




「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)
アクセサリ掲載ページ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
_________________________________
★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。
◆スペック◆
ブレスレット内寸約15.5センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
____________________________
今年に入ってから続いていたDragonシリーズ(?)とうとうスペシャル版にまで来ちゃいました^^。
今回の彫りビーズはとてもシンプルですが、極上透明水晶に龍の手彫り彫刻、というタイプ。
龍水晶はきんきらでも特大でもないぶん、金銀ルチルのクォリティがすばらしい^^です。そして、秘蔵の糸魚川翡翠。このスペシャルのために、お出ししちゃいます。あとはもう、「ココロ開いて」のところでもお話ししましたけれど^^、この翡翠さんに関しては、「グレード下がって価格そのまま」か「グレードキープで価格大幅アップ」路線しか残されていませんので、持ってなくていずれ欲しいとお考えでいらっしゃった場合には、この機会に、申し訳ありませんが少し無理してください^^。
合わせた石たちも、こちらに合わせてのハイクォリティ系ですので、じゅうぶんに宝物化の一本、となってくれる価値があると思います。
こちらはアクアマリン、モルガナイト、メタモルフォーゼス、モルダバイトのカップリング。
この大変美しいベリル2種のカップリングを取り入れた組み合わせは、自分はやはり大好きなのですが、この2種だけでももちろんそのエネルギーはすばらしいものがありますが、やはりどうせなら^^ちゃんとそこにコミットできてこそ、のものですよね。
宇宙がいかに愛でできていると教えられようが、愛こそすべて^^であるかのようなお題目として頭でそれを理解することはできても、なかなかそれって実感しづらいものです。自分の程度がいい時、順調な時、なにも問題ない時は、そんなような気分というか^^理解したつもりにはなれても、そうでない時にこの「愛」を実感できるかどうか・・・なんですが、この組み合わせは、その内外の実感値を高める組み合わせですね。
まぁよく「愛を受け入れる」とか言われますし、「自他を愛すること」の大切さもわかるんですが、現実なかなかいつもそのような心持ちですべてに対して慈しみの思いを向けてもいられないというのか^^、そうできないこともままあります。
願望実現なんぞよりも^^、個人的にはよっぽどこういうことのほうがこの世においては難しいという気がします。
ベリルは、そういう難しいことを難しくないようにハードルを下げてくれる^^石のような気がします。(実際にはハードルは下がってはいなくって、やっぱり高さは同じなんですが、「下がったかのように感じられる」ようにしてくれる^^ありがたい石なのです)
■使用石■
「シルバールチルクォーツ16ミリ丸玉」「ゴールドルチルクォーツ12ミリ丸玉」「糸魚川翡翠10ミリ丸玉」「龍手彫り彫刻水晶12ミリ丸玉」「水晶14ミリ丸玉」「カレンシルバー7×5ミリロンデル」「アクアマリン10ミリ、8ミリ丸玉」「モルガナイト10ミリ、8ミリ丸玉」「メタモルフォーゼス10ミリ丸玉」「「モルダバイト5×3ミリロンデル」
■クォリティと鉱物説明■
金銀ルチル、糸魚川翡翠、アクアマリン、モルガナイト、メタモルフォーゼス、モルダバイト、ど綺麗です。
こちらはトップのシルバールチルが大玉タイプ。シルバー針が白銀、という感じで、針の入りじたいは細かい針なんですが、とても綺麗です。
アクアマリンは非加熱の天然の発色。透明感ありとても綺麗です。モルガナイトは薄い桜色の色合いでうっすらとした透明感。綺麗ですよ~。
あとは言うことなしです。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2012年
follow links
FB page
Google+Go to top of page