
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『毎日頑張っているあなたに』
純銅メダル(99.999%)
米国ミシガン州のスペリオル湖周辺から産出する自然銅から製造
※金メダルでなくてごめんなさい
オリンピックで銀メダルになった選手は表彰台で悔し泣き、銅メダルをとった選手は大喜び。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
…という、商品説明が書かれた、銅メダル。けっこう大きさもあります。
(スペリオル湖ってたしかオーラライト23の出処の洞窟がある場所じゃなかったっけ? あ、そうか、カナダとアメリカのあいだにある湖なのかしら…)
銅メダルって…実際は本当に凄い偉業なんだけど。
銀の人は「金を逃した感」で悔しい。確かにこの風潮と意識がこの世は根強いところがあるのかもね。
銅はありふれているといえばありふれているし、そもそも10円玉って銅でしたね(笑)。
(10円玉製造には10円以上のコストがかかっているのでは? という気がしますが。自分で作ろうと思ったら、10円玉は10円じゃ作れませんよね^^。そう思うと紙幣の製造コストと価値の割合は硬貨にくらべると…どうなのだという気が)
銅という金属は大変優れた金属で、エネルギー伝達の金属です。
エネルギー伝達が滞っている箇所に銅を身につけるとスムーズに電磁エネルギーが流れるようにしてくれます。
石同士のバイブレーションもつないでくれるので、銅線つかったアーティスティックワイヤーは良いのですよ。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page