アーカイブ
2013年02月の記事のリスト

♪ 以上で、2013年2月の新作アクセのアップ終了です ♪

2013年02月28日 (木) 21 : 40
ご訪問くださいまして、ありがとうございます!!!!!


1.ゴージャスBlack ~地上の星~

 (使用石:インペリアルトパーズ、スフェーン、タンザナイト、ルビー、パイナップルクォーツ、レモンクォーツ、スワロフスキー(タンザナイト、ルビー)、ブラックスピネル、2012クリスタル」


2. ゴージャスBlack ~Gの力~

 (使用石:チベットモリオン、ヒーラーズゴールド、シャーマナイト、ガーディアナイト、アゼツライト、チベタンスモーキークォーツ、パイライト、スワロフスキー(モリオン、ブラックダイヤモンド)、ブラックスピネル、2012クリスタル)


3.大丈夫

 (使用石:レピドクロサイトinクォーツ、アイドクレース、アンデシン、レピドライト、ディープローズクォーツ)


4.ハイアーセルフチャンネル

 (使用石:ラピスラズリ、スギライト、クレイジーレースアゲート、エレスチャル水晶、カレンシルバー)
 

5.エネルギーの泉

 (使用石:マダガスカル産グリーンファントム、エメラルド、アクアマリン、モルガナイト、ミャンマー産本翡翠、ディープローズクォーツ、水晶、淡水パール)


6.不思議アイランド・ヒーリング

 (使用石:2012クリスタル、ガーデンアメシスト、レピドライト、ヘマタイトinクォーツ、グリーンファントム水晶、スタージャスパー、ローズクォーツ、ディープローズクォーツ、オーシャンジャスパー、ホーランダイトinクォーツ、オパライズドアンモナイト化石)


7.Love grow

 (使用石:レピドクロサイトinクォーツ、モルガナイト、レピドライトwithピンクトルマリン、アイドクレース、ローズクォーツ)


8.ポータルサイト

 (使用石:2012クリスタル、カコクセナイトinアメトリン、カコクセナイトinクォーツ、アゼツライト、シリウス・アメシスト、プラチナルチルクォーツ、モルダバイト)


9.女子力

 (使用石:ミャンマー本翡翠、クンツァイト、ピンクオパール、ピンクエピドート、水晶、2012クリスタル)


10. 木漏れ日の記憶

 (使用石:バルティックアンバー、ウッドオパライズド、ミッドナイトレースオブシディアン)
 

11. Open your Eyes

(使用石:糸魚川翡翠、ブルーアパタイト、グリーンゴールドアパタイト、ゴールドルチルクォーツ、ドラバイトトルマリン、ロードクロサイト、クリソプレーズ、レモンクォーツ、バッキーボールカット水晶、20面カット水晶、2012クリスタル、アゼツライト)
 



計77点、アップ終了しました。




現在、ヤフオク・ページで68点ご覧になっていただけます♪ 
ぜひ見に行っていただいてお気に入りを見つけてくださいね。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ(出品作品一覧の販売ページです)
アクセサリ掲載ページ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





今月のお買い上げ全員プレゼントは、上記お写真のものも含まれますが、実はぜんぜん数が足りておりませんです。なので、おそらく出品後の土日のあいだに追加制作させていただきます。上記の内容とはぜんぜん別のものになる可能性が高いと思われますので、お写真は参考例の一部ということで、その点、ご承知くださいませ。
お写真のこちらを含めて、今回アクセサリをお買い上げいただきましたみなさま全員へのプレゼントのご用意をさせていただきます♪ 




それから、今回、はじめてパワーストーン・ワークスで石アクセサリをお買い上げいただく方には、先月の全員プレゼントにもさせていただいておりました、こちらのヒマラヤ水晶ペンジュラムをプレゼントさせていただきます♪


もちろん、いつもプレゼント企画の時にはお伝えしていますが、「プレゼント不要」というご辞退のご希望もアリ!! です。
その際はご面倒かもですが、「不要」の旨を、ご遠慮なくお伝えくださいませ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



アクセサリ販売の詳細について、よくわからないな、とお思いのみなさま、ブログ右側の「こちらをご覧くださいませ」というところをクリックして、要領を見てみてくださいね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



すでに落札及びお申し込みをいただいているみなさまには、明日、お振込みなどの詳細をご連絡させていただきますね。


それでは、ご連絡はしばらくお待ちくださいませ。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  INFO(お知らせ)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「Open your Eyes」ブレスレット「1」「2」「3」「4」「5」

2013年02月28日 (木) 21 : 30








「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆

ブレスレット内寸約15.5センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

__________________________


「開眼」ということですが、これは特にクレヤボヤンス能力ですとか、そういういかにもな実質的に見えないなにかが見える・・・という特殊系なことだけを指すのではなく、いわゆる「本質を見抜く目」のことです。


どちらかというと、「人に見えないなにかが見えている」こと以前に、「本質がしっかり見えている」ことのほうが、よっぽど人間にとっては、大事なことだと感じます。
そして実はそれこそが、「見えないもの」そのものですが、わりと無意識に多くの方が、その読み取り能力なら、お持ちなのです。(日本人はDNA的に、それが得意です)
ただそれを、自覚していない方が多く、また、自覚していても、現世的な都合や外側の評判、賛否などの、他人の評価の良し悪しにまどわされてしまって、自分自身の声のボリュームを下げきって、わざわざ聞こえなくしてしまっている場合も多々おありかと思われます。


たとえば、自分の知らないことを、人に質問する時。
その聞いた相手が、果たして自分が知らないことに対する的確で明晰な答えを必ずしも用意できる人なのか? 実はわからないことなのですが、その判断は、自分自身が意識的にせよ無意識にせよ、していることです。
インターネット上の質問サイトなどでは、質問の答えによっては、無数の回答が寄せられているケースもあり、結局はその中から、どれが自分にとって正解なのか? を決める、「選択」は、聞いた本人がすることになります。


誰ひとり、誰かの正しい選択を決めてはあげられないし、また、決める権利もありません。こうしたらいいんじゃないか、と進言することはできますが、そこまでです。
仮に、誰かに「全託するからお願い、あなたが決めて。」と言って、誰かに決めてもらったとしても、その「誰かに決めてもらう」選択をしたのは本人なので、結局、自分の選択ということになるわけです。


この、意識的にせよ、無意識的にせよ、われわれが行う日々の選択。
この部分を過剰に意識しすぎて前に進めなくなる場合もありますし、自分の選択にどうしても自信が持てなくて、より多くの人の意見ばかりを求めているうちにもっとカオスへはまっていったり、「同じ道を行ったり来たり」というのも、それはそれで、悪いことではありませんけれど、そういう時、「どうして自分で決められないんだろう?」に思い至れたなら、そこが、変容のチャンスなのです。


外側に向かい続けているその目線を、「見えない自分の内側」に向ける。
この石組みは、その自分の中にある明晰性を引き出しやすくしてくれる、そういう石組みであるかと思われます。


自分が本当はなにを考えているのか、なにを望んでいるのか、それを見つめることは、実は楽しくない作業である場合もあることを、私たちは感じ取っています。
それはもしかしたら、「昨日までの自分のすべてを否定しなければならない可能性」だって、そこにはあるからです。
しかしそんなことは^^ごく稀というのか、「昨日までの自分のすべて、むしろ捨てたい!」と言っても、そうなかなかその粗大ごみはタダでは引き受けてはもらえず、ごみはすべてリサイクル資源に「変容」させてお返しすることになる・・・というのが、オチで、それを「カルマ」ですとか「浄化」と呼んだりもしますが、基本、この組み合わせは、そんな億劫な作業でさえ、ポジティブ思考で乗り越えて行けるサポートをしてくれると思います。


「心に嘘をついていない状態」をつくるのが、おそらく大得意であった・・・それが大昔、われわれ日本人の大先輩のご先祖様が珍重し、宝として、スピリチュアルツールとして活用していた糸魚川の翡翠が持つ力だったのではないかと、感じます。



■使用石■


「糸魚川翡翠13ミリ丸玉」「ブルーアパタイト10ミリ丸玉」「グリーンゴールドアパタイト6ミリ丸玉」「ゴールドルチルクォーツ6ミリ丸玉」「ドラバイトトルマリン14ミリ丸玉」「ロードクロサイト8ミリ丸玉」「クリソプレーズ10ミリ丸玉」「レモンクォーツ約16×13~14×13~14ミリタンブルカット」「バッキーボールカット水晶16ミリ、10ミリ」「20面カット水晶14×12ミリ」「2012クリスタル7ミリ丸玉」「アゼツライト8ミリ丸玉」


■クォリティと鉱物説明■


糸魚川翡翠は、個別に個体差ありますが、地色はホワイトに緑味or青味が入るタイプです。
糸魚川翡翠ということでは、かなりクォリティの良い部類なんですが、ミャンマー産のものなど含めた本翡翠全体の中で比較すれば、見た目クォリティ並みクォリティかな、というところです。

ブルーアパタイト、グリーンゴールドアパタイトは、高品質ビーズ。
今やアパタイトでこのくらい鮮やかな発色の良さでムラや白っぽい傷がほとんどなくキャッツアイも見られるクォリティは、かなり上レベルだと思います。
ゴールドルチルは太目針のタイチンです。
ドラバイトというのは、ブラウン系のトルマリンの名称です。こちらで使用しているものすべてブラウンというわけではなく、少しルーベライト混じってたり、個別に色々です。ロードクロサイト、クリソプレーズも発色が綺麗で品質良い玉です。
レモンクォーツもメタモルフォーゼスを熱処理したオウロヴェルデのようなグリーンゴールドカラーで、綺麗なタンブルカットです。

2012クリスタルは7ミリ丸玉。透明感があり綺麗な丸玉です。2012クリスタルの透明タイプは、2012クリスタル・クラシックと呼ぶみたいですね。販売されているよそ様で見つけました^^。
バッキーボール16ミリのとなりがアゼツライトで、そのとなりの水晶です。

 


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2013年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「木漏れ日の記憶」ピアス

2013年02月28日 (木) 21 : 28



「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆

石部分全長約5センチ(メダイ含む)。
金メッキ真鍮パーツ、金メッキピアスを使用しています。

◎チタンフック、イヤリング(金メッキ真鍮)ご希望の場合にはプラス200円でパーツをお取替えします。お申し込み時(落札時)に使用パーツの変更のご希望がある場合には、「必ず、申し込みと同時に」ご明示ください。(こちらからお振込み詳細をご連絡後、お申し込み時(落札時)から日数が経過してからの変更のお申し出が時々ありますが、すでに配送準備をしてしまっている場合などもございます。こちらの手数の都合で大変恐縮ですが、ご連絡の漏れのないように何卒ご協力をよろしくお願いします)

◎ピアスをご購入で、お揃いのネックレス&ブレスセット、ブレスレットを同時にご購入いただける場合は、各1,000円引のお取り扱いとさせていただきます。


__________________________


こちらは、多くの木の葉裏の隙間から差し込む太陽の光のような、高い木が生い茂る森に降り注ぐお日様の光と木々が創り出すイリュージョンの中を、ゆっくり歩いているような落ち着きというのでしょうか。
その中でのくつろぎがそうさせるのかもしれませんが、過去のタイムラインで得てきたことの再確認、成長の軌跡、無自覚でいたそういった内容へのインスピレーションをもたらすことがあるようです。
(人によっては「過去世」と呼ばれるようなもの、そういったものを思い出す触媒となるのかもしれません)


何かを懐古する感覚の時、すでに自分が知っていた、ということを、その過去のリアルタイムでは気づいていなくても、あとからその経験に「合点がいく」ということが、私たちの人生には、数多くあると思います。
必ず「わかる時が来る」「繋がる時が来る」この不思議さの経験。
そして、それがまったく期待していなかった、「癒しの瞬間」となっていくことも。
自覚の時点で、すでに不要なものを手放していることもあれば、今まさに手放そうとしている、そのタイミングで顕れてくることもある、こういった過ぎた日々の出来事。


自分がどうしていきたいかの未来を思う時、同時に過去の中にもそれは存在していたことを思い出し、経てきた経験そのものを書き換えることはできないかもしれませんが、経験同士が繋がっていることを知った時に湧き上がる、「存在していることの、面白さ」を受け入れる・・・というのでしょうか。


「明けない夜はない」という言い方がされます。「日はまた昇る」とも。
そのように、私たちはとかく「闇」を恐れ、暗闇の中にいることへのマイナスを数えますが、その「闇の癒し」ということがあるからこそ、「光の中に出て行くまぶしさ」を知ることができます。(「闇」と「悪」は違うものです)


何か変化を求めて心が騒ぎ続けていたり、いつも変化したいと思っているのに変化できない、途中で投げ出してしまうことが多い・・・そういう方に、なぜその「今」があるのか、を示唆させてくれ、励ましてくれる石組みでもあり、上滑りな励まし方ではなく、しっかり包んでくれる励ましです。前を見て目をそらさずに、その人その人の独自ビジョンを持った新境地の開拓をするために動き出す、その心の準備をサポートしてくれると思います。
ここから、一歩目を踏み出していくのだ!! の心意気、そういった気力回復のお手伝いに。お薦めです。



■使用石■


「バルティックアンバー6ミリ丸玉」「ミッドナイトレースオブシディアン14×8ミリハート型」


■クォリティと鉱物説明■


はちみつ色の透明アンバーと、ミッドナイトレースオブシディアン。
この石も、今出回っているものが市場にあるうちかな~と思いまして、多種サイズ、多種カットを揃えまして、今回ここに合わせてみましたらばっちり♪ でした。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2013年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page