アーカイブ
2011年02月の記事のリスト

♪ 以上で、2011年2月の新作アクセのアップ終了です ♪

2011年02月28日 (月) 22 : 53
ご訪問くださいまして、ありがとうございます。


1.上昇Red Power
 (使用石:チベットモリオン、ブラックスピネル、ルビー、ガーネット、カラースピネル、アバロン、グラファイトinクォーツ、ヒマラヤレッドゴールドアゼツライト、他)
2.ABAUNDANTIA ~Real Fantasy~
 (使用石:ボルダーオパール、ケセラストーン、クリソコラ、イエローオパール、グリーンオパール、シャンパンオーラ、シトリン、他)
3.ストレスなんて怖くない(仮)
 (使用石:ラリマー、ラブラドライト、ケセラストーン、ブルーオパール、ブルーオーラ、シルバーオーラ、グリーンフェルスパー、他)
4.グラウンディング・ムーン
 (使用石:ロードナイト、ブラックストーン(ブラックジャスパー)、フェルスパームーンストーン、ルビージェイド、他)
5.後頭部feeling(仮)
 (使用石:ラベンダーピンクカルセドニー、ブルーカルセドニー、ピンクカルセドニー、ホワイトアクアオーラ、ラベンダーアメシスト、他)
6.選べない人生の終了(仮)
 (使用石:ガスペイトマグネサイト、ラベンダーフローライト、ホワイトフローライト、プレナイト、ラベンダーピンクカルセドニー、イエローオーラ、他)
7.ゴールド・ヒーラー
 (使用石:ゴールドルチルクォーツ、シルバールチルクォーツ、ガーデンクォーツ(グリーンファントム)、ヒマラヤ水晶)
8.光の杭
 (使用石:シルバーオブシディアン、チベットモリオン、クォーツキャッツアイ、シルバーオーラ、ブルールチル(アクチノライトinクォーツ)、ホークアイ、水晶)
9.優雅な裏技
 (使用石:グリーンルチル(エピドートinクォーツ)、アイドクレース、ロードクロサイト、グリーンガーネット、グリーンゴールドアパタイト、シトリン、アイリスクォーツ)


計106点、アップ終了しました。


いや~、やっぱり「写真」は大事なんだな~と、痛感させられました~♪
予告編で「綺麗なお写真」掲載しなかったら、きっと、予告編2種は^^こんなに一極集中して注目は浴びなかったと思うんですよね^^。
ケセラストーンも撮り直そうかなぁ~・・・やっぱ、写真、ひどいよね???
もっと実物は綺麗な石ですよ~~~~^^。ラリマーも^^。やっぱ、文章ではちゃんと辛口ばっかりじゃなくて、褒めないとだめですね^^。


ケセラストーンって、石通の人は、印象として、はしゃいでる^^というか、なんかね、そういう石です^^。
エネルギー云々わかんないタイプの人でも、「石オタ」であれば、すっごく惹かれるみたいです(石を愛してるから、エネルギーわかんない、と言いつつ、それはもうわかってる、からなんです、きっと)
この石ほど、見た目じゃない石^^ってないですよ~~~、って言っちゃうと、見た目がひどそうに聞こえちゃうんだけど、私の伝え方が偏っているのかも^^。だから、想像を超えた感じの独特な綺麗さなんですよ。
手にしたら、びっくりすると思います。
(だから、「惹かれるような写真」が大事なんだってば^^、と^^、強烈に反省)



現在、37点ご覧になっていただけます♪
ぜひ見に行っていただいてお気に入りを見つけてくださいね。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ(出品作品一覧の販売ページです)
アクセサリ掲載ページ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



すでに落札及びお申し込みをいただいているみなさまには、なるべく早めに、お振込みなどの詳細をご連絡させていただきます。
基本は、明日のお知らせとなると思われます。
お直しなどのみなさまは、ご返事そのあとになりますので、しばらくお待ちくださいませませ。

それから、「新規お取引」のみなさまは、大変恐縮ですが、ヤフオクにも記載させていただいてるんですけれど、先に、必要事項の詳細連絡をいただけますようお願いしますね♪
こちらからの連絡は、それをいただいてからになります。
いろいろこまごまと書かれているんで見落としさせれいるかもなので。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  INFO(お知らせ)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

優雅な裏技 ピアス

2011年02月28日 (月) 22 : 07


「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ(出品作品一覧の販売ページです)
アクセサリ掲載ページ
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ こちらは、一点ものとなります。
上記ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、ご確認ください。

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆

石部分全長23ミリ。
カッパー製ワイヤー、チタン製フックを使用しています。

◎イヤリング(ロジウムメッキ真鍮)をご希望の場合は、パーツをお取替えします。お申し込み時(落札時)に使用パーツの変更のご希望がある場合には、「必ず、申し込みと同時に」ご明示ください。(こちらからお振込み詳細をご連絡後、お申し込み時(落札時)から日数が経過してからの変更のお申し出が時々ありますが、すでに配送準備をしてしまっている場合などもございます。こちらの手数の都合で大変恐縮ですが、ご連絡の漏れのないように何卒ご協力をよろしくお願いします)


____________________________


こちらは、題して、優雅な裏技、ですが、なんの裏技かというと^^、「魂が実は望んでいるらしい道へと誘導する」という^^とてつもない裏技を繰り広げてくれるらしい、石組みです。
“らしい”というか、実は、自分も何年か前、こちらと近いようなアイドクレースものに助けられ、現在の道を歩かせてもらっているのだ・・・ということに^^、キミドリ色ストーンについて、今回、制作しながら思いを巡らせていた時に、気がつきました^^。


そちらも、ロードクロサイト、アパタイト、そしてグリーントルマリンなどを使っていたのですけれどね、この、今回使用している「エピドートinクォーツ」、実際のところ、グリーントルマリンとよく似ていて、こちらも、グリーントルマリンinクォーツ、ということで入手しているのですが^^、これは、エピドートだと思われます。
でも、グリーントルマリンとエピドートって、姿だけじゃなく、実は、そのはたらきも、実際によく似ている^^んです。
(これは最近知ったんですが、プレナイトの内包物も、グリーントルマリンってことで出回っていますが、あれ、実はほとんどがエピドートなんだそうです^^。
いやはや。しかし、プレナイトという石のはたらきを考えると、実に合点がいきますので、どっちでもいい、とは言いませんが^^、間違っちゃうのも無理ないかな~と感じますね)


ということで、こちら、いわゆる「引き寄せ」系です。
どんなに現在が苦境であっても、逃げ出そうとせずにしっかり歩いていくことが前提ではありますが、おそらく、よっぽどしくじらなければ、ほぼ間違いなく、魂が望んでいるらしいロードを、気づけば、歩いている・・・ということになるんじゃないかと思われます。


逃げ出そうとせずにしっかり歩いていくことに寄与してくれるのが、ロードクロサイト、そして、シトリン。
だから、逃げようと思っていても、逃げる気にならないんじゃないかと^^思います。
棚ボタで、ベルトコンベアにのっけてもらえて、気がつけば魂が望んでいるロード、というまでの^^魔法は、この現実世界、さすがに無理ですので、石が自動的に用意してくれる世界へ、自分の足で歩いていくことだけは^^なさってください。


その、「よっぽどしくじらなければ」の部分^^なんですが、実はそこをカバーするのが、アイドクレース^^。
だから、しくじらないと思うんですが、それは何かというと、「ごーまんさ、不遜さ」です。
苦境時に、その傲慢さ不遜さは、なかなか顔を出さないものなんですが(そういう時はそんな元気もないしね^^)、人間というのは、調子づいてくるとですね、だんだん、感謝が足りなくなってくるわ、周囲のアラが見えてくるわ、まぁ、そんな風に、「また足りないもの検索」をし始めてしまうんですけれど、アイドクレースというのは、そこを、菩薩の愛で、受け入れて、感謝の光に変容させちゃうという^^びっくりな石なんです。
だから、自然に、だんだん、「嫌なこと」の数が減っていくんですよ。


この組み合わせの石たちは、いわば、持ち主の「潜在能力」「意欲」的なものにはたらきかけると同時に、自分に今必要でないように見えるもの、を、嫌悪するのではなく、「ステップ」として、変容させてくれます。
そして、グリーンゴールドアパタイト、グリーンガーネット、虹の水晶アイリスクォーツが、しっかり、「我による、わがままな欲望」と、魂部分の主張をしっかりと識別させてくれるので、静かで言葉数は少なくても、的を得た必要な自己主張をすることができるようになってくると思います。


で、そこで、「エピドートinクォーツ」なんですよ^^。
この石は、「循環」の石です。
人間、「与えたものが、受け取るもの」の法則を、見事に「引き寄せ」てくれると思います。
自分が世界に対してしていることが、自分の世界を形成していく、ということ。
喜びは喜びをどんどん産み出します。喜びは、ストックしようとすると逃げていきますけれど(愛と同じですね)、それは循環するエネルギーだからです。


彼らが一体となって受け取り、世界にまたそれを送るべくアバンダンスを用意していてくれますので、たぶん、見逃さないし、それが何であるかが、もし今分かっていなくても、取るべき行動、「今、やること」への集中と、喜びを見つけることができるようになるので、だんだんに、視界が開けてくるというのか、自分がいる場所を天国にするやり方^^みたいなものが、わかってくると思われます。
この裏技を、体験の中で、実感し、モノにしていってくださいね。
そのための、強力サポート部隊^^です。


それにしても、その昔、「自分の中の何が自分の人生の苦境を演出していたのか」を今となっては多少知る身としては^^、どうして昔にこういう石達があたしのそばにいてくれなかったんだろう・・・^^って思っちゃいますが^^、ふふふ、その経験があったからこそ、こういう石たちのいわんとしている世界、が理解できるようにもなったのだ、ということで。
しっかり、このようなものを制作できる手腕として^^活かされております。ありがたい話です。



※こちらのピアスでは、文中にありますエピドートinクォーツ、アイリスクォーツは使用されておりません。
 「優雅な裏技」シリーズのネックレス、ブレスレットとのお揃いのピアス、というニュアンスでご了承ください。



■使用石■


「アイドクレース4ミリ丸玉、6×3ミリロンデル」「ロードクロサイト4ミリ丸玉」「グリーンガーネット約12×10×6~8ミリタンブル」「グリーンゴールドアパタイト5ミリ丸玉」「シトリン4×3ミリボタンカット」「両剣水晶約8×5×5ミリ」「淡水パール3ミリポテト、4ミリロンデル~ポテト」


■クォリティと鉱物説明■

発色、透明感において、ハイクオリティ・ビーズの粒揃いです。
個別に説明の必要はあまりないかもしれませんが、ロードクロサイトはアルゼンチン産。非常に素晴らしい透明感、発色です。
シトリンは、濃い色宝石質ボタンカット。
グリーンガーネットは、タンブルで、特に透明感、発色に優れた、宝石クォリティなものを選びました。
両剣水晶も、透明感あり綺麗です。
淡水パールは照り、発色の良い高品質パール。


Sold Out


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2011年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

優雅な裏技 ブレスレットVol.3「1」「2」「3」「4」「5」「6」

2011年02月28日 (月) 22 : 05



「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ(出品作品一覧の販売ページです)
アクセサリ掲載ページ
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ こちらは、一点ものとなります。
上記ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、ご確認ください。

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆

ブレスレット内寸「1」「2」「3」16センチ。「4」「5」「6」15センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。


◎ブレスレットをご購入で、お揃いのネックレス、ピアスを同時にご購入いただける場合は、ネックレス1,000円引、ピアス500円引のお取り扱いとさせていただきます。

____________________________


こちらは、題して、優雅な裏技、ですが、なんの裏技かというと^^、「魂が実は望んでいるらしい道へと誘導する」という^^とてつもない裏技を繰り広げてくれるらしい、石組みです。
“らしい”というか、実は、自分も何年か前、こちらと近いようなアイドクレースものに助けられ、現在の道を歩かせてもらっているのだ・・・ということに^^、キミドリ色ストーンについて、今回、制作しながら思いを巡らせていた時に、気がつきました^^。


そちらも、ロードクロサイト、アパタイト、そしてグリーントルマリンなどを使っていたのですけれどね、この、今回使用している「エピドートinクォーツ」、実際のところ、グリーントルマリンとよく似ていて、こちらも、グリーントルマリンinクォーツ、ということで入手しているのですが^^、これは、エピドートだと思われます。
でも、グリーントルマリンとエピドートって、姿だけじゃなく、実は、そのはたらきも、実際によく似ている^^んです。
(これは最近知ったんですが、プレナイトの内包物も、グリーントルマリンってことで出回っていますが、あれ、実はほとんどがエピドートなんだそうです^^。
いやはや。しかし、プレナイトという石のはたらきを考えると、実に合点がいきますので、どっちでもいい、とは言いませんが^^、間違っちゃうのも無理ないかな~と感じますね)


ということで、こちら、いわゆる「引き寄せ」系です。
どんなに現在が苦境であっても、逃げ出そうとせずにしっかり歩いていくことが前提ではありますが、おそらく、よっぽどしくじらなければ、ほぼ間違いなく、魂が望んでいるらしいロードを、気づけば、歩いている・・・ということになるんじゃないかと思われます。


逃げ出そうとせずにしっかり歩いていくことに寄与してくれるのが、ロードクロサイト、そして、シトリン。
だから、逃げようと思っていても、逃げる気にならないんじゃないかと^^思います。
棚ボタで、ベルトコンベアにのっけてもらえて、気がつけば魂が望んでいるロード、というまでの^^魔法は、この現実世界、さすがに無理ですので、石が自動的に用意してくれる世界へ、自分の足で歩いていくことだけは^^なさってください。


その、「よっぽどしくじらなければ」の部分^^なんですが、実はそこをカバーするのが、アイドクレース^^。
だから、しくじらないと思うんですが、それは何かというと、「ごーまんさ、不遜さ」です。
苦境時に、その傲慢さ不遜さは、なかなか顔を出さないものなんですが(そういう時はそんな元気もないしね^^)、人間というのは、調子づいてくるとですね、だんだん、感謝が足りなくなってくるわ、周囲のアラが見えてくるわ、まぁ、そんな風に、「また足りないもの検索」をし始めてしまうんですけれど、アイドクレースというのは、そこを、菩薩の愛で、受け入れて、感謝の光に変容させちゃうという^^びっくりな石なんです。
だから、自然に、だんだん、「嫌なこと」の数が減っていくんですよ。


この組み合わせの石たちは、いわば、持ち主の「潜在能力」「意欲」的なものにはたらきかけると同時に、自分に今必要でないように見えるもの、を、嫌悪するのではなく、「ステップ」として、変容させてくれます。
そして、グリーンゴールドアパタイト、グリーンガーネット、虹の水晶アイリスクォーツが、しっかり、「我による、わがままな欲望」と、魂部分の主張をしっかりと識別させてくれるので、静かで言葉数は少なくても、的を得た必要な自己主張をすることができるようになってくると思います。


で、そこで、「エピドートinクォーツ」なんですよ^^。
この石は、「循環」の石です。
人間、「与えたものが、受け取るもの」の法則を、見事に「引き寄せ」てくれると思います。
自分が世界に対してしていることが、自分の世界を形成していく、ということ。
喜びは喜びをどんどん産み出します。喜びは、ストックしようとすると逃げていきますけれど(愛と同じですね)、それは循環するエネルギーだからです。


彼らが一体となって受け取り、世界にまたそれを送るべくアバンダンスを用意していてくれますので、たぶん、見逃さないし、それが何であるかが、もし今分かっていなくても、取るべき行動、「今、やること」への集中と、喜びを見つけることができるようになるので、だんだんに、視界が開けてくるというのか、自分がいる場所を天国にするやり方^^みたいなものが、わかってくると思われます。
この裏技を、体験の中で、実感し、モノにしていってくださいね。
そのための、強力サポート部隊^^です。


それにしても、その昔、「自分の中の何が自分の人生の苦境を演出していたのか」を今となっては多少知る身としては^^、どうして昔にこういう石達があたしのそばにいてくれなかったんだろう・・・^^って思っちゃいますが^^、ふふふ、その経験があったからこそ、こういう石たちのいわんとしている世界、が理解できるようにもなったのだ、ということで。
しっかり、このようなものを制作できる手腕として^^活かされております。ありがたい話です。


■使用石■

「1」「2」「3」

「グリーンルチル(エピドートinクォーツ)10ミリ丸玉」「アイドクレース8ミリ丸玉」「ロードクロサイト8ミリ丸玉」「グリーンガーネット5ミリ丸玉」「グリーンゴールドアパタイト5ミリ丸玉」「シトリン9ミリ丸玉」「アイリスクォーツ(天然クラック水晶)8ミリ丸玉」


「4」「5」「6」

「グリーンルチル(エピドートinクォーツ)10ミリ丸玉」「アイドクレース6ミリ丸玉」「ロードクロサイト6ミリ丸玉」「グリーンガーネット5ミリ丸玉」「グリーンゴールドアパタイト5ミリ丸玉」「シトリン9ミリ丸玉」「アイリスクォーツ(天然クラック水晶)8ミリ丸玉」


■クォリティと鉱物説明■

発色、透明感において、ハイクオリティ・ビーズの粒揃いです。
個別に説明の必要はあまりないかもしれませんが、ロードクロサイトはアルゼンチン産。非常に素晴らしい発色です。
シトリンは、Vol.1.Vol.2タイプに比べるとやや発色が薄めの色合いになります。
アイリスクォーツというのは、人工的にクラックを入れたクラック水晶ではなく、天然のクラックの入る水晶です。
こちらも近年出回るようになり、見かけることが多くなったタイプの水晶なのですが、最初は、「クラックが入っているのを付加価値として、透明な無傷ブラジル産水晶の何倍もの価格で流通されている」ことに、どうよ? ^^みたいな感覚があったのですが(通常、水晶は透明感がよりあって無傷のものがよいクォリティとされますからね)それは私のかわいげのない^^驕りであったと、このクォーツを手にして思いました^^。
実際のところ、水晶に入るクラックというのは、なにかとクラウドを生む要因でもあるため、水晶はなるべく透明がよい、とされるのですが、このアイリスクォーツ、「クラックが入る、透明水晶」という、気の遠くなるような該当品を選別しなければならない^^という、ビーズ加工の手間が感じられます。
高くて当たり前なのでした^^。そして、それだけの付加価値がじゅうぶんにある点に気がつきました。
人口クラック水晶にはない、「偶発の虹」は、人口クラック水晶の虹がいつか消えていくようには消えていかないのではないかと思います。
(ただ、これも個体差や、身につける方によって、保証のかぎりではない話です。自然のクラックの虹が見えていた部分が突然消えることも、また復活することも、自分は経験しております^^)


Sold Out


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2011年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page