ガイドブレスのためのガイドリーディングの4月お一人目、東京都にお住まいのN.S様です。
この、ガイドリーディングを始めてから、募集前のプレリーディング含めると5ヶ月目になりますが。
ガイドリーディングの掲載期間らへんって、極端にランキングが^^下がる傾向にあるんです(笑)。
「他人のガイド」になんて^^たいしてご興味ない、ということの、顕れなんだなぁ…って感じがします(笑)。
石にも一見関係なさそうに観える話ですしね。
ただね、「直感の石選び」って、「高次指南」ですから。高次ガイドさんが、どういう石をセレクトしているのか? っていう、高次目線の傾向というのがどういうものなのかを知ることにも、お役立ていただけるんですよ。
たしかに、「他人のガイド」だし、他者とは生まれも現在の境遇も、人生においてその魂がここでやろうとしていること、それもそれぞれに違います。
だから、そんなの知ってもぜんぜん意味ないね、人は人、自分は自分、ということもあるかと思います。
人の言う成功事例なんて真似したところで、自分にそのまま当てはまらない、というのもありますしね。
ですが、私個人のもともとの狙いとしては、公開前提であること、それじたいに意味がある感じがしておりまして。
「他人のことなんだけど、これ、自分のことだ…。自分に言われてることだ。」
「他人のことなんだけど、これ、まんま自分にものすごく参考になる話!」
という経験というのを、みなさんは、されたことはないですか?
人のガイドさんがその人に言ってることなんだけど。
読んでいるみなさんにも、「神の言葉」じゃないけれど(笑)高次ガイド領域というのは、そこと同列ですので。
(上下、っていう意味でしたら、私たちの次元から見た、神様次元と高次ガイドの次元は同じですよ)
神様にご興味ある方が、その視野を拡げる機会提供的なものに、ご協力いただいています。
今回も、私にとって、それは全然私の想像できる範囲ではなかったな! という^^自分レベルでの経験値外の想像に及ばない方がいらっしゃる、広~いこの世界であることを改めて学ばせていただきました。
私たちが生きている三次元世界というところは、本当にバラエティに富んだ、学びの機会を与えてくれる、凄い場所。
「万象わが師」ということを感じていただける機会を、多くの方にご提供することにご協力くださっております、ガイドリーディング公開をご了承いただいてご協力いただいている皆さんと、その高次ガイドさんに、深い敬意を表します。
(転載ここから)
(転載ここまで)
上記の、高次ガイドメッセージを受けて、N.S様より、いただきました、ご返事の転載です。
(転載ここから)
(転載ここまで)
このあと、続きがございますので、それは明日、「2017年4月ガイドリーディング其の五」ということで。
この、ガイドリーディングを始めてから、募集前のプレリーディング含めると5ヶ月目になりますが。
ガイドリーディングの掲載期間らへんって、極端にランキングが^^下がる傾向にあるんです(笑)。
「他人のガイド」になんて^^たいしてご興味ない、ということの、顕れなんだなぁ…って感じがします(笑)。
石にも一見関係なさそうに観える話ですしね。
ただね、「直感の石選び」って、「高次指南」ですから。高次ガイドさんが、どういう石をセレクトしているのか? っていう、高次目線の傾向というのがどういうものなのかを知ることにも、お役立ていただけるんですよ。
たしかに、「他人のガイド」だし、他者とは生まれも現在の境遇も、人生においてその魂がここでやろうとしていること、それもそれぞれに違います。
だから、そんなの知ってもぜんぜん意味ないね、人は人、自分は自分、ということもあるかと思います。
人の言う成功事例なんて真似したところで、自分にそのまま当てはまらない、というのもありますしね。
ですが、私個人のもともとの狙いとしては、公開前提であること、それじたいに意味がある感じがしておりまして。
「他人のことなんだけど、これ、自分のことだ…。自分に言われてることだ。」
「他人のことなんだけど、これ、まんま自分にものすごく参考になる話!」
という経験というのを、みなさんは、されたことはないですか?
人のガイドさんがその人に言ってることなんだけど。
読んでいるみなさんにも、「神の言葉」じゃないけれど(笑)高次ガイド領域というのは、そこと同列ですので。
(上下、っていう意味でしたら、私たちの次元から見た、神様次元と高次ガイドの次元は同じですよ)
神様にご興味ある方が、その視野を拡げる機会提供的なものに、ご協力いただいています。
今回も、私にとって、それは全然私の想像できる範囲ではなかったな! という^^自分レベルでの経験値外の想像に及ばない方がいらっしゃる、広~いこの世界であることを改めて学ばせていただきました。
私たちが生きている三次元世界というところは、本当にバラエティに富んだ、学びの機会を与えてくれる、凄い場所。
「万象わが師」ということを感じていただける機会を、多くの方にご提供することにご協力くださっております、ガイドリーディング公開をご了承いただいてご協力いただいている皆さんと、その高次ガイドさんに、深い敬意を表します。
(転載ここから)
「N.S様 ガイドリーディング」
N.S様のご質問、現在のご心境に対する質問をはさみながらの、ガイドさんとの対話をさせていただきました。
N.S様の高次ガイドさんに会うことを意図した領域に到着すると、見た目にはルパン三世の登場人物、峰不二子風味のグラマーな縦巻きロン毛の美人女性がライダーススーツを身にまとってバイクでやってきました。
歯にモノ着せぬ物言い、なんとなくほんと不二子ちゃん(笑)そのもの感です。
■大学卒業からいわゆるキャリアウーマン的に生きてきまして、去年仕事を辞め出産し子育てをしています。
子供との生活はとっても楽しくて可愛くて仕方がなくて幸せです。
でも、例えば子供が寝た後など、お金を稼いでいないことに対して焦りみたいなものがあり何だか落ち着きません。
この気持ちへどのように対処したらよいかアドバイスがありましたらお願いしたいです。
ans.
幸せなのに、どうしてお金稼いでないくらいで不安になるの?
どうして子供を産んだの? 話はそこからじゃない?
不安なのは、親になったから? そうじゃないでしょ。仕事辞めてお金が入ってこなくなった、それだけでしょ?
今は、今までに知らなかった幸福感に出会っているのよ。母親になることを経験しない人は経験しないのよ。
自分にしか味わえない経験。それを大事にして。
それは、仕事を辞めたことと「引き換え」ではないの。
あっちを失えば、こっちを得る。あっちを得れば、こっちを失う。そういうものじゃないの。
その固定観念を捨てるために、あなたは今を選んでいるのよ。
■仕事について、そもそもこんな仕事がしたいなとか強い思いがあったわけではなく今目の前にある仕事を一生懸命やってきました。でもまだ天職というかこれをやるために産まれてきた!という仕事に出会っている気がしません。(楽しくなかったわけではありませんが、、、)
これからまた仕事をしていくにあたり、どんな視点で仕事を選ぶのが良いでしょうか?
ans.
また目の前に出てくる仕事をしたらいいのよ。
これから当たり前に、仕事をしていこう、って思えてるんだから。それがあなたの特技。いいところ。なんだってできる人よ。
探して、目の前に出てきたことをやったらいいのよ。
そんな先のことばっかり考えて、どうするの?
今目の前の、今しか経験できないことに、毎日注力していたほうがいいわよ。
■また、現在の空き時間でできそうなインターネットでの事業を始めていますが、うまくいっているとは言えない状態です。
妊娠中からずっと何をやるか考えていて、最近私なりに試行錯誤してこれをやってみよう!という道筋が見えた気がしていたのですが、このまま続けていってわたしは楽しめますでしょうか?
ans.
今まで、自分で仕事を作る、お金を作る、っていう視点で、仕事を経験してきていないじゃない?
イキナリは無理よ。
自分で独立してやりたいなら、その視点で、働いてみること。
何時間働いたら、時給いくら、在宅でできるから、だとか、条件優先、みたいなこと考えてたら、いつまでたっても無理よ。
楽しめるか楽しめないかは、こちらが決めることじゃないわ。
あなたが、どういうことでお金が入ってくるのが楽しいか?
自分で経験していくうちにわかることだから。
■子どもがかわいくて仕方なくてもう一人ほしいなと思っておりますが、高齢なので、、、
今からでもチャレンジできるでしょうか?
ans.
親は、仕事がないから、お金がないから、っていう理由で、自分の子供は生涯放り出せないのよ。
今はかわいいけど、かわいくなくなったって、放り出せないのよ。ずっと関わるの。
その気概を持ってチャレンジしてちょうだいね。
■子育てにあたり、放射能や農薬、大気汚染、添加物、化学物質などがかなり気になりだし、情報収集や対応に少し疲れています。
だから全く気にしなくてもいいとは思わないのですが、今の自分は少しとらわれすぎかなという気がしています。
適量・的確に情報収集し、できることをできる範囲でやっていくというスタンスでバランスをとってやっていくためのアドバイスがありましたらお願いしたいです。
ans.
これもね、同じことよ。
自分自身が不安だとね、もっと不安になるようなことを探して、不安を中和させようとするのよ。
仕事をしていないことが、もっとも自分にとって不安材料であることを、いっとき忘れられるから。
環境汚染、添加物、化学物質、放射能汚染…こんな世界では、自分たちの身を守るのに精一杯。
そういう、自分の言い訳材料にしないこと。
知識として得られれば、それをなるべく生活に取り入れないように工夫することくらいで対応できるでしょ。
自分がもっとも不安なことから、目をそらす材料にしていると、ただ不安なだけ、のところから行き場がなくなるの。
それは、「お金を持ったから、自分は安心、大丈夫」ってことじゃないことも、わかっていると思うけれど。
自分が安心で、本当に環境を良くしよう、って思えてきて、問題意識を持つこと、情報を掴む意義があるのよ。
■家族や友達たちともっと楽しく生きるためのアドバイスがあればぜひお願いしたいです。
特に友達付き合いについては私自身小さいころからのトラウマのようなものがあり、ふとしたきっかけで自分で勝手に穴に落ちてしまうことがあります。
ans.
人と楽しくやろうとするのはいいけれど、楽しくないのは、相手に合わせようとするからよ。
相手に好かれよう、って思わなきゃいいのよ。
こうしてあげよう、と、自分が思ってすることはいいけれど、そこへの人の反応に期待しないこと。
図太くなりなさいよ。
■一時期、パワーストーンをたくさん衝動的に購入してしまった時期がありましたが、
それも何等かの必然でしたでしょうか?
ans.
必要あって手にしてるものもあるし、とくにいらないものもあるわね。
自分の本音で、本当に欲しいものを買ったほうがいいわよ。
■何かを考えるとき、自分の中で会話して、その中から答えを出すことが多いのですが、
もしかして相手はガイドさんなのでは?と思うようになりました。そのような時もあるのでしょうか?
ans.
そういうこともあるけれど、いつもじゃないわね。
先のこと考えてあなたが不安になってる時には、まず、ないわね。
だから、あなたが知りたい「これからの仕事」や「これからのお金」には、答えてあげられないわ、今のままだと。
■最後に、N.S様へのメッセージをお願いしました。
ans.
もう少し、図々しくなりなさい。
あなたは、母なのよ。
まず、守るものは、自分じゃなくて、子供。そのためにも、自分を守るの。自分の中の恐れから。
その恐れを追い出しなさい。
それができたら、お金のことを考えるの。
今日明日一刻を争う状態で困っているわけじゃないのに、将来を不安がってたら、いずれそういう将来になる。
長年仕事しているあいだにだって、いくらでも不安になれたはずよ。
でもその時にはそうならなかっただけ。
だから、自分の不安や恐れは、「仕事をしていないせい、お金が入ってこないせい」だと勘違いしているだけなの。
そこじゃないのよ。
自分に自信を持ちなさい。
自分の魅力を高めようとする前に、自分の、魅力を見つけたほうがいいわよ。
探せば、いくらだってあるわよ。なんだっていいのよ。自分基準でそれが普通だと思ってるから、わかんないのよ。
そういうことに、頭使ってくれるなら、いくらでも「対話」するわ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎N.S様に、今必要なストーンについて、お伺いしましたところ。
モルガナイト、シャーマナイト、アメシストエレスチャル、マラカイト、ペリドット、クロムダイオプサイト
というカップリングイメージをいただきました。
心身の深い部分を癒やし、前向きに人生を謳歌していく、そんなイメージのカップリングかと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上です。
(転載ここまで)
上記の、高次ガイドメッセージを受けて、N.S様より、いただきました、ご返事の転載です。
(転載ここから)
神崎詞音様
ガイドリーディングを実施いただきましたN.Sです。
この度は誠にありがとうございます。
わたしはスピリチュアル初心者(この表現が適切なのかわかりませんが、、、)でして、「ガイドさん」の存在を感じたことは今回が初めての経験でしたが、本当に不思議な貴重な体験だなと思いました。
自分のことを知っていてくれていて、そして適格なアドバイスをいただけるということに素直に感動しました。
> N.S様のガイドさんに会うことを意図した領域に到着すると、見た目にはルパン三世の登場人物、峰不二子風味のグラマーな縦巻きロン毛の美人女性がライダーススーツを身にまとってバイクでやってきました。
> 歯にモノ着せぬ物言い、なんとなくほんと不二子ちゃん(笑)そのもの感です。
私はルパン三世が大好きで、峰不二子になることが夢だと思っていた時代がありました(笑)。
憧れの女性像です。峰不二子がついていてくれるなんてなんて心強いんだ!とも思いましたが、峰不二子のように図々しくしぶとく生きたら?というメッセージなのかなとも思いました。
> 幸せなのに、どうしてお金稼いでないくらいで不安になるの?
> どうして子供を産んだの? 話はそこからじゃない?
> 不安なのは、親になったから? そうじゃないでしょ。仕事辞めてお金が入ってこなくなった、それだけでしょ?
> 今は、今までに知らなかった幸福感に出会っているのよ。母親になることを経験しない人は経験しないのよ。
> 自分にしか味わえない経験。それを大事にして。
> それは、仕事を辞めたことと「引き換え」ではないの。
> あっちを失えば、こっちを得る。あっちを得れば、こっちを失う。そういうものじゃないの。
> その固定観念を捨てるために、あなたは今を選んでいるのよ。
子どもとの生活を楽しんでいている自分を肯定してもいいんだなと理解しました。
「固定観念を捨てるために、今を選んでいる」というところは、具体的にどのような意味なのでしょうか?
私が持っていた固定観念を捨てるために、という意味でしょうか?(質問してもよろしいのでしょうか??)
> また目の前に出てくる仕事をしたらいいのよ。
> これから当たり前に、仕事をしていこう、って思えてるんだから。それがあなたの特技。いいところ。
> なんだってできる人よ。
> 探して、目の前に出てきたことをやったらいいのよ。
> そんな先のことばっかり考えて、どうするの?
> 今目の前の、今しか経験できないことに、毎日注力していたほうがいいわよ。
素直におっしゃる通りだなと思いました。
何でもできるんですね。そしてやるべき仕事は探すと目の前に出てきてくれるんですね。
先のことを心配するのはやめます。
> 今まで、自分で仕事を作る、お金を作る、っていう視点で、仕事を経験してきていないじゃない?
> イキナリは無理よ。
> 自分で独立してやりたいなら、その視点で、働いてみること。
> 何時間働いたら、時給いくら、在宅でできるから、だとか、条件優先、みたいなこと考えてたら、いつまでたっても無理よ。
> 楽しめるか楽しめないかは、こちらが決めることじゃないわ。
> あなたが、どういうことでお金が入ってくるのが楽しいか?
> 自分で経験していくうちにわかることだから。
なかなか時間をかけてもうまくいかないことが不安だったのですが、「イキナリは無理」=時間をかけるものである、というメッセージと認識しむしろ安心しました。
無意識に人と比べてしまっていて余計な不安を抱えていたのだなと思いました。
これも不安のせいだと思うのですが、失敗が怖くてなかなか動きが速くならないなという面もあります。条件優先の考え方も確かに影響してると思います。
失敗を恐れない図太さを無理やりにでも身に着けて、どんどんいろいろやっていきたいです。
> 親は、仕事がないから、お金がないから、っていう理由で、自分の子供は生涯放り出せないのよ。
> 今はかわいいけど、かわいくなくなったって、放り出せないのよ。ずっと関わるの。
> その気概を持ってチャレンジしてちょうだいね。
まったくおっしゃる通りと思いました。
もちろんそのつもりでしたが、もっと覚悟と気概が必要ということですかね、、、、、。
> これもね、同じことよ。
> 自分自身が不安だとね、もっと不安になるようなことを探して、不安を中和させようとするのよ。
> 仕事をしていないことが、もっとも自分にとって不安材料であることを、いっとき忘れられるから。
> 環境汚染、添加物、化学物質、放射能汚染…こんな世界では、自分たちの身を守るのに精一杯。
> そういう、自分の言い訳材料にしないこと。
> 知識として得られれば、それをなるべく生活に取り入れないように工夫することくらいで対応できるでしょ。
> 自分がもっとも不安なことから、目をそらす材料にしていると、ただ不安なだけ、のところから行き場がなくなるの。
> それは、「お金を持ったから、自分は安心、大丈夫」ってことじゃないことも、わかっていると思うけれど。
> 自分が安心で、本当に環境を良くしよう、って思えてきて、問題意識を持つこと、情報を掴む意義があるのよ。
自分がより大きな不安を引き寄せてしまっているのですね。
冷静に考えれば、「リスク」なので危険度を見積もって対処すればよい話なのに、不安に捕らわれすぎていますね。
「自分が安心で」というのは、「不安ではない」状態のことでしょうかね?
> 人と楽しくやろうとするのはいいけれど、楽しくないのは、相手に合わせようとするからよ。
> 相手に好かれよう、って思わなきゃいいのよ。
> こうしてあげよう、と、自分が思ってすることはいいけれど、そこへの人の反応に期待しないこと。
> 図太くなりなさいよ。
ものすごく的を得ています。確かに私には相手に合わせてしまうクセがあります。
それでストレス溜めてあるとき穴に落ちるのですね、、、。
人に好かれようと思わない、自分を出す、という習慣が必要そうです。
> 必要あって手にしてるものもあるし、とくにいらないものもあるわね。
> 自分の本音で、本当に欲しいものを買ったほうがいいわよ。
全部自分が欲しくて手に入れたつもりでしたが、確かにあまり身につけないものもあります。
こちらも「自分の本音」を確かめる習慣が必要ですね。
上記の回答にもありますが、相手に合わせる、とか、場のバランスをとる、というクセが
ついていて、自分の本音って何だろう?という状態になっているなと思いました。
> そういうこともあるけれど、いつもじゃないわね。
> 先のこと考えてあなたが不安になってる時には、まず、ないわね。
> だから、あなたが知りたい「これからの仕事」や「これからのお金」には、
> 答えてあげられないわ、今のままだと。
まずは恐れと不安を手放すことなのですね。
それができたら、答えてもらえるかもということでしょうか。
頑張りたいです。
> もう少し、図々しくなりなさい。
> あなたは、母なのよ。
> まず、守るものは、自分じゃなくて、子供。そのためにも、自分を守るの。自分の中の恐れから。
> その恐れを追い出しなさい。
> それができたら、お金のことを考えるの。
> 今日明日一刻を争う状態で困っているわけじゃないのに、将来を不安がってたら、いずれそういう将来になる。
> 長年仕事しているあいだにだって、いくらでも不安になれたはずよ。
> でもその時にはそうならなかっただけ。
> だから、自分の不安や恐れは、「仕事をしていないせい、お金が入ってこないせい」だと勘違いしているだけなの。
> そこじゃないのよ。
> 自分に自信を持ちなさい。
> 自分の魅力を高めようとする前に、自分の、魅力を見つけたほうがいいわよ。
> 探せば、いくらだってあるわよ。なんだっていいのよ。自分基準でそれが普通だと思ってるから、わかんないのよ。
> そういうことに、頭使ってくれるなら、いくらでも「対話」するわ。
具体的なアドバイスで本当にありがたいです。
子どもを守ると決心しているつもりでしたが、自分のことばかり見ていたのかもしれません。
このメッセージで、不安と恐れを手放すと決めました。
そのためにも自分に自信を持つべきなのはもっともですし、自分の魅力について考えてみます。
いくらでも対話してくださるなんて、嬉しいですし、楽しみです。
(私にできるのか疑問ですが、、、)
私は自分に自信がなく怖がりで臆病な状態になっており、
それは夫にも指摘されていることで言葉としてはわかっていたのですが、ガイドさんがあまりにもストレートに指摘くださるため、かなり肚落ちしまして、恐れや不安を捨てる明確な決心をすることができました。
本当にストレートな的を得たメッセージで、何て素敵なガイドさんなんだと思いました。
できるのかわかりませんが、自分でコミュニケーションできるようになりたいです。
◎N.S様に、今必要なストーンについて、お伺いしましたところ。
モルガナイト、シャーマナイト、アメシストエレスチャル、マラカイト、ペリドット、クロムダイオプサイト
というカップリングイメージをいただきました。
心身の深い部分を癒やし、前向きに人生を謳歌していく、そんなイメージのカップリングかと思います。
「今の自分をサポートしてくれる」という目的のある石たちに出会えることがとても楽しみです。
以上、感じたことや疑問点を記載させていただきました。
読みにくい点も多々あるかと思います。申し訳ございません。
何卒どうぞよろしくお願いいたします。
(転載ここまで)
このあと、続きがございますので、それは明日、「2017年4月ガイドリーディング其の五」ということで。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : ガイドブレス
follow links
FB page
Google+Go to top of page