アーカイブ
2013年11月の記事のリスト

♪ 以上で、2013年11月の新作アクセのアップ終了です ♪

2013年11月30日 (土) 21 : 54







ご訪問くださいまして、ありがとうございます!!!!!


今月もありがとうございますっっ
2013年最終のアップが終了しました~
本当は全部で100点の予定だったんですが・・・途中で・・・実はひとつ、自分用に横領(?)しちゃいまして~。なので、99点になりました。
まぁ、100点満点にあと1点・・・ということで。



1.王道

 (使用石:ラピスラズリ、クリソプレーズ、スワロフスキー(ホワイトオパールサテン、パシフィックオパールゴールドシャドウ))


2. ハイアーセルフチャンネル

 (使用石:ラピスラズリ、チャロアイト、クレイジーレースアゲート、エレスチャル水晶、他)


3.宇宙意識 ~Ascension Gate~

 (使用石:2012クリスタル、アゼツライト、サークルストーン、モルダバイト、カコクセナイトinクォーツ、プラチナルチルクォーツ(ブルッカイトinクォーツ)、アメシストエレスチャル、ゼオライト、ホワイトキャッツアイルチルクォーツ、コーネルピン)


4.シナジー7

 (使用石:アゼツライト、フェナカイト、ダンビュライト、ペタライト、ヘルデライト、モルダバイト、2012クリスタル)


5.非常事態宣言

 (使用石:2012クリスタル、ブラックスギライト、チベットモリオン、ロシア産モリオン)


6.ゆるふわロード

(使用石:ピーチオレンジアベンチュリン、アクアマリン、プレナイト、ローズクォーツ、クンツァイト、ピンクエピドート、エンジェライト、ローズオーラ、プレナイトオーラ)


7.Dreamer

 (使用石:マウシットシット、糸魚川翡翠、エメラルド、アクアマリン、水晶、プラシオライト(グリーンアメシスト)、コーネルピン)


8.オープンソース

 (使用石:マウシットシット、糸魚川翡翠、チベットドレライト(玄武岩)、チベットアンデシン、水晶、レピドクロサイトinクォーツ、グリーンファントムクォーツ、コーネルピン)


9.Great Value

 (使用石:糸魚川翡翠、チベットドレライト(玄武岩)、コーネルピン、ブラックスター(スター・ダイオプサイド)、スーパーセブン、プレセリブルーストーン)


10. 地上の天使

 (使用石:2012クリスタル、オーラライト23、ピンクラズリン、エンジェルシリカ、ライラックレピドライト、ピンクトルマリン、クンツァイト、スポデューメン、ピンクタルク、モルガナイト、水晶)


11. プログレス

 (使用石:2012クリスタル、ミックストルマリン、ホワイトファントム水晶)
 
 
12. 豊穣祭

 (使用石:ゴールドルチルクォーツ、グリーントルマリン、グリーンルチルクォーツ、レモンクォーツ)


13. 金字塔計画

 (使用石:2012クリスタル、ゴールデンダンビュライト、ルビー、ルビーオーラ、モルダバイト、リビアングラス、メタモルフォーゼス、オウロヴェルデ、山梨県乙女鉱山水晶、他)


14. Holy Purple&Gold ~智慧者~

 (使用石:オーラライト23、アメシスト、グラスパール、ドゥールージーアゲート、ゴールデンオーラ、ベネチアングラスレプリカ、ゴールドルチルクォーツ、シトリン、ブラックアクアオーラ)


15. Holy Purple&White ~愛と慈悲の光~

 (使用石:アムアゼツ、オーラライト23、2012クリスタル、アゼツライト、アメシスト、淡水パール、水晶、パープルオーラ水晶、シェブロンアメシスト、グラスパール、タグアナッツ、ドゥールージーアゲート)


16. Holy White ~光の柱の司令塔~

 (使用石:ナイカ鉱山セレナイト、2012クリスタル、ゼオライト、ヒマラヤK2ブルームーンクォーツ、アゼツライト、ヒマラヤ・カンチェンジュンガ産水晶、タンザニア産シルキークォーツ、淡水パール、セレナイト、水晶、グラスパール、タグアナッツ、ホワイトルチルクォーツ、ホワイトクォーツァイト)



計99点、アップ終了しました。



現在、ヤフオク・ページで74点ご覧になっていただけます♪ 
ぜひ見に行っていただいてお気に入りを見つけてくださいね。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ(出品作品一覧の販売ページです)
アクセサリ掲載ページ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






今月のお買い上げ全員プレゼントは、上記お写真のトルマリンチップです。
トルマリンは、この地球上において、「人体を良質な宇宙エネルギーの導管となるべく変容させるはたらきのある石」ということに、今月思い至りました♪
え? 今月なの??? って話になっちゃいますが・・・はい、今月です^^。

なにを今さら・・・石の世界にも、この広い世界にも「なにを今さら」は溢れています♪今、あたくしの隣りにも・・・「オークションで落札しそこねた」なんだか欲しいモノがあったらしき方が^^痛恨のミスをいつも繰り返す自分のパターン・・・と言いながら、その収まらない気持ちを語る語るの世界が展開している最中なんですが(そんな話を聞きながら、こういうの書くなよ^^って話ですがね)もうですね、うちらのこの世界は「なにを今さら」のために存在しているんじゃないかと思うくらいに、目の前にあったものなのにそこに見つける新発見と、古いパターンからの脱却の渦を上昇しているのです、誰もが。




そして上記の全員プレゼント以外に、今月は「総額1万円以上お買い上げの方」に、お写真の「ヒマラヤ・アイスクリスタルの原石タンブル」をさしあげます♪
アイスクリスタルとは、インド北部クル渓谷の北西、標高6,000メートル地点で崩壊した氷河の後から産出する水晶、ということで、いわゆる温暖化により姿を顕し発見された水晶。別の鉱物の含有により成長が妨げられた後、その鉱物の溶解跡を表面に残しているのが特徴。
別名、ニルバーナ・クォーツという名称で販売されるH&E社さんでは、こういった訳アリ意味アリな出現の仕方から、魂のブループリントに繋がる水晶という解釈をされております♪
たくさんご用意しましたので、足りなくなることはないと思われますが、それでも数が足りなくなってしまった場合には、その時に対応を考えます~。
なにかしら、良いモノをプレゼントさせていただけると思いますが、上記が良い方は、なるべくお早めにご検討くださいませ。




今回、はじめてパワーストーン・ワークスで石アクセサリをお買い上げいただく方には、上記のほかに、上記のアーカンソー産水晶ストラップorリング、もしくは、珊瑚のストラップをプレゼントさせていただきます♪
リングは、身に着けない方もいらっしゃると思いますので、リングご希望の場合にのみお届けさせていただきますので、その旨、お伝えくださいませ。
その他の場合、申し訳ございません、ご希望はお伝えくださればなるべくご希望に沿った内容で対応させていただきたく思いますが、数に限りがあるため、必ずしもご希望どおりとならない場合もあると思われますので、ご了承くださいませ。
はじめてのパワーストーン・ワークスのお客様、今月もお待ちしております♪



ということで、
こういった「プレゼント不要」な場合には、その旨、お申込み時(落札時の取引連絡にて)ご遠慮なくお申し付けください。
ただ、上記にありますが、数が足りなくなるかもなのか・・・の理由でのお気遣いでのご辞退でしたら、無用でございますので、その場合は遠慮なく持って行ってくださいね☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


アクセサリ販売の詳細について、よくわからないな、とお思いのみなさま、ブログ右側の
こちらをご覧くださいませ
というところをクリックして、要領を見てみてくださいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ご連絡事項です


すでに落札及びお申し込みをいただいているみなさまには、お振込みなどの詳細をご連絡させていただきますが、明日12月1日、午前中~午後5時くらいまで、外出しなければならない用事がございまして、日中不在となるため、本日中の連絡がない場合には、お振込詳細のご連絡は明日12月1日夜間以降となると思われますので、ご了承ください。


また、ご購入のお申込み等についてのご対応も同様に、明日はそのような事情で、ほぼ日中はパソコンを見ることができませんので、夕刻まで出品取消などのご対応ができない可能性もございます。ブログのお申し込みフォームでのお申込み時点では在庫があった場合でも、こちらがそのメールを閲覧できる時刻となるその間にヤフオク落札が入ってしまっている場合には、大変申し訳ございませんが、ヤフオクの落札者様が優先となりますので、ご理解いただけますようお願い申し上げます。


本日・・・おそらく就寝は夜2時くらいではないかと思われますので、それくらいまででしたら、ブログのお申し込みフォームでのお申込みには即対応させていただけるようにいたします♪ ぜひご検討くださいませ。


それでは、ご連絡はしばらくお待ちくださいませ。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  INFO(お知らせ)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「Holy White ~光の柱の司令塔~」リース

2013年11月30日 (土) 21 : 14








「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。

◆スペック◆

直径12センチ。
アーティスティックワイヤー(ティンカッパー)を使用しています。

◎お揃いのネックレス、ブレスレットを同時にご購入いただける場合は、各1,000円引きのお取り扱いとさせていただきます。

____________________________


「ヒーラーとかライトワーカーとか、そういう呼び名は、つけようと思えば誰でもつけられる名札みたいなものなのではないかしら、と思います。
ただ、名札をつけることによって、より「自覚」が生まれる面があり、精進しようという気概により、パワーや見えない世界の援助もありますので、真に向上心のある方にとって名札は無駄じゃありません。」


・・・私は昨年、このようなことを感じ、お伝えしていたんですが、ヒーラー、ライトワーカー、光の仕事人、ウェイシャワー・・・なんでもいいですけれど、「そういう人になろうと思ってなれるものでもない」ですし、また「とくにそういう風になりたいわけでもない」無自覚の人が、結果的に、そういう人となることもあると思います。


自覚的になればそれだけ苦しい局面もあるかもしれません。「自分自身が見えてくる」ことは実に苦しいことでもあります。
それでは、「高次ポータルを塞いで、何も見えない感じないようにする」ことで、自分の中の何かが解決していく実感がある・・・ということなら、そのいっときも「あり」だと思いますけれど、一度目覚めかかった人というのは、そういう期間に、心の奥底ではおそらく何かむずむずと、その居心地の違和感を感じてくると思います。


己が輝く、光の柱のエネルギーを貫通させ維持する、それじたい自分自身のためでもありますけれど、結局はそれが「宇宙全体のため」であること・・・
このことを本当にわたしたちが心から理解できる日はまだ先なのかもしれませんが、少なくとも・・・「光り輝くこと」そのものへの肯定感があれば、いずれ理解できることなのだろうな、と、私個人は感じています。



■使用石■

ナイカ鉱山セレナイト、2012クリスタル、ゼオライト、ヒマラヤK2ブルームーンクォーツ、アゼツライト、淡水パール、セレナイト、水晶、グラスパール、タグアナッツ、ホワイトルチルクォーツ、ホワイトクォーツァイト

◎リース母体には、セレナイト、水晶、グラスパール、タグアナッツを使用。

◎リースのまわりは、水晶、淡水パール、ホワイトルチルクォーツ、ホワイトクォーツァイトを使用しています。

◎リース真ん中は、取り外しが可能で、ペンダントトップとしてご使用いただけます。
全長7.7センチ。
「ナイカ鉱山セレナイト63×36×10ミリ」「2012クリスタル8ミリ弱丸玉」「ゼオライト6ミリ丸玉」「ヒマラヤK2ムーンクォーツ8ミリ丸玉」「アゼツライト7×5ミリタンブル」「淡水パール10×9ミリポテト」


■クォリティと鉱物説明■


ナイカ鉱山のセレナイトを使用しています。
ナイカ鉱山は「クリスタルの洞窟」として知られるメキシコにある世界最大の石膏の巨大結晶の洞窟で、お写真などでご覧になられたことがある方も多いかと思います。
現在は採掘禁止区域となっている様子で、今市場に出ているものは禁止される以前のものが出回っていますが、当然ながらその数は少ない希少セレナイトです。
透明度が高く、エネルギー的に通常のセレナイトよりもハイオクターブですね。

「ナイカのセレナイトは、しっかりグラウンディングと共に使用をおすすめします」とも言われるハイオクターブ系なので、石に慣れてない人だと眩暈とか^^なんらかの石酔いがあるかもしれませんが、たぶんあったとしても慣れます。
こういう石は、光の仕事をしている方向け、ってよく言われます。
将来的には、全魂存在がそうなるはず^^ですが、まぁそれも順繰りに・・なので、個人個人そのタイミングは違うとのこと。「時は今」と感じる方に、ぜひどうぞ。

こちらは飾っていただくためのリースですので、投げる、落とす、ぶつける、などの衝撃には、一応石は「こわれもの」で、セレナイトは特に脆い石です、ご注意くださいませ。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2013年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「Holy White ~光の柱の司令塔~」ブレスレット「1」「2」「3」

2013年11月30日 (土) 21 : 13




















「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。

◆スペック◆

内寸「1」約15センチ弱「2」約15センチ「3」約16センチ強。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

◎お揃いのネックレス、リースを同時にご購入いただける場合は、各1,000円引きのお取り扱いとさせていただきます。

◎「同じもの2点割引」同シリーズのブレスレット2点をお求めの場合には、1点を1,000円引きのお取扱いとさせていただきます。

____________________________


「ヒーラーとかライトワーカーとか、そういう呼び名は、つけようと思えば誰でもつけられる名札みたいなものなのではないかしら、と思います。
ただ、名札をつけることによって、より「自覚」が生まれる面があり、精進しようという気概により、パワーや見えない世界の援助もありますので、真に向上心のある方にとって名札は無駄じゃありません。」


・・・私は昨年、このようなことを感じ、お伝えしていたんですが、ヒーラー、ライトワーカー、光の仕事人、ウェイシャワー・・・なんでもいいですけれど、「そういう人になろうと思ってなれるものでもない」ですし、また「とくにそういう風になりたいわけでもない」無自覚の人が、結果的に、そういう人となることもあると思います。


自覚的になればそれだけ苦しい局面もあるかもしれません。「自分自身が見えてくる」ことは実に苦しいことでもあります。
それでは、「高次ポータルを塞いで、何も見えない感じないようにする」ことで、自分の中の何かが解決していく実感がある・・・ということなら、そのいっときも「あり」だと思いますけれど、一度目覚めかかった人というのは、そういう期間に、心の奥底ではおそらく何かむずむずと、その居心地の違和感を感じてくると思います。


己が輝く、光の柱のエネルギーを貫通させ維持する、それじたい自分自身のためでもありますけれど、結局はそれが「宇宙全体のため」であること・・・
このことを本当にわたしたちが心から理解できる日はまだ先なのかもしれませんが、少なくとも・・・「光り輝くこと」そのものへの肯定感があれば、いずれ理解できることなのだろうな、と、私個人は感じています。



■使用石■

「1」

「2012クリスタル18ミリ丸玉、15ミリ多面カット丸玉」「ヒマラヤK2ブルームーンクォーツ12ミリ丸玉」「ヒマラヤ・カンチェンジュンガ産水晶20ミリ丸玉」

「2」

「2012クリスタル16ミリ多面カット丸玉」「ヒマラヤK2ブルームーンクォーツ12ミリ丸玉」「ヒマラヤ・カンチェンジュンガ産水晶14ミリ丸玉」「ゼオライト12ミリ丸玉」「アゼツライト8ミリ丸玉」「タンザニア産シルキークォーツ18×10ミリハート型」

「3」

「2012クリスタル10×8ミリロンデル」「ヒマラヤK2ブルームーンクォーツ12ミリ丸玉」「ヒマラヤ・カンチェンジュンガ産水晶12ミリ丸玉」「ゼオライト12ミリ丸玉」「アゼツライト6ミリ丸玉」


■クォリティと鉱物説明■

「1」はヒマラヤ山群の主峰、カンチェンジュンガ産のヒマラヤ水晶の巨大玉20ミリ、2012クリスタルの巨大玉18ミリなどなど大玉を使用しています。こちら、かなり以前に入手したハイクォリティ・ヒマラヤ水晶の丸玉。このサイズでこの透明感は、ふつうにはありませんので、お値打ち。蔵出しものなので、もうこの品質は入手不可です。20ミリ玉ブレスって・・考えたことなかった^^んですが、作ってみるとなかなかすばらしいですね。でもそういつもいつもやろうと思ってこれってできるものではありませんので、気になる方はぜひどうぞ。
「カンチェンジュンガ」というのは、チベット語で「偉大な雪の五つの宝庫」と呼ばれるそうで、その山のおよそ標高5,000-6,000フィートのところで採掘された水晶です。

「2」「3」はゼオライト、アゼツライトが加わり、「2」のみタンザニア産シルキークォーツのチャームがつきます。このタンザニアのシルキークォーツは、ミルキークォーツに青みが入る種の水晶で、絶品です^^。今はシルキークォーツはあまり出回っていませんので、これも蔵出しというのか、まぁ、何年も前のストック品です。

私は日々仕入れにも相当費やしてきているので、こういう「どこに使おう?」みたいな感じで結果的に長年ストックビーズになっているものもそこそこあるんですが、今現在はやはり石の世界というのは、循環はしているものの、うわ~これはもう今はどこにもないな・・・のようなビーズ、けっこう多いのも実情。
今こうして使って制作してみると、石の質の良さに驚きます^^。

内寸を大きくする場合には、玉サイズ変更できませんので、カレンシルバー対応になります。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2013年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page