あの頃のまま・・・
というタイトルとぴったり、というわけではないのですが、今日明日明後日辺りに、過去に出品はしたものの出品途中でこれはお店用(パワーストーン・ワークスのお店)に置いておくのもいいかな? と思ったアクセサリをいくつか掲載させていただきます。
そのいくつかを、今月中にお店にお出しいたしますね、というお知らせを兼ねて写真を掲載する記事になるかと思います。
この記事でお知らせすることは、これが趣旨ですが、あえて記事のタイトルを「あの頃のまま」としたのは、以前、パワーストーン・ワークスのお店で発行しているメルマガでこのタイトルの楽曲について触れたことがあり、それをちょっと思い出したから、ということもあります。
以前、「懐かしさを見つけちゃいました」っていう記事を書いた時に、KAZAMIちゃんの楽曲でYouTubeの埋め込みコードの使い方を知ったので、ご紹介させていただくと
参照元:ブレッド&バター「あの頃のまま」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ps9ZTJ26T14
この楽曲です。
そのメルマガでこの楽曲について触れていたこともありまして、短文なので下に引用しておきますね♪
「パワーストーン・ワークスのお店のメールマガジン [ Vol.0012 ] 」
から一部転載
というタイトルとぴったり、というわけではないのですが、今日明日明後日辺りに、過去に出品はしたものの出品途中でこれはお店用(パワーストーン・ワークスのお店)に置いておくのもいいかな? と思ったアクセサリをいくつか掲載させていただきます。
そのいくつかを、今月中にお店にお出しいたしますね、というお知らせを兼ねて写真を掲載する記事になるかと思います。
この記事でお知らせすることは、これが趣旨ですが、あえて記事のタイトルを「あの頃のまま」としたのは、以前、パワーストーン・ワークスのお店で発行しているメルマガでこのタイトルの楽曲について触れたことがあり、それをちょっと思い出したから、ということもあります。
以前、「懐かしさを見つけちゃいました」っていう記事を書いた時に、KAZAMIちゃんの楽曲でYouTubeの埋め込みコードの使い方を知ったので、ご紹介させていただくと
参照元:ブレッド&バター「あの頃のまま」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ps9ZTJ26T14
この楽曲です。
そのメルマガでこの楽曲について触れていたこともありまして、短文なので下に引用しておきますね♪
「パワーストーン・ワークスのお店のメールマガジン [ Vol.0012 ] 」
から一部転載
ところで、みなさんは普段、音楽ってよく拝聴されるのでしょうか?
私は以前に音楽の世界に身を置いていたわりには今はほとんど聞かないのですけれど、数日前でしょうか、家人が自分のPCでYouTubeで音楽を聴いていましてそれが耳に入ってきたのですよね。
あれ? なんか聴いたことあるなぁ、それ、って感じで。
それは、ブレッド&バターの「あの頃のまま」という楽曲でした。
私は、この楽曲、ブレッド&バターがオリジナルだったことを知らず稲垣潤一さんがその昔アルバムだったかシングルのメインじゃないほうだったかは失念してしまいましたが、そこに収録されていたのを聴いたことがあり、その時もいい楽曲だなって思っていたので、ああ、いいね、それ、って家人に話しかけたのですよね。
そしたら、それって、ブレッド&バターっていう兄弟デュオが、かなーり昔にリリースしたもの、ということを教えてくれました。まあ、家人もラジオか何かで当時聴いた頃は歌詞の意味などわからない幼き年頃だったようですけどね。
でも、
”For myself For myself
幸せの形に こだわらずに
人は自分を 生きてゆくのだから”
っていう部分は妙に耳に残っていたそうなのです。
私もそのサビの部分(For yourselfのほうも含めて)好きでしたし、今思うと、この楽曲ってスピリチュアルな要素あるなぁって再認識したりして、ちょっと心地よかったです。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : INFO(お知らせ)
follow links
FB page
Google+Go to top of page