アーカイブ
2013年03月の記事のリスト

♪ 以上で、2013年3月の新作アクセのアップ終了です ♪

2013年03月31日 (日) 21 : 44
201303_pict_11762013.3月

201303_pict_122013.3月


ご訪問くださいまして、ありがとうございます!!!!!



1.to forgive and forget

 (使用石:ラリマー、エンジェルシリカ(チャロアイト)、チャロアイト、ホワイトルチルクォーツ、ブルーカルセドニー、パープルカルセドニー、エレスチャルクォーツ)


2. 石のマルカバ

 (使用石:Zストーン(エジプトの星)、ファーデンクォーツ、アポフィライト)


3.緑浴

 (使用石:グリーンアゲート、アクアマリン、ミャンマー産グリーンジェード、ツリーアゲート、グリーンファントム(マダガスカル産))


4.ゴージャスBlack ~ウォーターメロン~

 (使用石:ウォーターメロントルマリン、ピンク、グリーン、ミックストルマリン、2012クリスタル、アゼツライト、京都オパール、スワロフスキー(エリナイト、クリスタル)、チェコグラス、グリーンクォーツ、ブラックスピネル)

 

5.ゴージャスBlack ~クリスタル~

 (使用石:2012クリスタル、アゼツライト、ハーキマーダイヤモンド、ヒマラヤ・アイスクリスタル、キュービックジルコニア、スワロフスキー(ビンテージクリスタル)、ブラックスピネル)


6.セルフ・ディスカバリー Version1

 (使用石:オーラライト23、2012クリスタル、ガブロライト(ミスティックメルリナイト)、ミスティックメルリナイト、アゼツライト、モルダバイト、シャーマナイト、プリセリブルーストーン、スーパーセブン、テラヘルツ)


7.セルフ・ディスカバリー Version2

 (使用石:ハイパーシーン、ヌーマイト、ガブロライト(ミスティックメルリナイト)、ブラックアクアオーラ、アンモナイト、テラヘルツ)


8.Yes!Yes!Yes! Version1

 (使用石:レッドガーネット、スターガーネット、ヘソナイト(オレンジガーネット)、ディープローズクォーツ、ローズクォーツ、オレンジカルサイト(2color)、ホワイトアクアオーラ)


9.Yes!Yes!Yes! Version2

 (使用石:レッドガーネット、スターガーネット、ロードライトガーネット、ヘソナイト(オレンジガーネット)、グリーンガーネット、カレンシルバー、カッパー)


10. 実利主義

 (使用石:ミャンマー本翡翠、ブルーアパタイト、グリーンゴールドアパタイト、プレナイト、イエロープレナイト、アンバー、ゴールドルチルクォーツ)


11. Show me

 (使用石:ディープローズクォーツ、ローズクォーツ、アクアマリン、ロードクロサイト、レピドライトwithピンクトルマリン、水晶)
 
 

12.生きるチカラ

(使用石:シュンガイト、ゼブラジャスパー、ピカソジャスパー、フォーティフィケーションアゲート、ポピージャスパー、カレンシルバー、バリシルバー、アンモナイト)


13. 無条件に○○○○

(使用石:アメシスト・エレスチャル(スーパーセブン)、ゴールドルチルクォーツ、シルバールチルクォーツ、アンバー、グリーンアンバー、イエローゴールドアンバー、アメシスト、プラシオライト(グリーンアメシスト))


14.永遠の今

(使用石:2012クリスタル、アゼツライト、モルダバイト、エレスチャルクォーツ、水晶)



計83点、アップ終了しました。




現在、ヤフオク・ページで60点ご覧になっていただけます♪ 
ぜひ見に行っていただいてお気に入りを見つけてくださいね。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(出品作品一覧の販売ページです)
ヤフオク! My Booth アクセサリ掲載ページ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




201303_pict_12792013.3月

今月のお買い上げ全員プレゼントは、上記お写真のアーカンソー産クリスタルのタンブルです。今回アクセサリをお買い上げいただきましたみなさま全員へのプレゼントのご用意をさせていただきます♪ 

バツグンに透明度が高いことで知られるアーカンソー産クリスタルですが、エネルギー的にも♪ この産地の水晶は、現在、アセンション・マスター・クリスタル化をしていると思います。(2013年以降市場に出ているもので、それ以前は産地にあったタイプがビンゴですかね・・。今回のタンブルは2013年ツーソンミネラルショーに出ていたものです)



201303_pict_13172013.3月

今回、はじめてパワーストーン・ワークスで石アクセサリをお買い上げいただく方には、上記のほかに、こちらのヒマラヤ水晶ペンジュラムもいっしょにプレゼントさせていただきます♪



201303_pict_12702013.3月

上記の全員プレゼント以外に、今月は「総額1万5千円以上お買い上げの方」に、お買い上げくださったタイトルのカップリングの石を使った、お写真のような、アーカンソー水晶とのコラボのペンダントトップを1点、プレゼントさせていただきます♪
たとえば、3タイトルの複数商品のお品物で総額1万5千円以上となる場合には、その中の1タイトルのお品に合わせたペンダントトップ、ということになります。(1タイトルの石アクセの組み合わせに使用しているすべての種類のストーンが入らない場合もありますので、ご了承くださいませ)
こちらは、該当者様の人数しだいかもしれませんが、発送作業との兼ね合いなどの状況により、発送に合わせた制作が困難な場合には、こちらのプレゼントのみ後日別途発送とさせていただく場合もあるかもしれませんので、ご了承ください。



もちろん、いつもプレゼント企画の時にはお伝えしていますが、「プレゼント不要」というご辞退のご希望もアリ!! です。
その際はご面倒かもですが、「不要」の旨を、ご遠慮なくお伝えくださいませ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



アクセサリ販売の詳細について、よくわからないな、とお思いのみなさま、ブログ右側の
こちらをご覧くださいませ
というところをクリックして、要領を見てみてくださいね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



すでに落札及びお申し込みをいただいているみなさまには、明日、お振込みなどの詳細をご連絡させていただきますね。


それでは、ご連絡はしばらくお待ちくださいませ。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  INFO(お知らせ)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「永遠の今」ブレスレットVol.2「1」「2」

2013年03月31日 (日) 21 : 33




「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆


ブレスレット内寸約15センチ強。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

◎お揃いのペンダントトップを同時にご購入いただける場合は、1,000円引のお取り扱いとさせていただきます。

__________________________


タイトルは「今でしょう!」でも良かったんですけれど☆
もしかしたら、今年の流行語大賞候補かもしれませんね。
テレビを普段からご覧になられる方も多いと思いますので、「いつやるか? 今でしょう!」って言葉が、サブリミナル効果みたいに刷り込まれておられる方も多いのかもしれませんね。


今でしょう! の連続が人生なんですよね。
というよりも、魂としての自分は、実は過去も現在も未来も、全部「今」の時点で知っているというか。(アカシックってそれがわかるとこなんですよねぇ・・・)
そういう意味では、予定調和の劇場を観察しているのが私たち一人一人でもあると言えなくもないので、その視点から短絡的に、「なんだ、つまんない・・・どうせ運命なんて決まってるんだ」って方向へ行ってしまうと、とてつもなく脱力モノではあるのですけれど、でも、「知ってる」わりにはですね、それでは知ることができたら知ったとおりにじゃあやるのか? できるのか? っていえば、ヒトはなかなかそうやらないです^^。
なぜなら、たいてい「私にはできない」ようなことが、「いや、予定ではできるんだよ」となっていることが多いのが、近未来図ですので。


だから、予定調和のようで、そうでもない「此の世劇場」で何話も何話も同じ役どころ繰り返している・・・という、まるでその予定であったかのように演じちゃっているのがおおかたの人生なのだそうで。
実際には、そのキャストから卒業して進化する方向の予定調和を目指しているのが「転生の目的」らしいんですけれどね。


この組み合わせは、そんなメビウスから脱して、魂寄りの方向、つまりスピリチュアル世界風に言うと「魂が予定してきた方向へ舵を切ってはみませんか系」の組み合わせです。もちろん、魂が予定してきた方向にすでに舵を切っている方、すでにそう歩んでおられる方にとっても、その道の舗装の継続のサポートとなります。


よく、成長ですとか変容ですとか飽きちゃったとか^^、いろいろで、以前「身に着けていた石が合わなくなる」ことって、石の世界には時々あります。
たいてい、成長に合わせてランクが上がっていくことが多い気がします。
目が肥えてくると、単純に、見た目グレード的に高品質の石しか受け付けなくなるような方もいらっしゃるかもしれませんし、見た目グレード云々だけではないエネルギーレベルで、高みへ行く方も多いかもしれません。(このへんは実際には「バランス良く」がいいと思います)


そんなふうに人は変化していくものですが、ヒトの変容といっしょに変化していく石もあります。
2012クリスタルもそういう石のようですし、エレスチャルクォーツもそういう石のようです。エレスチャルクォーツというのは、「一生お供しますよ石」なんだそうで。
たしかに、これには合点がいくのはですね、いちばん最初にメキシカンエレスチャルのビーズを手に入れた時に作ったエレスチャルブレス(制作時期を調べたら2008年でした)なんですが、いまだに身に着けてますから^^。
いろいろ変節を経ている私ですが、これはずっとなんだかんだいって変わらず愛用の浄化ブレスなのでして。


ということで、定番ブレスとして、ぜひどうぞ、な組み合わせです。
ちなみに、エレスチャルって、浄化力が強くて膿だしがきつい云々と^^ヒトを怖がらせる石屋さんもいらっしゃらないことはないですし、実際に私も身につけられた方に、そのようなご感想も、昔はいただいたことはあります。
昔よく言ってたことですが「毒にも薬にもならないような石」が好みというのであれば、ずっとそれでもいいのかもしれませんけれど、「予定調和のようで、そうでもない「此の世劇場」で何話も何話も同じ役どころ繰り返している」から脱するという真剣味があるのなら、2012クリスタルのような個別カスタマイズ対応型超サポート石を伴うエレスチャルブレス(モルダバイトとアゼツライトもいっしょですからね・・・)は、もうこのご時世ですし、ぜ~んぜん「恐れずにあらず」な気はします。
昨今は世の中じたいのほうが「とんでも」なこともだんだん多くなってきていますので、「石の浄化がきつい」なんてかわいらしい感覚は、今はもう程度としては「ゆるやさしく」感じられる人のほうが多いんじゃないのかな、って思いますよ。
(それになんといってもこれ、「2012クリスタルの特徴」なんですが「超やさしい」ですからね!! きっと「がっつ~んすっこ~ん石」じゃないとたいしたことない、って感じちゃうタイプの石のエネルギーを測定する体質だと、物足りないんじゃないか、くらいのソフトさなんですよ。)


■使用石■


「2012クリスタル14ミリ多面カット丸玉」「アゼツライト12ミリ丸玉」「モルダバイト6ミリ丸玉」「エレスチャルクォーツ12ミリ、10ミリ、8ミリ丸玉、10×8×6~7ミリ両剣型」「水晶6×3ミリボタンカット」


■クォリティと鉱物説明■

2012クリスタルは内傷などのない透明感のある綺麗な水晶です。
アゼツライトはモルダバイトのとなりの12ミリと、もう一カ所、計2石ですが、少し透明感のあるミルキーな玉です。
エレスチャル水晶は、ブラジル産になります。内包物の入り方はばらつきありますが、このシリーズの中では断トツにオール・エレスチャル! というタイプの高品質玉になります。(エレスチャルにもグレード的なものがあり、内包物がくっきり多く入るタイプが、市場的には高品質扱いになっているようで、こちらはその中の3Aです)

2012クリスタルは、ガイガー・ミネラル社のギャランティ・コピーと2012クリスタルの日本語訳解説のコピーを、オーラライト23はガイガー・ミネラル社の日本語訳解説のコピーを、アゼツライトはH&E社のギャランティカードのコピーをお付けいたします。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2013年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「永遠の今」ブレスレットVol.1「1」「2」

2013年03月31日 (日) 21 : 31




「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆


ブレスレット内寸約15センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

◎お揃いのペンダントトップを同時にご購入いただける場合は、1,000円引のお取り扱いとさせていただきます。

__________________________


タイトルは「今でしょう!」でも良かったんですけれど☆
もしかしたら、今年の流行語大賞候補かもしれませんね。
テレビを普段からご覧になられる方も多いと思いますので、「いつやるか? 今でしょう!」って言葉が、サブリミナル効果みたいに刷り込まれておられる方も多いのかもしれませんね。


今でしょう! の連続が人生なんですよね。
というよりも、魂としての自分は、実は過去も現在も未来も、全部「今」の時点で知っているというか。(アカシックってそれがわかるとこなんですよねぇ・・・)
そういう意味では、予定調和の劇場を観察しているのが私たち一人一人でもあると言えなくもないので、その視点から短絡的に、「なんだ、つまんない・・・どうせ運命なんて決まってるんだ」って方向へ行ってしまうと、とてつもなく脱力モノではあるのですけれど、でも、「知ってる」わりにはですね、それでは知ることができたら知ったとおりにじゃあやるのか? できるのか? っていえば、ヒトはなかなかそうやらないです^^。
なぜなら、たいてい「私にはできない」ようなことが、「いや、予定ではできるんだよ」となっていることが多いのが、近未来図ですので。


だから、予定調和のようで、そうでもない「此の世劇場」で何話も何話も同じ役どころ繰り返している・・・という、まるでその予定であったかのように演じちゃっているのがおおかたの人生なのだそうで。
実際には、そのキャストから卒業して進化する方向の予定調和を目指しているのが「転生の目的」らしいんですけれどね。


この組み合わせは、そんなメビウスから脱して、魂寄りの方向、つまりスピリチュアル世界風に言うと「魂が予定してきた方向へ舵を切ってはみませんか系」の組み合わせです。もちろん、魂が予定してきた方向にすでに舵を切っている方、すでにそう歩んでおられる方にとっても、その道の舗装の継続のサポートとなります。


よく、成長ですとか変容ですとか飽きちゃったとか^^、いろいろで、以前「身に着けていた石が合わなくなる」ことって、石の世界には時々あります。
たいてい、成長に合わせてランクが上がっていくことが多い気がします。
目が肥えてくると、単純に、見た目グレード的に高品質の石しか受け付けなくなるような方もいらっしゃるかもしれませんし、見た目グレード云々だけではないエネルギーレベルで、高みへ行く方も多いかもしれません。(このへんは実際には「バランス良く」がいいと思います)


そんなふうに人は変化していくものですが、ヒトの変容といっしょに変化していく石もあります。
2012クリスタルもそういう石のようですし、エレスチャルクォーツもそういう石のようです。エレスチャルクォーツというのは、「一生お供しますよ石」なんだそうで。
たしかに、これには合点がいくのはですね、いちばん最初にメキシカンエレスチャルのビーズを手に入れた時に作ったエレスチャルブレス(制作時期を調べたら2008年でした)なんですが、いまだに身に着けてますから^^。
いろいろ変節を経ている私ですが、これはずっとなんだかんだいって変わらず愛用の浄化ブレスなのでして。


ということで、定番ブレスとして、ぜひどうぞ、な組み合わせです。
ちなみに、エレスチャルって、浄化力が強くて膿だしがきつい云々と^^ヒトを怖がらせる石屋さんもいらっしゃらないことはないですし、実際に私も身につけられた方に、そのようなご感想も、昔はいただいたことはあります。
昔よく言ってたことですが「毒にも薬にもならないような石」が好みというのであれば、ずっとそれでもいいのかもしれませんけれど、「予定調和のようで、そうでもない「此の世劇場」で何話も何話も同じ役どころ繰り返している」から脱するという真剣味があるのなら、2012クリスタルのような個別カスタマイズ対応型超サポート石を伴うエレスチャルブレス(モルダバイトとアゼツライトもいっしょですからね・・・)は、もうこのご時世ですし、ぜ~んぜん「恐れずにあらず」な気はします。
昨今は世の中じたいのほうが「とんでも」なこともだんだん多くなってきていますので、「石の浄化がきつい」なんてかわいらしい感覚は、今はもう程度としては「ゆるやさしく」感じられる人のほうが多いんじゃないのかな、って思いますよ。
(それになんといってもこれ、「2012クリスタルの特徴」なんですが「超やさしい」ですからね!! きっと「がっつ~んすっこ~ん石」じゃないとたいしたことない、って感じちゃうタイプの石のエネルギーを測定する体質だと、物足りないんじゃないか、くらいのソフトさなんですよ。)


■使用石■


「2012クリスタル14ミリ丸玉」「アゼツライト10ミリ丸玉」「モルダバイト5×3ミリロンデル」「エレスチャルクォーツ12ミリ、10ミリ、8ミリ丸玉、10×8×6~7ミリ両剣型」「水晶10ミリS字スクリュー丸玉、6×4ミリロンデル」


■クォリティと鉱物説明■

2012クリスタル大玉は内傷などのない透明感のある綺麗な水晶です。ブレスレットの14ミリ玉は少し内傷がありますが曇り等はなく、綺麗な玉です。
アゼツライトはモルダバイトのとなりの10ミリですが、少し透明感のあるミルキーな玉です。
エレスチャル水晶は、ブラジル産になります。内包物の入り方にはばらつきありますが、12ミリの玉には水晶に曇りなどがなく透明感のある綺麗なクォーツです。
内包物の入りは小さい玉のほうが良いです(エレスチャルにもグレード的なものがあり、内包物がくっきり多く入るタイプが、市場的には高品質扱いになっているようです)

2012クリスタルは、ガイガー・ミネラル社のギャランティ・コピーと2012クリスタルの日本語訳解説のコピーを、オーラライト23はガイガー・ミネラル社の日本語訳解説のコピーを、アゼツライトはH&E社のギャランティカードのコピーをお付けいたします。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2013年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page