アーカイブ
2016年07月01日の記事のリスト

お店へのリプレイスです(「Royal BLUE GREEN」ブレスレットVol.6)

2016年07月01日 (金) 08 : 40


上のお写真のブレスレット(「Royal BLUE GREEN」ブレスレットVol.6)、
「パワーストーン・ワークスのお店」のカテゴリnow on sale
のほうにリプレイスさせていただきました。ご興味を持ってくださいましたらアクセスしてみてくださいね♪

「Royal BLUE GREEN」ブレスレットVol.6 - パワーストーン・ワークスのお店
http://shop.powerstone-works.com/?pid=104194582

使用石
ブルーオパール、エメラルド、グリーンアンバー、オウロヴェルデ、2012クリスタル


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  INFO(お知らせ)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

お店へのリプレイスです(「ハイオクターブ・チーム~フェナカイト~」ブレスレット)

2016年07月01日 (金) 04 : 28






上のお写真のブレスレット(「ハイオクターブ・チーム~フェナカイト~」ブレスレット)、
「パワーストーン・ワークスのお店」のカテゴリnow on sale
のほうにリプレイスさせていただきました。ご興味を持ってくださいましたらアクセスしてみてくださいね♪

「ハイオクターブ・チーム~フェナカイト~」ブレスレット - パワーストーン・ワークスのお店
http://shop.powerstone-works.com/?pid=104190522

使用石
ロシアンフェナカイト


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  INFO(お知らせ)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「自灯明」

2016年07月01日 (金) 02 : 15
「自灯明」ワイヤーラップペンダント「1」
◆スペック ペンダントトップ全長9.5センチ 
◆使用石 「天然ジンカイト60×35×10ミリ」「ポーランド産ジンカイト13×10×10ミリ」「キュービックジルコニア10ミリ」「南紅めのう約6×5ミリタンブル」「スワロフスキー(サン)3ミリ」




「自灯明」ワイヤーラップペンダント「2」
◆スペック ペンダントトップ全長5.8センチ 
◆使用石 「天然ジンカイト28×15×10ミリ」「ポーランド産ジンカイト12×10×8ミリ」「南紅めのう6×5ミリタンブル」「スワロフスキー(サン)3ミリ」




「自灯明」ブレスレットVol.2「1」
◆スペック「1」約15.5センチ soldout(こちらは売り切れになりました)
◆使用石 「カーネリアン14ミリ、8ミリ」「サンストーン11ミリ、9ミリ、17~20×13~16×10ミリタンブルカット」「オレンジムーンストーン10ミリ」「ムーンストーン14ミリ」「レッドルチルクォーツ12ミリ」「キュービックジルコニア10ミリ」「オレンジオーラ12ミリ64面カット」


__________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________

現在販売中のお品を、まとめてみました。
それぞれのページへリンクもしておりますので、ご覧になってみてくださいね。

いつもそうなのですが、実は毎回毎回、蓋をあけてみないと、何がみなさんのお気に召すのか^^わからないんです、私。
超能力者じゃないので^^。

「えっ今回はコレなの~?」…的な、的な、本当、そういう感じ。。。

だから、初動でまったく動かず、びくとも動かずの、見た目ど滑りシリーズも^^出てくるんですよね~(苦笑)。

もしかして…
みなさんは、私が「これはイケるだろう」とか未来を先読みして^^こういう毎月の仕事をやっている超能力を持っている、って、思ってやしませんよね?

そんなことないんですよ(汗)。ただの自営業者です。
みなさま同様、何も、観えてやしません。あ、こんなこと言ったら、「未来が観えている」能力者様がここご覧になっていらっしゃたら、失礼ですね! 大半のみなさま同様、と、言い換えます。
損もするし得もするし。

ただ、もし損ばっかりしているのなら、この仕事が続いているはずがないので^^、「ちゃんと回っていくように手配がされている」ことだけは。10年、信じられる感じで、やって来れています。
カンタンに言ってしまえば、確信できているのはそこだけですね(笑)。

運勢のシーソーゲームを過去にやったことがある人間は、わかるんですよ、それ。
どうしてあっちは、浮き沈みの人生だったんだろう? 今回のこれとは、どう違っているの? そういう部分。

高次ガイダンスは、あとからでも^^自分の人生を振り返れば、どうしてあの時はああだったのか、みたいな感じで、だんだん理解できてきます。
失敗(に見える)経験が、大変そこで活かされることになりますね。

自営業も、結局、それの連続ですね。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2016年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page