アーカイブ
2017年05月16日の記事のリスト

ぴかぴか。

2017年05月16日 (火) 02 : 00

(お写真はアンダラクリスタル。今後、お品で出てくる予定にしておりますよ。楽しみに待っててね)

二日更新が空いてしまいました~
…って、昔は^^一週間とか普通に更新してませんでしたが。
二日あくと、「あいたな感」が今はありますね。

いやはや、お問い合わせ系のメールのご返事なども、遅れていて申し訳ございません!!
なんとか早めにネット環境のほうも、旧宅から、新規のほうへ移動できるようにいたします。
お問い合わせじゃないタイプのメールのほうには、また追って、ご返事すべきはご返事させていただきますが、返信できないかもしれませんのでご了承くださいませませ。
(メールにはこちらからの返信が必要な場合には「返信くれ」って書いておいてくだされば^^、返信しますので、よろしくお願い申し上げます♪ 今度から、件名に、「返信要」って入れてもらうようにしようかな(笑)。これ、某方がやってる方法。その意味がわかった気がする。その方は「返信要」というワードではないけれど、件名にそういう目印を入れてもらうほうが、見逃し率減りますもんね)


せっかく「5月の月末新作石アクセサリ」はオフにさせていただいて、一ヶ月のお休み期間をいただいているのですが。

いやもう、毎日毎日「ぁあああ」なことが(笑)ありましてね。
なにしろ、17年動いていなかった場所を、片付けて、いらないもの捨てて、なので。
まるまるひと月やっぱりかかるわ~な世界。

でね、これ、むっか~し某不動産屋で仕事していた頃の、年末恒例行事でした「お掃除のシゴト」が(笑)今になって活きるわ~、なのはいいんだけど。。。

いいんだけど、サッシの掃除に丸一日ですとか(笑)
いわゆる、原状回復レベルで(笑)取り組んでしまうため、もうね、中途半端にできないんですよ、やり始めちゃうと。

「現状回復」っていうのは、賃貸物件とかで、空きが出るでしょ。そういう今まで人が住んでいた物件まるごとを、超クリーンにぴかぴかにするシゴトでして。こういうのも^^昔やったことあるのよ。トイレとか換気扇とか風呂場とかサッシとかもう家まるごと。もちろん一人じゃなくて、そういう賃貸物件の原状回復の場合、特に念入りにやらなきゃいけませんので、複数名人員が入ります。

それを、一人でやってるから、一日一箇所しか終わんないのよね~。
でね、モノどかして「汚なっっ」状態がどんどん目に入ってきちゃってる現状、本能的に掃除し始めちゃうんですよぉ(泣)。
それをやり始めちゃうとね、なまじそういう掃除のプロ仕事のノウハウを知ってしまっているだけに(笑)中途半端では気持ち悪くて終わらせられないのよね~~~~~~。

もっとこまめに、普段から常に^^ぴかぴかを維持していれば、こんなことにはならなかったんですが。

ただまぁ、あの不動産屋勤めの頃にやってたお掃除の支援業務の頃は、最初の年は「どうしてこんなことをしなくてはいけないのだろうか」と、もう身体中が痛くて、なんでこんな会社に入ってしまったのかと思いましたが(だって営業マンよ? なのに会社がやってるお掃除サービスの会社の年末の大掃除シーズンに人出が足りないって理由で(笑)社員全員総出でイキナリ掃除のプロのふりして(笑)個人宅とかへ作業着着て掃除しに行くんですよ? オドロキよね)。

なにしろね、フローリングとかずっと膝ついて拭き掃除とか、冬で寒いし膝は痛いし(笑)最初は地獄の業務だと思いました。
でも、その会社で毎年冬になると、その恒例のシゴトがあって、二年目、三年目…って回数重ねてくるとね、だんだん慣れてくるのね(笑)。もう必ずそのシゴトは嫌だと言っても、あるわけだから、諦めもつくし。寒さ対策なんかもばっちり^^わかってるから準備万端になったりね。
で、掃除のコツも、経験年数を重ねてもう悲しいかなわかってるセミプロだから(笑)身体中の筋肉痛とかにもならなくなって。

そこで憶えたお掃除仕事は、こういう機会にはすっごい役立ちますね~~~。
って^^、とくに原状回復までは、別に本当はしなくてもいいんだけどね。ふつうに掃除しておけば。
(そういうのは、大家さん側が、うちが明け渡したあとにそういう業者さんに入ってもらってやるわけですし)

みなさんの中で、「お掃除苦手」というかたは、そういうクリーン業者さんとかで、いっかいバイトしてみるといいですよ。
最初はしんどいかもしれませんが(身体中のあらゆる部位が筋肉痛になったりします^^)けっこうね、「目からうろこ」なお掃除のしかたを憶えられるよ。
自分で、ぴかぴかにできるようになります。

でも長年私がそのノウハウを掴んだ手腕を活かして、家中ぴかぴかにしていたのかというと(笑)そうじゃないから、今、やばし!! と、掃除してるんですけどね。

実際、小奇麗なおうちの掃除よりも、「これは…どう手をつけたらいいのやら」レベルのほうが(笑)磨きがいがあったりはするんですよね。
もともとが綺麗なお宅だとね、あんまり変わらないのよ。
だけど、「これは…」レベルだとね、ぴかぴかになった時の感動が^^あるにはあるね。
ものすご~~~く、変わるから。

「ハートの汚れ」みたいなものも(笑)同じかもしれんね。

「もう駄目でしょう人生」レベルのほうが^^、高次路線にシフトしたのちの人生が、もう雲泥の違いになると思うから(笑)。
だから、駄目人生も、駄目じゃなくなった時に、そのギャップに喜べる、という点で。
けっこういいものかもしれませんよ。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  私の体験(石系 & スピ系)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page