アーカイブ
2017年01月03日の記事のリスト

三が日も終わると

2017年01月03日 (火) 20 : 04
近年は三が日終わると、すでにお正月が終わってるモード…というよりも、元日が過ぎて、2日が終わる頃にはすでに「正月も終わりだな」という感じになってますよね。
私が子供の頃は、年明けて7日くらいまではどっぷり正月、本当の正月明けは15日過ぎたら、みたいな感じの呑気な^^時代だったような気もするのですけれど。
まぁ、致し方ないですね。

ということで、とくに頼まれたわけでもないですが、徐々に私も、仕事モードへとスイッチが入りつつあります。

今日は、昨年から練習台として募集させていただき、挙手していただいておりましたガイドリーディングに着手したり。

その前に、色々段取りありまして。
まずは自分のガイドに繋がっておかなければ、その前に、自分をリセット&ヒーリング、だとかもう^^、色々と。

アゼツライトとセドナストーンとマダガスカルの水晶で自家製強力パワスポグリッドを作って試してみたり。
これ、とてもパワフルなんですが、この中でメディテーションすると、どうしても寝ちゃうんですよね~。
下に敷いている紫色の布がそうさせるのか、あまりに心地よすぎて、めちゃ浮遊感は味わえるものの、その後結局寝てしまうだけに終始してしまうので、こいつはとりあえず却下。

結局は、昨年覚えた方法を踏襲して、半覚醒状態を維持しつつ、ガイドメッセージを受け取るというやりかたで、トライしています。




昨年の12月は、大掃除ならぬ、石ブレスの大整理に着手したんですよ。(石ブレスと原石までしかできなくて、ネックレスはこれから整理するんですけどね)

でね、気がついたんですが。
「あれだな、圧倒的に、手持ちでは、第一チャクラの赤と第二チャクラのオレンジ主流の石ブレスが少なすぎるな」と。
他の色目はそこそこだいたい同じくらいの割合で、山ほど私物で持ってるんだけど、「赤とオレンジがメイン」のブレスは、日常的に身につけていると言えるものは、ほんと、すっくないの。(「さし色」的に入っているものは多いけれど)
これだけあるのに、その中で、数えるほどしかない^^という限定感は凄いな、とむしろ感心しました。

必要ないから少ないのか、避け続けているのか(笑)まぁ、どちらかというと、私にとって、石に出会ってそれらはぼちぼち克服してきた弱点と言えなくもない部分ではありまして。
オレンジとか、もともと昔はぜ~んぜん眼中にない好きな色ではなかったのだけど、むしろ、オレンジ色した石たち複数に出会ったことで、「なんとか好きになれた感」のある^^色でもあったりするんですよね。
自分の苦手な石ってね、そういうふうに、人生を変えてくれるんですよ。

ちなみに、

「第二チャクラのバランスが悪い時の症状」として、以下があるようです。

■嫌われるのが怖くて誰にも自分の本心を話せない
■自分の人生に不満がある
■人間関係に困難を抱えてストレスになっている
■毎食お腹いっぱいまで食べている
■ギャンブルが好きで金欠によくなる
■他人がうらやましい
■人を前にすると必要以上に緊張する
■心がとぼしくいつも満たされていない

「第一チャクラのバランスが悪い時の症状」としては、以下。

■足が地につかない
■ふらふらする
■運動が嫌いになる
■経済力が不安定
■決断力が無くなる
■人生に豊かさが無くなる
■生命力自体のエネルギーが欠乏する
■人生を他人に任せて生きるようになりふらふらと人の意見に左右される
■無気力
■ゆううつ
■非現実的な気分にる
■人工的な生活空間に嫌悪感が生まれてくる
■ここで生きていてもしょうがないとさえ思う

…これらは、ことごとく^^とりあえずは自覚症状はないですね。つまりまぁ、赤やオレンジの石については、自分の場合にはむしろこのバランス配分でいいのでしょう(増やしすぎるとたぶん自信持ちすぎていい気になって独善的な王様に^^なるから、今程度でいいんでしょうなぁ…ということかなと見た)。

しかし…このチャクラバランスが悪い状態の症状がここまでの人って、そもそもいるのだろうか? …くらいなバッド事例な気もしますが。でもむしろ、自覚症状って、このくらい徹底してあったほうが、いいのかも。

基本、「自分に自信がない」ってパターンは、たしかに、「赤」のエネルギーが必要というか助けになるのでしょうね。
私は、20代の頃でしょうか、すっごい「赤の服」が多かったの。
昨年、実家に置いてあった荷物の断捨離しにいった話してましたが、ものすごいんですよ~、赤の服ばっか。

こんなに…自分は昔は、赤の服って果たして好きだったんだろうか? とクビをかしげるくらいに、凄い量でした。
そばに片付けを見に来ていた実家の母も、赤い服がこんなにあったんだ、と^^驚いていましたけど、なにより私が驚きました。

なぜなら、今はほとんど、赤の服って着ることがない…からです。まず新規には、選ぶことはないですね。
本当に自分に自信が持てると、必要なくなる、赤の鎧は不要になるんだな…ということが、断捨離の時にわかったことでしたから。

しかしながら、赤の服ばかり着ていた当時に、私は、「自分に自信がない」ということを、まったく自覚はしていませんでしたよ(笑)。無意識に欲するものは、そういうことを、示していたんですね~。

だからね、むしろ、自分に自信がないとか、ちゃんと自覚できている人、自覚症状がある人のほうが、ごまかしがもう効かなくなっているのだし、それだけスムーズに、「進化に着手できるチャンス到来」って言えるのだと思います。

何十年もかけて^^ようやく、「そうか。自分はあの頃自信がなかったんだ」と知るパターンもいいかもしれませんけど。
まぁ、「底」を知って、浮上する方法もありますし(笑)
お好きなパターンで、誰もが、その人にしか行けない、我道を行けるのが、いちばんいいのかな、と思います。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  ちょっとスピリチュアルな話
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page