



「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)
アクセサリ掲載ページ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
_________________________________
★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。
◆スペック◆
ネックレス長さ44センチ。
ナイロンコートステンレスワイヤー、シルバー925パーツを使用しています。
ブレスレット内寸約16センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
____________________________
今回のニュー・フェイス、それは「神の栄光」あるいは「神の優雅さ」という意味の名前をお持ちの、大天使ハニエル・エナジーの組み合わせです。
これ、とんでもなく、いいです♪
組み合わせの石そのものは、「なんかどこにでもありそうだし」ってことで^^、今までパワーストーン・ワークス的には、なんとなくこっぱずかしくって、思いついても「ありきたりよね」って^^あたしが却下してきた組み合わせなわけなんですが、こんなにいいとは思いませんでした。
ハニエルはこれまで実らなかったものを実り豊かなものにする力を持っている大天使さんで、人生を生きる価値のあるものにするもの、つまり友情、愛、交友、調和、バランスといったものを鼓舞するのだそうです。
これを身に着けていると、まさに、「そういうことが自分にも可能」というのか^^、なんというのか、「こんなになくてはならないものを、こんな長年ストーンアクセサリ屋をやっていながら、作っていなかったなんて」という感じでしょうか^^。
まぁ、女性としてはぜったい欠落しちゃいけないエネルギーという感じですよね、コレ。
もうね、とにかく、特に「女性であること」に対して、いい意味でも悪い意味でも、身構えちゃったり、ヘンにそのへん逆に「男女平等わけへだてなく」になってたり、はたまた「オンナは甘えていい」とか思ってたり、「オンナは甘えていい、とは思ってないし、甘えてる女は嫌い、目につく、うざい」だとか^^(これは裏を返すとですね、「本当は自分も甘えたい」という深層心理があるわけです^^)、女性として存在していることで、なんらかの偏りがわりと誰でもあるのかもしれませんが、そういうもろもろの「必要のない緊張感、硬直した思考」的なものから、開放してくれるエネルギーです。
おすすめですね~。
未知数の^^自分に出会えますね。
特に普段、こういったカラートーン避けまくっているような^^方にお薦めします。
冒険してください。
(こういうのがもともと好きな方は、普段からこういうエネルギーに満ちておられ、たぶんもうこのテはお持ちでしょうから必須ではないですが、まぁ「代打補強」としてはかなりそれもアリかとは思いますが)
「神の優雅さ」
ほんとにそうね、って感じです。
■使用石■
「ローズクォーツ12ミリ128面カット丸玉、6×3ミリボタンカット、4ミリ多面カット、4ミリ丸玉、20×20×5ミリハート型」「ローズクォーツオーラ10ミリ丸玉」「ホワイトムーンストーン8ミリ、6ミリ丸玉」「白蝶貝4ミリ丸玉」 「淡水パール6ミリラウンド」「水晶10ミリ、6ミリ薔薇彫刻丸玉」「マザーオブパール8ミリ丸玉」「彩貝ペンダントトップ40×22ミリ」「メダイ(不思議のメダイ)14×10ミリ」
■クォリティと鉱物説明■
こちらのタイプは、ネックレスは細身で華奢ですが、宝石質石系です。
トップの彩貝というのも、最上級白蝶のことみたいです。このくらいの品質だと、もう確かにジェム系シェルですね。これ、けっこうお高い^^のです。今だともうちょっと入手する気にならないくらいのお値段ですね~。(なぜなら、シェルって安いものも多い印象があると思うので^^説明が難しいからです^^。でもそれは石も同じ^^かもですね)
本当はセット売りは考えていなかったんですけれど、単品ずつだともっと高くなっちゃうな・・・と気づき、急きょこちらもセットにしたんですよ。
かなりサービス入っています^^。
発色、透明感が綺麗なローズクォーツ。
ホワイトムーンストーンは透明感あり綺麗なシラーが見られます。少しだけ真円でないビーズも含まれます。
こちらでは、ネックレスは白蝶貝、ブレスレットはマザーオブパールを使用しています。超綺麗ですよ。
淡水パール、照りも良く、縞なしラウンドです。
チャームはハート型ローズクォーツに、クロスと錨。これ、「信=十字架、ハート=愛、いかり=望」というシンボルなんだそうですよ。
お邪魔でしたら取り外しが可能です。 チャームがつけかえできるストラップパーツを、今回おつけします。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2012年
follow links
FB page
Google+Go to top of page