~、と2月にお伝えしていた時にお話したことだけど、出てくる石がアトランダムになっているのは、基本、私の仕事のスケジュールの都合上、その月の月末新作石アクセサリで使っている石を順繰りにご案内していく感じになっていますので…と再度そのご案内です。
(月末新作をつくりつつ、ブログ更新の都度、写真を撮影して、石の意味…どんどんやること増やしてる状態^^なのですが、でもまぁ、私自身にとっても、石ひとつひとつの意味を書くとなると、新たな発見もそこにあるし、認識の再確認もあるのと。あと意味を書く時にあらためて一般的にはどんな感じで意味が伝えられてるかな、っていうのを調べたりしてみて、「ま、そうだよね」というのもあるし、「そうなんだけど、もっとつっこめよ」というのもあるし(笑)。「○○運」とか「癒やし」とか^^このへんはつっこみどころありますよね…と言いつつ、自分も「豊かさ」とかに関しては「これは豊かとしか言いようがないじゃん」みたいな新作を今月作ったりしているんですが^^)



主旨って度々お伝えしておかないと、「石の意味がどうしてやたらにアトランダムに出てくるブログなのか」読んでる側からすると、それじたいの意味がわからなくなりますよね(笑)



ということで、隕石隕鉄インパクトガラスのコラボです。
「どんと来い超常現象」な人に^^人間存在そのものが超常現象だと理解させてくれます(昔TRICKってドラマ見てましたが見てた人ならご存知のこのフレーズ^^。このドラマきっかけに長く低迷していた阿部ちゃんは再ブレイクしたんですよね~)。

隕石系は、癖があるとは言われるけど。
本質にダイレクトっぽいところがあるから、そう言われるんだけど。
自分に嘘ついて生きてる人には、そうなのかもしれないんですが。

カルマとか(笑)魂の目的だ~なんだ~、そういうものに「ちんたら取り組むのがかったるい」と本気で思っている人に、モルダバイトはじめとするこの隕石隕鉄インパクトガラスのコラボは、最適(笑)です。

何よりも…結果が出るのが早い。です。
石の意味でお伝えしていたモルダバイトだけが加速化特性を持つわけではなくて、過去の地球がかたちづくられる時期に地球に飛来していたらしき、こういった隕石衝突の際に吹き上がる熱で形成されたインパクトガラスに共通の特性なんですよね。

よく、昔スピ方面では、こういうのってハートに正直に生きる世界…というだけなんですけれど、魂が求める生き方をするための変容を「覚悟」だのとか「勇気」だのとか^^、そのための浄化や手放しや…ちょ~っと大袈裟なんだよな…って当時もよく思ってたんですけれど、たぶん人によってはそういうのって、「今あるもの全部捨てる」レベルに感じられる大激震でコペルニクス的転換のように思えちゃう、すっごい怖い感じがするからなのかもしれないんですけれど。

ただ、「なんかうまくいってないな、人生になんか違和感あるな、なんか違う気がするな」っていう時点で、本軌道を見失っている可能性はあるわけではあります。
(ただしこれはあくまでも”本人比較”でありますよ。他人と比べてうまくいってないとか給料低いとか恋人欲しいのにできないとか理解者いなくて孤独で寂しいとか生きがいが感じられないとか、そういうのは関係ないですよ。優劣美醜高低それらを他者との比較において「まだまだ」で焦っていたり、毎日がつまんなかったりつらかったり大変だったりで、「私のたましいの道へ進んでいないせいだ」とか^^そこを言い訳にして自分探しなんてしちゃダメよ。ダメじゃないけど、そういうので焦って自分探ししてたって実感ないし楽しくないでしょ? 苦行じゃないんですよ魂路線って。というか、そもそも、人生は苦行ではないです。だからね、この隕石づくしカップリングもですね、「なんかなんとなくこれワクワクするぅ…」っていうキョーミというか、カルマがどうこう魂がどうこうの「これで魂の生き方へ行ける!!」の謳い文句、メリットの良さそうなところを目的にする魂路線色眼鏡で(笑)セレクトするよりも、「理由はわからないんだけどなんか私これ欲しいんですけど、おいくら?」な感じがいいと思うよ。まぁでも色眼鏡でセレクトしても^^(昔おいらはモルダバイトとかこれらはそうだったし)いいんですけどね。私なんかは「石の意味、うのみ」で疑いなくセレクトするくちですから。あのね、鵜呑みセレクトでも我欲でもいいのよ。その場合「好みの結果を期待しないこと」つまり、「自分の願望がこれで叶う」っていう狭いレンジを捨てていることがいいです。石ブレスとかでな~んにも願望叶わん、っていう人はね、そのレンジが自分の目前の願望、我欲成就にしか焦点がいってないから、もたらされているものに気づけないんですよ)

そもそも…カルマやら魂の目的やらに仮に取り組まなくても(笑)”強制撤収”的な激震ならば、ある人にはあるわけだし。
(そういう時に、この石達は、大変心強いご加勢エネルギー軍団になってくれるところはあったりはします)

実際には、個人的に感じることですが。

自身のたましい路線に違和感のない生き方に舵を切る、そっちを進み続けるようになると。

「捨ててきた以上に、豊かになる」

というのが、実態です(笑)。

というか、捨てていいものを捨てただけなのだと思いますよ。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  チラ見♪
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page