アーカイブ
2012年08月の記事のリスト

♪ 以上で、2012年8月の新作アクセのアップ終了です ♪

2012年08月31日 (金) 21 : 56
ご訪問くださいまして、ありがとうございます!!!!!



1.Hyperfine Defense

 (使用石:チベットモリオン、チベタンスモーキークォーツ、ミャンマー黒翡翠、ヒマラヤアイスクリスタル、ヒマラヤクル渓谷産水晶、水晶、アゼツライト、ガーディアナイト、ムオニナルスタ鉄隕石、ギベオン)


2. Mind Food

 (使用石:スポンジさんご、ゴールドルチルクォーツ、インペリアルジャスパー、オーストラリアンゼブラジャスパー、アフリカンオパール、淡水パール、カッパー)


3.ハートの隠れ家

 (使用石:デュモルチライト、モスアゲート、カンババジャスパー、黒縞めのう(天眼石)、カレンシルバー)


4.センタリング・スペシャル

 (使用石:アメシスト・エレスチャル、アメシスト、ペリドット、モルガナイト、マラカイト、グリーンクォーツ、ブラックスター(スター・ダイオプサイド))


5.月の恵み

 (使用石:オーソクレース、ラルビカイト、パープルフェルスパー、水晶、ホワイトジェイド、シーブルータイプカルセドニー、デンドリティックアゲート、シェルパール、淡水パール)


6.Staying Power

 (使用石:オニキス、ゴールドルチルクォーツ、アメシスト、アメシストオーラ)


7.器用豊潤

 (使用石:タンザナイト、ラリマー、チャロアイト、アメシスト、ブルーカルセドニー、水晶、フォスフォシデライト、ローズクォーツ、アンバー)


8.Glorious Mission

 (使用石:セレナイト、ゴールドルチルクォーツ、シルバールチルクォーツ、ゼオライト、ヒマラヤK2ムーンクォーツ、ホワイトアクアオーラ、淡水パール、アゼツライト)


9.強運の星のもと

 (使用石:ロードクロサイト、チベットモリオン、ゴールドルチルクォーツ、タイガールチルクォーツ、オレンジルチルクォーツ、スモーキールチルクォーツ)


10. Japanese Green 一

 (使用石:糸魚川翡翠、ミャンマー本翡翠、チューライト、乙女鉱山水晶、ネフライト、ネフライトキャッツアイ、水晶)


11. Japanese Green 二

 (使用石:糸魚川翡翠、ミャンマー本翡翠、クリソプレーズ、アクアマリン、乙女鉱山水晶、水晶)


12.Japanese Green 三

(使用石:糸魚川翡翠、ミャンマー本翡翠、クリソプレーズ、モルガナイト、乙女鉱山水晶、水晶)



77点79点、アップ終了しました。




現在、ヤフオク・ページで64点ご覧になっていただけます♪ 
ぜひ見に行っていただいてお気に入りを見つけてくださいね。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ(出品作品一覧の販売ページです)
アクセサリ掲載ページ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






こちらのお写真は、「今月末の新作アクセサリを2点以上ご購入くださったみなさまへ、プレゼント」とさせていただきます。
値札がついておりますが^^、8月11日の記事にも少し書いたのですけれど、長年お世話になりました、すべて旧東中野のビタミンTeeさんという実店舗さんに置いていただいていた、石アクセサリです。
東中野のそのお店が閉店ということになりましたので、引き上げにいってまいりました。彼らには全員、今月末にプレゼント要員になってもらうことにいたしました^^。
「2点以上ご購入」という条件付きになってしまって申し訳ないです。
全員の方に、もっと数があれば差し上げたかったんですが、在庫はそこまでの数ではなかったため、ごめんなさい。
またどっさり、全員プレゼントを、いずれ作れるようになると思います^^。
そして今回のプレゼントは大変申し訳ないのですが、在庫限りで、プレゼント終了とさせていただきます。
まぁ、全員にはビミョウだな、足りなくなりそうだな・・・という数で、2点以上のご購入の方・・・となるとどうかな、余るんじゃないかしら、という^^在庫数のため、なくなっちゃってプレゼント終了、ってことにはならないんじゃないかと思われます。


もちろん、いつもプレゼント企画の時にはお伝えしていますが、「どっちも不要」というご辞退のご希望もアリ!! です。
その際はご面倒かもですが、「不要です~」の旨を、ご遠慮なくお伝えくださいませ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


アクセサリ販売の詳細について、よくわからないな、とお思いのみなさま、ブログ右側の「こちらをご覧くださいませ」というところをクリックして、要領を見てみてくださいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



すでに落札及びお申し込みをいただいているみなさまには、明日、お振込みなどの詳細をご連絡させていただきますね。


あれかな~、先日、8月新作のお知らせの時に、うちの犬に緊急事態が起こるかも!! みたいなことを書いているので^^「なんか今月は取引がめんどうくさいかな」って^^みなさんを後ろ向きにさせてしまったのかな~。
もしそうなら、大変Sorryです!!!
一応ね、可能性ゼロではないので、突如ご迷惑をおかけしたらまずいな、と思って、お知らせさせていただいたんですが。
ぜんぜん大丈夫・・・・・と言いきってしまっていいのか^^わかりませんが、お医者様もびっくり^^な、生命力というのか、例によって「ふつうはこうなると、こうなるはずなんだけど・・・」のネガティブな病状進行パターンを、大きく逸脱して回復というか、現状維持以前に少し良くなっておりましてね。。。。
日替わりではあるんだけど^^、それでも、その生きる力はどこから??? ってね、思いますよ。
病気って、生命って、フシギですね。


それでは、ご連絡はしばらくお待ちくださいませ。


P.S.

ブルームーン、ご覧になりましたか?


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  INFO(お知らせ)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「Japanese Green 三」ブレスレット「1」「2」

2012年08月31日 (金) 21 : 30





「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆

ブレスレット内寸「1」約14センチ「2」約15センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

__________________________


糸魚川翡翠って、今、けっこう流行り??? なんですかね?
知りませんでした~^^。(QVCテレビショッピングとかでも扱っていたり・・・ってのを^^知りました・・・唖然・・・)
今年に入ってからでしたっけ、糸魚川翡翠の仕入れがぁぁぁ~~~できなくなった~~~(というか、仕入れ値段が大幅にあがりコストが倍増になっちゃったため、断念^^ということなんですが。その理由がわかりましたよ)ってことで、手持ち大放出しましたけれど、自分が最初に扱った2年前くらいには、「世間的には兆しもなかった」というのが、正直なところで^^、みなさんも、なんとなく半信半疑というか^^、騒いでいる私にきょとん、とされている感じが、こっちに伝わってきていました。
だから、いちばん最初に私がお出しした時は(調べたら2010年の5月でしたが)まるで、糸魚川翡翠のアクセだけを避けるかのように^^、他のアクセサリが先にどんどん売れて行ったことを、今でもよく憶えていますよ。
あの時は、「高かったのに、こんなにいっぱい仕入れちゃって、今後まったく買ってもらえなくて全部在庫になっちゃったら、どうしよう・・・」って、初発だけに、この翡翠を自分の力量ではみなさんにわかってもらえないのか~・・・というショックとともに、相当青ざめてましたから^^^^。


まぁ、いいものというのは、いずれ気が付いてもらえる・・・その典型だったのかもしれませんね。
そんな流行っている時に流行りもので恐縮ですが、たまたまなんですけれど、最近お取引を頻繁に始めている石屋さんで、糸魚川のグリーンカラーの大玉^^見つけちゃいまして。
乙女鉱山の水晶もそうなんですが、結局、日本人は、「自前の、自分とこで採れた石」に目覚めちゃった^^んでしょうかね(もちろん、「付加価値」という点で、石を売る側が仕掛けている^^商売であることも承知ではあると思われますが)、国産品が、その数の少なさという部分も手伝ってか、ちょっと盛り上がってはいるようですよね。


糸魚川翡翠の大玉です、もちろん、高かったんですけれど^^、自分が扱っていた、白系、コバルトカラー系、とはまた違った、いわば「翡翠と言えば緑」ともいうべく、糸魚川翡翠らしいグリーン、っていうんでしょうか、まぁ、ちょっと黙って見過ごすには^^魅力的過ぎましたね。


ジェダイドほど、この世でひとりの人間が進化の螺旋階段を一歩一歩登って行こうとする際に、手を貸してくれる石もないのかもしれませんね~。
絶対大丈夫、とか、信じていれば、とか、心配すればそれを引き寄せちゃうから前向きにポジティブ思考でいなきゃ^^だとか、そういうあらゆる人間の策意レベルを、ジェダイドは超えているかも。


奇しくも、糸魚川翡翠は「五徳を高め金運を司る成功ストーン」として^^またまた俗っぽいパワスト扱いな面もヒューチャーされてしまってもいるようですが、でもまぁ、では「糸魚川翡翠にそのバックアップができないとでも?」と言われれば、「いや、できるでしょう。普通に」と^^言えますので、当たらずとも遠からずな面はあるんですが、五徳を高め云々のその先にあるものの、その先くらいまで^^、「魂」というものは、目的を持っているわけなので、結局、それはすべて「プロセス」なのだろうと。思います。


こちらも、組み合わせじたいは、シンプルです。
アクアマリンとの競演を「二」でやりましたので、であれば、グリーンとピンクのハートチャクラへの完璧なアプローチのために♪ ということで、ピンクアクアマリンである、モルガナイトとのカップリング。


モルガナイトとクリソプレーズじたい、ハートチャクラの力を強める、シナジーな組み合わせです。
タイプの違っている実力のあるハート・ストーン同士、補う箇所が絶妙なので、なんて表現すればいいのでしょう、これは、なでしこジャパンみたいな^^Win×Winの強化系ですかね。(普通、個性というものは「ぶつかるもの」というのが世界では定番スタイルでしたが、なでしこって、すごい個性集団なのに調和できることを具現化したチームでしたけれど、まさにそれの、石バージョン。今まで、人間の例で^^石の調和状態を喩えることって、あんまりできなかったような気がするんですが、これも時節というか、それができるようになってきたんだな・・・と、嬉しいですね。時代は変わっているのです♪)


現実味のある^^愛のある生活を実践していきたい方にお薦めです。
この愛のある・・・は、もちろん、「愛し愛され」です。
一方的に犠牲にもならなければ、もちろん、自分だけが受け取る^^虫の良さ、それは愛ではありませんが、そもそもそういうさもしい心境から離れていくことをサポートしてくれる石組みで、「愛の成長段階」にいらっしゃる方にぴったりかも。
(この成長段階は、もちろん、うまくいっているのをさらに、の場合も、一見、もう駄目なのかも・・・な八方ふさがり感の場合も、両方です。愛情問題は、もう駄目なのかも、っていう時こそ、実は人生「変わり目」新たな発見の「チャンス」であることも、往々にしてありますので)


■使用石■

「1」約14センチ(小さ目です)

「糸魚川翡翠14ミリ丸玉」「ミャンマー本翡翠13ミリ丸玉」「乙女鉱山水晶14ミリ丸玉」「モルガナイト12ミリ丸玉、10ミリS字スクリューカット丸玉」「クリソプレーズ10ミリ丸玉」

「2」約15センチ

「糸魚川翡翠14ミリ丸玉」「ミャンマー本翡翠13ミリ丸玉」「水晶12×9ミリボタンカット」「モルガナイト12ミリS字スクリューカット丸玉、10ミリ、8ミリ丸玉」「クリソプレーズ9ミリ丸玉」


■クォリティと鉱物説明■

文中で糸魚川翡翠についてはくどいほど^^お話しているので、こちらでは手短に。
今回仕入れたものは、いわゆる「翡翠は緑」という翡翠という石にできあがっているイメージそのもの、そういうカラーリングの翡翠で、グリーンの入り方がとても綺麗です。
14ミリ大玉、1石使用です。

美しいのは国産翡翠だけではなくて、こちらで使用しているミャンマー本翡翠も大変高品質ビーズです。アクアマリンにもよく似たうっすらとしたグリーンが入る、透明感を感じさせる艶玉。
今は実はミャンマー本翡翠も、どうやら原石が品薄となりつつあるようで、こういう上質な、透け感のあるような綺麗な翡翠は廉価ではなかなか手に入れづらくなってきています。

クリソプレーズは、インクル、発色のムラのない綺麗なアップルグリーンの発色の高品質ビーズです。
モルガナイトも、透明感、発色ともに、高品質なビーズです。ピンクからオレンジピンクの発色のタイプがありますので、両方バランスを取って配しています。


国産の、山梨県乙女鉱山の水晶は、「1」に使用しています。
「2」は、通常の水晶、おそらくブラジル産となりますが、透明度、綺麗さで言えば、実際にはブラジル産水晶の方が見た目美しいです^^。
乙女鉱山の水晶は、細い白とも金とも銀とも言えない目視では色を識別できないような、非常に細い0.1ミリくらいの線状のルチルが入るセージニティッククォーツです。

モルガナイトとクリソプレーズは、それぞれ、少しずつ色合い、透明感、サイズ、クォリティなど違っているものを使用しております。
二者のクォリティ差やサイズ差、乙女鉱山水晶の有無など、全体のバランスにより価格付けしていますので、目安にしてください。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2012年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「Japanese Green 二」ブレスレット「1」「2」「3」「4」

2012年08月31日 (金) 21 : 21









「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆

ブレスレット内寸「1」「2」約15センチ「3」「4」約15.5センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

__________________________


糸魚川翡翠って、今、けっこう流行り??? なんですかね?
知りませんでした~^^。(QVCテレビショッピングとかでも扱っていたり・・・ってのを^^知りました・・・唖然・・・)
今年に入ってからでしたっけ、糸魚川翡翠の仕入れがぁぁぁ~~~できなくなった~~~(というか、仕入れ値段が大幅にあがりコストが倍増になっちゃったため、断念^^ということなんですが。その理由がわかりましたよ)ってことで、手持ち大放出しましたけれど、自分が最初に扱った2年前くらいには、「世間的には兆しもなかった」というのが、正直なところで^^、みなさんも、なんとなく半信半疑というか^^、騒いでいる私にきょとん、とされている感じが、こっちに伝わってきていました。
だから、いちばん最初に私がお出しした時は(調べたら2010年の5月でしたが)まるで、糸魚川翡翠のアクセだけを避けるかのように^^、他のアクセサリが先にどんどん売れて行ったことを、今でもよく憶えていますよ。
あの時は、「高かったのに、こんなにいっぱい仕入れちゃって、今後まったく買ってもらえなくて全部在庫になっちゃったら、どうしよう・・・」って、初発だけに、この翡翠を自分の力量ではみなさんにわかってもらえないのか~・・・というショックとともに、相当青ざめてましたから^^^^。


まぁ、いいものというのは、いずれ気が付いてもらえる・・・その典型だったのかもしれませんね。
そんな流行っている時に流行りもので恐縮ですが、たまたまなんですけれど、最近お取引を頻繁に始めている石屋さんで、糸魚川のグリーンカラーの大玉^^見つけちゃいまして。
乙女鉱山の水晶もそうなんですが、結局、日本人は、「自前の、自分とこで採れた石」に目覚めちゃった^^んでしょうかね(もちろん、「付加価値」という点で、石を売る側が仕掛けている^^商売であることも承知ではあると思われますが)、国産品が、その数の少なさという部分も手伝ってか、ちょっと盛り上がってはいるようですよね。


糸魚川翡翠の大玉です、もちろん、高かったんですけれど^^、自分が扱っていた、白系、コバルトカラー系、とはまた違った、いわば「翡翠と言えば緑」ともいうべく、糸魚川翡翠らしいグリーン、っていうんでしょうか、まぁ、ちょっと黙って見過ごすには^^魅力的過ぎましたね。


ジェダイドほど、この世でひとりの人間が進化の螺旋階段を一歩一歩登って行こうとする際に、手を貸してくれる石もないのかもしれませんね~。
絶対大丈夫、とか、信じていれば、とか、心配すればそれを引き寄せちゃうから前向きにポジティブ思考でいなきゃ^^だとか、そういうあらゆる人間の策意レベルを、ジェダイドは超えているかも。


奇しくも、糸魚川翡翠は「五徳を高め金運を司る成功ストーン」として^^またまた俗っぽいパワスト扱いな面もヒューチャーされてしまってもいるようですが、でもまぁ、では「糸魚川翡翠にそのバックアップができないとでも?」と言われれば、「いや、できるでしょう。普通に」と^^言えますので、当たらずとも遠からずな面はあるんですが、五徳を高め云々のその先にあるものの、その先くらいまで^^、「魂」というものは、目的を持っているわけなので、結局、それはすべて「プロセス」なのだろうと。思います。


こちらも、組み合わせじたいは、シンプルです。
今回は、翡翠とは癒しという意味で相性の良いアクアマリンと、「オーストラリア・ジェイド」という名前も持っているクリソプレーズと水晶のカップリング。
なんだか身悶えしそうな^^(というか、実際している^^)組み合わせでですね・・・これで癒されないのであれば、もう打つ手はないかもな・・・ぐらい言えそうな、ものすごいまばゆさです♪


このクリソプレーズという石が、なにゆえ「オーストラリア・ジェイド」と名付けられているのかの理由が、このカップリングでわかったような気がしました。
もう勇気百倍、千人力なポジティブパワーです。それは闘争心的なものではありませんが、自分のココロに巣くう思いの癖や、未解決のままお茶を濁してきた傷のようなものを要因ともしそうなネガティビティを乗り越えること、結局はそれは自己との闘いとも言えますが、この世でそれを勝利へと向かうための援助をしてくれる組み合わせだと思います。生きていくことに後ろ向きになりそうなことに直面していても、それを乗り越えて行こうと思えるだけの励ましエネルギーがあまりにびんびん伝わってくるので、びっくりかも^^。



■使用石■

「1」約約15センチ

「糸魚川翡翠14ミリ丸玉」「ミャンマー本翡翠13ミリ丸玉」「乙女鉱山水晶14ミリ丸玉」「アクアマリン12ミリ丸玉(2タイプ)」「クリソプレーズ10ミリ丸玉」

「2」約15センチ

「糸魚川翡翠14ミリ丸玉」「ミャンマー本翡翠13ミリ丸玉」「乙女鉱山水晶14ミリ丸玉」「アクアマリン12ミリ、13ミリ丸玉」「クリソプレーズ9ミリ丸玉」

「3」約15.5センチ

「糸魚川翡翠14ミリ丸玉」「ミャンマー本翡翠13ミリ丸玉」「水晶12×9ミリボタンカット」「アクアマリン14ミリ、10ミリ、8ミリ丸玉」「クリソプレーズ9ミリ丸玉」

「4」約15.5センチ

「糸魚川翡翠14ミリ丸玉」「ミャンマー本翡翠13ミリ丸玉」「水晶12×9ミリボタンカット」「アクアマリン12ミリ(2タイプ)、8ミリ丸玉」「クリソプレーズ8ミリ丸玉」

■クォリティと鉱物説明■

文中で糸魚川翡翠についてはくどいほど^^お話しているので、こちらでは手短に。
今回仕入れたものは、いわゆる「翡翠は緑」という翡翠という石にできあがっているイメージそのもの、そういうカラーリングの翡翠で、グリーンの入り方がとても綺麗です。
14ミリ大玉、1石使用です。

美しいのは国産翡翠だけではなくて、こちらで使用しているミャンマー本翡翠も大変高品質ビーズです。アクアマリンにもよく似たうっすらとしたグリーンが入る、透明感を感じさせる艶玉。
今は実はミャンマー本翡翠も、どうやら原石が品薄となりつつあるようで、こういう上質な、透け感のあるような綺麗な翡翠は廉価ではなかなか手に入れづらくなってきています。

「1」はほぼ完ぺきに透明なグリーンに少しブルーが入る、グリーンベリルとも言える色合い。大玉アクアマリンでここまで透明な丸玉は希少です。もう一種は、濃いブルーの上質な不透明アクアマリン。クリソプレーズとしては希少大玉10ミリを使用。インクル、発色のムラのない綺麗なアップルグリーンの発色の高品質ビーズです。
「2」はまるでミャンマー翡翠を思わせるうっすらグリーンで、こちらは非加熱アクアマリン。もう一種13ミリはまるで濃い水色のラリマーを思わせるような、美しい濃い水色に波模様のようなホワイトが入るタイプです。クリソプレーズは9ミリ玉で、透け感のある発色の美しい9ミリ玉。わずかに特有のインクルは目立たない部分にありますが、なかなかない品質です。
「3」は大玉の方はスター効果のある、スター・アクアマリン。色目はモス・アクアマリンとも呼ばれることのある少しインクブルーの入る色合い。10ミリは濃い水色に波模様のようなホワイトが入るタイプ、8ミリは透明感ばつぐんのグリーンカラーの非加熱アクアマリンです。クリソプレーズ9ミリは、インクル、発色のムラのない綺麗なアップルグリーンの発色の高品質ビーズです。
「4」は12ミリはうっすら透明感のある非加熱アクアマリン。もう一種は、濃いブルーの上質な不透明アクアマリン。11ミリは、美しいブルーの上質な不透明アクアマリン。8ミリは透明感ばつぐんのグリーンカラーの非加熱アクアマリンです。クリソプレーズは8ミリ玉で、透け感のある発色の美しい玉。なかなかない品質です。


国産の、山梨県乙女鉱山の水晶は、「1」「2」に使用しています。
「3」「4」は、通常の水晶、おそらくブラジル産となりますが、透明度、綺麗さで言えば、実際にはブラジル産水晶の方が見た目美しいです^^。
乙女鉱山の水晶は、細い白とも金とも銀とも言えない目視では色を識別できないような、非常に細い0.1ミリくらいの線状のルチルが入るセージニティッククォーツです。

アクアマリンとクリソプレーズは、「1」から「4」まで、それぞれ、少しずつ色合い、透明感、サイズ、クォリティなど違っているものを使用しております。
二者のクォリティ差やサイズ差、乙女鉱山水晶の有無など、全体のバランスにより価格付けしていますので、目安にしてください。
ただ、市場的価値基準が必ずしも万人の好みによる形成でもなかったりしますので、お安いからといってダメなのではなく、またお高いからといって優れている、ということでもありませんが、やはりお高いものは天然石としてそれだけの品質、付加価値を有します。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2012年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page