アーカイブ
2017年01月14日の記事のリスト

セカンドオピニオン・コース

2017年01月14日 (土) 00 : 00
昨年も、ブログ記事でご案内をしておりました、リーディングアクセサリの「セカンドオピニオン・コース」です。

arangelaさん、ななこさんの、お二人に、同一案件リーディングをお願いできるコースです。
リーディング料金は、通常のコースと同じ一万円となります(そのため通常コースで半年後に予定している「フォローアップリーディング」は行われません)。
まったく同様の相談、質問内容を、ふたり同時にリーディング。(リーディング日時は二人のスケジュールにより、多少ズレることがあると思いますが、二人がそれぞれのリーディング内容について知ることはありません。)
その結果を受けて、サポートブレスレットを制作します。
使用石は、すべて使うケースもあれば、こちらでその中からセレクトして制作するケース、ご本人様希望のセレクトを考慮させていただくケースなど、まちまちになるかと思われます。(たとえば、なぜかセレクトストーンは、こちらのほうがしっくりくる、などの場合には、そちらだけを採用したり、など)
ここも従来リーディングと異なる部分になりますが、そういったご本人様の石のご希望がある場合には、リーディング後に、神崎詞音までお伝えくださるようお願い申し上げます。

セカンドオピニオンコースご希望の場合には、「リーディングアクセサリ・セカンドオピニオンコース」とご記入ください。
その他は従来の「お申込みの流れ」と同様となります。


このコースの主旨としては、動物病院などの世界にある、セカンドオピニオンと同じような感覚です。
愛犬、愛猫ちゃんなどが病気の診断をされた時、その治療方法に関して、飼い主さんは非常に迷います。

はたしてこのお医者さんの言うやりかたでいいのだろうか?
それ以外の治療法はないのだろうか?
そもそも、診断じたいが、これで正しいのだろうか?

病気の内容次第ですが、治療法の選択しだいで、その先の愛犬、愛猫の運命は、当然ながらその状態に差が出てきますので、飼い主さんは、通常かかりつけのお医者さん以外の動物病院を訪れ、そこでの診断、意見などを求めたり、試行錯誤しながら、愛犬、愛猫の健康維持のためという本来目的を遂行していくことも多くあります。

あっちではこう言われたけど、こっちではこういう考え方、治療法なんだな…という複数意見を参考に、「ではどうしようか」を決定していくための、参考として、セカンドオピニオンは、参考になります。

セカンドオピニオンでも同様のことを言われれば、いい意味で、諦めもつくし、肚が座って、目の前の課題に取り組んでいく気概が生まれることもあります。

どちらかというと、具体的に選択に迷っていることがある状態の方向けのコースかな、と思われます。
どうしよう、決められない、という状態。
自分なりに情報も集め、取捨選択はしたつもりで、こうしようと思っているけど、これでいいんだろうか…状態。
でしょうか。

そこに該当しない方の場合は、その前段階の、情報収集レベルとなるかな、と思います。

ただ、結局のところ、人間というのは、多くの情報に触れ、常に、意識的にせよ無意識にせよ、選択の連続で生きて、ソレに対する反応の連続で生きている…、それが人生でもあります。

リーディングというのは、情報として高次視点に触れることは、ご本人のために悪くはないのですが、つまるところは本人の反応の仕方しだい、なのです。


たとえばですが、上記の動物病院の話ですけれど。

なにか他に治療方法があるんじゃないだろうか、その診断、方法でいいのだろうか? という反応をする飼い主さんばかりではありません。

言われたとおりに治療を続けるあいだに疑問符がでてきたり、行動の選択ののちに、他の選択もあるのではないだろうか、という選択肢、可能性を探しだすこともあります。

たとえ優れている医療法に出会っても、さまざまな可能性を考えると、たしかにそっちの医療方法がいいことなのかもしれない、とわかりつつ、うちの仔にとっては、医療以外の部分での負担感を考えると選択できない、ということなど、複数要因から一番手希望ではないところを選ぶ場合もあります。

そんなにお金や手間暇かかる話なら、もう治療じたいいいや、という、最初から飼い主都合で諦める判断だってするような飼い主さんもいると思います。

なんでもそうですが、仮に情報提示されても、その断片的な情報に、信憑性を感じ、自他を信頼して、それをセレクトしなければならない時に直面していて、積極的にセレクトし決定する、消極的にセレクトし決定するのも、やっぱり本人なのでして。


リーディングの、「当たる、当たらない」の世界も、このご本人がセレクトしていく世界が反映されてブレンドされていくため、ああは言っていたけど、そうでもないな、という未来になっていくことも多々あります。
人間の運命というのは、やはり当事者が決めている部分が大いにあるのでして。

動物病院を選択する例をお出ししたのは、ペットというのは、言葉が通じない存在ですので、本人の意思を確認して治療を選択することができないぶん、すべての意思決定が飼い主に委ねられていくことになる、「飼い主次第」の世界展開が顕著な面があります(これは、まだ自分で意思決定することが難しい小さなお子さんなども同じですね)。

そのため、自分のことを決定していく選択以上に、責任を感じることもありますし、意思決定に真剣になりますので、それだけ、ありとあらゆる選択肢に漏れがないように、そのためのリサーチもしますが、それでもすべての情報に触れることはできません。
結局のところ、なにかを選ばなければいけない、そういった場合、多くても二択三択くらいに絞られてくると思います。

「セカンドオピニオンコース」は、その二択を、こちらでご用意させていただいているコースとなります。


ここからは、セカンドオピニオンコース」のご案内をしておきながらですが(笑)。
石のセレクトについてのお話です。

私が「石を選ぶこと」は、やっぱりご本人が選ぶのがいちばんよ、と、常々お伝えしているのは、このトレーニングとして、とても意味のあることだからなのです。

「自分では今の自分にピッタリのエネルギーの石はセレクトできているとは限らない」という気持ちは、だれにでもあると思います。完璧に、それが自分にできる、という方はそんなにいないかもしれません。

これはへたをすると、そういった「あなたにぴったりのオーダーブレスレット」の世界においてさえ、必ずしも完璧ではないかもしれません。(これを私が言うのは^^勇気がいります)

だって、選んでいる側、作っている側が、そもそも、この世のありとあらゆる石を知っていて、すべて取りそろえて用意しているというわけではないでしょ? その時点で、限定された範囲のものであることもあるわけです。
私はそういう点では、相当、幅広く、世に出回るあらゆるストーンをご用意させていただいておりますが、それでも、地球上のすべての石ではありませんからね(笑)。でも、うちは豊富よ。まずビーズの存在しない石、フェナカイトビーズも^^あるくらいですから。

だから、自分で石のセレクトはできないから、セレクトができるらしきプロにおまかせするにしても、その、数ある中の特定のプロを選択している時点で、要はもうその時の「ご縁」として、導かれているとも言えるのですけれどね。

しかしながら、合わないエネルギーと合うエネルギー、どっちも知っていないと、なにが自分に合うのかですら、いつまでも自分でわかりませんし、合う合わないも、永久に、未来永劫普遍ではないのです。
合わなかったものに挑戦して自分が磨かれて、調和していくことも可能であること、そういう世界の拡大のしかたもあったり。

石を自分で選ぶことをしているうちに、この、人生折々のセレクトも、なんとなく、必要なことは自分のハートがよく知っていて、自分でできるようになってくる…というメリットがあるのでして。

これはおそらく、うちのお客様の中には、この部分、大きく頷いていただけるみなさまも、数多くいらっしゃると思われます。


と言いながら、リーディングアクセサリをご案内しておりますのは。
自分で選びたいけどそもそも石なんて好きじゃないし、という方のためではなく。(基本、石が好き、でない方は、たぶんココを見に来ていらっしゃらないと思いますし)
石が好きだし、人に選んでもらう石だからこその、まだ見ぬ可能性を発見する面白味、というものも、実際にありますから。

食事なども偏らないように、と言いますけれど、石なども気づけばご本人の好みオンリーにしか手を出していない…ということもあり。必ずしも、直感選択できている時ばかりではないと思います。

直感選択が望ましいと知りつつ、直感で選んでいるつもりでも、好き好き選択だけでセレクトが続けば、エネルギー的には似通ったものばかりのコレクターになってしまうこともありますから。
そういう意味では、あえて、ちょっと冒険してみる、というのがいいのですけれど、この、あえて冒険って、自分の意思ではなかなかできませんから(ただ、うちの長年のお客様の中には、どう考えてもこの「あえて冒険」と「自分の好み」との絶妙コラボで、ご購入いただいてるんだな~~~の感じがする方は、めっちゃ多く散見されますよ。こういうセレクティングというのも、慣れと経験です。だんだん、自然にできるようになってくるものなのですよ)。
自分の意思ではなかなかできない、プチ冒険、のお手伝いとして、リーディングアクセサリはいいのかな、と思います。


…って、今年に入ってから、やたらに、リーディング、リーディング、って話が多いですが。

こやつは、自分もチャネラーになって、そういうリーディング始めているし、月末新作は、もうやらないんじゃないかと(笑)思われちゃうと困るので。

月末新作石アクセサリ、そっちが、私の活動のメインでございますから。
当然ですけれど、ご用意させていただきますので、月末新作ファンのみなさまは、ご安心くださいませ。

私にとっても、自由度高い面白い世界ですからね。

どちらにしても、インスピレーション頼りに作ることに変わりはないのですが。

月末新作のほうは、今、パワーストーンワークスをご覧くださっているみなさんの中に、必ず必要と思ってピンと来てくださる方(その方の「高次ガイドのそそのかし」とも言う(笑))がいらっしゃるであろう、その確信のモトに、10年超えて、継続してきておりますから。

この、根拠のない確信っぷり、これが宇宙におまかせ、どころか、「丸投げ」とお伝えしていた部分でございます。
丸投げなので、自分を疑わなくていいので、ラクですよ。

ただし、宇宙には残念ながら、物理的作業までは丸投げできませんので。
自動的に座ってれば、それがウハウハ実現できまっせ、というわけでもなく、はたらかないと、です(笑)。
けっこう忙しいですね。今までにやっていなかったことも、始めてみたりすると。
今年も、私はワーカホリックですな。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  販売アクセサリ概要
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page