アーカイブ
2012年01月31日の記事のリスト

♪ 以上で、2012年1月の新作アクセのアップ終了です ♪

2012年01月31日 (火) 22 : 36
ご訪問くださいまして、ありがとうございます。



1.ドゥルーガー~真実を生きる力~

 (使用石:ロードクロサイト、ルビー、ガーネット、ローズクォーツ、レッドサンダルウッド、淡水パール、シルバー925)

2. スクラップビルド~ピースを埋める~

 (使用石:アメシスト、スギライト、ゴールドルチルクォーツ、パイライト、手彫り龍アメシスト)

3.Dragon Year

 「1」(使用石:手彫り龍水晶、ホワイトムーンストーン、グレームーンストーン、ロイヤルブルームーンストーン(ペリステライト))

 「2」(使用石:手彫り龍水晶、サン&ムーンストーン、ホワイトムーンストーン、ゴールドフェルスパー(サンストーン))

 「3」(使用石:手彫り龍水晶、ホワイトファントム、ピンクカルセドニー、ホワイトカルセドニー)

 「4」(使用石:手彫り龍水晶、シルバーシーンオブシディアン、ピンクアゲート、ローズクォーツ)

 「5」(使用石:龍彫刻水晶、ピンクオパール、アクアマリン、ルーベライト、ゴールデンオーラ、ゴールドルチルクォーツ)

 「6」(使用石:龍彫刻水晶、ボツワナオレンジアゲート、オレンジルチルクォーツ、オレンジファントム)

4.智慧者~智天使カシエル・エナジー~

 (使用石:スカポライト、モルダバイト、メタモルフォーゼス、ブラックアクアオーラ、水晶、メダイ(不思議のメダイ))

5.フェミニン

 「1」(使用石:ラリマー、スギライト、ロードナイト、パープルカルセドニー、カッパー)

 「2」(使用石:ロードナイト、カッパー)

6.Aastha(信頼)

 「1」(使用石:マハーカーラ・シバリンガム(ブラックシバリンガム)、シバリンガム、水晶、ルドラクシャ、ロータスシード、トゥラシー、ヴァイジャヤンティー、ブラウンインカローズ、ラブラドライトキャッツアイ、グレークォーツ)

 「2」(使用石:カッパー、ルドラクシャ、レッドサンダルウッド、星月菩提樹、白檀、ヒマラヤクル産水晶、水晶)

7.ストレスフリー

 (使用石:グリーンベリル(アクアマリン)、ボツワナアゲート、モスアゲート、スモーキークォーツ、ガーデンクォーツ(グリーンファントム))

8.Just meet

 (使用石:モッカイト、マグネタイト、ドラゴンブラッドジャスパー、ミックスカラートルマリン、カッパー)

9.青い石

 (使用石:アイオライト、ソーダライト、デュモルチライト、ブルールチルクォーツ(ブルーファントム)、ウランガラス、ドイツ製グラスビーズ、モルダバイト)

10.プロテクション

 「1」(使用石:チベットモリオン、黒翡翠、ファイヤーアゲート)

 「2」(使用石:ショールトルマリン、ジェット)

11.Gold Ray

「1」(使用石:モルダバイト、アゼツライト、ゴールデンアゼツライト、ヒマラヤゴールドアゼツライト、アーカンソー産水晶、イエローオパール、14金イエローゴールド)

「2」(使用石:シトリン)



計109点、アップ終了しました。



現在、ヤフオク・ページで83点ご覧になっていただけます♪ 
ぜひ見に行っていただいてお気に入りを見つけてくださいね。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ(出品作品一覧の販売ページです)
アクセサリ掲載ページ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


アクセサリ販売の詳細について、よくわからないな、とお思いのみなさま、ブログ右側の「こちらをご覧くださいませ」というところをクリックして、要領を見てみてくださいね。



すでに落札及びお申し込みをいただいているみなさまには、なるべく早めに、お振込みなどの詳細をご連絡させていただきます。
基本は、明日のお知らせとなると思われます。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  INFO(お知らせ)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「Gold Ray」ブレスレットVol.2「1」「2」「3」

2012年01月31日 (火) 22 : 11






「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆

ブレスレット内寸「1」約15.5センチ。「2」約14センチ強「3」約15.5センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

◎ブレスレットをご購入で、お揃いのネックレス、ピアスを同時にご購入いただける場合は、ネックレス1,000円引、ピアス500円引のお取り扱いとさせていただきます。

____________________________


こちらは、「シトリン、オンリー」の組み合わせ。(「3」は青龍彫水晶ビーズが入ってます)
「Gold Ray」カテゴリに入れさせてもらいました。
自分は、単体ストーンのアクセはあまりやらないのですが、それは単体だと効果が云々な理由ではなくて^^、単純に、デザイン面で単調なものになってしまうから、というのもあります。
その昔、「限られた石ジャンルの単体ストーンの丸玉数珠ブレス」しかなかった時代^^(それ以外だと、いわゆるジュエリー系になるので、めっちゃ高いし。自分そういう時代にブルトパ、アメシスト、ガーネット、シトリン、ペリドット、アイオライトだとかの半貴石の宝石がぐるっと入った18金ブレスとか大昔にしてましたけれど^^こんなのが当時ではパソコン一台買えるな~くらいの価格だった気がします。基本、まじでなんでもウン万単位、ウン十万単位でしたよね・・・あほか^^と)に、狭い範囲で石アクセ選びをしていた経験の反動^^みたいなものもあると思います。
見た目に、お数珠ブレスしてるね~、がちょっとなぁ・・・って思ってた歴史がね、あるもので。


だから単体でかっこよいものができると踏んだ場合には、これからも作ります^^。


シトリンは、すばらしい宝石です。
クォーツファミリーはどれもすばらしいですけれど、自分にとっては、「パワスト自覚」を推進してくれた石とも言えます。
ブログ記事にもなんどか書いているけれど、それほど黄色とかゴールド系には触手が伸びるタイプじゃなかったわけなんですが、ほんっとうに現実的にピンチだった時(会社をクビになった時の話^^です)路頭に迷わずに済んだのは、なんでか知らぬがなんとなく選んで買って身に着けていたシトリンのおかげだった・・・って思ってる。
その頃はスピ・ブームなんてない時代でしたし、石もブームではありませんでした。


なにをどうシトリンが助けてくれたんだ、って話ですけれど、「気が大きくなってた」んですよ^^。すごくやばいはずなのに。
落ち込まないし、恨み言も、後悔も出てこない。それよりも、それをきっかけとする変化のほうへの期待(まだなにも姿かたちもないのに)しか出てこなかったわけなんです^^。
それまでの自分の人生パターンからはありえない^^前向きさというのか、もともとネガでしたからね~、すごく不思議だったんですけれどね。
無駄な夢想とか徒労に走ることもありませんでしたしね。
なぜなら、とっても勘が良くなってましたから。
お金の条件とかそういうことを基準にしていなかったけれど、結果蓋をあけてみれば、期待していなかったわりに、いちばん条件の良いところへ行けました。


シトリンに限らずですが、黄色、ゴールド系の石は、そういうピンチとかのドツボの時の再浮上の時、素直に心の声に従えば、浮上の最短路線を走らせてくれる石のように思います。
というか、「素直に心の声を聞く」気持ちに誘導するのが彼らです^^。
金色の光には、そういうエネルギーがあるのでしょうね。
スピでいうところの、「今が最善」ってやつかもですね。


人間というのは(というか、自分が^^ですが)なんかこう、右往左往な時、ピンチの時にならないと、こういう「当たり前の素直さがなによりも大切」だということを^^忘れてしまっています。
計算通りにいかないことが多い人生、その助っ人石として、ぜひどうぞ。


■使用石■

「1」

「熱処理シトリン14ミリ、10ミリ、9×5ミリロンデル、12×6ミリボタンカット、12ミリ薔薇彫刻丸玉」

「2」

「熱処理シトリン14ミリ、9ミリ、8ミリ、9×5ミリロンデル、14×6ミリボタンカット、11ミリミラーカット丸玉」

「3」

「熱処理シトリン9×5ミリロンデル」「非加熱シトリン15~20×10~15×7~10ミリタンブル、18×14×8~10ミリぷっくりオーバル、20×15×8ミリタンブルカット」「照射処理シトリン10ミリ、8ミリ丸玉、10ミリ128面カット丸玉、8ミリ64面カット丸玉」「青龍彫刻水晶10ミリ丸玉」


■クォリティと鉱物説明■

一般的にシトリンは、アメシストなどを熱処理して色変させたものが、シトリンとして市場に出回る石の大半だと言われます。
その中でもクォリティ差というものがあり、濃い色合いのものが高品質とされることが多く、薄い色合いのものは内部クラックの少ない、またはほとんどないものが高品質とされる傾向があるようです。
こちらで使用しているのは、薄色~濃色両方のタイプ。

非加熱シトリンは、そういった中では希少とされますが、色合い的には薄い色合い~スモーキーがかったものが多いです。
「3」で使用している非加熱シトリンのタンブル、タンブルカットは、クラックはありますが、薄いレモンカラーのような色合いのものと、コニャックカラーを少しスモーキーにした色合いで、白濁した部分も見られず、クォリティの良い非加熱シトリンです。

照射処理シトリンというのは、水晶にコバルト60というガンマ線を照射して作られる、人口石です。これがいちばんシトリンもどき^^と言えばそうなんですが、ご承知のように(?)人工石はパワーストーンです。
クォリティとしてイマイチなシトリンであるなら、コバルト60照射の人工石シトリンのほうが、個人的にはシトリン効果的なものならあるような気がします。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2012年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

「Gold Ray」ブレスレットVol.1「1」「2」「3」「4」

2012年01月31日 (火) 22 : 11











「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆

ブレスレット内寸15.5センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

◎ブレスレットをご購入で、お揃いのネックレス、ピアスを同時にご購入いただける場合は、ネックレス1,000円引、ピアス500円引のお取り扱いとさせていただきます。

____________________________


やっぱり金色、黄色でいきましょう♪ な組み合わせです。
上下のエネルギーと一体化する。スムーズにエネルギーを流すこと。
なにかと滞りがちになってしまう、真ん中には、ストレスを鎮座させておいてはなりませんよね。


「自分がいったい何がしたいのか」これがわからないドツボにはまることがあります。
自分がいったい何がしたいのかがわからないままに、情報のるつぼの中に入っていくと、大変疲弊しますし、何がしたいのかわかっていないのに、何もできていない、していない自分・・・という自意識がどこからともなく生まれ始めたり、まぁ、いわばネガティブなうねりの中での右往左往なんかが始まっちゃったりもします。


消化していないのに、はいお次、というふうに、変化のほうが早くやってきているような。そして変化しきれていないのに、すぐに課題ばっかりが積みあがっていくような。
そこから生まれてくるのは、焦りや自信のなさ。
「~しなくちゃ」で頭がいっぱいになっている時、自分が人生を創造していくのだ、という気概から遠く離れていることが多いです。


真実はたったひとつではない、ということを思い出すこと。
たったひとつではないから、って^^たくさん追い始めると、追い付かなくなってきます。あれもこれも本当に感じられてきます。
なら、それでいいではないか、「で、自分はどうしたい? 何がしたい? 何ができる?」そこへ向かい、実現していけば良いだけなのに、出てくるのは「間違ってしまうかもしれない、不安。」だったりします。


特に昨年から今年にかけて、われわれの世界はやっぱり変わってしまいました。
変わってしまった・・・というのは正確ではなく、実はどんどん「リアル」に近づいていってる・・・ということなのかもしれません。
もちろん、それは、「それぞれ」のリアルへと。


気持ちにどことなくブレーキがかかっている、自分で自分を追いつめている、そういう時のお助けマンはやっぱり、金色、黄色の石たち。
いらないプレッシャー、よけいな心配事、そして、余計じゃない想像力と分析力。
この組み合わせは、必要なこと、できることを、心が望んでいることを、それをちゃんと聞いてあげられるのは、他ならぬ自分である、そんな「単純」な自信と喜びのセットの世界へいざない、エネルギッシュな心と身体のバランス世界へと、しっかりと連れ戻してくれるサポートをしてくれる石組みです。


■使用石■

「1」

「ヒマラヤゴールドアゼツライト8ミリ丸玉」「ゴールデンアゼツライト8ミリ丸玉」「アゼツライト12ミリ、10ミリ、8ミリ丸玉」「モルダバイト9ミリ丸玉、6ミリ丸玉」「イエローオパール12ミリ、8ミリ丸玉」「アーカンソー産水晶10ミリ丸玉」「水晶10×8ミリスターカット」「14金イエローゴールド4×3ミリロンデル」


「2」「3」「4」

「ヒマラヤゴールドアゼツライト8ミリ丸玉」「ゴールデンアゼツライト8ミリ丸玉」「アゼツライト8ミリ丸玉」「モルダバイト6ミリ丸玉」「イエローオパール12ミリ、8ミリ丸玉」「アーカンソー産水晶10ミリ丸玉」「水晶10×8ミリスターカット」「14金イエローゴールド4×3ミリロンデル」


■クォリティと鉱物説明■

「1」は、
ヒマラヤゴールドアゼツライト1石、ゴールデンアゼツライト1石、アゼツライト3石(しかも12ミリ、10ミリが入りました)、モルダバイト2石(しかも9ミリ入ってます・・・汗汗のお値段なのです)。超贅沢品です。
「2」「3」「4」は、
ヒマラヤゴールドアゼツライト1石、ゴールデンアゼツライト1石、アゼツライト1石、モルダバイト1石。
イエローオパールはインクルージョン、色むらなしで、高品質な丸玉。
アーカンソー水晶はわずかに内傷見られますが美しい透明感の丸玉。
今回、初めて14金イエローゴールドを使いました。ゴールドは価格高騰中の金属。こんなにちっこいのですが、ゴールドの穴あきビーズはお高いです。
まぁ・・・歴史的に、地球上では資産価値がある金属ということで。金はエネルギー的には活性系の「陽」エネルギーです。石、特にこういったイエロー系、ゴールド系の石とは相性良いのは言うまでもありません。
アゼツライトも活性系^^モルダバイトは促進系。
すごい起爆剤かもしれませんね。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2012年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page