アーカイブ
2018年01月の記事のリスト

♪ 以上で、2018年1月末新作アクセの記事アップ終了、現在販売中です♪

2018年01月31日 (水) 21 : 06






ご訪問いただきありがとうございます!
2018年今年最初の新作アクセサリのご案内です!!

現在、販売中でございますので、本日1月31日アップの新作アクセサリの記事数全部で25記事ありますが、遡って読むご面倒をおかけしてしまい恐縮ですが、ぜひぜひご覧になっていただき、お気に入りを見つけていただきましたら、ブログ右のバナーにあります「アクセサリご購入フォーム」より、お申し込みをしていただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます♪ お待ちしております♪♪♪

一ページ内に複数商品がある場合、個別にsold表記をしていますので、よろしくお願い申し上げます。
ぜひ、ご覧になってみてくださいね。

それでは、
出品順番、各使用ストーンのご案内です。


1.アースアンドスピリットファイヤー

 (使用石:ラディアンスジャスパー、ポルセリアンジャスパー、アウトバックジャスパー、ゴールデンジャスパー、バンブルビージャスパー(エクスプリス)、ラグナレースアゲート、アゾゼオアゼツライト、レッドファイアーアゼツライト、ブラックアゼツライト、センティエントプラズマクリスタル)


2. Innocent Beauty

 (使用石:ペルー産ロードクロサイト、バルティックグリーンアンバー、ペリドット、シトリン、ゴールドルチルクォーツ、インペリアルトパーズ、シャンパンカラートパーズ、ナチュラルカラートパーズ、アゾゼオアゼツライト、センティエントプラズマクリスタル、センティエントプラズマジュエリーポイント)


3.マインドセット

 (使用石:アイオライト、アルゼンチン産ロードクロサイト、クンツァイト、インペリアルゴールドクォーツ、ライラックレピドライト、アゾゼオアゼツライト、センティエントプラズマクリスタル、レピドライト、ピンクトルマリンwithレピドライト、リチウムライト)


4.ノイズプロテクション

 (使用石:ブラックトルマリンアゼツライト、ブラックトルマリンinアクアマリン、ブラックトルマリンinクォーツ、アズマ―、ブラックアゼツライト、センティエントプラズマジュエリーポイント)


5.宝石の国~ベリル族~

 (使用石:アンダラクリスタル、モルガナイト、ゴシェナイト、ヘリオドール、ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)、センティエントプラズマクリスタル、ウランガラス)


6.宝石の国~ダイヤモンド族(高次コンセント)~

 (使用石:ブラックダイヤモンド、ホワイトダイヤモンド、10金、ブラジル産フェナカイト、ゴシェナイト、ホワイトトパーズ、センティエントプラズマクリスタル、ダイヤモンド原石、アゾゼオアゼツライト、ミスティックオーラクォーツ)


7.宝石の国~ダイヤモンド族(フェナカイト)~

 (使用石:センティエントプラズマジュエリーポイント、ブラジル産フェナカイト、ホワイトダイヤモンド、ブラックスピネル)


8.宝石の国~ダイヤモンド族(ハイオクターブチーム)~

 (使用石:ブラックダイヤモンド、ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)、モルダバイト)


9.宝石の国~ダイヤモンド族(セレンディピティ)~

 (使用石:サウラライトアゼツライト、ブラックダイヤモンド、ブラックダイヤモンド、ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)、ブラジル産フェナカイト、モルダバイト、リビアングラス、ギベオン、センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタル、アゾゼオアゼツライト、サチャロカアゼツライト、ニルヴァーナクォーツ(アイスクリスタル)、カレンシルバー、10金)


10.宝石の国~フォスエネジー~

 (使用石:アンダラクリスタル、センティエントプラズマクリスタル、プラシオライト(グリーンアメシスト)、クリソプレーズ、ラピスラズリ、ウランガラス、ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)、アゾゼオアゼツライト、センティエントプラズマクリスタル)







・・・・・というラインナップにて、現在販売中です。



 「今月のプレゼント」



今月は、お写真の「メキシコ産グリーンカルサイト」の原石を、お買い上げいただきました全員の方に、プレゼントさせていただきます。サイズは3センチくらいで、そこそこ大きめです。
このエメラルドグリーンな色タイプのグリーンカルサイトはあまり出回ってはおりませんので、お値打ちです。
今月山ほど出てくる「宝石の国」タイトルですが、このミントグリーンとも言える感じは、少しフォス・カラーっぽいとも言えなくもない(笑)ですね。
じゅうぶんな数をご用意しておりますが、上記のお品がなくなってしまった場合には、お写真にはないものをご用意させていただく場合もございますのでご了承ください。




今月は、上記のプレゼント以外に、「総額30,000円以上お買い上げの方」に、お写真の「ハーキマーダイヤモンド」の極小ミニポイントをプレゼント。
なんか昨年に引き続き毎月これ言ってるけれど^^本来はまず、「オマケ」とかにできる石じゃないですよ(笑)。
普通の石屋でしたら当たり前に売るために仕入れる石です。お値打ちです。
じゅうぶんな数をご用意しておりますが、上記のお品がなくなってしまった場合には、お写真にはない別の石を見繕ってご用意させていただく場合もございますのでご了承ください。




今回、はじめてパワーストーン・ワークスで石アクセサリをお買い上げいただく方には、上記プレゼントのほかに、お写真の「アメシストエレスチャル」のチャームをプレゼントさせていただきます♪ まるでシリウスアメジスト! にそっくりなんですが、こちらはブラジル産のアメエレです。高品質ですよ~。かわい~ですよ~♪
はじめてのパワーストーン・ワークスのお客様、今月もお待ちしております♪


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


※こういった「プレゼント不要」「抽選不要」な場合には、ご面倒をおかけし恐縮に存じますが、その旨、お申込み時にご遠慮なくお申し付けください。




「☆2018年限定のリピートご購入の割引サービスです☆」

今年一年、パワーストーンワークスの月末新作石アクセサリをお買い上げのみなさまへのポイントサービスです。

総額10万円に達した時点で、次回以降お買い物5%オフ、総額20万円に達した時点で、次回以降お買い物10%オフ、総額30万円に達した時点で、次回以降お買い物15%オフ、総額40万円に達した時点で、次回以降お買い物20%オフ、となります。

割引対象は「月末新作石アクセサリ」のお買いものとなります。
(パワーストーンワークスのお店の商品は、割引サービスの対象となりません)
割引適用となるのは、税引前本体価格からの割引となります。

期限は2018年中になりますので、総額が翌年繰越とはなりませんのでご注意ください。
年内最終に総額が割引ポイントに届いた場合は、翌年一月一回のオフの繰越はさせていただきます。

お買いもの総額の対象は、月末新作石アクセサリに対してお支払いいただいたお代金(消費税、送料、お直し代金等は含まれません)、および、パワーストーンワークスのお店でお買い上げいただいた税引き後お品物代金、及び、月末新作以前の商品をご購入いただきましたお品物代金を計上、積算させていただきます。

ガイドブレス等は、サービスの総額計上対象とならず、割引対象外となります。






アクセサリ販売の詳細について、よくわからないな、とお思いのみなさま、ブログ右側の
 アクセサリのご購入ガイド 
というところをクリックして、要領を見てみてくださいね。

但し、今月もここ数ヶ月と同様に、Yahoo!オークション(ヤフオク!)のほうへの出品はなく、ブログのみ(ご覧いただいていますこのブログのみ)でのご販売となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  INFO(お知らせ)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「宝石の国~フォスエネジー~」ネックレス

2018年01月31日 (水) 20 : 50
「宝石の国~フォスエネジー~」ネックレス
◆スペック ペンダントトップ全長11センチ ネックレス長さ63センチ
◇soldout
◆使用石
◇ペンダントトップ◇「アンダラクリスタル38×30×10ミリ」「センティエントプラズマクリスタル50×18×14ミリ」
◇ネックレス◇ 「プラシオライト(グリーンアメシスト)約6×2ミリスクエア、15×10×7ミリタンブル」「クリソプレーズ6ミリ、5ミリ丸玉」「ラピスラズリ8ミリ、3ミリ64面カット」「ウランガラス12×12×5ミリスター、6ミリ、4ミリ丸玉、6ミリ、5ミリ多面カット」「ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)5~6×5×5ミリ」「アゾゼオアゼツライト8ミリ丸玉」






_________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________

宝石の国のフォスエネジーというネーミングですが、主役のフォスフォフィライトは使っておりません。
ブログでもお伝えしていたけれど、フォスフォフィライトは7ミリ程度のルースで30万円という石なので、ちょっと無理ですね~。
なので、フォスカラーのストーンたちと一緒に、宝石の国のこの主人公のコンセプト的なものを表現してみました。

主役のフォスフォフィライトの最弱な欠点は、モース硬度。
なので、他の石たちのような行動ができません。すぐに割れたり欠けたりヒビが入ったりで、役に立たない自分の身体。
ですが、他の石たちに欠点を補強してもらいながら、「経験」を積んでいくことを、本人諦めてはいない…というこの展開、まさにこの世の私たちも、似たり寄ったりの世界を構築しております。

自分は「最強」とか「最高」という性質は持ってはいないけれど。
なんとかして、自分にできる、何かがあるはず。
モース硬度の低いフォスフォフィライトが私たちに見せてくれているのは、きっとそういう世界。

あなたにも、あなたにできることが、きっとあるはず。

このカップリングは、貴方様の中の、最善と最適の道、スピリチュアル的な「王道」をサポートしてくれるであろう組み合わせ。

甘えたい時もあるかもしれないけれど。
現実は厳しいけれど。
それでも、フォスのように、自分のやりたいことを「わたしにできる」「やりたい」と言える人になれるよう、石たちにサポートしてもらってください。
その迷いのない意志が現実をつくることを熟知している石たちが、あなたのその意志をサポートします。


…という感じのカップリングですが、…で、「宝石の国」のストーリーってこんな感じでよろしかったでしょうか?
漫画知ってる人から見たら、違うよ、って感じかもしれませんが、なにぶん読んでません見てませんなので、ご容赦を(笑)。

作詞家の頃も、ふんだんに知らないTVアニメの歌詞を書いてきましたが、これを作っていて久々にその当時を思い出しました。
話の内容知らずに大筋とポイントだけ「こんな感じの番組」というのをざっくり聞いて、歌詞を書くのです。
お話全部知ってる見ている人からすると、「えっっそんな?!」かもしれないんだけど^^、楽曲作っているアーティストって意外とそんなものだったりするんですよ、これが。おそらく、今もそうじゃないかな。

映画も含めて、TVアニメやバラエティなどの、やたらにエンディングテーマ曲に起用されることが多かったです。
スーパードールリカちゃんとか^^みなさん知ってます? 知らないよね^^そんなマイナーなアニメ。テレ東だったかしら。
実は私はそういうエンディング起用されているアニメとかバラエティとか、テレビ放映時にほとんど観ていないのだ。だからテレビで流れているのも、やってる時にそんなに聴いてなかったり、友だちがクレジット見て教えてくれて起用されていたことをあとから知ったり(笑)なんていうこともあったりします。
ときメモのアルバム曲もそういえば最後の締めくくりの挿入歌でしたね。

エンディングテーマの女王だったんだな。
オリンピックで、銀メダルコレクターと呼ばれる選手とかいらっしゃいますが、この世的にはそんなイメージね(笑)。
誰もがオープニング主題歌のほうを書きたいんですよ。人が憶えているのは金メダリストで、銀メダリストなんて誰だったか忘れられちゃうし、金メダル以外に価値はない、って言うアスリートも多いですよね。それといっしょでオープニング主題歌じゃないと意味がない、と多くの人は思うでしょう。当時は私もそう思っていました。

でもね、こういうのがいわゆる「あなたの本質」であり「あなたの王道」的な要素なのです。
経験してこないとわからないことではあるけれど、実際の人生の様相に、その人その人の本質的な要素というのはこのように顕れているものです。(それを知るためにもその人の心に嘘のない「やりたいこと、好きなこと」は役に立ちます。石選びなんかもまさにそうです)
そして、「金メダル以外に価値はない」「オープニング主題歌じゃないと意味がない」というのは、この世的につくられた価値観、つまり「囚われ」そのものな話です。
(実際に、宝石の国のフォスフォフィライトも、戦闘経験を積みながら、だんだんに、自分の役割に目覚めていく構成になっているのではないかな? 「あの人のように強くなりたい」は、その、「あの人ではない自分」には違う目的なんですよね)

オープニングで人を期待させ躍らせる役割ではなく(笑)、最後に、その余韻と、物語の普遍的な本質的テーマ部分を示唆し、見る人の心に残し投げかけていく、エンディングテーマの女王。
私はもしかすると、さまよえるパワスト道を歩くみなさまの紆余曲折後に、最後にたどり着く(笑)スピリチュアルな王道をご用意して待っている、そんな役割がある、ストーンアクセサリ作家だったりして。

実際には、エンディングテーマは、「終わりじゃない」のですよ。
そこからまた、次のスタート、次の挑戦が待っている。エンディングはその節目であり、次なる次元の上がったスタート地点へのナビゲーターなのです。


◆使用素材◆ 

ペンダントトップは、K14ゴールドフィルドワイヤーを使用しています。
ネックレスは、7ストランドワイヤー、K14ゴールドフィルドパーツ、シルバー925製14KGPマンテルを使用しています。
ペンダントトップはネックレスからのお取り外しが可能です。

■クォリティと鉱物説明■

高品質プラシオライト、高品質クリソプレーズ、高品質ラピスラズリを使用しています。カップリングの天然石ビーズ品質がグラズビーズ並に美しいため(という言い方もあれですが)非常に綺麗です。
ウランガラスは、フォスっぽいミントグリーンカラーのタイプなど、多種仕様。こちらで使用しているウランビーズはうちにまだ在庫あるものもありますが(こういったタイプのヨーロピアングラスビーズは定番品的に大量生産されているわけではないため、販売元からもなくなっていきます。石と同じで一期一会なところがありまして。ヨーロピアンビーズのアンティーク市場というものがあるくらいですからね)、ペンダントトップのアンダラクリスタルのほうが、このミントグリーン発色はもうございませんので、気になっておられる方はお早めにご検討ください。アンダラも意外と同じグリーンでもまったく同一発色でなかったり、ひとつひとつ個性があります。そういうところが、ちょっと天然石ぽいところでもあったり。
何気にロシアンフェナカイト入りで、フェナが唯一天然石ぽい風合いですが浮いてはおりません。
センティエントプラズマクリスタルは、ガイガーミネラル社ディビット・ガイガー氏のサイン入りBusiness cardのコピーをおつけさせていただきます。
ロシアンフェナカイト(アゾゼオ)、アゾゼオアゼツライトは、H&E社のギャランティーカードコピーをおつけします。




この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「宝石の国~フォスエネジー~」ワイヤーラップペンダント

2018年01月31日 (水) 20 : 49
「宝石の国~フォスエネジー~」ワイヤーラップペンダント
◆スペック 石部分長さ5.5センチ
◇soldout
◆使用石「グリーンアポフィライト40×22×15ミリ」「プラシオライト(グリーンアメシスト)6ミリ丸玉」「クリソプレーズ5ミリ丸玉」「ラピスラズリ4ミリ64面カット」「ウランガラス5ミリ多面カット、4ミリ丸玉」「アゼツライト7×6×5ミリタンブル」



_________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________

宝石の国のフォスエネジーというネーミングですが、主役のフォスフォフィライトは使っておりません。
ブログでもお伝えしていたけれど、フォスフォフィライトは7ミリ程度のルースで30万円という石なので、ちょっと無理ですね~。
なので、フォスカラーのストーンたちと一緒に、宝石の国のこの主人公のコンセプト的なものを表現してみました。

主役のフォスフォフィライトの最弱な欠点は、モース硬度。
なので、他の石たちのような行動ができません。すぐに割れたり欠けたりヒビが入ったりで、役に立たない自分の身体。
ですが、他の石たちに欠点を補強してもらいながら、「経験」を積んでいくことを、本人諦めてはいない…というこの展開、まさにこの世の私たちも、似たり寄ったりの世界を構築しております。

自分は「最強」とか「最高」という性質は持ってはいないけれど。
なんとかして、自分にできる、何かがあるはず。
モース硬度の低いフォスフォフィライトが私たちに見せてくれているのは、きっとそういう世界。

あなたにも、あなたにできることが、きっとあるはず。

このカップリングは、貴方様の中の、最善と最適の道、スピリチュアル的な「王道」をサポートしてくれるであろう組み合わせ。

甘えたい時もあるかもしれないけれど。
現実は厳しいけれど。
それでも、フォスのように、自分のやりたいことを「わたしにできる」「やりたい」と言える人になれるよう、石たちにサポートしてもらってください。
その迷いのない意志が現実をつくることを熟知している石たちが、あなたのその意志をサポートします。


…という感じのカップリングですが、…で、「宝石の国」のストーリーってこんな感じでよろしかったでしょうか?
漫画知ってる人から見たら、違うよ、って感じかもしれませんが、なにぶん読んでません見てませんなので、ご容赦を(笑)。

作詞家の頃も、ふんだんに知らないTVアニメの歌詞を書いてきましたが、これを作っていて久々にその当時を思い出しました。
話の内容知らずに大筋とポイントだけ「こんな感じの番組」というのをざっくり聞いて、歌詞を書くのです。
お話全部知ってる見ている人からすると、「えっっそんな?!」かもしれないんだけど^^、楽曲作っているアーティストって意外とそんなものだったりするんですよ、これが。おそらく、今もそうじゃないかな。

映画も含めて、TVアニメやバラエティなどの、やたらにエンディングテーマ曲に起用されることが多かったです。
スーパードールリカちゃんとか^^みなさん知ってます? 知らないよね^^そんなマイナーなアニメ。テレ東だったかしら。
実は私はそういうエンディング起用されているアニメとかバラエティとか、テレビ放映時にほとんど観ていないのだ。だからテレビで流れているのも、やってる時にそんなに聴いてなかったり、友だちがクレジット見て教えてくれて起用されていたことをあとから知ったり(笑)なんていうこともあったりします。
ときメモのアルバム曲もそういえば最後の締めくくりの挿入歌でしたね。

エンディングテーマの女王だったんだな。
オリンピックで、銀メダルコレクターと呼ばれる選手とかいらっしゃいますが、この世的にはそんなイメージね(笑)。
誰もがオープニング主題歌のほうを書きたいんですよ。人が憶えているのは金メダリストで、銀メダリストなんて誰だったか忘れられちゃうし、金メダル以外に価値はない、って言うアスリートも多いですよね。それといっしょでオープニング主題歌じゃないと意味がない、と多くの人は思うでしょう。当時は私もそう思っていました。

でもね、こういうのがいわゆる「あなたの本質」であり「あなたの王道」的な要素なのです。
経験してこないとわからないことではあるけれど、実際の人生の様相に、その人その人の本質的な要素というのはこのように顕れているものです。(それを知るためにもその人の心に嘘のない「やりたいこと、好きなこと」は役に立ちます。石選びなんかもまさにそうです)
そして、「金メダル以外に価値はない」「オープニング主題歌じゃないと意味がない」というのは、この世的につくられた価値観、つまり「囚われ」そのものな話です。
(実際に、宝石の国のフォスフォフィライトも、戦闘経験を積みながら、だんだんに、自分の役割に目覚めていく構成になっているのではないかな? 「あの人のように強くなりたい」は、その、「あの人ではない自分」には違う目的なんですよね)

オープニングで人を期待させ躍らせる役割ではなく(笑)、最後に、その余韻と、物語の普遍的な本質的テーマ部分を示唆し、見る人の心に残し投げかけていく、エンディングテーマの女王。
私はもしかすると、さまよえるパワスト道を歩くみなさまの紆余曲折後に、最後にたどり着く(笑)スピリチュアルな王道をご用意して待っている、そんな役割がある、ストーンアクセサリ作家だったりして。

実際には、エンディングテーマは、「終わりじゃない」のですよ。
そこからまた、次のスタート、次の挑戦が待っている。エンディングはその節目であり、次なる次元の上がったスタート地点へのナビゲーターなのです。


◆使用素材◆ 

アーティスティックワイヤー(ゴールド)を使用しています。
チェーンネックレスは長さ54センチ(アジャスターで60センチ)、真鍮製ゴールドメッキ素材。ペンダントトップからのお取り外しが可能です。


■クォリティと鉱物説明■

高品質な透明感のあるグリーンアポフィライトをワイヤーラップしました。
この「フィライト」という部分と(おそらく化学記号のどっかが一緒)モース硬度がおそらく同レベルなところが、フォスフォフィライトと共通ですね(笑)。発色もミントグリーンでよく似ています。違うのは希少性と値段だけ^^。
と言っても、グリーンアポフィライトも、そこそこ希少といえば希少ですよ。
これはフォスフォフィライトに似た石がないかしらと家探しして探したわけではなく、昨年、いつかワイヤーラップにしようと入手していたグリーンアポフィライトです。
アポフィライトも、高次行きを約束してくれる(笑)場の波動を上げるハイフリークエンシーストーンですので、お薦めなのですが、モース硬度の低さゆえ、フォスフォフィライト同様に、ビーズやルースなど皆無な石ですので、石のアクセサリとして出回ることがほとんどなく、原石かクラスターで出回るのがほとんどです。
とくにグリーンアポフィライトは希少で、原石の場合でも、このように単結晶部分だけが綺麗で大きさがあり存在感あるものとなるとかなり限りがあります。たいてい綺麗な結晶がなんらかの母岩にくっついていたり、という状態ですので。
なのでこちらを見つけた時は、結晶の形が綺麗で欠けなどがなく且つ透明度が高く、且つ裏側には薄めに母岩があるため(表からは見えません)しっかり補強もされていて、ワイヤーラップにこれならイケる、と入手していたのでした。

高品質プラシオライト、高品質クリソプレーズ、高品質ラピスラズリを使用しています。カップリングの天然石ビーズ品質がグラズビーズ並に美しいため(という言い方もあれですが)非常に綺麗です。
ウランガラスは、フォスっぽいミントグリーンカラーのタイプ、イエロータイプなど、多種仕様。




この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  パワーストーンアクセサリ
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page